X



【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 21:29:35.78ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。

 年金の受給開始年齢は原則65歳。現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。

 選択制を広げる理由について首相は「高齢者がいくつになっても生きがいを持って活躍できる生涯現役社会を実現する」と強調した。高齢者になるべく長く働き続けてもらい少子高齢化を乗り切るのが狙いだが、現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど。どこまでニーズがあるかは不透明だ。

 また、首相は「評価や報酬体系を整備して、65歳以上の雇用が継続されることが可能な仕組み」をめざす考えも示した。予防に重点を置いた医療費抑制策などに取り組み「3年間で社会保障のあり方の改革を行っていきたい」とも語った。

 アベノミクスの中核である日銀による異次元の金融緩和については、為替や雇用で効果が出ていると強調した上で「ずっとやっていいとはまったく思っていない」と指摘。金融緩和を縮小する「出口戦略」に向けて「経済が成長してきている中で、なんとか私の任期のうちにやり遂げたい」と語った。

 ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

     ◇

 〈年金の受給開始年齢〉 いまは原則65歳で、60歳から70歳の間で選べる。66歳以降に繰り下げを選択した場合は、1カ月ごとに毎回の受給額は0・7%ずつ増え、1年遅くすると8・4%増。70歳からにすると42・0%増える。基礎年金や厚生年金だけを繰り下げる選択もできる。ただ、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金は繰り下げできない。

 逆に65歳になる前に繰り上げると、1カ月早めるごとに0・5%減り、1年間で6%減る。60歳から受給した場合は、65歳から受給するより受給額が30%減ることになる。

2018年9月14日19時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 19:40:17.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536924877/
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:05.13ID:G6tU82Rk0
安倍晋三は、
相続税3億円脱税しているのに。
下級国民には年金払わないの???


福島第1原発事故の真相
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三

巨大地震に対する答弁書1-4

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書1-4

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか

A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
https://i.imgur.com/slSrGGi.jpg

ヤクザ工藤会に下関市長選挙の敵対候補への選挙妨害を依頼
https://i.imgur.com/FwEsNJt.jpg

相続税3億円脱税 
えっ!君たち一般国民は税金なんか払ってるの?
週刊現代9月29日号 本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑
http://i.imgur.com/t8x66Le.jpg



東京オリンピック買収により開催地決定
https://i.imgur.com/dGaXAv5.jpg
https://i.imgur.com/5rgaaxC.png
https://i.imgur.com/EDgogvm.jpg

お友達のレイパー山口敬之の伊藤詩織さんへのレイプを揉み消し
裁判所が発行した逮捕令状を警察が執行停止にする。

お友達の100億円補助金詐欺師加計孝太郎を揉み消し。設計図面から相場の2倍の見積りを提出。設計図面を流出させた工事関係者は自殺。

お友達だった森友学園籠池夫妻に国有地を8億円値引きして売却を図る。
担当者の近畿財務局財務官僚は自殺。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:09.79ID:bRY02Zvz0
将来は受給開始80歳かなぁ。あ、無くなってるか年金制度w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:17.46ID:/IS9UWhr0
掛け金返還で自己責任で良いよ返して
運用は自分でする
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:24.11ID:OlIoGLDy0
次は75才あとは80才だな
こんだけコンビニ弁当の
弱小世代だぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:25.77ID:+rQL+uKr0
わいは、80歳を選択するわいw
そのかわり、たんまりはずんでくれよなww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:31.73ID:6jdQiCRw0
早く死んでもらって受給しないまま一時金で済ませてほしい(本音)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:37.75ID:ECHdP7ZX0
>>1
クソ過ぎ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:45.38ID:mNFLBAoR0
東京五輪後の日本が楽しくなりそうでワクワクしてきた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:45.60ID:Wiat0fC50
ウヨクジャップ「これに反対する奴は反日パヨクデスマスダ!!」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:49.91ID:JY007AUx0
30年後 年金 社会保障を維持しようとすると保険料 年金の支払いは年々増していき 尚且つ 消費税は30%にしなければ成り立たなくなる
経済成長率が伸びていけばいいがここ20年の成長率はほぼ0で人口減社会になるので何かしらの手をうたなければいけないが歳出は増える一方
社会構造を画期的な手法で改革しなければいけないが残された時間も僅か
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:09.53ID:kRXY0cdu0
>>33
    
ホルホルするのが好きだな w


お前は、バカじゃないの?



    


    
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:14.21ID:mKkv6ec20
株式市場につぎ込んだから・・・もう資金が底つきそうなんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:14.81ID:Wiat0fC50
ナマポウヨクジャップ大勝利wwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:18.98ID:Do3Kefuh0
今の何歳から適用になるんだ?
俺も70からになるんなら自殺を選ぶ
もう疲れた
無理だ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:29.42ID:b7TBOt4+0
団塊が70才だからね
年金支払いは凄い勢いで増えた
あと10年間が正念場
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:38.24ID:GcoSSkZ10
ゲリーマンショック
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:38.39ID:BS907h8p0
年金未納者が必死だなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:41.26ID:UdqzqOwo0
>>1
今は選択制だけど、のちのち70歳からです!ってなるんだろうか、、

70からだと男だと死んでるのも多いでしょ、、
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:51.01ID:J5JAY1Cn0
こんなんさらに消費は冷え込み年金を支払う奴が減るだろ
終わったな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:55.54ID:LllMqhIT0
年金制度はもうやめよう
若者たちが可哀想だ
今やめたら今まで何十年も払ってきた中高年が納得できないが、どうせ貰える年齢になる頃には破綻している
ならば未来の被害者を救おう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:56.22ID:+xMVuZxM0
年金制度は必要だと思うし現役世代が支える世代間扶助の精神もわかる
だがしかし
日本を破壊しつくした団塊世代を支えるのだけは勘弁してくれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:00.31ID:dVT75vE+0
面倒くせえからもう受給開始100才からでええやん
払いたくないんやろ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:07.53ID:MXcF4O4P0
安倍「死ねよ!!!!!!!!!!」


安倍「ジャップ死ねよ!!!!!!!!!!!!」


ネトウヨ「がんばれ安倍ちゃん!!!」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:11.83ID:Xe0PTW5q0
いったいいつになったら教育費や医療費が無料になるんだ
もう十分時間は与えたが負担が増える一方で政治家としての仕事は出来ていないことになる
寧ろ悪化しているからただの給料泥棒
国会もろくに進まないし仕事出来ないなら政治家やめちまえ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:22.31ID:HiTVczqy0
>現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど

現状の選択制度でも利用しないってんなら、60歳からの支給額を下げてくしかないな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:33.95ID:Wiat0fC50
またナマポウヨクが勝って
勤労奴隷パヨクが負けたのかwwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:37.63ID:SePtL8gG0
65才〜80才まで支給でいいだろ
平均寿命より長生きは社会悪なんだから長生きは自己責任でいいよ
どうしても長生きしたいなら己か家族で生きていくでよくね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:39.70ID:2iMzN4F60
毎回毎回耳障りいい言葉で国民騙していまのワカい奴情強多くて昔みたいな捜査無理だと思うよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:42.89ID:TwdK1ZT70
安倍晋三首相「受給開始年齢を70歳以降も選択できるするぞ!うぉおおおおおおおおおおおおお!」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:07.38ID:3mh/5ycK0
オレはもう日本をあきらめてるけど若い人たちは外国語をマスターして
いつでも日本から逃げられるようにしておいてほしいと願うわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:07.90ID:1vnV/N8S0
加入時に条件変更なしに100%年金を保証してくれよ、
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:09.67ID:Qb4ADCvR0
東京一極集中やめて出生率対策をするならともかく

人口政策に取り組まないいまのままでは
50以下の連中はこの政策を支持しておいたほうがいい

惰性を続ければ
バブル団塊が逃げきったあとに、今の40代の連中がマリーアントワネットのように公開処刑にあう未来は確定しているわけで

今かえればバブルを同じ境遇にさせて、
日本の未来を少し残せるかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:15.26ID:w5hBicxD0
団塊が70になるまで待ってたのか
未だにここが世代別のボリューム層だからな
いっそ、受給開始を80にして団塊が我慢すれば、どれほど国民が救われるか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:18.93ID:zLI2rIC10
支払いを開始した時期の契約は最低限守れよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:20.25ID:toBoOv4h0
平均寿命まで生きたら、元本割れしないと保証してくれるなら、払う。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:21.54ID:iAD3Wdt+0
年金の受給開始年齢引き上げの記事がありましたので、
こないだの記事を年表に追加しておきました。↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表
    
斎藤さんは宏池会の人で、人口抑制政策を推進していたのは、
斎藤さんの任期から考えて、田中内閣の頃だと思われます。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:23.23ID:kRXY0cdu0
>>50
   
ホルホルするのが好きだな w


お前は、バカじゃないの?



    

    
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:24.65ID:ebmLgEhd0
ジジイとババアに金やるシステムを
かえてくれ。
金使わないし消費は増えないし
保険や福祉だけ無駄に使いやがる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:26.03ID:IixaBztJ0
日経という博打に年金使いすぎてやばいくなったから年齢引き上げだろうな
死ねよ自民党
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:28.78ID:xCE5zPxc0
>>69
安楽死とセットでお願いします
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:34.52ID:4ziav73z0
199 名無しさん@1周年 2018/09/14(金) 19:55:09.30 ID:s5ZHC8T30
>>27
死ぬまで働けよ。どうせヒマになってもやる事無いでしょw
呆けるよりいいぞ。


コイツ、ネトウヨかネトサポか知らんが馬鹿過ぎて草も生えない
働こうがまいがそれは個人の自由だとしても、支給適正額分の年金は国がキチンと支払えよっつってんだろこの低脳ウヨが
アベ一味の企みなぞ手にとるように分かるから強烈に叩かれてることすら理解出来ねえ薄ら馬鹿ウヨ
さっさと首吊ってまとめて死ね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:43.85ID:H74at7PJ0
ネトウヨの親玉の桜井がふわっちで石破支持だってよ
どーするよ、これw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:47.72ID:iAD3Wdt+0
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。 

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。 

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、 
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、 
年金や、障害者への手当を減らすことができる。 

この結果、 
「年金百年安心プラン」が実現し、 
ナマポ利権も、土建も安泰、     
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:48.64ID:ffHU1eZd0
これで暴動起こさない日本もすごい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:54.10ID:JLmfR9Gi0
「うちのおじいちゃん80だけどセブンで元気におでん売ってるよ」

こういう時代も近いな!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:56.95ID:kxN38JHJ0
公務員、天下り、国会議員、NHK職員の給与、退職金
を下げる事を先に実行しろよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:01.00ID:QMZeFm7k0
>>1
もう年金制度は破綻してるって公表すべきじゃないか?
そもそも赤字予算を通すための、無い税収を国債発行で埋めるのは違法行為なんだよ
ギリシャと同じで国家破綻を公表してIMFの管理下に入るしかない
もちろん、日本の財政を破綻させた原因分析と、責任者には責任を取らせるしかないだろ
原因をハッキリさせないとまた同じ過ちを繰り返すぞ
日本国民よ、政治家と官僚の嘘を追及しよう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:13.60ID:SF01PBeV0
>>6
俺も、そこまで生きられるか分からんけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:16.16ID:ZZcIF2VS0
ここまでされても自民に投票するのがすげーわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:18.65ID:w1pjoQaKO
>>1

このスレは伸びない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:25.45ID:fN+w5Z6r0
>>1
でも独身60未満で死んだ人は今までと変わらず
過去に納めた額から1円すら戻ってこないんでしょ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:29.53ID:aH32epA+0
消費税増税といい、今度はこれか
マジで国民を殺しにかかってるな
ボンボンバカボンでんでんなんか総理にいつまでもしておくからこうなる
安倍、今すぐに死なねーかな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:29.93ID:przhOSaP0
道路をフラフラ横切るジイさんバアさんに出くわす度に、
「年金ドロボー」と心の中で呟いてしまうのは、私だけだろうか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:35.23ID:xCE5zPxc0
>>91
もう居るんじゃない?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:44.08ID:g3TBQ9YJ0
貯金な、自己防衛

貯金は金利の高くて手数料安いネット銀行な
あと外国の銀行もいいな
ペイオフはないかも知れんが。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:51.41ID:LqXP4lMR0
退職金制度はなくせ
生涯現役に逆行する
日本にしかないし、官民格差も大きい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:58.69ID:b0H+IQ4x0
さすがは安部さん、カッコイイ💛
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:37:59.88ID:ya9ZsCdr0
寝たきりを切らないと破綻まっしぐら
老老介護の地獄が国単位で待ってる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:02.51ID:qJ4o21Cp0
それまで生きてねーな
つか40になったら死ぬ
希望見出だせない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:06.46ID:bRY02Zvz0
発展途上国まっしぐらwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:09.11ID:sFGWu3mG0
世論調査で政治に期待するのは社会保障改革とよく言われるけど、
国民は社会保障を充実して欲しいのに、政治家やメディアは削減のための改革なんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:16.38ID:Qb4ADCvR0
高齢者向けの年金介護医療

いま日本は世界ぶっちぎりトップだからな
https://2.bp.blogspot.com/-hXukTSmmn2I/WR5L_fxe8ZI/AAAAAAAAVFk/8rbZ5zkqwDQ9PtODUKmwnLTVzxcpNKmGwCLcB/s1600/5f666de0a22fb283d794da448d148d78.png

いまやらなきゃ、ちょうど今の50以下が老人になるとき、マリーアントワネットのような境遇におかれ、悲惨なことになるわけで

今から対策したほうがいい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:19.92ID:n8h2sOwf0
議員年金は何歳から?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:26.66ID:ZTPVemgv0
>>65
流石に医療費は無料にはならんよ
人口ピラミッドがピラミッド形にならないかぎり
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:30.94ID:Wiat0fC50
>>99
ジャップナマポの大勝利だ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:42.89ID:0bjHXKTH0

地方議員年金、賛成51%   /ロイター 2018/08/18

地方議員の老後保障を手厚くするため、自治体職員と同じ扱いで
厚生年金加入を認める案について、全国の地方議会議長の51%が
賛成し反対の16%を大きく上回っていることが18日、共同通信
のアンケートで分かった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:47.76ID:m5oOQ71b0
国家的詐欺行為だからな
振込め詐欺よりひどいぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:52.84ID:+NtXO2os0
アホてももできることをドヤ感だしていうアベ
こいつほんまアホやろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:57.41ID:TdP9XT0C0
嘘だろ?100年安心ってそういう意味だったのか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:57.76ID:PS4An3tQ0
まだ上場企業でも65歳定年は全然浸透しとらんのに、なにいってんだ

60歳からの10年間何食って生きていくんや

アホ杉やん、世間知らずの金持ちボンボンかよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:02.88ID:xCE5zPxc0
>>107
いや発展はしないからw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:09.53ID:4EnTgTRi0
自民を選んだのは国民

70歳からの支給は国民の総意だろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:11.33ID:NbzjHtay0
「年金を貰う」って言うやつは馬鹿か?
年金の保険料を毎月払っているんだから「年金を受け取る」だよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:13.04ID:LqXP4lMR0
生涯現役というのなら、退職金という概念はおかしい
実際に、元公務員は退職金使って、海外ばっかり行っている
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:17.20ID:x+KYNrKa0
>>88
石破さんは安倍政権と違って移民反対だからな
その一点で支持してるのでは?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:25.05ID:kxN38JHJ0
議員年金廃止!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:33.17ID:DorAwTDq0
ピンピンコロリとなるような医療を心がけるよう医学界には伝えてある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:34.92ID:XkAf7Jhw0
不公平だから今60歳で貰ってる連中も停止すれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況