X



【社会】ランニングバイクの4歳児が公道で車に衝突し死亡。ペダルもブレーキもついていない2輪の遊具。岡山県倉敷市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 18:58:25.51ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000005-jij-soci

13日午後7時10分ごろ、岡山県倉敷市玉島八島の市道交差点で、近くに住む谷野叶真ちゃん(4)が
ペダルのない2輪車「ランニングバイク」で走行中、ワンボックスカーと衝突した。

叶真ちゃんは体を強く打って病院に搬送され、約2時間後に死亡が確認された。県警玉島署が詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号のない交差点で、叶真ちゃんは道路を直進し、左折してきたワンボックスカーの前部にぶつかった。
祖父が犬の散歩で後ろを歩いていた。

ランニングバイクは、ペダルがなく脚で地面を蹴って進む2輪の遊具。叶真ちゃんが乗っていたのはブレーキが付いていないタイプで、
ヘルメットは着用していなかった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536896253/
1が建った時刻:2018/09/14(金) 10:54:46.95
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:10.03ID:yxpzmTGk0
クルマの運転手の方がかわいそうだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:32.26ID:Ax0ownkW0
ブレーキの付いてない車輪売るのやめれ
規制しれ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:42.86ID:CD2oZM5H0
>>23
叶をどうやったら「トウ」と読めるのか!?
なんて、イマドキの親に言うのは無駄か…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:44.81ID:ousEthzf0
これは見たこと無いけど、近所のクソガキが体を左右に揺らして前進するスケボーみたいなのを狭い住宅街の公道で珍走するからウザい
さっさと車に轢かれないかな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:30:54.13ID:Ul3GBOJ60
スーパーの敷地で同じぐらいな
年齢の子供が同じ物を乗っていたけど
やっぱり危ないと感じたな
店から出て来た買い物客と
衝突しそうになってたしね
ブレーキが無い乗り物はダメだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:01.13ID:5gBy/rTy0
キモい子供もいない結婚すらしてないであろうオッさん達が絡んできた
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:09.00ID:VnLgeywt0
午後7時に4歳児を一般道で遊ばせたのか
死んで当然としか言えないわな・・・
そもそもランニングバイクって公園か専用歩道でやるもんでしょ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:24.65ID:oRiy+9hz0
リップスティック小僧も危ねえんだよなー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:27.68ID:5gBy/rTy0
お前ら4歳児轢き殺した犯罪者を正当化しすぎで怖いわ
車運転しないでね頼むから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:10.97ID:xGb/117p0
>>187
三輪車みたいなもの
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:32.42ID:0voQcj6g0
イメージだと親が押したり幼児が地面に足つけながら乗るようなモンなのかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:03.56ID:AjT7Jt9J0
>>216
>お前ら・・・・車運転しないでね頼むから

車が巻き込んだんじゃなくて、左折中の車に突っ込んできたんだからな。
車の運転していたらわかるはずだけど、これじゃ避けることはできないからな。

こんなので車側に過失が付いたらひどすぎるわ。
子供の飛び込み自殺なんだからな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:42:34.00ID:oQey7i4m0
閲覧注意とか書いといてくれ

いやそもそも読まなきゃいいんだよな
どうやったって胸をえぐるニュースに決まってるんだから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:43:50.85ID:ID3Kc4GO0
親がクソ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:44:26.93ID:zvJzIsT30
>>154
見守りは内容はボディーガードと同じで
対象に何か急にあったら助けられる位置にいないと
意味ない(助けられない)が
離れたところから見ればいい、と
危険事態は対象の処理能力任せにする
一般人が多すぎると思う
まあ凄く大変な仕事だしな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:44:35.25ID:DqmIakQS0
車が悪いと言ってみたところで
子供は帰らないしな
子供の成長に特に必要の無い危険なだけの遊具を与えるんだから
親は使用に際して万全の注意をしてないと
取り返しがつかないことになるってことだね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:44:54.62ID:o0b/LtYG0
PL法の適用あるかな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:45:08.66ID:G4+COc9O0
これって自転車に乗る練習するためにあるものだと思ってた
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:45:46.71ID:9wavR9gE0
かなうまちゃん?
読めない名前は生きていけないっていい加減分かれよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:45:50.90ID:qar/qjpD0
>>4
住宅地の道は子供の遊び場だって主張してる奴らがいてな・・・・
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:19.19ID:WeNRayKx0
こんなもん買ったガキも公道で乗らせてた爺も
子供の家族が悪い。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:48:40.74ID:qyPVRp0tO
交差点て
家の前の道とかじゃないのか
これは親がアホだわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:50:12.65ID:Gnk8LXWT0
胸えぐられるけど
起こったことはしかたないけど
どうやったらこの事故は防げたのか、を考えるのは無駄ではないと思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:50:50.28ID:QqY/aCRq0
これほんとは公園の中だけとか
車とかバイクが絶対来ないようなとこで遊ぶものでしょ
親が悪いね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:51:55.22ID:qar/qjpD0
こういう事故が起きても親やら爺様は車が悪い止まらないのが悪い自分は悪くないって絶対言うんだよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:54:01.00ID:Ula/xCCn0
やはりな
これ絶対に事故起こすとおもってたわ

公道はしらすのやめろや
そもそも違法や
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:55:07.82ID:DoT3iGvn0
前にも、ジジババに預けられて犬に喰われて死んだ子いたよね

ジジイは特にやばい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:55:19.27ID:lGLjS0Pp0
ローラースルーGOGOも事故が原因で生産中止になったな
知ってるのは団塊Jr.以上か
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:55:36.72ID:9Bw7qkh50
>>233
そら爺が悪いのはわかるんや
わかるんやけども、爺や婆という生き物は視野も狭くなっとるし、耳も遠くなっとるし
これ、一番悪いのは死んだ子供の両親やろ

ジジババを責めるのは、可哀想になってくるわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:05.51ID:rL3h2x0+0
>>168
あそこはストライダーokだからな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:54.65ID:JhxXpPSx0
岡山なら水路ではなくて?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:58:08.77ID:3SbZxGpk0
三輪車もブレーキないが
そんなにスピード出ないように
わざと不便に作られているもんな

安全には不便が必要だったりするよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:59:00.89ID:e8+u50Z80
>>181
そんなことはない
先の状況がわからずに徐行せずに左折した馬鹿ドライバーが一番悪い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:00:14.97ID:e8+u50Z80
>>221
左折中と書いて意味がわからないのかな?
左折中にぶつかったということは
先の状況がわからないのに徐行しなかったということ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:00:34.96ID:9Bw7qkh50
>>249
三輪車もブレーキ付いてんのはあるで?
室内用でもな

んで子供の行動(ワイの甥っ子)を見てたら、ブレーキを結構使いこなしてるんやで?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:01:20.00ID:iJZvGu+D0
公道で走れないとなれば、
普通の住宅街に住む子供は
どこで乗ってるの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:32.72ID:rL3h2x0+0
>>233
ガキが買うわけねーだろ。馬鹿だなあ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:41.85ID:nO9Qj19y0
いつかこういう事件が起こると思っていたよ。

うちにもストライダーあるけどな。

じじばばしかいないときは絶対やらせねぇよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:47.01ID:/Aa2yT7t0
なに、この迷惑な糞ガキ
いずれ死ぬ運命だわ
運転手に謝罪しろよ、あの世から
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:04:00.76ID:m4Kb3Hto0
>>232
×遊び場
○遊び場になってる

つまり遊んでるガキが多いから急な飛び出しに常に注意しろって注意喚起
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:07:08.63ID:9Bw7qkh50
>>254
公園とか、公共の広場とちゃうのん?
その場所まで移動する際にも乗ってるんなら、親が付きっきりで車体の一部を、ずっと持ってるくらいせんといかんわな
子供の行動は、予測でけん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:09:37.73ID:9Bw7qkh50
>>260
ワンボックスカーの?運転手?

そりゃねーわ、そりゃねー
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:11:21.08ID:Vjfxt9lQ0
ブレーキ無いのね
これスケボーとかと同じ部類のやつだろ
車の通るところで乗っちゃダメなやつ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:13:19.34ID:m1pjmvyj0
親は育児放棄と同レベル、じじいは過失
運転手は無罪
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:08.56ID:jCzo7y7q0
>>140
うちのはあさひのキッカーグランデ。
自転車屋が企画してるから作りがシッカリしてる。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:47.75ID:WaqQbLRZ0
道路族がよく乗ってるわ
これとプラカーとスケボー
親がここで乗りなさいって促してるの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:22.33ID:0JVxIu9t0
>>240
ババアはまだ子育て経験あるからな
今のジイ世代はろくに子供の面倒もみたことないからすぐ散歩に連れ出して
しかも注意力衰えてる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:47.47ID:8Dr975yR0
子供を祖父母に見てもらうならこういう事も覚悟しておかないといけないということだな
老人も個体差があって体が良く動く人も動かない人もいるわけで
時代の感覚も違うわけだからなあ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:19.43ID:OJOMymjn0
>>1
ドライバーかわいそす
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:22.39ID:AjT7Jt9J0
>>261
>お前右左折するとき徐行してないだろ
徐行しているよ。
今回の事故はほとんど停車した車に子供が突っ込んでいるんだよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:59.72ID:u7GMTK9U0
止まらずに左折してきた車が全面的かつ完全に悪いな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:31.43ID:v2efv/b20
>>259
公園まで移動するにも乗っちゃダメ。大人が担いでいくんだよ。持ち運びしやすいように軽量化されてるから。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:16.61ID:9Bw7qkh50
>>265
いや預けてもええんよ
孫が生き甲斐のジジババにならな

うちの父ちゃんと母ちゃんは姉貴が自営で商売しとるから、3人もの孫を赤子から付きっきりで育ててやっとるで
そん代わり、自分らの子育てしてたとき以上に気を張ってるらしい
孫に怪我なんぞさせらんとな
ほんでもジジババの生き甲斐にもなっと?から、ワイも静観しとる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:25:37.32ID:AW8O8JTd0
>>204
調べたら出てきただけだよ。
名前における叶という字は、「と」とか「とう」と読ませるのが多いみたいだな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:26:12.71ID:yTufvSVy0
とま?

ストライダーの類いは面白いけど、慣れるとかなりのスピードがでる。
道路では絶対にやっちゃダメ。
キャスターボード(リップスティック、ブレイブボード)も同様。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:55.48ID:8Dr975yR0
家の近くが通学路だけど子供は本当に怖いもんなあ
集団下校で石とか蹴りながら歩いて道路に飛び出してきたりして
夢中になると石しか見てないからゆっくり運転しててもおっかねえし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:29:03.30ID:uOBgbla40
祖父がどっちの親かにもよるが死んだ子の親は離婚案件だな
下手したら祖父母も離婚かもな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:31:03.07ID:9Bw7qkh50
>>281
まぁ、何にせよ当たり前のように普段から乗らせてた親が悪いわな

車も通る道では、絶対に乗ったらダメ!とか、躾てないのがな

爺さんもワンボックスカーの運転手も災難で気の毒やな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:04.56ID:+9eThBGp0
子供見たら徐行しとけよ
天然テロリストだからぶつかってくるぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:25.50ID:oAMar0fl0
>>158
そういう発想を普通はするけどここのやつらはじじいを叩きたいからそこは見ないフリ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:38.95ID:oAMar0fl0
これ左折した先に普通に人が歩いていても轢いてただろ
それ位の道幅だぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:09.97ID:y9EwM+9R0
判断力の鈍ったじじぃに任せる親にも責任があるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:20.25ID:xZmxG1QQ0
>>271
全然可哀想じゃ無いだろ
むしろ近所では狭い道を猛スピードで走っている迷惑なドライバーだった可能性も十分にある
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:27.47ID:OI6ppwMx0
これ子供がぶつかって亡くなるって事は結構なスピードで左折してるぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:44.49ID:Nijan3nF0
>>161
アルアルだよ
爺は孫を躾けたい

孫の親は干渉を好まない。

だから爺婆は孫に甘い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:11.81ID:1N4itIvV0
子供が直進、車が左折
車が悪いだろ
直進者のスピードとか関係ない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:34.40ID:9Bw7qkh50
>>289
だから、大人は車に乗ってる奴だけじゃなく、歩行者も交差点では気をつけるんやろ
バイクなり暴走車が来るかも知れない・・・とかってな

ところが子供はそういう訳にはいかん
自分のことに夢中になってたら、他は見てない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:40:59.73ID:Nijan3nF0
>>64
ランニングバイクが危険なら
三輪車や、キックボードも危険だろ
スケボー、ローラスケートもだ

使用上の注意を無視してなんでも
危険とか言ったら、何も乗れないぞ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:44:19.32ID:q5CBv9n70
引かれたんじゃなくて
このガキが勝手にぶつかってきたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況