X



【総裁選討論会】首相「国土強じん化・憲法改正」、石破氏「個人所得引き上げ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 21:20:37.93ID:CAP_USER9
夜の政治
https://jp.reuters.com/article/abe-debate-idJPKCN1LU059

ワールド
2018年9月14日 / 03:50 / 3時間前更新
総裁選討論会、首相「国土強じん化・憲法改正」、石破氏「個人所得引き上げ」
[東京 14日 ロイター] - 自民党総裁選で初の公開討論会が14日午前は日本記者クラブ、午後は自民党の青年局などの主催で開かれた。安倍晋三首相は国土強じん化のための財政出動や早期の憲法改正を訴えた。石破茂元幹事長は地方創生や個人所得の引き上げについて激論を交わした。首相はアベノミクスの核心である異次元の金融緩和について「いつまでも続けてよいとは思わない」と述べ、任期中の出口方向への転換に期待を示した。

<ライフラインを緊急点検━首相>

20日投開票が行われる総裁選は7日告示されたが、北海道胆振東部地震が発生したため選挙活動は9日まで自粛され、10━13日に首相がロシアを訪問していたため、討論会も当初の8日の開催予定が延期されていた。

憲法改正を巡っては、首相が「戦後70年一度も行えなかった憲法改正に挑戦し、日本の新しい時代を切り開いていく」との決意を述べた。石破氏も「憲法改正は(自民党の)党是だ」「戦争の惨禍を経験した世代が存命な間に実施したい」と明言したものの、「スケジュール観ありきでやるべきとは思わない」との持論を繰り返し、首相は「なぜ今急ぐのか、というのは、やるな、と言うのと同じこと」と反論した。

首相は5年9カ月の経済実績を強調し、「国難とも呼ぶべき少子高齢化に真正面から立ち向かう」などと強調した。台風による関西空港閉鎖や地震による停電など相次ぐ災害を受けて交通・電力など「ライフラインの緊急点検を実施する」と述べ、国土強じん化の緊急対策を3年間で集中実施、「そのため思い切った予算を取っていく」と強調した。

石破氏は、大企業の収益が改善する一方、労働分配率が低下しており、アベノミクスの果実が地方・個人に十分届いていないと指摘。「大切なのは物価上昇でなく所得増だ」と指摘し、「10年間で個人所得を3─5割伸ばしていく」との方針を示した。

<異次元緩和「ずっと続けてよいと思わない」━首相>

政府・日銀が掲げている2%の物価目標について、安倍首相は「目的は実体経済・雇用をよくすること」だと述べ、現状については「デフレでない状況を実現した」としながら、異次元の金融緩和は「ずっと続けてよいとは思わない」との見解を示した。

また異次元緩和からの出口にたどり着けるかとの質問に対して「私の任期のうちにやり遂げたい」としつつ、今後の金融政策運営は「黒田東彦総裁に任せている」とした。
(リンク先に続きあり)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:37:28.54ID:GL/KrrBV0
やっぱ安倍最強だわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:37:44.53ID:wVjKlQtI0
>>391
国民の多くは反対していない
そうでなければ何度も総選挙していて
安定政権は確保できない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:38:27.61ID:Wu+3ypDQ0
>>438
立憲民主党が国民投票法の不備を指摘しています。
国民の多くから支持されている自信があるなら、改憲規定の国民投票を実施する環境が整っているかを国民投票で国民に問えばいいでしょう。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:39:25.74ID:8ATWbTLn0
小泉ジュニアはどっちに入れるんだろ?
マスコミが鍵を握るしんじろー氏とか持ち上げてたけど、態勢に影響を与えるほどではないよなぁ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:39:32.39ID:xzdx3aPu0
税金下げればいいのよ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:13.36ID:2VLeNonm0
>>440
立法府は選挙という民主主義のルールによって選ばれた人によって成り立っているのだから、そこで決めたルールは民主主義的に認められたルールとみなされるのが当然。
でなければ、国会が決めた法律が全部無効という話になる。
そんなこと言うのは革マルくらいだろう。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:40:32.80ID:Wu+3ypDQ0
>>442
現在の選挙制度は低い得票率でも議席を大きく占めやくて政権与党になったからと国民の多くから支持されているとは限らず、得票率では与野党間に大差がないです。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:13.71ID:qgXVWiSE0
ただちにオリンピック中止、基礎インフラにリソース全凸
これなくして何の国土強靭化ぞ、でくの坊
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:14.48ID:UQC0xcMs0
やっぱり石破だわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:41:43.36ID:61yNcAmk0
>>381
麻生、与謝野とも白川のデフレターゲット、スーサイドターゲットを絶賛してたのにどうやって金融緩和させればよかったって?

そりゃ麻生政権を選挙で拒否るしかないだろ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:26.81ID:k7Wp7ZDT0
>国土強じん化の緊急対策を3年間で集中実施

全部やろうとすると無駄なばら撒きになる。
東名阪と地方中核都市だけガチガチに固めて、その他地域は被災した奴が悪いとしよう。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:42:28.33ID:2VLeNonm0
>>447
だれもそのルールを変えようとしないんだから、ルールにのっとって行われた民主主義のプロセスはそれを受け入れるのがあたりまえだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:44:04.17ID:kZoK/foKO
国土強靭化?
今度は国土まで売る気かよw
インフラの更新を優先しろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:44:44.42ID:B5BS7VGa0
>>>446
選挙制度に選挙の結果が大きく左右されるのだから、国民の多くから認められた選挙制度の下での結果でなければ価値がないです。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:45:23.74ID:k7Wp7ZDT0
>>453
人が減っていく地域が多いだろ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:08.50ID:jnqTO3Pp0
石破は都合の良い事を口先だけで言っている


多分2たんの年金スレなどで人が指摘した事の無責任受け売りだ 実行政策めいたものに何の担保保証も無い ペテン師野郎



「そもそも 北朝鮮や中国マンセーな事を言って左翼や特亜の機嫌取りをするようなヤカラに

 経済政策社会保障や公務員改革が出来るはずが無い  あべちゃんミクスの優秀なバックブレーンでも苦労している 小池とつるむだけなお前の風見鶏プラモデル頭じゃ無理 」
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:36.68ID:bj54qVIh0
>>454
「ぼくのかんがえたさいこうのしゃかいせいど」で決まったことじゃないから納得できないって?
世の中万人が納得するルールなんてないんだから多数決と慣例でどうにかこうにかでも物事決めていくしかないんだよ
それが嫌ならこんなところで駄々こねてないで勉強して世の中動かせるような人間になればいいだろう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:51.19ID:BH7jy+2o0
>>452
選挙では個別政策毎の民意は反映しにくいから其のルールを変えられないのでしょう。
スイスなどの様に有権者の定率(定期的に国民の投票で決定)以上の希望がある場合は国民投票・国民発議できる制度を憲法で保障するのがいいです。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:49:11.73ID:W8aVC9O+0
結局、誰なら首相にふさわしいん?
汚職がない政治家って誰がいる?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:49:48.32ID:bDsXrXfk0
>>454
とりあえず国民投票がそんなにお好きならイギリスでも行ってみてくれば?
左の方々としてはあれがお望みなんだろ?
難民絶対拒否のBrexitこそがwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:50:00.34ID:XbIV4Y5K0
やっぱりこの難局を乗り切れるのは石破さんしかいないね。A氏では無理なのがよくわかった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:51:10.15ID:KQ6r2zy40
報ステが相変わらずパヨってて気持ち悪かった
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:52:30.47ID:k+vovuZ80
両氏ともに昭和の脳のまま
これじゃ日本は斜陽のままだ
日本人の限界が露呈しているな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:52:36.38ID:9reKeSZJ0
>>457
国民の多くから認められたルールの下で決めなければ価値がないといっているだけで多数決は否定していないです。
議論した上で最終的に多数決し、その結果を受け入れられない人は国から出て行けばいいだけです。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:53:29.26ID:2VLeNonm0
>>454
君の価値判断なんかどうでもよい
国民の多くがその価値判断が正しいと思うなら、選挙制度自体が変わってるよ
つまり、国民は今の選挙制度でよいと思っているから問題がない。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/15(土) 00:53:35.00ID:N1MCEmpa0
>10年間で個人所得を3─5割伸ばしていく
喜ばしいけど、だれか具体策を思いつく?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:54:39.01ID:2VLeNonm0
>>459
安倍だろう
これだけ野党とマスコミに嫌われてて、2年もスキャンダル追及に費やしたのに、叩いてもホコリが出てこなかったのはすごい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:55:19.44ID:dt17SWa50
>>466
お隣でやってるやつ
3〜4人に1人くらい失業しそう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:56:36.64ID:bDsXrXfk0
>>467
ある程度は同意するけど、正直長すぎるとは思うのよね、石破に投げる気には毛頭なれないけどさ
岸田あたりにできれば出てほしかったとは思う
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:59:24.64ID:tauzUNC+0
>>460
経済合理性よりも安全性など国民によって重要視するものは異なるのだからEU離脱という選択が間違っているとはいえないでしょう。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:59:25.20ID:2VLeNonm0
>>469
ベストの人材を選ぶのに年月の長さなんか関係ない。
メルケル、キンペー、プーチン見てみろ。良しあしはともかく長くやってる
アメリカだって、2期やれば8年だ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:59:29.66ID:8x4wHw7x0
>>1
水インフラ破壊

アメリカ軍による朝鮮戦争での北朝鮮の水豊ダムへの爆撃
電力供給能力を奪うことを目的とした爆撃。
ダムにおける発電施設の破壊には成功したものの、ダム自体の破壊まではその堅牢さによってできなかった
結果的に、ダム破壊による人工洪水は発生せず下流域に住む民間人の犠牲者は出なかったものの、
これはアメリカ史上初の大規模な水インフラへの攻撃である
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:00:35.95ID:8x4wHw7x0
チャスタイズ作戦
第二次世界大戦中の1943年5月17日に実行された
イギリス空軍第617飛行中隊による、ドイツ工業地帯のダム破壊を目的とした作戦。
失敗続きで搭乗員133名中53名が死亡し、3名脱出して捕虜となる。

この作戦により決壊したダムからは、3億3千万トンに達する水が下流のルール峡谷一帯に流れ出し、
ダム下流域80kmにわたって被害を及ぼす水害を引き起こした。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:01:07.51ID:8x4wHw7x0
>>474
この水害による被害は、次のとおりである。

死者:1249名
死亡家畜数:6500頭以上
流失した橋梁:25箇所
操業不能に陥った軍需工場:125箇所
一時的に耕作不能となった農地:約3000ヘクタール
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:03:21.26ID:KQ6r2zy40
>>467
よくあんなくだらないネタで引っ張ろうと思ったものだわ
専ブラのNGワードの期限が500日に設定してあって、
2年経ってまだモリカケスレが立ったときはウンコ漏らしそうになった
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:03:36.56ID:tauzUNC+0
>>465
選挙制度を決めるのは立法なのだから自らに不利な制度へ変えようとはしないでしょう。
選挙制度も国民投票・国民発議で変更できる様にしておく必要があります。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:05:49.65ID:JQ5KN0dP0
現在の日本国憲法の利点は主権が国民にあり
国民の人権が最大限に尊重されてること

自民の憲法草案は公益という誰の視点で決めるかあやふやなモノに置き換わり
公益が人権より優先される構造なわけだが

おまえら大丈夫?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:06:46.80ID:2VLeNonm0
>>478
なにが問題?
問題がある改憲案が出てきたら国民投票で否決すればいいだけの話。
なにが問題?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:07:19.02ID:LO7iRSsL0
個人の所得引き上げを言う割には増税強硬派という矛盾。

どういう方策で引き上げるのか具体性がないな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:07:19.96ID:61yNcAmk0
>>479
民主にも自民に財務官僚の手先が潜りこんでるんだから国民はどうしようもないな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:08:10.80ID:bDsXrXfk0
>>470
その後のスコットランド独立騒動、ロシアからの介入疑惑等々の混乱のことを
忘れてそのセリフってずいぶんご都合のよろしい頭をお持ちだね
生きやすそうで羨ましいよ

まじめな話、国民投票はネットで情報拡散しまくれる現代社会だと
危険なものになりつつあることは覚えといたほうがいいぜ
中国、ロシア、韓国、アメリカ、ゴミ野党、自民党が好きにプロパガンダが打てる状態で
国民投票連発するなんて危険極まりない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:09:03.05ID:yODJynYu0
安倍が勝って本気で助かった
5割も所得増やされたら中小経営者全滅するわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:09:29.01ID:xzfadOq40
石破と討論してもまったく不毛なんだよな。朝日相手に記者会見やってるようなもん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:10:14.81ID:6lpdAdkb0
>>477
政権交代起こりやすい小選挙区制に変えたじゃん。
これ、与党に不利な方向じゃねか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:20:02.47ID:weHKIyGZ0
ぱよちんって水道民営化デマまだ流してるんだね
資産譲渡しないのに、民営化なの?w
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:40:48.39ID:ol2wFowA0
>>488
朝日嫌いな余り在日礼賛はいかがなものかね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:49:04.21ID:f+8iU3Eb0
どっちも「絵に描いた『餅の写真』」だわ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:55:38.91ID:qKST4jCW0
アへ瓶三は火炎瓶を輸出産業にしなさいw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:55:48.56ID:mMn3vIQr0
嘘ばっか付いてる安倍の周りにあつまってんのも同じレベルのヤツだろうね

類は友を呼ぶ

拉致被害者家族に謝罪して辞職しろ安倍晋三と
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:57:46.72ID:AX1EQJpM0
安楽死の施設はまだか!?!?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:58:00.95ID:mMn3vIQr0
それにしても、口先だけで北方領土と3000億円掻っ攫ったプーチンは凄いわ

安倍がアホ過ぎるともいうけど、過去に戦争もせずに領土をプレゼントした首相とかいたかな?

売国奴を擁護する愛国者様って何者?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:59:48.23ID:mMn3vIQr0
周りがクソガキを甘やかして私利私欲を肥やしてたら国土を失った

マスコミは沈黙

最低最悪の売国奴だわ
保守、愛国名乗るならコイツ甘やかしたお前らが悪い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:01:20.71ID:qKST4jCW0
>>498
火炎瓶疑惑を追及するとポアだったり(きのこったが)、普通にヤクザ使う首相だろw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:06:22.61ID:qKST4jCW0
>>500
だって現時点の憲法を超える内容をかける人物は時民内部にはいないだろw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:08:12.87ID:4iIhGYcB0
いくら所得を上げようが消費税増税で上昇分すべて
吸い上げられりゃ意味ないだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:10:27.96ID:oxePq6fJ0
自民党しか政権担当できる党はないと思ってるけど、安倍も石破も無いわ
国土強靱化ってオリンピックみたいなクソ電通運動会に出せる予算があるなら、河道掘削や堤防の改良に予算だせや
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:11:56.24ID:qKST4jCW0
>>504
土建屋にカネ流すと乗数効果で無意味w
先端科学、軍事産業、再生医療、ロボット工学他に流さないとw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:12:01.12ID:zMHQ1hbh0
>>500
安倍が無能な売国奴ってのもな

拉致問題解決する気もないのに私の内閣で解決するって言い切ってからの、拉致被害者家族が勝手に期待しただけで私は一言も言ってないとか、本物のクズだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:15:06.16ID:qKST4jCW0
>>507
山本太郎となかまたち
共産党(内政のみ、外交、防衛には関与させない)
くらい。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:16:32.77ID:bZAlYqvw0
>>508
じゃあそれに投票すればいい
俺はお前の一票を打ち消す投票するけど民主主義だからな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:20:34.94ID:2VLeNonm0
>>508
>内政のみ、外交、防衛には関与させない
いや、そんな都合の良い選択的な方法ないだろ。
まぁ君がそいつらに投票したければどうぞ投票すればいい。
その上で結果を受け入れればね。
それが民主主義なんだから。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:21:52.53ID:i19+BWyU0
個人所得引き上げってどうやるんだよ
ちなみに消費税増税したら実質賃金下がるからなw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:22:55.70ID:oxePq6fJ0
>>505
軍需はアホの三菱重工を肥えさせるだけだから嫌だ、2007年以前の良い技術屋が残ってた時の三菱重工なら良かったけど
再生医療はたしかにな、山中先生がマラソン走って寄付金集めに回るとかおかしいわな。
でも、洪水対策や個々の建物レベルじゃなくて地域レベル地震対策の必要性はあるだろ。今年の災害連続コンボ見てれば
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:25:21.11ID:oxePq6fJ0
>>507
過去の事でたらればだけど、あの時に麻生政権が途中で頓挫しなければと思ってる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:27:07.76ID:qKST4jCW0
>>512
それ以前に軍産複合体を作ってアホの子を排除できる仕組みも必要だからややつらい。
他にソフト産業、次世代エネルギーもあり。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:27:48.85ID:qKST4jCW0
>>514
日経平均株価7000円、増税明言だからつらいかとw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:28:47.33ID:qKST4jCW0
>>510
まぁ最悪経済政策さえまともなら為政者は大失敗はしないのじゃ。
これを超える内容を持つ他の政策は実行できないのでw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:29:58.25ID:2VLeNonm0
>>517
>まぁ最悪経済政策さえまともなら為政者は大失敗はしないのじゃ。
つまり共産党とか小沢に任せるのは無理じゃん。
自己矛盾で終わるなよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:33:03.17ID:qKST4jCW0
>>518
わかりやすい まとめ
野田「消費税増税する」
ネトサポ「売国奴しね」
ネトサポ「ぶざけんな」
ネトサポ「景気悪化だ」

安倍「消費税増税する」
ネトサポ「計算しやすいな」
ネトサポ「買い物しやすい」
ネトサポ「必要な税収だしな」

自民 消費税増税賛成
金漫湖:賛成
国民:賛成
立憲:現時点での増税には反対
共産:反対、むしろ減税
自由:反対 むしろ減税
山本太郎となかまたち:反対
他 :反対
好きなのを選べw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:35:25.43ID:2VLeNonm0
>>520
消費税増税の話だけじゃんそれ。
消費税増税はクソだけどな。

で、小沢とか共産党の経済政策教えてくれ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:35:29.99ID:i19+BWyU0
アンカーミスった>>517
消費税むしろ減税はいいがアベノミクス否定で金融緩和止めたらプラマイどうなるやら
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:35:55.25ID:c0G99VLm0
拉致問題解決する気は無かったってことは、やっはり北朝鮮とつながってんじゃね?このクソガキ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:38:11.13ID:qKST4jCW0
>>522
スティグリッツ&クルーグマンはアヘノ〜を事実上否定(マクロ経済的な文脈)。
http://blogos.com/article/170269/スティグリッツ
http://i.imgur.com/gCKeoOR.jpgスティグリッツ
http://i.imgur.com/XslW4fl.jpgスティグリッツ
http://i.imgur.com/PXs8lzE.jpgスティグリッツ
http://i.imgur.com/NRr7z1A.jpgスティグリッツ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178338クルーグマン
http://blog.tinect.jp/?p=9591クルーグマン
http://econ101.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%8C%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%82%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E9%81%93/クルーグマン
※クルーグマンは2014年頃に改説している。改説前はアヘノミクスを積極的に支持していた。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:38:47.85ID:qKST4jCW0
>>521
最悪「増税しない」のみで全てを改善する。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:39:20.51ID:2VLeNonm0
>>524
それも消費税の話しか言ってないやん
小沢と共産党の経済政策教えてくれよ
場合によっちゃ支持するぜ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:40:10.15ID:2VLeNonm0
>>525
無策じゃトレンドは悪化の一方だ
改善策を提示してくれ

あ、ないから「最悪」とか言って逃げてるんだな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:41:20.28ID:qKST4jCW0
>>526
消費税を5%に引き下げ、将来的には無くす。必要あらば大資本家から増税する。
金融緩和と財政出動でデフレ脱却、財政健全化へ。
日本の核武装について、将来にわたって検討すべきでない。
選択的夫婦別姓制度導入に賛成[33]。

楷書的なケインジアンではある。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:43:26.84ID:qKST4jCW0
>>527
https://www.taro-yamamoto.jp/policy
社会保障を厚く!
KAROUSHI(過労死)は国際語です。月残業80時間が過労死ラインと呼ばれ、この国ではそれを超える労働が法で罰せられる事は有りません。平気で人間を使い潰す労働環境を許すわけには行きません。「過労死防止基本法」を一日も早く制定し、「生きる為に働く」当たり前の価値観を取り戻しましょう。人間を切り捨てさせない!
先進国と呼ばれるこの国で「餓死者」が1日5人出ていると言うデータもあります。
人として最低限の暮らしを送る為にあるセーフティネット「生活保護」を申請させない「水際作戦」が法制化されようとしています。不正受給は全体額の0・5%。
不正は正されるべきですが、圧倒的適性受給者の生活が圧迫されるのは筋が違います。生活保護を切り捨て、「貧困は自己責任」とするこの国を先進国と呼べるでしょうか?新たな財源を作るならば弱者へのシワ寄せでは無く、富裕層の皆様に協力して戴きましょう。協力して頂けませんか富裕層の皆様!「教育」・「医療」・「介護」は無償化に!
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:44:04.54ID:V9yrVpFr0
>>1

>「大切なのは物価上昇でなく所得増だ」

んなこたぁ国民の隅々まで分かってる。
問題は、「どうやって」だ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:45:13.08ID:V9yrVpFr0
>>528


夫婦別姓でソ連崩壊したんだっけ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:47:23.04ID:fDBQotEA0
今、日本で国土強靭化や地方創生より先に必要なのは
地方の選別なんじゃないのかね…?
全方位に投資するよりも枯れた土地は捨てて残した土地に集中的に投資した方が効率的でしょ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:47:51.93ID:Qs3MhOao0
野党そっくりの安倍批判を展開する石破
野党に応援される石破
左翼系の著名人からも支持を受ける石破

これで勝てると思う方がおかしい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:47:53.77ID:qKST4jCW0
>>530
山本太郎なw共産党はまだなw
>>532
軍拡路線で経済崩壊w
経済政策を超える他の政策は実行不能という事例だw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:48:43.00ID:V9yrVpFr0
>>533

捨てられた土地はどうするの?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:49:38.20ID:D6GJCl/u0
野党から一斉に援護射撃されている自民総裁候補 失笑

新しいやらせなのか?w
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:51:58.04ID:Rtg6MlpF0
>>526
やめとけ、どうせ嘘つきだから
古今東西、共産政権が国民の幸せになるような事をした事があるか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:53:52.22ID:2VLeNonm0
>>538
知らんけど、「共産党はまだなw」ということだから今晩中に出てくるらしい
期待しておこう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況