X



【社会】ランニングバイクの4歳児が公道で車に衝突し死亡。ペダルもブレーキもついていない2輪の遊具。岡山県倉敷市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 18:58:25.51ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000005-jij-soci

13日午後7時10分ごろ、岡山県倉敷市玉島八島の市道交差点で、近くに住む谷野叶真ちゃん(4)が
ペダルのない2輪車「ランニングバイク」で走行中、ワンボックスカーと衝突した。

叶真ちゃんは体を強く打って病院に搬送され、約2時間後に死亡が確認された。県警玉島署が詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号のない交差点で、叶真ちゃんは道路を直進し、左折してきたワンボックスカーの前部にぶつかった。
祖父が犬の散歩で後ろを歩いていた。

ランニングバイクは、ペダルがなく脚で地面を蹴って進む2輪の遊具。叶真ちゃんが乗っていたのはブレーキが付いていないタイプで、
ヘルメットは着用していなかった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536896253/
1が建った時刻:2018/09/14(金) 10:54:46.95
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:00:34.96ID:9Bw7qkh50
>>249
三輪車もブレーキ付いてんのはあるで?
室内用でもな

んで子供の行動(ワイの甥っ子)を見てたら、ブレーキを結構使いこなしてるんやで?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:01:20.00ID:iJZvGu+D0
公道で走れないとなれば、
普通の住宅街に住む子供は
どこで乗ってるの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:32.72ID:rL3h2x0+0
>>233
ガキが買うわけねーだろ。馬鹿だなあ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:41.85ID:nO9Qj19y0
いつかこういう事件が起こると思っていたよ。

うちにもストライダーあるけどな。

じじばばしかいないときは絶対やらせねぇよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:47.01ID:/Aa2yT7t0
なに、この迷惑な糞ガキ
いずれ死ぬ運命だわ
運転手に謝罪しろよ、あの世から
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:04:00.76ID:m4Kb3Hto0
>>232
×遊び場
○遊び場になってる

つまり遊んでるガキが多いから急な飛び出しに常に注意しろって注意喚起
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:07:08.63ID:9Bw7qkh50
>>254
公園とか、公共の広場とちゃうのん?
その場所まで移動する際にも乗ってるんなら、親が付きっきりで車体の一部を、ずっと持ってるくらいせんといかんわな
子供の行動は、予測でけん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:09:37.73ID:9Bw7qkh50
>>260
ワンボックスカーの?運転手?

そりゃねーわ、そりゃねー
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:11:21.08ID:Vjfxt9lQ0
ブレーキ無いのね
これスケボーとかと同じ部類のやつだろ
車の通るところで乗っちゃダメなやつ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:13:19.34ID:m1pjmvyj0
親は育児放棄と同レベル、じじいは過失
運転手は無罪
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:08.56ID:jCzo7y7q0
>>140
うちのはあさひのキッカーグランデ。
自転車屋が企画してるから作りがシッカリしてる。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:47.75ID:WaqQbLRZ0
道路族がよく乗ってるわ
これとプラカーとスケボー
親がここで乗りなさいって促してるの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:22.33ID:0JVxIu9t0
>>240
ババアはまだ子育て経験あるからな
今のジイ世代はろくに子供の面倒もみたことないからすぐ散歩に連れ出して
しかも注意力衰えてる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:15:47.47ID:8Dr975yR0
子供を祖父母に見てもらうならこういう事も覚悟しておかないといけないということだな
老人も個体差があって体が良く動く人も動かない人もいるわけで
時代の感覚も違うわけだからなあ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:19.43ID:OJOMymjn0
>>1
ドライバーかわいそす
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:22.39ID:AjT7Jt9J0
>>261
>お前右左折するとき徐行してないだろ
徐行しているよ。
今回の事故はほとんど停車した車に子供が突っ込んでいるんだよ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:19:59.72ID:u7GMTK9U0
止まらずに左折してきた車が全面的かつ完全に悪いな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:31.43ID:v2efv/b20
>>259
公園まで移動するにも乗っちゃダメ。大人が担いでいくんだよ。持ち運びしやすいように軽量化されてるから。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:21:16.61ID:9Bw7qkh50
>>265
いや預けてもええんよ
孫が生き甲斐のジジババにならな

うちの父ちゃんと母ちゃんは姉貴が自営で商売しとるから、3人もの孫を赤子から付きっきりで育ててやっとるで
そん代わり、自分らの子育てしてたとき以上に気を張ってるらしい
孫に怪我なんぞさせらんとな
ほんでもジジババの生き甲斐にもなっと?から、ワイも静観しとる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:25:37.32ID:AW8O8JTd0
>>204
調べたら出てきただけだよ。
名前における叶という字は、「と」とか「とう」と読ませるのが多いみたいだな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:26:12.71ID:yTufvSVy0
とま?

ストライダーの類いは面白いけど、慣れるとかなりのスピードがでる。
道路では絶対にやっちゃダメ。
キャスターボード(リップスティック、ブレイブボード)も同様。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:27:55.48ID:8Dr975yR0
家の近くが通学路だけど子供は本当に怖いもんなあ
集団下校で石とか蹴りながら歩いて道路に飛び出してきたりして
夢中になると石しか見てないからゆっくり運転しててもおっかねえし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:29:03.30ID:uOBgbla40
祖父がどっちの親かにもよるが死んだ子の親は離婚案件だな
下手したら祖父母も離婚かもな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:31:03.07ID:9Bw7qkh50
>>281
まぁ、何にせよ当たり前のように普段から乗らせてた親が悪いわな

車も通る道では、絶対に乗ったらダメ!とか、躾てないのがな

爺さんもワンボックスカーの運転手も災難で気の毒やな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:04.56ID:+9eThBGp0
子供見たら徐行しとけよ
天然テロリストだからぶつかってくるぞ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:33:25.50ID:oAMar0fl0
>>158
そういう発想を普通はするけどここのやつらはじじいを叩きたいからそこは見ないフリ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:38.95ID:oAMar0fl0
これ左折した先に普通に人が歩いていても轢いてただろ
それ位の道幅だぞ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:09.97ID:y9EwM+9R0
判断力の鈍ったじじぃに任せる親にも責任があるな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:20.25ID:xZmxG1QQ0
>>271
全然可哀想じゃ無いだろ
むしろ近所では狭い道を猛スピードで走っている迷惑なドライバーだった可能性も十分にある
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:27.47ID:OI6ppwMx0
これ子供がぶつかって亡くなるって事は結構なスピードで左折してるぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:37:44.49ID:Nijan3nF0
>>161
アルアルだよ
爺は孫を躾けたい

孫の親は干渉を好まない。

だから爺婆は孫に甘い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:11.81ID:1N4itIvV0
子供が直進、車が左折
車が悪いだろ
直進者のスピードとか関係ない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:34.40ID:9Bw7qkh50
>>289
だから、大人は車に乗ってる奴だけじゃなく、歩行者も交差点では気をつけるんやろ
バイクなり暴走車が来るかも知れない・・・とかってな

ところが子供はそういう訳にはいかん
自分のことに夢中になってたら、他は見てない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:40:59.73ID:Nijan3nF0
>>64
ランニングバイクが危険なら
三輪車や、キックボードも危険だろ
スケボー、ローラスケートもだ

使用上の注意を無視してなんでも
危険とか言ったら、何も乗れないぞ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:44:19.32ID:q5CBv9n70
引かれたんじゃなくて
このガキが勝手にぶつかってきたんだろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:35.19ID:nPlD+57i0
普通に車に落ち度がある事故じゃん
被害者叩きしてる連中は子供と爺さん叩きたいだけのニートかな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:54.72ID:FPru31tx0
まあオスガキってのはこういうもんですw

だからオスのほうが多く生まれるようにできてるw

メスガキより素直だけどね

生意気じゃないって言うか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:51:24.36ID:8Dr975yR0
教習所の練習問題で 老人と子供は赤信号と思え 〇か×かって問題があった
当時ひどいこと言うなと思ってバツにしたら正解は〇だったの思い出した
こんな事故があると〇だよなとつくづく思う 
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:52:25.84ID:UtSrgh2t0
>>302
そうだよ
叩いている奴はただの憂さ晴らし
自分の人生がツマラン事へのな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:57:09.75ID:nPlD+57i0
ていうかキックバイクなんて4歳児じゃそこまでスピード出せない、というか大人が歩くのと変わらない程度のスピードしか出せないだろ
それで死亡事故とかどんだけ車がスピード出したまま左折したのかって話なんだけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:57:52.72ID:Hv2BlwIy0
>>5
祖父もだけど祖母も大概だよ。
凍ってるこんにゃくゼリー赤ちゃんに食べさせたの祖母だしね。
今の時代はほんとに子どもから目が離せないんだよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:05:41.02ID:9Bw7qkh50
>>292
>むしろ近所では狭い道を猛スピードで走っている迷惑なドライバーだった可能性も十分にある


それ、今のところお前の妄想だけで、DQNドライバー認定しとるんよな?
止めとけ止めとけ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:11:26.66ID:tuBFtdqB0
>>310
こんなんで認定とか言ってるの?馬鹿?
だから認定厨は嫌われるんだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:52.04ID:5a8uhfql0
もう夜7時なんて真っ暗じゃん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:59.51ID:J+Bv/g1Y0
ID:9Bw7qkh50

こいつが必死に運転手をかばって両親を悪者にしたいのは何故だろう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:14:30.66ID:9Bw7qkh50
>>311
まだ詳細も出てないのに、勝手にDQNドライバーにしたてあげようとするのは、いかんやろ

認定って言葉が引っかかっとるんけ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:14:34.37ID:7uDZxi1g0
>>313
まぁ両親がジジイに預けなきゃ
この子は死ななかったからな
スーパーボランティアの事件で話題になってたのにジジイ一人に未だに子供を任せるなんてな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:14:58.97ID:v2efv/b20
>>307
双方細い道だし、かなり減速しないと曲がれないと思うんだけどね。
曲がる前にカーブミラー見て、何も来てないって思って(無灯火のバイク見落とし)、曲がってすぐ加速したらドーンて感じかな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:24:25.37ID:mNZm4IqW0
ブレーキを法制化しないとダメだな
幼児用とは言えバイクとして間違っている
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:30:16.06ID:bGlhjZVl0
>>221
お前の中ではそうなの?
ソースは?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:48.37ID:j/HlAwPA0
ストライダー乗らないと自転車にスムーズに乗らないとか言われて焦って買う人もいるけど、買わなくてもうちの子普通に自転車乗れた
ストライダーとスイマーバは買わなくていい危険商品
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:43.44ID:yEVFaqdr0
ランバ自体を規制するか、
公道に出るのを禁止しないといけない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:32.32ID:lJT03irl0
>>319
これは自転車の練習用の「遊具」で、乗り物ではない。三輪車と同じ。
自宅の庭や公園のような公道ではない所でしか乗っちゃいけないもので、本来なら保護者がその場所に行くまでに担ぐなりして持ってなきゃならない。
自宅で保管する時も鍵付きのチェーンやワイヤーで持ち出せないように固定するもの。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:19.99ID:Y3mMFO4x0
>>307
だよな
幼児が歩くのとキックバイク乗るのってスピードも高さも大差無い
公道禁止はメーカーが書いてるだけで法的にはのって問題ない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:32.05ID:GgkLyAeT0
・4歳児が外出する時間帯ではない
・公道を走ってはいけない玩具に乗っていた

・走らせるのなら、車両と同様に左側通行をしていたのか
・車はライトで存在を知らせているハズ
・玩具や子と祖父は、ライト等で自らの存在を知らせていたのか

・監督者である祖父は、孫をいつでも停止させられる状態だったのか
・その祖父は犬を連れての散歩
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:06:19.94ID:sjE+usgU0
公園にいた時、坂を下ってきたこれに激突されたことあるんだけど
しかも親に逆ギレされて警察呼ばれて「訴えてやる」とかまで言われたんだけど(まあブラフだったのか何も無かった)
アザ消えるのに半年くらい掛かった
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:06:40.57ID:Tu+bK4bL0
>>1
これの競技会で優勝目指してる男児をTVで見た気がするんだが
その子か??
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:07:20.90ID:Oc1L49/f0
じじいが殺したようなもんだと思うが、どうなるんかね...
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:07:35.91ID:Y3mMFO4x0
>>327
幼児の遊具は車両扱いではない
なのでライト不要右側OK
公道NGもメーカーが言ってるだけ、法的にはOK
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:44.12ID:Y3mMFO4x0
>>325
乳母車も車イスも同じ扱いだから公道禁止になるなw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:11.28ID:drbRzK910
ガキが公園から自転車で飛び出したら30km以下の車にはねられた
運ちゃんは罰金50万だったな  飛び出しでも無罪は無いな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:45.07ID:nuoMfBzH0
>>1
叶で「と」って初めて見た
嘔吐の吐に字が似てるから間違えて使ったのか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:15:32.01ID:bjrJL27s0
>>316
親の目の前でも子供は死んでるけどな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:20:02.21ID:6iyD72cm0
キックスクーターはジョギングの大人ぐらいのスピードは出る。
それでいて身長100cmくらい。
今の時期の午後7時って、暗くて無灯火自転車なんか見落としやすい。
無灯火だったはずだし。
祖父が迂闊だった。

左折車の減速が甘くてグワッとアクセル踏み込むバカだったんだろう。
飛び出しも想定してないアホドライバーだった。


バカ2人が出会うと事故になる。
どっちかがまともならバカは避けられる。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:55:54.89ID:MmCkxZaU0
>>317
そんな狭い道なら大抵は一時停止の標識があるはずだけどここはあるの?
まあもしあったとしてもろくに停止もしてないからこんな事故起こしたんだろうけども
この運転手は相手が大人の歩行者だったとしても轢いてたと思うぞ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:09:55.76ID:nJo/sobC0
これとクネクネしたスケボー本当に嫌い
夜見えないんだもん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:28:57.68ID:4wo2r2Zs0
不幸な事故だ・・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:54:16.93ID:dnQqX4GK0
ストライダーってあぶないよな
2歳児がスイスイ乗ってるのみたけど
よくあれを親が許すなーってぉもってる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:54:37.58ID:Oeei2jFB0
>>337
上の方に現場のストビュー貼ってあっから見てこいや
一時停止は子供側。車側にはない。
それに子供側は緩い下り坂。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:05:31.09ID:QeeUtAnC0
>叶真ちゃんは緩い下り勾配を走っており
スピード出ちゃったか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:08:37.35ID:UhVz6ZWW0
ハードラックとダンスっちまったか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:33:51.77ID:2VWQ//P4O
また祖父か、もう祖父母に任せた親が悪いとしか言えないな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:13:01.06ID:t5xxPHFX0
ジジイって年金食いつぶしてる癖に威張り散らして子供を殺すよな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:31:40.84ID:bF0vPELo0
>>52
都内の狭い歩道でも我が物顔で遊んでる家族とかも勘弁してほしい。
歩行者でも神経使わないといけなくて参るよ。

マンション住まいとかで、安心して遊ばせられるところが少ないのは理解できるんだけどさ。。。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:44:00.49ID:eKSegLwy0
ストライダーマジでスピード出るし怖い
足でブレーキするから靴もすぐすり減ってボロボロになるって近所の人が言うてるわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:55:28.01ID:lL+Bgx9t0
うちの近くでもストライダーっていうの(?)に乗ってカーブを猛スピードで曲がって来るガキが居て、その後ろを父親がチンタラ散歩して来るシーンがあった。

ある日を境にパタリと見なくなり、近くの電柱に花が置かれるようになった。

だろうねと思った。運転手が俺でなくてよかったと心底思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況