X



【性別や年齢にとらわれない医学目指す】医学会団体が声明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 21:35:20.85ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011630801000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

「性別や年齢にとらわれない医学目指す」医学会団体が声明
2018年9月14日 20時54分

東京医科大学の入試で女子の合格者を抑えるなどの点数操作が行われていたことを受けて、医学会の連合会が会見し、「性別や年齢にとらわれずに医学の道に進める環境作りを目指す」とする声明を発表しました。

厚生労働省で会見を開いたのは外科や内科など129の学会で作る「日本医学会連合」です。

東京医科大学の入試では一律に点数を操作し、女子や浪人生の合格者数を抑えていたことなどが、大学の内部調査委員会の調査で明らかになっています。

この問題について門田守人会長は、「女性医師は出産や育児などと医師としてのキャリア形成の時期が重なり、両立が難しいということが理由になっていたが、一部の事例を一般化して個人の熱意や能力を軽視することがあってはならない」と述べました。

そのうえで、医療界全体の意識改革が必要だとして「性別や年齢にとらわれずに医学の道に進める環境作りを目指す」とする声明を発表しました。

団体が加盟する学会に行った調査では、各学会の役員に占める女性の割合は8%にとどまっているということで、今後改善策を検討することにしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:39.81ID:Gwdq7f4N0
そんなことしちゃって利権守れるの?(笑)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:31.02ID:aiEK/Hqr0
浪人してやっと入れる低レベルのやつが医者としてやっていけるの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:02.81ID:mjcxf0vU0
>>1
男女平等に激務も突然の呼び出しにも対応する医療現場の構築のほうを目指すべきかと
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:39:21.23ID:5wFLKgmL0
食っていけないから、老人相手に商売するらしい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:40:50.46ID:/IS9UWhr0
小学生のドクターか飛躍解釈か(笑)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:42:02.77ID:mjcxf0vU0
>>4
開腹手術時など手術中何時間も同じ体制で幹部などの保持を維持することが出来れば
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:44:08.37ID:mjcxf0vU0
>>7
日本ではこども店長がいたが、カンボジアではこども医師が居た
大人は大勢殺されたから
手術の成功率の統計は不明
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:45:13.66ID:G/74WxhT0
学習の機会均等、という点で平等であるべきで、
ただ、確かに40過ぎたヒトに医師免許与えて、
そのあとどうするの、と言われれば言葉に詰まる。

でもセルフメディケーション政策が推進されてるので、
医師の学識あるブロガーとかプログラマも必要、ではある。

薬剤師(薬学卒業必須)がいて、
その下に市販薬販売資格者(全国民受験可)がいる、
みたいな、そんなペーパードライバ資格が求められてるのかも
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:06.92ID:FFYza9uN0
すぐ辞める女
何浪もしないと入れない程度のオツムの浪人
ダメ医者増やさないように自衛してただけなのに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:51.55ID:6q1vg1Yc0
>>4
偏差値40程度だった頃の医学部を卒業して医師国家試験を通った方々も立派に医師として現在働いていますから

別に浪人とか関係ないんじゃないですか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:51.58ID:G/74WxhT0
>>5
ウチの近くの病院は一晩に3回も4回も呼び出される女医いるで
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:56.05ID:xhafLXoj0
「あなたは子宮癌です」
「俺男なんだけど」
0017すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:59.48ID:7yvBuEDe0
外科の教授はほぼほぼ男で、それらはみんな、若い男の研修医しか要らんと本音では思ってる
変わるまでは意外と時間かかる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:54:53.22ID:zIgiRmro0
問題は声明に表面上は拍手を送りつつ「自分たちが受ける医療サービスの質が下がるのは断固として許さない」という患者側だろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:55:10.92ID:2QqB8C2n0
今の医学の暗記量半端ないわ
バカは医者にしたらあかん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:07.54ID:Xz+UvMg20
>>1
つまり男性に優しい職場になるってことだよな??
女性優遇をやめるんだろ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:56:30.84ID:/Apl/M7x0
>>1
分けたほうが効率的だと思うが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:25.29ID:bq99CRsu0
裏口したら除名とか免許はく奪とか確信には触れないんだ

これからも裏口しまくるってことかな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:58.86ID:o0b/LtYG0
多浪差別を本当にやめるのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:59:49.40ID:/M+B6bNr0
>>17
それには理由があるんだろうし、
その理由が変わらない以上本音も変わらないのでは?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:00:21.36ID:bq99CRsu0
>>26
奴隷労働のドーピング体制でここまで来たのが間違いなんで
男も育休必須にさせたらいいとは思うんだが

それよりか裏口だよ問題は
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:01:49.36ID:xT4Yw2X20
西川先生がしょうがないとか必要悪とか擁護してたのにハシゴ外すなよw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:03:24.66ID:bq99CRsu0
小梨は生産性がないそうだから男も生産性を支えるために育休逃れは許されないことにしたらアホな奴隷神話も維持できん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:03:40.58ID:2QqB8C2n0
国試の合格率が高過ぎる
ただでさえ定員増えてんのに
バカ医者増やさんで良い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:05:18.49ID:hUh/BWEE0
>>33
合格率が高いのは受かる見込みのないやつを強制留年させるようにしたからだぞ
6年ストレートで卒業できる人は8割と言われてるから、実際は7割ぐらいの合格率みたいなもん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:06:21.05ID:o8vSkfXv0
ハッキリ言って不可能です
唯一可能なのは男女ともに去勢を義務付けた場合くらいでしょうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:06:34.65ID:6ZUPAOn40
女に30%もゲタ履かせて貰って医者になりました!恥ずかしいことでした!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 22:07:25.00ID:oGEi4W5+0
女医の比率上げたって、耳鼻科と眼科と皮膚科が増えるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況