X



【経済】リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/15(土) 03:14:42.00ID:CAP_USER9
リーマン・ショック10年 日本財政悪化止まらず
2018年9月14日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018091490070001.html

 十五日で十年がたつ二〇〇八年の金融危機「リーマン・ショック」の際に財政支出を急増させた先進七カ国(G7)の中で、日本の財政悪化がこの十年で最も進んだ。ほかの国は危機から平常時に戻り支出を抑えるが、日本だけが予算を膨張させ続ける。リーマン級の経済危機が再発した場合、膨大な支出を伴う緊急の景気対策を打つことができる余力はどんどん小さくなっている。 (渥美龍太)
 国際通貨基金(IMF)によると、国内総生産(GDP)に占める日本の借金残高の比率はリーマン前年の〇七年の175・4%から、一八年四月で236%と大幅に悪化した。米国は64・6%から108%、欧州の中で財政状況が厳しいイタリアも99・8%から129・7%と日本に比べれば悪化していない。
 当時、世界的な不況になったことを受け、各国は景気回復のために予算の支出を増やし、日本も計三十兆円近い経済対策を打った。その後、景気回復に伴い各国は予算を絞ったが、日本の旧民主党政権と安倍政権は景気対策を名目に支出を増やした。リーマン後に、英国やイタリアなども財政を監視する独立機関を設けており、G7でないのは日本だけだ。
 日本だけが予算の膨張が止まらない結果、今年末に編成される一九年度の当初予算の一般会計は初の百兆円を超える見通し。借金が増え続けて、緊急支出の余力が乏しくなっている。
 日銀元理事の早川英男氏は「日本より余力がある米国でさえ、次の景気後退の備えに危機感が強い。日本は、普通の景気後退にさえ耐えられない可能性がある」と指摘する。
 こうした懸念に対して、当時は首相として対応に追われた麻生太郎財務相は十一日の記者会見で「(次の危機が)起きる状況による。仮定の話には答えにくい」と明確に話さなかった。
<リーマン・ショック> 2008年9月15日の米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻をきっかけとする世界的な金融・経済危機。信用力の低い人などを対象とした住宅ローン「サブプライムローン」に関連する金融商品などの価格下落で高まっていた金融機関の信用不安が、一段と深刻化した。世界的に株価が暴落し、実体経済にも悪影響が及んで世界同時不況に陥った。景気てこ入れのため、各国が財政出動や金融緩和に動いた。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:45:12.79ID:/iGp5Aen0
地勢的に経済力に限界のある国地域なら
他の国と合併することも考えてはどうか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:45:40.01ID:rEeSW0Gt0
数字だけ見て中身も質もどーでもいいってスタンスは
旧ソ連とか中国と同レベルなんだよまだわからねえのかよ低能
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:45:46.30ID:4XPpbASJ0
>>389
でも官が民より栄える国って押しなべて没落するのが世の常だからね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:05.29ID:lqWBFSGM0
>>27
ほんとこれだよな!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:07.43ID:8Ojh+M550
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:18.89ID:MYoehnHh0
>>379

どうかな?

今、オマエの本国から若者が「希望の地は日本だ」と言って大量に就職口を求めて日本に来てるようだぜ。
しかもその音頭を韓国政府が取っているw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:30.14ID:py0YDnkB0
>>386
安倍は上級国民が大好きだから幹部は逃がして現場を殺すでしょ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:45.42ID:yqT2osVB0
>>373
>国内農業が壊滅の危機なんて聞いたことないわ

国内農業には既に後継者がいない状況なんだが。
日本では大企模化にも限界があるしな。
耕作地はえらい勢いで減少している。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:52.41ID:mFFPNod10
前田敦子tel:0298432121
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:46:54.85ID:qKST4jCW0
>>397
政府公式と事実を羅列したら何故か極左()になってしまうw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:47:06.25ID:zu5DnWnx0
>>380
フィリピンやバンコク、中国では対策してるらしいぞ
どこまで被害が出るか分からないけど
まだ避難せずに最後の漁をして備蓄する食料の魚をとってるとかニュースで流れてた
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:47:17.51ID:cTDGwOe00
加計学園とか言うところは韓国人に厚い待遇をしてくれるらしい
知ってた?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:47:42.45ID:qKST4jCW0
>>402
国内の農産物に需要がありませんw
QED
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:48:05.58ID:QYQlSNQ20
 


世界一高い公務員給与ジャンジャン上げ続け、

その一方で、

消費税を上げ、
年金支給を70歳からと世界で最も遅くするつもりみたいだし、

それで消費しないのが悪いみたいに、ヴォケ
それで消費しないのが悪いみたいに、ヴォケ
それで消費しないのが悪いみたいに、ヴォケ
それで消費しないのが悪いみたいに、ヴォケ


 
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:48:50.94
>>369
いあアレは詐欺だから

納税証明書の原本取らせれば良かったのにな

銀行も多少のリスクがあっても融資しなきゃな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:48:59.15ID:cyZSdZ5a0
こりゃ消費税恒久廃止と断舎利はクズのやることだ宣言が必須だな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:49:08.85ID:DeNY0kcT0
ゲリーマン・ショック
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:49:42.23ID:3sNbcnc70
消費したら罰金の消費税上げて景気回復とか言ってるんだから完全に的が外れてる
どうにもならん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:49:49.80ID:yqT2osVB0
>>382
仕事が無い状況と仕事のある状況、貴方ならどちらを選びますか?
雇用が増えて困るのは生活保護受給者だけ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:49:54.93ID:WooZ+J1B0
>>401
安倍なら皆逃げなさいで

東日本全部終わり、福島市郡山市全部終わり
東京も避難準備区域
ガーがーあー
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:49:57.76ID:9MDi+cWT0
オリンピックだの何だの必要もない行事を増やして、財政悪化を止める気がない。

単なる増税の前置詞。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:49:58.87ID:Fht2+b1i0
大丈夫。借金の伸び率より、収入の伸び率の方が多ければ問題ないから。
「国の借金/GDP」は今年度から下がり始める。財政問題はもう峠を越えた。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:50:05.07ID:lqWBFSGM0
>>1
この論理で押し通す気なら総理大臣以下公務員どもの給与及び賞与は50年間昇給禁止にしないと筋も道理も通らんぞ‼(`Δ´)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:50:34.26ID:XG1wDzdG0
財務省てほんとバカ

財務省栄えて国滅ぶ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:50:41.40ID:py0YDnkB0
5年か10年経ったら彼方此方で餓死者が出る貧困国になるな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:50:45.74ID:rEeSW0Gt0
>>411
破産で逃げたら責任たらいまわしじゃん?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:50:50.62ID:KvpFEm7nO
>>375
官僚はともかく
政治家(代議員)は、我々日本国民の代表者として選んだ者達だ
文句をいう前に自分で出るか、何かすればいいだけ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:50:54.71ID:qKST4jCW0
>>413
オリエンタル・エコノミック・カミカゼ・カタストロフィー・グラウンド・ゼロ
だw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:51:25.31
>>380
中国の人口が10億人くらい減るといいね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:51:32.98ID:qO2JYJ2G0
最近のオリンピックって開催された国ってろくな事になってねーなww

もしかしたら開催国に選ばれる=ババをひかされたって事なんじゃねーか?w
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:51:49.01ID:WooZ+J1B0
2011年3月時点で安倍でなくて本当に良かったな

ヒステリー起こしてわめき散らす総理なんて菅直人くらいしかいないぞ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:06.59ID:zu5DnWnx0
若者はそこそこ幸せそうな家庭築いているから大丈夫っしょう
地震と台風で瓦屋根吹き飛ばされてるところ多いけれど何とか改修工事しているし

【悲報】アジア旅ごはんで豚の脳味噌を見る
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:08.48ID:9MDi+cWT0
「財政」が悪化したのは、国民とその政府・福祉だけ。
政治献金(賄賂)の原資は、増えた。

【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536008099/

企業の内部留保446兆円、過去最高に ただし人件費の割合は伸びず [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535943374/

【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536147284/

エンゲル係数 29年ぶりの高水準 16年25.8%
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1517473646/
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:19.27ID:TUeOWEbv0
>>1 増税に賛成するアホ国民が多数いるんだから、
そりゃ好き放題無駄遣いするだろw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:45.12ID:4XPpbASJ0
>>417
まず目の前の人一人一人の命を大事にすることも大事だぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:52.06ID:py0YDnkB0
>>425
糞の中から糞を選ばされてるだけだよ
有志の貧乏人が何か出来るか?
有志の貧乏人が馬鹿の金持ちに選挙で勝てるか?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:52:54.12ID:vAotteMm0
消費税上げてこれか
例によって安倍だけ責任とらせて官僚は悠々と天下り
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:00.92ID:m/bylrBS0
それもこれも、経済のケの字も分かってねえド素人の財務省がいるからだろ

勤務してる素人を全員追い出せば良くなるよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:26.82ID:mFFPNod10
吉永小百合tel:0298432121
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:35.98
>>424
株主が責任取るだけだなw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:39.38ID:QwIYlKSC0
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このまま日本沈没キボンヌwwwwwwwwwww
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:39.57ID:yqT2osVB0
>>410
円高によって農産物が相対的に日本の方が高くなってしまい
農業経営が成り立たなくなってしまったのだが?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:53:57.53ID:lqWBFSGM0
>>1
要するに消費税を5%に戻せばいいだけの話しだ!wwwww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:07.48ID:CjMntHb90
財務省陰謀論もそろそろ卒業した方がいいな
財務省が日本を支配していると言うなら与党はどこでもいいということになってしまい
自民党や安倍政権を支持する理由もなくなってしまう
安倍さんは財務省と戦ってると上念司は言うが安倍政権が増税しまくってることは皆知ってる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:17.48ID:JLbBm6ce0
>>33
まじめな話、NHKをスクランブル放送化して視聴を希望する世帯のみ受信料を払うようにすれば、かなりの経済効果が期待できる
衛星放送を含めると一世帯当たり年約25000円が節約できるのだから、これは大きい
野党も経済対策としてNHKのスクランブル放送化をなぜ政策に掲げないのか不思議でならない
支持率爆上げ間違いなしなのに
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:20.08ID:3ZnlWTfM0
従業員5000人以上の大企業の大卒求人倍率
リーマンショック並みの0.37倍(2018年)

大学生さん「安倍政権は就職が良い」←wWww!?WwwWwww!????
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:21.11ID:WooZ+J1B0
菅直人はもう少し評価しないとダメ
東京18区は2回ほど菅を落とした恩知らず
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:28.65ID:9MDi+cWT0
きちんと、内部留保に課税しろ。

景気浮揚だの開発支援だの、法人のための費用は、受益者負担、法人に支払わせろ。
法人が、自らのためでないと思うのなら、消費税のように販売価格に転嫁するだけだ。

オリンピックなんか、国民の人権に関係ないだろ?
法人に負担させろ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:55:38.62ID:qO2JYJ2G0
オリンピックの開催国って必死のパッチで俺たちやべぇかもって国が無理やり盛り上げようとして開催国に名乗り出て選ばて、いざ開催したら失態を晒してその後地獄へ落ちるってパターンだなw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:56:32.79ID:NHJ1ZdyM0
>>429も入ってるぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:56:59.23ID:aqhtotPl0
この国の維持費は高い。東京と言う都市を見れば一目瞭然。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:57:56.47ID:qKST4jCW0
火炎瓶で人間を躊躇無く焼き払う為政者にまともな国政をできると思うか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:57:57.87ID:WooZ+J1B0
>>453
NNN24がある

NHKより100倍マシやで?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:59:23.31ID:2T8qImJ30
公務員の給与は絶対下げなきゃ駄目
安倍が何も考えず上げ続けたのは間違いなく失敗なんだから
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:59:23.68ID:QYQlSNQ20
 


財政なんかよくなる訳ない。

増税した分、全部バラ撒いちまう。

一旦バラ撒くと、それをやめる時には「カットするな」だ。
既得権の始まり始まりぃ〜〜〜

消費税が25%になっても悪化は止まるまい。
消費税が25%になっても悪化は止まるまい。
消費税が25%になっても悪化は止まるまい。
消費税が25%になっても悪化は止まるまい。


 
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:59:44.20ID:3sNbcnc70
安倍氏だけに経済の秘孔突いて国民をアベシヒデブにするつもりなんだろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 04:59:47.09ID:9MDi+cWT0
政治献金する余裕があるなら、納税しろ!
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:00:06.09ID:pf4NlQDcO
>>451
安倍が法人税減税なんかするからだよ
儲かってる企業からちゃんと税金取らなきゃ内部留保に回されるだけだし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:00:06.80ID:IPu/GdhN0
オリンピックか。日本がやらなければトルコだったんだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:00:08.90ID:qKST4jCW0
>>459
近代文明の祖は強いな。
デカルト、パスカル、ルソー、モンテスキューを生み出した地域は強いな。
啓蒙思想の祖は強いな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:00:28.46ID:zu5DnWnx0
ごくごく底辺以外はウェーイリア充しておるから2ch意見は参考になるまい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:00:31.74ID:imP6DGX50
>>416
お前やっぱ嘘つきだな。
いくらお駄賃貰ってるんだ?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:00:40.04ID:qKST4jCW0
>>467
そうなってほしかった。トルコ政府も無念だろう。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:01:20.11ID:yqT2osVB0
>>429
中国もエラい勢いで人口が減少しはじめてるな。
何処の国も同じで、都市化と農業の機械化が進むと人口が減少に転じる。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:01:31.68ID:Y7LVpt4O0
>>463
「広く薄く取れ」手法で吸い上げる側に回れば自分はオッケーと思っちゃうんだよね
生活安全はそれじゃ維持できないのにね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:01:44.00ID:rEeSW0Gt0
例えば老人ホームの利益率は地方の中小企業よりも高い
どこで誰が吸い取ってるかも政府はわかってるはず
ところが政府は介護保険の率を変えてしまった
産業への対策でも税制改革でも似たような事やってる
だから7割以上もの国民がいらぬ苦労を強いられ続ける
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:02:00.04ID:jG3Xuqgl0
内需頼みの国で国民から金を取り上げ(税金)りゃそら景気は回復せんわ
沢山金を与えて(賃金上昇)から税金上げるならまだしも
沢山与える予定だけ組んで先に取り上げてるんだから
結果予定は未定になった上
一部企業と公務員の給料上がってもそれ以上に税率上がって給料上がった奴らですら実質マイナスって
これのどこに景気が回復する要素があるんだよって話
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:02:06.39ID:LwOzRo4P0
安倍ゲリーマン・ショックwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:02:20.66ID:vOTJSlUm0
昔に比べて、増税と社会保障費が国民の多大な負担となってるのは間違いない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:02:28.94ID:gWPIdF1E0
外国に金ばらまくのは100年くらい我慢しろ
所得税と消費税を二重にとってるのに頭おかしい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:04.20ID:9MDi+cWT0
>>455

電気が切れた瞬間に大混乱。
道路が切れたら、致命傷。

在庫リスクを減らせば、物流リスクが上昇するのは当然。
土地既得権者を優遇するための異様な土地税制の成果。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:07.23ID:PX3JmtSp0
>>444
ミンス3年で?しかもリーマンショックやら震災やら
農業経営が成り立たないなんて詭弁でしかない
後継者でんでんいって論点すり替えていながら見苦しい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:26.58ID:Fht2+b1i0
日銀が持つ国債を変動金利の永久債に交換する手もある。法律を作る必要があるが。

現在、日銀は政府発行の国債の約半分を持っている。民間の保有分はGDPとほぼ同じ。
日銀分を永久債化すると毎年の返済は半分で済み、税収不足はなくなって財政は健全化する。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:36.00ID:qKST4jCW0
>>479
コレまでの投資実績
国籍
収入
職業
支持政党
占い師として大成できるぞ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:38.11ID:n/SKi/8a0
>>6
自民になってからのほうが悪化してるのは紛れもない事実だね。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:03:45.45ID:Y7LVpt4O0
>>477
いかなる研究費にも
国費じゃなくて自分たちで稼いでくれよ、って思っちゃうもんね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:04:20.24ID:4eZrtfoz0
>>日本だけが予算の膨張が止まらない結果、今年末に編成される一九年度の当初予算の一般会計は初の百兆円を超える見通し。借金が増え続けて、緊急支出の余力が乏しくなっている。



借金も増え続けてますが、他国へ貸す金も増え続けて日本は世界最大の債権国になってますが・・?
日本の貸しとるお金って、借りとるお金の三倍超ありますのやで?
それでなにか問題でもございますか?
そんなにご心配でしたら各国へお貸ししてるお金を前倒しでとっとと返していただけまへん?
あんまり返済が遅れるようなら、取り立て厳しいヤクザ国へ債権を売り飛ばすことになりますえ?

いつも思うんやけど、朝日とか毎日とか、この東京とかねえ、中卒の人に記者やらせすぎや思うん
学歴差別するつもりはないんやけど中卒の人が新聞の記事書くのは、やっぱ限界あるって
だからこういう異常に視野の狭い偏った記事ばっかになるんやと思うのね(´・ω・`)
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:04:57.83ID:9MDi+cWT0
>>482

別に出典に不正はなく、内容は正しい。

なぜ、他の新聞は、大本営発表をしているのか?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:05:36.83ID:w7HtkOPfO
日本の余力の先食い政策だったのか
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 05:05:50.50ID:Y7LVpt4O0
>>486
こんだけ天災に不意打たれるの続いてりゃ
我が国に本物の術師などいないと考えるのが妥当だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況