X



【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」 ★ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 23:03:17.54ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/travel/35125613.html

英ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同
2018.09.14 Fri posted at 09:38 JST

ロンドン(CNN) 英ロンドンのバッキンガム宮殿に近いケンジントン地区に、日本文化を紹介する「ジャパンハウス」が開設され、13日にオープニング式典が行われた。式典に招かれたウィリアム王子が、日本料理と中国料理を混同する一幕もあった。

現地のメディアが放送した映像の中で、ウィリアム王子は生徒たちと一緒に箸の使い方を学びながら、「中国料理はよく食べる?」と話しかけ、一瞬の沈黙が流れると、「失礼、日本料理だった。日本料理はよく食べる?」と言い直した。この場には麻生太郎副首相も同席していた。

英国を代表する人物の失言では、7月にもジェレミー・ハント外相が就任後初めて訪問した中国で、自身の中国出身の妻について「妻は日本人です」と言い間違えていた。

公の場で滅多に失敗することのないウィリアム王子は、この発言を除けは無事にイベントをこなした。PA通信によると、王子は日本酒で乾杯し、有名シェフ清水明氏が振る舞うサーモンの刺身に「美味しくて素晴らしい」と舌鼓を打った。

「妻も私も寿司が大好き」「誰もいない時にここへランチに来るかもしれない」とも語り、「バーガーを注文するような人たちがやってこない限りは」と付け加えている。

ウィリアム王子は2015年に日本を訪れた時のことを振り返り、「あなた方の素晴らしい国を特徴づける古代と現代の素晴らしい融合」を目にしたと語っていた。

ウィリアム王子は、「美味しくて素晴らしい」と舌鼓を打ったという/Tim P. Whitby/Getty Images Europe/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/14/db009786b863c12754eba38cf0b48ce0/t/768/432/d/-prince-william-japan-house-super-169.jpg

★1のたった時間
2018/09/14(金) 17:03:29.92

前スレ
【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」 ★ 3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536924358/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:41:21.95ID:Kp1Ck/qf0
   >>1 シ ナ チ ス ド イ ツ マ ン セ ー !

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○ と 思 う 在 日 朝 鮮 人 み つ を で あ っ た
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
  
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:41:22.40ID:CSBthlP80
イギリス料理食った事無いわ
中世の騎士団以外見たことすらない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:41:23.84ID:mV/K4cxM0
ヨーロッパからしたら極東アジアとかどうでもいいから w
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:42:16.26ID:IHwqpMzR0
自分たちは味覚音痴で区別がつかないって自虐も含まれてるかもな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:42:41.21ID:RT2Gdt4w0
>>104
その点については、英王室そのものが「向こう側」だと諦めたほうが良い。
WW2の遺恨は、正直まだ消えてない。
英中は、べったりとしたキモい不均衡な歴史的腐れ縁があるので、日本は適宜遺憾砲でも打ちながら静観するが吉。
この「べっとりとした不均衡な腐れ縁」、実は日米関係とある意味似てる。幕末以来の、不均衡で不思議な腐れ縁的関係。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:43:02.45ID:4M2cMaQK0
自信がなさすぎるぞ。
いま日本料理はトレンドの先端いってるから、
中華と日本料理を混同するなんてダサいことは、名士を自負する人いとってはタブーなのよ。
でも、そこをあえて、間違うところに深謀遠慮があるんだろ。
つまりそうまでして、日本をDisりたい何かがあったってこと。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:43:10.65ID:v1ckvBkx0
俺なんかドイツがどこにあるか未だにわからん
アフリカ大陸?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:43:36.36ID:q2/LCKca0
>>1
我々日本人だって南米はざっくり南米だしフォーはタイだったかベトナムだったか覚えてないし
朝鮮人の汚い素手でグチャグチャかき混ぜただけのトンスル臭い料理と間違われるよりは世界三大料理の中華と間違われる方がなんとなく許せる
ちげーよ!とは思うけどさw
それよりイギリスに自慢できるような食べ物がないのは気の毒で…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:44:10.90ID:/11SKiST0
フランス王子は日本食を堪能していただきたい
あ間違ったイギリス王子だった

と麻生は切り返すべきだった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:44:32.91ID:yORFr2DT0
韓国朝鮮と一緒にするな!とかいうやつがいるけど
欧米人から見たらどっちだって同じだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:45:01.40ID:piKVr1Vf0
>>10
さすがに今更チャイニーズとジャパニーズの混同はないわ
イギリスみたく同盟組んでるわけでも連邦でもないし

戦前から自ら極東を掻きまわしに来た当事者の大英帝国さんがいうことではない
エリザベスばーあんにがっつり叱られろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:45:25.61ID:+kORvYup0
>>129
アイルランドと間違えてあげたほうが嫌がると思うw
日本に例えると、東北の藩主と言われるようなもの。
0133総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:31.35ID:YnpdwxV80
>>109
本当の家庭料理を知らないんだね

懐石料理と似て非なるものが有るんだよ


西洋でも特亜でもない料理が
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:45.65ID:72081ze40
世が世なら手袋を投げつける事案
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:47.08ID:4M2cMaQK0
麻生さんは英語では言い間違えないんだろうよw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:01.34ID:RT2Gdt4w0
>>125
でもさ、明らかにこれ、ウイリアムにとっての自爆にしかならないじゃん。何も得るものがない。
というより、なにか影でdisるにしては失うものが大きすぎる。

個人的には、フランス訪問中の皇太子殿下に対するあてつけのような気もするが、
それにしてもセンスがない上に、ウイリアム本人に傷が付きまくる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:04.93ID:h6YwHmuD0
普段シナチョンが握ってる寿司しか食ったことないから味がわからないんだよw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:13.60ID:12bv3tjh0
素で間違いか故意かどっちか分からんしどっちにせよイラッとするの分からんでもないが
こんなことくらいでいちいち怒ってるんじゃ

某国民と完全に一致やで
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:18.57ID:/8ggb4T30
カナダやオーストラリアやニュージーランドの国家元首が

いまだにエリザベス女王だって知らない日本人が多くて驚く
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:31.08ID:PKg89enK0
日本人が抱くイギリスはアメリカの属国で首都がベッカムで年中暗い雲がかかっている陰湿な国と思っているのと同じだな(笑)

日本が日出ずる国ならイギリスは日沈む国だもんな(笑)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:45.14ID:Ap5InWC20
かの英国王室の王子殿下から、中国という格上の国と間違えられたのだから、
さぞかし麻生副総理の接待が素晴らしかったのでしょうね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:53.90ID:G5KDJpWq0
アジア人の細かい違いなんておれら興味ねえから爆
という国内向けのジョーク
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:48:22.64ID:rb/YXeke0
まーだファビョってんのかネトウヨ(笑)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:48:44.57ID:grK+k2rQ0
「イギリス料理ってよく食べる?失礼、イギリスに料理はなかった」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:48:46.64ID:bUlkMp7x0
まあ欧米から見たら区別なんかつかんだろうな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:28.01ID:dp3lpN4J0
料理に造詣がないのかな
フランス料理とイタリア料理区別も
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:41.58ID:G+cYXEeq0
>>133
懐石料理でない和食…
焼き魚におろしじょうゆ、卯の花、味噌汁、だし巻き卵、納豆が好き!
唐揚げは和食でしょうか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:43.81ID:y02zguXk0
これ混同してるとかそういう問題じゃないでしょ
だってWジャパン"ハウスの開館式に来たんだよ?
しかも日本の副総理も同席してる中で中国と間違うかよ
ありえないわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:48.93ID:Px/Hep6j0
>>1の画像板前さんの視線が怖すぎるw
王子は「ヤバいよね、これ絶対ヤバいよねアハハハ、俺オワタ!」みたいな顔
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:56.69ID:OXLHfOJA0
日本人もイングランドとアイルランドの違いはわからんから、お互いさまだな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:49:59.82ID:+kORvYup0
つうか、おまえらはフィンガーボウルの逸話を知らないのか。

ヴィクトリア女王が晩餐会を開いたとき、
田舎の貴族がフィンガーボウルを知らず、中の水を普通に飲んだ。
周囲がそれを見て笑ったところ、ヴィクトリア女王も
平然とした顔でフィンガーボウルから水を飲んで、その貴族に恥をかかせないようにした。

招待客に恥をかかせない、これがホストのマナーなのだ。

つまり、ウィリアム王子が日本と中国を混同したのなら、
お招きした日本側は、すぐにカンフーの演武を披露するべきだったのだ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:01.42ID:mV/K4cxM0
まあ、地球の反対側みたいな地域の区別なんかいちいち意識にないだろ
ヨーロッパこそ狭い地域で色んな問題抱えているし、正直意識外だと思うけど
中国は歓喜だろうね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:32.09ID:zyURKLIf0
間違えるのは仕方ないわ
俺だってベルギーとオランダやスエーデンとノルウェー、スペインポルトガル、チェコとスロバキアに関する発言で一切間違えるなっていわれたら無理だもん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:39.11ID:itupSMvx0
欧米からしたら日本も中国も韓国も似たようなもんだからな
なんでお互いいがみ合ってるのか分からんだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:43.38ID:rb/YXeke0
>>135
漢字読めないのに英語は話せるの?笑
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:48.49ID:a0Uh+Dxv0
>>1
ガキ黒人やん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:55.41ID:XkAf7Jhw0
というかジャパンハウスって何だよ
下らんもん作るな
どうせクールジャパンの金だろ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:51.53ID:RT2Gdt4w0
>>132
東北の話をしたら、今上陛下はむしろ逆手に取って喜ばれると思うぞ。
三種の神器のうち2つが、古代からずーっと関ヶ原の東側(伊勢と熱田。どっちも三関より東、つまり古代の関東)にあったように、
皇室は東国との結び付きが意外に強い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:37.38ID:FPBP2pDV0
チャーチルとか世界大戦中の大統領関係ないやんけ。クソばよと言われても仕方がない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:39.95ID:a0Uh+Dxv0
>>154
わいらからしたらなんでフランスとスペインとイギリスとオランダとドイツやらそのへんわちゃわちゃやりあってたのか分かんねーのと一緒か
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:43.97ID:piKVr1Vf0
>>136
そうそう余りにも本人のマイナスしかでない間違いだから、単なるチョンボだと思うけどさ
それにしても生まれながらのロイヤルで国賓級の人間が間違っちゃいけないとこだと思うよ・・・

これ中国で逆やらかしても国際問題になるやつやん・・・
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:08.39ID:12DhQCJK0
まあ、日本でも池沼はイギリスとフランスを間違えたりするし、池沼ならしゃーない
気にすんな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:53:31.86ID:FPBP2pDV0
>>151
違うアル
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:05.02ID:4M2cMaQK0
麻生さんは英語ぺらぺらw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:32.11ID:dp3lpN4J0
そのくらいの教養は君主たるもの身につけてほしいものだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:25.47ID:PKg89enK0
イギリスのイメージはとにかく暗くて陰湿な国だったな小学生まではさ(笑)

北の方にあるというから北極にあるのかと思ったり、島国とは思って無かったからなホント(笑)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:36.73ID:YpisKxPZ0
お得意様の中国相手にシャレにならない言い間違いのヘマしたから埋め合わせの皮肉で中国の留意をさげたつもりに3ペソ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:38.59ID:NhQBjXV20
このバカ王子は、シナの工作機関に目を付けられたよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:49.49ID:/8ggb4T30
>>150
それは知ってる人が多いんじゃね?
イングランドとスコットランドの方がややこしくてわかりにくいわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:26.26ID:A+0ljyVL0
怒ってもいいぞ
英国王室が日本に対して「その程度の認識」くらいにしか見てないと公言してんだからな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:36.55ID:QkY6jbs20
>>1

まあ、しょうがないでしょう

諸君らだって、イギリス料理とフランス料理とイタリア料理とオランダ料理の区別なんて
できないでしょう?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:37.87ID:4M2cMaQK0
これで英国のTPP加盟はなくなったなw
そうか、それが狙いか!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:10.10ID:NLHx4Wd80
日本料理店でキムチとか出てくるんだろ?
だいたいでOKだよ、こんなの。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:12.66ID:4M2cMaQK0
イギリス料理 まずい
フランス料理 うまい
イタリア料理 めちゃうま
オランダ料理 ジャガイモしかしらん

ほらちゃんと区別できるぞ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:26.22ID:/FcbVXbP0
黒人と白人の区別も出来ない人でしたっけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:43.58ID:piKVr1Vf0
>>148
そうそうちょっとした間違いってる奴いるけど、立場が立場だからさぁ
…バカかもしれないけどこういうのに呼ばれるっていう立場じゃその手のミスは簡単に許されるポジションじゃねーから

俺が地方レセプションで呼ばれて他地方のジョークいったら、似てるから許されますっていう自信はないわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:13.83ID:M1Ej8v7z0
まあ、韓国に間違えられるよりは少しマシかな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:17.05ID:XkAf7Jhw0
>>172
バッキンガム宮殿の近くにジャパンハウスを作る方が頭おかしい
日本のゴリ押しとか朝鮮人みたいな行動とるな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:33.96ID:JnoL8dyP0
>>159
歴史捏造大好き東日本部落
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:55.98ID:PFRkpt1x0
弟のヘンリー王子が兄のウィリアム王子に「ハゲのくせに!」
とからかってるのを見たとき王族ははすげえと思ったわw
まあ、弟もハゲなんだが
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:06.69ID:lP0njuM40
あとさイギリスを昆虫のキリギリスと間違えること無いか?(笑)

日本人なら1回ぐらい間違えるだろ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:34.15ID:5Gem/Obm0
海外の日本料理とかシナチョンばかりやろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:08.87ID:3z0wTrw70
ヘンリーとウイリアムの区別もつかないのに、
中華と日本料理の取り違えを憤るスレw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:06.57ID:xds94iu+0
漠然とアジアっていう認識しかないからついつい間違えちゃうやろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:14.83ID:s89sdiPw0
>>174
イギリス文化を紹介される会に招待されてフランス料理と間違える無礼をはたらく人は滅多にいないと思うよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:23.18ID:eQ8WdUGy0
既にロンドンには中韓の息がかかったアジアハウスがあって、そこの英国人職員は
以前に日本大使館に援助を呼びかけた際に日本側が協力的じゃなかったと、今でも
根に持っている。ことあるごとに日本を毛嫌いして日本人ビジターに嫌味を言う。
ここもトップは一見白人だがルーツに中国の血が入っている。もろ親中。
ジャパンハウスと対立しそう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:17.02ID:J0jclsrR0
白人の東亜感ってこんなもんよ
ロイヤルさんが言っちゃうのはアレだけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:48.90ID:8H0B0/+g0
>>182
大した度胸だな。伊勢神宮と熱田神宮の存在自体を、2つとも「歴史捏造」と抜かすとはwwww


それはそうと、俺はフランスで異例の歓待を受けてる皇太子殿下に対するあてつけの要素が、なんとなくみえるんだけどなあ。
共和制のフランスが、皇太子殿下をなぜか異様に歓待してる。
イギリスとしては、これは思ったよりはるかに大きな沽券に関わる不愉快な事態なのかもしれない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:05.51ID:6afFYb8r0
イギリス料理は良いのがないから、赦してやろうよ。
失礼と付け加えてるんだしさ。
ハギスなんかは、ちょっとビジュアル的にダメだし。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:05:18.77ID:CU3iovst0
【(在特会)ネトウヨ敗訴 】 
https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/383000c
在日特権を許さない市民の会(在特会)元会長の桜井誠氏が、有田芳生参院議員のツイッター投稿で名誉を傷つけられたとして損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は桜井氏の上告を棄却する決定をした。
5日付。桜井氏の敗訴とした1、2審判決が確定した。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:06:15.99ID:ntjMqxF60
白人が滅ぼした文明と壊滅させた人種
新大陸で2文明滅ぼして人種は3つか4つ壊滅させるとか頭おかC
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:06:20.18ID:HpxfmTeJ0
英王子の頭髪の寂しさを見て思い出したのが、日本の皇室はみんなふさふさだということ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:07:02.41ID:WjAw45Xk0
王室は言い間違いをする程度のアドリブが許されるくらいが良いのではないか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:09:24.22ID:wWkETfm80
本気で区別ついてないのかもしれんな
王子としてはヤバイが
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:09:44.13ID:ntjMqxF60
アメリカの戦争理由
WW1 貸した金返せよ♪
WW2 くっそ景気ボロボロや、戦争の時間だあああああああ

世界恐慌はソ連以外の国家では本当に資本主義の崩壊だと思われてた。
当時のソ連の経済ダメージの少なさが第二次世界大戦の趨勢を変えたくらい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:30.22ID:iCgUNbau0
おまえらもパナマとハバナとバハマとかよくわからんやろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:38.13ID:Wu/AzPJn0
>>197
あいつら今は日本文化を滅ぼそうとしてるよ
日本国内に工作員多数
移民を増やして日本固有の文化を消滅させようとしてる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:39.74ID:ntjMqxF60
ヨーロッパとかいう世界中メチャクチャにして
いまのアフリカ、南アメリカ、アラブ、アジアの貧困とか引き起こしといて
地球全体の問題とかいいだして世界中に責任を転嫁するクズどもの集まり

東欧「僕は違います(半ギレ)」

【世界史勉強すると嫌いになる国で打線】
1中 イギリス
2遊 英国
3右 グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
4一 大英帝国
5三 UK
6左 連邦王国
7捕 グレートブリテン
8二 エゲレス
9投 United Kingdom of Great Britain
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:54.84ID:mVONXAyG0
( `ー´)( `□´)( `Д´)/( `□´)
ネトウヨ発狂
受けるニダー
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:07.69ID:HsMGdVrJ0
>>191
まぁ実際、イギリス料理?とフランス料理を間違えたら、
それはどちらかといえばフランスに対する侮辱だと思うよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:20.57ID:7fznaWW80
アホや^〜^アハハハ
チャーニーズを良く食べれば箸使いは覚えるって意味なんだろうけど
欧米人にとっては中国も日本も同じだからなあ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:01.91ID:2q9+iRKc0
>>28
イギリスとフランスの区別ぐらいしろや。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:23.26ID:j1xdHE910
先の日本人妻発言に対する配慮なんだろうが、当て馬にされただけ日本に対して更に失礼だな
めちゃくちゃ失礼だわ
キレていいレベル
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:51.10ID:QwDgy3A70
まあ国内でも栃木と茨木の区別つかねえのや
鳥取と島根の混同もあるから今回はセーフで
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:17.84ID:yjSVejl+0
>>108
アニメはオタクレベルには見られてて
ディズニーとかの下請けでアニメ制作会社も多いけど
マンガはガチで全然駄目だと思う
そういうのを発信する役目も担うんだろーな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:26.75ID:HsMGdVrJ0
というかイギリス料理?って、なに?
まずいものをまずく提供することを、料理とは呼ばないと思うんだけど…
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:38.87ID:7fznaWW80
>>206
日本にいる外国人にお国の料理を作って紹介してもらう
という企画をテレビでやってたけど
イギリス人はキッシュを作ってた
あとでこっそり実はフランス料理だけどと言ってた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:45.01ID:wcuBu+dQ0
>>192
シナチョンをアジアとくくるなら、日本としては一緒にされるのは真っ平御免だな。
日本人は行かなきゃいいだけ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:00.58ID:3z0wTrw70
「ロンドンのアジア料理」っていうワードでググったら、日本料理店なのにカテゴリーが
#和食, 寿司, アジア料理,韓国料理, ベジタリアン料理あり, ヴィーガン料理あり#となっていたw
寿司店でもみんなこんなタグがついているw
こりゃ王子もかわいそうだよw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:14:39.73ID:mnfkol850
じゃじゃじゃじゃっぴーーーーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況