X



【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 23:27:10.45ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。

 年金の受給開始年齢は原則65歳。現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。

 選択制を広げる理由について首相は「高齢者がいくつになっても生きがいを持って活躍できる生涯現役社会を実現する」と強調した。高齢者になるべく長く働き続けてもらい少子高齢化を乗り切るのが狙いだが、現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど。どこまでニーズがあるかは不透明だ。

 また、首相は「評価や報酬体系を整備して、65歳以上の雇用が継続されることが可能な仕組み」をめざす考えも示した。予防に重点を置いた医療費抑制策などに取り組み「3年間で社会保障のあり方の改革を行っていきたい」とも語った。

 アベノミクスの中核である日銀による異次元の金融緩和については、為替や雇用で効果が出ていると強調した上で「ずっとやっていいとはまったく思っていない」と指摘。金融緩和を縮小する「出口戦略」に向けて「経済が成長してきている中で、なんとか私の任期のうちにやり遂げたい」と語った。

 ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

     ◇

 〈年金の受給開始年齢〉 いまは原則65歳で、60歳から70歳の間で選べる。66歳以降に繰り下げを選択した場合は、1カ月ごとに毎回の受給額は0・7%ずつ増え、1年遅くすると8・4%増。70歳からにすると42・0%増える。基礎年金や厚生年金だけを繰り下げる選択もできる。ただ、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金は繰り下げできない。

 逆に65歳になる前に繰り上げると、1カ月早めるごとに0・5%減り、1年間で6%減る。60歳から受給した場合は、65歳から受給するより受給額が30%減ることになる。

2018年9月14日19時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 19:40:17.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536931583/
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:41.29ID:u+QqDh/80
>>80

退職金は出ないところも増えているので
出るだけ御の字

それに景気もずっと低迷してるから
1000万以上の退職金はあまりきかないな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:05.23ID:6pV8gl2I0
ナマポ最強説蔓延したらご臨終ですな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:10.06ID:TjPj06ct0
グローバリストから少子化で労働者不足だから今の氷河期のカスどもは勝ち組も70まで働かせろとの指示があったか
0408使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:16.72ID:vpLsFLcgO
俺はまだ31だがそれ見越して2年前に自営農家に転身したわ(。・ω・。)wwwwwwwwww
リーマンは定年後退職金手にしようが五年で退職金無くなるな(。・ω・。)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:18.70ID:kyUmWo/z0
>>386
ごめんなさい「年金がの」の所のがは消し忘れだから気にしないでください
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:22.46ID:tMDgybKg0
>>271
普通だろ?
インフレターゲット2%です
異次元緩和するよー

って言ってんのに何もしないとか馬鹿だろw
周りも皆やってるけど普通じゃないのか?

2022年問題前までにはほとんど手放すけどね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:23.33ID:zJWEdXUA0
万引きか無銭飲食で刑務所行くのが楽かもしれんな
70まで働くより
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:25.38ID:4vvMYk0o0
実質年金破綻
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:30.50ID:car/LXDe0
自民党支持の馬鹿ウヨだけ90歳以上に伸ばして鞭打って働かせてもいいから
他は60から貰えるようにしろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:34.48ID:PHY/Ocvd0
ぱよぱよち〜ん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:35.34ID:cyVA51la0
もともとは年金だけで生活する想定ではなかったはず
生活の足しにするものだった
だから額は少なくとも60歳で支給すべき
ベーシックインカムみたいになる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:38.24ID:Z2EpVXnx0
>>403
君が70歳目前の頃には受給年齢が80歳まで伸びてるかもな(´・ω・`)
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:38.80ID:WvguSnlk0
年金で浮かせたお金は、アメリカへの献上金に使うほか、
富裕層へのバラマキ、自分やイメルダ昭恵、あとはお仲間で山分けする気満々ですね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:49.96ID:DgcZw9SU0
俺が41だからかもしれないが
40歳以下は年金の受給資格なくていいと思う
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:03.51ID:bdWXDnOg0
批判的な人は魔法の杖があると思うのか?
誰でも70歳、75歳とどんどんゴールポストを動かすしかない
最低限の生活が保証されれば問題ないだろう
0420元ネトウヨ
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:10.95ID:dU0+rtPt0
年金払うの無駄じゃん…
70歳まで生きてるかわからないし…

誰だよ?
いつまでも安倍晋三と自民党を支持してる奴は?

安倍晋三と自民党を支持してる奴はアホだろ!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:14.54ID:R0GlJlwW0
80まで生きるとして10年間ささやかな年金貰う為に約50年間年金保険料払うわけ?
バカじゃないの
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:18.10ID:6pV8gl2I0
>>414
安倍応援団がこれだもんな、よくなるはずねえわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:18.22ID:IZi3CvWn0
じつは自民とマスコミはグルでプロレスしてるだけだろ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:19.20ID:RO7atKnx0
保身のためにジジババになっても稼げる手に職を付ける。
一定の需要があり、AIが太刀打ちできない。経年で知識、
技能が陳腐化しない。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:19.73ID:HV/XrT9d0
アリとキリギリス

年金をあてにして海外旅行とか行きまくってた老人終了。
お年寄りがお金を使って経済を回すべきだの言うもんだから湯水のように使ったのにこの仕打ち。

一方、年金がこうなることを予見してたアリはコツコツ貯金してた。
若者から金を使わない老人が悪いだの非難されながら我慢して貯めてた
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:20.10ID:H+1+Xzdx0
>>19 >>49

『選択もできる』を抜いて捏造スレ立て←←


>1 スレ立て記者、ばーど★
(安倍叩きスレばかりの在日記者)

>年金の受給開始年齢について70歳を超える選択もできる制度改正を検討

『選択もできる』を抜いて捏造スレ立て←←


>1記事ソース 朝日★★

捏造新聞の朝日で在日工作員のばーど★がスレ立て

仲間の在日工作員が「アベガー」連呼 

>>24


朝鮮人の工作拠点と化した5ch

■5ch(在日・しばき隊が乗っ取り完了)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:27.74ID:GJPARxKZ0
だから歳出カットや増税による
財政再建なんてもう無理なんだって
誰が見ても破綻してる計画なのに
止まらない 次は75歳 80歳と引き上げ
65歳でもらう人はどんどんカットされる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:33.84ID:AchAzlBC0
攘夷志士の気分がわかるわ最低だな
安部は山口出身だろ災厄だな
0430づら
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:35.02ID:Ervygvhv0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|■■■■   ナマポw
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:38.66ID:13W4HUOM0
貯蓄が捗りますなぁ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:41.43ID:0UnumTEd0
なんだか薄気味悪い岸のDNA
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:44.14ID:H66B/jp20
>>405
むしろゴミの分際でさっさと死なないからこうなる
自分の人生を自分で支えるだけの金も稼げないゴミが
何80だ90まで無駄に生きながらえてんの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:45.21ID:Tap4gBZ80
逃げ水
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:46.62ID:q5RlB2nT0
年金払うより、積み立てでアメ株や新興国の株買ってる方がマシだろw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:47.13ID:wPoiWdPz0
与党に投票して良かった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:48.58ID:K/8CkqGu0
>>386
働けないっていうんなら60歳から受給開始にすればいいだけの話だろう
選択肢は用意してるんだから
現に2割は65歳以下で受給開始してる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:16.81ID:UpablHuY0
>>423
ある意味幸せな人生かもしれない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:17.55ID:87IFL9bi0
決めて実行される頃には決めたヤツなんて逃げきってるに決まってるやん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:20.04ID:SffqhkRp0
まあ、選択可にして
インチキ捏造数字出して70選択が多いので
年金満額支給は70にしますね。

これw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:27.56ID:Xf1k0/mi0
散々年金で遊んで溶かしたくせに
こんどは払いたくない
何でもありだな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:30.45ID:uPJsRFwM0
>>387
てか馬鹿しかいなくて笑うw
アベガーの寄合所かよ
だからコイツ等選挙勝てないんだわ
馬鹿なんだもの
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:33.00ID:l5r+GGpS0
年金返してBIに切り替えだろうな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:33.30ID:D0fiIwaH0
>>393
ああ、暴力革命以前にその手があるよね。
刑務所の中の方が介護がしっかりしているwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:36.06ID:wHZY/C3D0
みんな将来に備えて貯蓄するわな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:39.83ID:8n7VkOsc0
誤差程度の受給人口が繰り下げたところで何の対策にもなってない。
そもそもより長い年月を支払えば増額して

あ た り ま え だ バカメ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:45.64ID:VZ6bIrBK0
>>440
本人はな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:45.94ID:pd56MKK70
50年納めたら
なんかいい事してくれよ
名誉国民として
病院行ったら最優先で治療とか
そんなの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:47.40ID:e52vzHH90
>>1
金額の上限をもっと下げるべき。

またある一定の資産がある人には支給しない。
その代わり何か褒章を与えればいい。

遅すぎるんだよ、何もかもが。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:54.00ID:2j9TAmh80
これ国家による詐欺だろw
俺とか確実に死んでるわ
先払いありにしてくれや
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:00:58.00ID:HzeFwgkH0
みんな騙されないで
繰り下げで少しくらい受給額増えても、税金と社会保険料も増額され
さらに恐ろしいことに
介護保険の自己負担割合をなんと2割3割にされて
完全にマイナスになる罠
      
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:03.43ID:x45GRttc0
若者
金を使わない老害が悪い→結果的に金を使わないで貯めてた老人の勝ち

若者の言うとおりお金使ってたら死んでた
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:03.82ID:Ez8Dv9/w0
虐げられ続ける俺たちのインデペンスディに備えて
武器を買っておけよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:14.42ID:N820j3I00
安倍はほんま日本人殺しにきてるな
こいつ日本人が憎くて憎くてしょうがないんじゃねえか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:18.14ID:C6PTfI2v0
良かったな若者w
お前らが定年迎える頃には受給開始年齢が80歳
もしくは年金自体が廃止されてるなw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:18.66ID:Rs0XF+xD0
>>448
刑務所だって今みたいに簡単には入れてもらえなくなると思うわ(´・ω・`)
老人が万引きしたり、ちょっと暴れたくらいじゃ無理なんじゃね?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:21.73ID:zwRzHIr40
>>439
あの、話聞いてましたか?
20台の私が年金を貰う時には60歳で貰う選択肢があるのですか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:34.86ID:Nw6J3bgV0
>>41 >>49

>1 スレ立て記者、ばーど★
(安倍叩きスレばかりの在日記者)

>年金の受給開始年齢について70歳を超える選択もできる制度改正を検討

『選択もできる』を抜いて捏造スレ立て←←
『選択もできる』を抜いて捏造スレ立て←←


>1記事ソース 朝日★★

捏造新聞の朝日で在日工作員のばーど★がスレ立て

仲間の在日工作員が「アベガー」連呼 

>>24


朝鮮人の工作拠点と化した5ch

■5ch(在日・しばき隊が乗っ取り完了)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:37.51ID:AksCClkI0
麻生とかのほうがいさぎいいわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:38.58ID:lrTukBnN0
銀英伝のヤンウェンリーが失望しそう
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:46.72ID:UpablHuY0
>>451
ネトウヨはオナニー体質で
基本的に自分以外はどうでもいいはず
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:01:54.33ID:lj+fDyWQ0
手に職あっても60で引退しないと受給出来ないって事?
意味無いどころかネガに作用しない?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:12.55ID:x45GRttc0
今の若者は年金の代わりにほぼ紙切れになったユニクロの株を分けてもらえるかもwww
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:18.97ID:7H4U5d0t0
払ってる奴ら、まさに茹でガエル
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:20.80ID:pOlnmk+E0
自己負担の倍以上は年金打ち止めにして
過払い分も返納させれば100年安心!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:21.86ID:k7Wp7ZDT0
2015年:高齢者1人に対して現役世代(15〜64歳)2.4人
2025年:高齢者1人に対して現役世代1.9人 *団塊が後期高齢者に
2045年:高齢者1人に対して現役世代1.4人 *団塊ジュニアが高齢者に
2050年:高齢者1人に対して現役世代1.3人

この状況で後期高齢者を医療介護付きでいかそうと思ったら
75まではたかないとそりゃ無理だよ。
で、お前ら底辺老人に何千万も医療費かけて生かしたいんだろ?w
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:28.18ID:mJcV/fWb0
年金は相続とリンクさせないと駄目よ
残った財産の規模に対して支給済み年金を差し引くとかそういうのが必要。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:33.72ID:aHPg2Bo60
>>382
違うよ
1円でも払えば支給になる
ただ65歳まで生きれば貰えるから大丈夫だよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:35.41ID:Xf1k0/mi0
国家テロだな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:36.34ID:IjyMdrY80
あと10年、早ければ5年以内にも80歳から支給になりそうだよな。
もともと60代から貰えると言う前提で
月々の年金の支払いをしていたのにさ
本当に詐欺ですわ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:42.93ID:zwRzHIr40
>>461
あ、ID変わりましたがkyU〜です
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:46.54ID:I8nUZlBN0
法人税を昔みたいに7割にして
タックスヘイブンを禁止にすれば
解決するんだけどな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:47.93ID:2j9TAmh80
年金ってぼろ儲けしてるんだから若者に還元しろや
何年か前に民主が騒いでたけど、長い目で見たら余裕でプラスだからな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:56.86ID:lablEAbX0
これでもネトウヨは安倍チョン支持?

ああ、ネトウヨって元々働いてないからなw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:58.49ID:uu1t1aRA0
そもそもこのご時勢、65歳まで働けるかどうかもわからんのにな
65歳から70歳までどうやってイキロというんだ
ジジイを雇ってくれるとこなんてないだろ
つまり国は年金受け取る前にシネということだな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:03.80ID:jnqTO3Pp0
何、日銀で刷った札束金を吹き溜らせてんだよ。。。


国民からの国の借金に、内部留保 タクスヘイブンパナマ文書  官民格差世界一公務員

一握りの勇退富裕層や非課税な特殊産業宗教法人。。。  金をちゃんと社会再配分し経済を活性化 消費も向上させ無理なく税収源もGETろよ!  ボンクラ公務員に3千万税金盗り議員、政財界のアホウ共
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:09.20ID:cOEo67NO0
>>461
60歳で年金もらう選択肢あるよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:15.31ID:pAY+WZlR0
>>469
60でもらうと減額される
今は65だね。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:22.98ID:vxxzoXWT0
アディーレに相談したら過払い金はかえってくるのだれうか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:24.81ID:WgZaX9vj0
だから公務員給与を削減しろと
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:25.07ID:D0fiIwaH0
>>511
50超えると、異性関係がほぼなくなるので、ブラック裁量労働で死ぬまで働くより
刑務所で三度の食事、規則正しい生活、読書生活の方が天国に思える。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:30.95ID:Rs0XF+xD0
>>485
働けるのなら働いてもいいし
どっちでもいいよ、って感じじゃね(´・ω・`)?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:31.63ID:lnQ5i1Jt0
出口戦略を言って大丈夫?市場は折り込みにくるんじゃない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:34.96ID:mBk1UL/j0
むしろ55で受給できるようにしてくれ
はやくリタイアして自分の好きなことやって暮らしたい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:39.88ID:CYAGb+Ey0
>>456
馬鹿?
老害のお前が勝つかどうかじゃなく、将来の日本人の為になるような政策しろよって若者は言ってるだけだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:41.67ID:5jbkoxJU0
これはまだ繰り下げ請求の話だけど
支給開始が70歳になるのは人間の問題なんだよな
現に60歳支給開始だったのが65歳にされている訳だし
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:44.38ID:xzdx3aPu0
これが美しい国
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:48.36ID:x45GRttc0
やっぱり貯蓄だよなぁ。

若者がもっと金使え老害!!とか言ってたが従わなくて正解だったよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:53.59ID:pd56MKK70
>>485
これからは自営業の時代だと思う、まじで
手に職つけて、ほそーく、ながーく
俺、自営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況