X



【災害】「静岡県東部から関東にかけてのエリアが最も警戒が必要」 北海道地震を予測した東大教授が予測する「今、危険なエリア」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/15(土) 01:36:54.84ID:CAP_USER9
地震を的中させている教授が次の危険エリアを予測
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180914-00000008-pseven-000-3-view.jpg

 気象庁の統計が始まった1923年以降、北海道内陸部で起きた地震はわずか8回。政府の地震調査委員会が予測していなかった“想定外”の大地震が起きた。しかし、発生の約1か月前に「北海道胆振(いぶり)地方」と地名まで的中させ、再三警告を出していた人物がいる。それが東京大学名誉教授でJESEA(地震科学探査機構)会長の村井俊治氏(78才)だ。

 村井氏は1999年に「第3回国連宇宙会議」で議長を務め、2013年には日本測量協会の会長に就任している“測量学”の世界的権威である。JESEAではその測量学を応用して地震を予測し、「週刊MEGA地震予測」というメールマガジンを毎週配信している。

 村井氏が行う「MEGA地震予測」とは、国土地理院が全国約1300か所に配置する「電子基準点」のGPSデータを用いた地震の予測方法。地表は絶えず動いており、それが短期・長期的に見て上下や水平方向にどれくらい動いているかを分析。過去に起こった地震前の変動と比較して、地震の「前兆」を察知する。

「胆振地方は今年6月頃から、地表の沈降が目立っていました。これまでの研究でわかってきたことは、沈降が長く続くのは危険のシグナルで、その後に大地震がくることが多い。なので、7月下旬からメルマガで注意を喚起していました」(村井氏)

 そこで本誌・女性セブンはJESEA協力のもと、「MEGA地震予測MAP」を作成。今年2月下旬からの約半年間で、地表に5cm以上の高さ変動があった地域をもとに、村井氏が予測した警戒ゾーンを記した。その中でも特に大地震が発生する危険性の高いエリアを紹介していこう。

◆地盤の緩い東京の震度は非常に高い

 村井氏が“今最も危険なエリア”として挙げたのは、東京・神奈川・静岡東部を含めた首都圏と東海。静岡県の「御前崎」や「伊豆諸島」に見たことのない「異常な地表変動」が、つい最近起こったという。

「2011年の東日本大震災以来、日本列島は全体的に“南東向き”に地表が移動していましたが、静岡県東部をはじめとする日本の南側、つまり『南海トラフ』に並行する一帯だけは“北西向き”に移動していました。この一帯は日本列島全体の動きに逆らっていて、互いに押し合った状態で均衡していたわけです。しかし、8月下旬にその均衡が突如崩れました。列島の南東方向への移動が突然消え、南海トラフに平行な陸域の一帯が大きく北西方向に移動し始めたのです。この7年間で初めてのことであり、最初は目を疑いました。これまでに例のない“異常な水平変動”が起きています。

 また、御前崎や伊豆のあたりでは長期的な沈降が見られ、周辺地域との境にひずみがたまっていると考えられます。さらに、三宅島の変動も大きいので、火山性の地震が発生する可能性もある。伊豆周辺で地震が発生すると、地盤の緩い東京の震度は非常に高くなります。よって、静岡県東部から関東にかけてのエリアが最も警戒が必要です」(村井氏)

 首都圏で地震が発生すれば、ビルの倒壊、密集する住宅地で火災が相次ぐことが予想される。東京・神奈川・静岡は東海道新幹線の通り道であり、交通マヒも必至。埋立地では液状化現象が起こる可能性もあり、その被害は計り知れない。

 次に危険度が高いのは、「徳島県を中心とした四国」と「紀伊半島」だ。

「高知県の足摺岬や室戸岬、紀伊半島の潮岬のあたりは、8月下旬から静岡県南部と同じように、大きく北西方向に動いています。徳島県は特に、過去半年間で『1週間のうちに5cm以上の地表の高さ変動』も多数起きていますから、四国の中でも特に危険だと思われます」(村井氏)

 徳島や紀伊半島で地震が起きれば、隣接する大阪や兵庫の都市部を地震や津波が襲う可能性もある。

 福井や富山、新潟といったエリアでも、1週間の地表の高さ変動が5cm以上の地点が多数見られる。石川や福井の日本海側では沈降も見られるので、北信越エリアは警戒が必要だ。

「九州北部では小地震が起きていて、2016年の熊本地震の影響がまだ続いていると考えられます。九州エリアで特に警戒が必要なのは宮崎県。県全体の約4分の3が沈降しています」(村井氏)

 地震大国・日本は、常に大地震の危険と隣り合わせ。どこに住んでいても、心の備えが必要だ。

(続きはソース)

9/14(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180914-00000008-pseven-soci
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:27:16.24ID:RXa71dII0
津波と原発がなければ、あの東日本でさえも
「でかかったなぁ」が広範囲なだけで終わってたような気もする
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:02.57ID:l3S8GXJc0
どうしたんだろ沖縄
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:30:34.05ID:iNuug0Mz0
富士さんってこと?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:32:01.34ID:6Lfp4NaT0
沖縄すごいなあ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:34:06.41ID:Yn7v7U5s0
この30年間の地震は全て危険地域外で発生している
つまり1件も科学的に予測されていない
地震予知は不可能だと言われている
この人もまぐれに過ぎない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:36:48.67ID:ZTci5ZEi0
>東京大学名誉教授でJESEA(地震科学探査機構)会長の村井俊治氏(78才)だ。

会長というけど、会員は会長だけなんでしょ?w
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:49:05.98ID:7TMfFQfw0
この人は以前から注目されてるけどな
何日までは予測できないからな。そこまで研究が進めば良いけどな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:05.10ID:44wTRJrq0
これは真剣に受け取った方がいいな、宝くじ当たったらアウトランダーPHEV買おう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:55:37.15ID:7N5rL7NT0
景気対策にもなるし首都移転だな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:57:41.22ID:z6edkvV10
断層型の地震は確かにいつ何処で発生するかは判らないし、新たな断層や見えない断層でも地震が起きるからあれだけど。。

プレート型の東海、東南海、南海地震に関してある程度の周期で繰り返し発生しているのは確かだから、気をつけるには越した事はないけどな。

プレート型の地震の発生の仕組みは分かっていて、場所も分かってんだから。。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:58:02.97ID:RDRaxTZl0
東京都心が滅亡したら、日本国民は救われるよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:16:24.57ID:3iCKDXgC0
豊臣秀吉が、もっとも恐れていた徳川家康に関東行きを命じた事が全てを物語ってる
秀吉は関東が度々大地震や富士の噴火等で災害に見舞われる地域だと知ってて家康を追いやったのだろう
家康だって秀吉から命じられなかったら、関東なんて見向きすらしなかっただろうし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:53:14.86ID:DQUmkNKy0
静岡がヤバいのは昔っから分かってる。だから避難訓練もしっかりやってる。ただ、昔は毎日のように起きてた群発地震がピタッと止んでだいぶ経つからそれが不気味。地下でエネルギーが溜まってなければ良いけど…。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:56:48.97ID:ynmsyZF/0
静岡県民はなぜ来ないのかを疑問視してる。
前からくるくる言われているのに
静岡以外の場所で大災害が起こってるんだよね。
水害は地震とは違うけど、
これまた静岡は被害なし。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:59:26.32ID:GHs1I8fU0
今更なんだよ村井さん。来てないんだから危ないなんて誰でも知ってるし。
首都圏はもう仕方ないよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:02:04.29ID:DlGfRxdi0
>>505
それな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:04:15.00ID:0G+mZ9gX0
>>21
厳密に言うと北海道も外してる(危険エリアの少し外で起こった)熊本なんか危険エリアから外した直後に地震
大阪も外したし、インチキカルトジジイって言うほうが妥当だと思うわ
検証してるサイトもあったけど、あれだけ広範囲を危険区域にして的中率20%くらいじゃなかったか?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:08:07.47ID:0G+mZ9gX0
>>133
あれだけ広範囲に危険区域指定して的中率20%なんだからカルトみたいなものだわw
だれがそんなカルトみとめる?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:10:13.73ID:0G+mZ9gX0
>>165>>175
このインチキカルト村井はまさにその通りw
偶然当たるとマスゴミが持ち上げるからタチが悪い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:40:35.12ID:EuoOqmqY0
こいつ外してるよね?

北海道は確かあれだけ広く予想している所のすこし外だったハズ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:49:25.80ID:0G+mZ9gX0
>>471
いや、カネとってインチキカルト予言者みたいなポジションについてる時点で地震学者と変わらんw
マスゴミがたまたまの当たりを持ち上げるから地震学者よりタチが悪いかも
カネにまみれず粛々としてるならまあ許容範囲だが
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:12.52ID:Igjx12tnO
伊豆半島沖地震があったり、東海地震が来ると昔から静岡県では言われているから、小学生の頃から地震の防災訓練とかやっている。
逆に慣れすぎて、本当の時にどうなるか心配な静岡市民。
震度1〜2程度じゃあまり驚くことはない。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 21:55:45.10ID:o/LZXztD0
それより沖縄は大丈夫なのかな権威様、今日はやたら揺れてたみたいだけど
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:06:41.00ID:XTbuKrhB0
>>520
沖縄だけ外したこいつのせい→>>33
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:08:11.86ID:3kj38cJ30
しかし膨大な広さの予想だな…
おんなじテイストで明日の中山メイン予想してやるよ。
このレースは内枠が危険なので1から4枠は警戒が必要。5枠二頭も調教が良いので注意が必要です。6、7枠も展開がむけば一発があるので抑えが必要でしょう。大外も不利を受けない展開で進められるので着までは気をつけて下さい。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:09:24.23ID:NoY1Nna00
たまに空飛んでる夢見るが使えないだろうな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:13:06.79ID:q5RNMUmc0
>>519
そうなの?案外揺れてない所が来るイメージ。
日本列島さん、そういやここ揺らして無いなって所が来そう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:15:22.60ID:BBB4IrlI0
外れたら責任はどう取るんだ? 不安を煽って災害用品がバカ売れ、こいつが潤う仕組み。
静岡県の「御前崎」には「浜岡原発」があるのに適当なこと言ってんじゃねーよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:01.00ID:qZqGTHrj0
日本列島がごっそり動いてるからピンポイントはあまり意味がない。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 00:26:15.00ID:iHcaX3Kn0
電子基準点で予測してるから信頼性はなかなか
関東がいよいよヤバいみたいだな
測量のデータから言ってるから・・
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 00:48:36.16ID:K1Wp1qnC0
関東の場合はプレートのひずみによる地震が定期的に起きるところなのに
その地震の間隔が長くなれば長くなるほど、それだけエネルギーが蓄積されており
次に起きたときはとんでもないことになるだろ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:21:17.45ID:AS7eawSJ0
>>304
消えたらトイレットペーパーとティッシュが消えるよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:27:00.28ID:1JF7eMRW0
TV波が、数ヶ月ぶりに完全にクリアに受信可能になっている
 これはクリア現象とか、直前寛解現象とか呼んでいて、強い地震の直前に起きることが多い現象である
 東大阪、高井氏のラドン値は15に低下 標準は25前後だから、10も低く、これも直前現象である可能性がある。

 清瀬市のコスモスさんによるラドン値定点観測でも、大型発生直前に見られる曝縮現象に近い状態
 http://tokaiama.bbs.fc2.com/

 とても危険な前兆現象が続いているので、大地震に警戒を!

東海アマさんのブログより
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:28:50.81ID:E29IT+6Z0
>>3
なんだって!?茨木市いよいよ壊滅か
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:30:15.81ID:wNwVFUTX0
東海アマって毎日ブルブルしたとかで地震来そうとか言ってる電気人間だろ(笑)
そんな奴当てにしなくても危ないのは言わずもがなだが。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:32:25.28ID:1JF7eMRW0
いや東海アマは211の前日に
とてつもない歴史的な大型地震迫ってるとブログに書いてたで
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:39:55.30ID:+CBnCEAg0
20年前、静岡県東部の工場で働いていた時からそろそろヤバイ言っていたぞこの地域w
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 01:41:46.02ID:oWvVsbVH0
このインチキ野郎ww
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:00:00.29ID:Qkhnw/hU0
なんとなく、今生天皇皇后が在位してる間はどんな災害も関東は避けていく気がする
でも来年4月以降、皇位継承されて今の皇太子夫妻、特に雅子が皇后に在位した途端に
今まで関東だけを避けてたあらゆる災害が次々と直撃してヤバいことになる気がする
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:06:40.29ID:YOBYt91h0
古代中国では「天命が尽きる」時期には天災が起こって易姓革命が起こるが、
日本でも政権末期には天災が起こる 東日本大震災しかり
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:16:59.35ID:vEmubR7+0
大丈夫。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:22:33.83ID:MXuBWQUw0
>>532
東海アマって以前からヤバイ電波系じゃないか
そんな人の言うことを真に受けるなんて、脳みそ大丈夫?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:23:56.15ID:wxa5H5BB0
>>539
っていうか今からこじつける気満々だと思う
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:26:16.85ID:rUDB5MVY0
>>1
結局こいつらの予測は、自分が調査してる所が一番危ないと主張する、根拠はない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:30:01.07ID:1JF7eMRW0
東海アマは東日本大震災を的中させたよ
東日本大震災前日のアマのブログをネットで探してるんだが見当たらない
誰か持ってる人、貼ってくれんかな
歴史的な大震災が迫ってると前日に書いてた これは本当だ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:32:03.00ID:uMJAj6NV0
毎日明日くるー来週くるー来月くるーと言っていればいつかは当たるでしょ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:33:39.98ID:1JF7eMRW0
でも前の日に歴史的な大地震と書いてるんだよ
歴史的とはまさに東日本大震災そのものじゃないか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:35:31.33ID:kb+vPN520
大阪と北海道にきた大地震は関東大震災の前震に思える。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 02:39:21.67ID:u0vLGjon0
最近、沖縄とか奄美あたりの地震が多いのが気になる
次にでかいのがくるとしたら、東海地方より先に沖縄〜奄美あたりじゃないのか
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 06:15:02.89ID:BIr7bqI40
地震と地震学者が騒ぐけど、大噴火と共に長い時間かけて地震も発生してる
  1815年の大噴火 タンボラ山 VEI(火山爆発指数)=7 −インドネシア
↓↓
  1819年 8月 2日(文政2年6月12日) 文政近江地震 - M 7 1/4±1/4又はM 6.9

  1883年の大噴火 クラカタウ VEI(火山爆発指数)=6 −インドネシア
↓↓
  1891年10月28日 濃尾地震 - M 8.0

  1991年の噴火 ピナトゥボ山 VEI(火山爆発指数)=6 −フィリピン
↓↓
  1995年1月17日 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 06:55:34.06ID:oohtUpq/0
地震なんかよりこの先の日本の経済を心配しろよ
そっちのが深刻だろうが
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:01:05.97ID:gHc63coc0
九州警戒ゾーンは取り巻きがツッコんでやれよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:43:47.80ID:t0k9MihZ0
地震?
そんなものは起きんよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:36:08.59ID:SGCP4wvo0
沖縄がやばい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 09:36:40.05ID:nw3uM9aA0
いい加減こう言うエセ預言者は外したら逮捕しろよ
ウザい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:22:10.88ID:BIr7bqI40
村井氏が、活躍するほど、東京大学や地震関係という専門家が、
 どれだけの異常さや人脈の怪しさがあるかと言う事が、際立つわ・・ 最高、灯台
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:31:29.83ID:sHRsnPtG0
休火山とか言ってる情弱は地震死やろwww
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:32:52.54ID:/xzMl+kp0
>>5
おとといからテーブルの下にいるわ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:33:15.39ID:7VsUG21H0
逃げるつっても、日本中危険だからなぁ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:33:42.13ID:fNQDoj6D0
当たらなければ、どうって事はない!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:45:53.20ID:BIr7bqI40
そういや、最近に土木関係の団体が、何回トラフで膨大な被害といって、仕事寄こせ・・
地震来れば、さらに膨大な被害なのに・・

くるんで、首都直下から、何回トラフで、仕事寄こせと、
なんか、関西生コンのようだな・・
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:47:10.83ID:BIr7bqI40
つるんでるな・・・
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:57:17.40ID:RkfzMnr50
惑星エロス〜君達の見方だが●

最近、エローヒムを初めてとするアマゾネス軍団が女児達も巻き込み過激なエッチなSキングで
目を覆うばかり・いや、見てしまって君達の惑星の自転速度の調整に魔が差しているんだが┃〒

エロヒム様に雇われ時給500円だが◎安心して欲しい。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:58:53.05ID:gpk+wkAK0
昨日の昼間地震あったけど、どこにも情報が上がってない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:00:53.95ID:yg8vTevx0
だから、こんなトンデモ予言に踊らされるなと
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:01:31.29ID:gpk+wkAK0
だから小沢は沖縄に避難してるのか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:05:11.64ID:9NLaA84M0
>>569
踊るほど安全
踊らなかった所がやられてる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:05:39.27ID:gpk+wkAK0
>>1
要するにすべての都道府県危ないと言い続ければ
いつかは当たるというやつでしょうか
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:06:08.85ID:L40xoR7P0
セブン(^ω^)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:03.01ID:p7zRigAS0
最近、日本の太平洋側で広い範囲で地震が起きてる
それこそ苫小牧沖から沖縄近海まで

大地震がはともかく警戒しといたほうがいい
揺れは大したことなくても大きな津波が発生する地震が起きるかもしれないし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:10.52ID:mqBS1hlT0
これで予測したって言えるの?
で、地震来たら当たったとかいうの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:46:58.46ID:xM400G7+0
こないだ北海道と茨城で同時刻に地震あったよな。偶然かもしらんが離れたところで同時ってめずらしくない?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:17:07.23ID:yg8vTevx0
>>571
ハイ嘘、何の関係もないの
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:25:09.37ID:YKcNHO0s0
茨城はおととい5回くらい地震があったし昨日も揺れたから
今日買い出しに行って備蓄を増やしとくつもり
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:44:44.20ID:8cDK81tr0
人工知能AI様に予測してもらってないのかな?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:55:50.08ID:tM7VDYew0
富士山が噴火するって雑誌とかメディアで騒がれ始めたのが80年代末
あれから30年、そろそろだよな・・・
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:24:30.88ID:iylVNY7M0
多くの地域で予測しておいて、
時間が経ってから当たったら、
前々から警告していた!とドヤ顔するだけ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:26:21.73ID:wn2mCdX20
ふーん。その前に長野が来るけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況