X



【大学】大阪市議会定例会で「府大・市大の統合案」を提出 1つに統合して新大学を設立する方針が盛り込まれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/15(土) 14:34:25.41ID:CAP_USER9
 12日始まった大阪市議会の定例会で、市は大阪府立大学と大阪市立大学を統合する目標案を提出しました。

 来年4月に2つの運営法人を統合し「公立大学法人大阪」となることはすでに決まっていますが、12日に提出された中期目標案ではさらに踏み込み、2022年度を目標に大学そのものを1つに統合して新大学を設立する方針が盛り込まれていて、府も同様の案を府議会に提出する方針です。

 大学の統合には市議会と府議会両方での可決が必要となりますが、慎重論も根強く議論の行方が注目されます。

2018/09/12 19:24
MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180912/GE000000000000024352.shtml
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:35:50.16ID:RzdeseGj0
こういう物は合併してもいいとこ取りにはならなくて、予算の関係で大概どちらかのメリットがつぶれる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:36:19.32ID:2G4w28tm0
浪速大学クルー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:37:00.79ID:x0iqP8rG0
馬鹿大学同市が合併しても意味なし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:37:42.59ID:L+Ed1Jtg0
少子化だし、大学の統廃合はやむなしでしょ。

問題は私立の方。相当な数の大学どうすんだろうね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:38:35.58ID:rKHWHgw40
統合は老人の味方の大阪自民が潰すだろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:38:58.62ID:uMC3SCZ+0
首都大学東京は元に戻されるというのに
今度は大阪がDQNネームにw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:39:49.02ID:x0iqP8rG0
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)
20 南山大 54.2 (人文54.0 法53.7 経済55.0 経営54,1 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:39:57.40ID:/FOQhc5i0
子どももいなきゃ、就職先もないのに
まだ大学つくるの?

バカじゃないの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:41:44.21ID:Wy0DVmbz0
都立阪大
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:42:29.21ID:18b9LqP60
朴一センセはどうなるん?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:44:30.27ID:ZfoLj55t0
古い大阪人だけど
府大は低脳、
市大は左翼の巣、
そんなイメージしかないww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:51:19.77ID:6BLiZ0vN0
大阪都立大にするんだな
「将来の目標としてまず名前に導入」とか言って
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:51:45.38ID:RzdeseGj0
国際空港が水没するような大阪様と維新様が何か言ってるぜw

吉村
これからは、都市が国を支え、都市が国を引っ張っていかないといけない。日本に東京一つはあまりに心許ない。大阪がツインエンジンの役割を果たすべきだ。
そのためには、大阪市と大阪府が一つになって、新しい推進力のある巨大エンジン「大阪」を作らないといけない。 https://t.co/HOcTlKxzEp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:53:51.10ID:uMC3SCZ+0
>>19
まだ存在しない機関が設立母体というw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 14:56:03.45ID:p91VHpQC0
公務員が最大の抵抗勢力
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:02:21.76ID:6ITJy6w00
府立大と市立大があるのは二重行政ダー!統合しろ!と言ってる連中は、国立大との三重行政は一切問題にしないのが不思議。
大阪大学だけで良くね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:02:32.76ID:YuGBFeKR0
なおみ大学、大大坂大学、太閤大学
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:06:15.54ID:JxbgBxdO0
>>23
2重行政が良くないんだったら、地域の自治を放棄して政府の直轄地になるのが一番だよな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:07:07.06ID:GDF0Ut0N0
>>12
関西の大学 偏差値低すぎwww
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:07:55.84ID:BbTU2sGc0
市大(杉本町、阿倍野)と府大(白鷺、りんくう、羽曳野、寝屋川も入れとく?)を一緒にしてもなぁ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:10:17.16ID:JxbgBxdO0
>>28
森ノ宮新キャンパス構想を言い出してるけど、費用どうするつもりなんかね。
市民、府民の皆さんは、大学に新たに大量に投資するのは許容する?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:10:23.92ID:WqFtblLi0
首都大学東京だって名称変更を検討だか
決定だかしてるのにネーミングセンスねぇなぁ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:12:39.58ID:rIifF3UX0
籠池のおっさんが
主犯松井って言ってたよね
どうなった?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:19:31.89ID:FGg4CGc80
首都大学東京は東京都立大学に名称を戻す事は決定済み。
大阪に都立大学の名前を取られたくなかったのだろう。
大阪都が誕生しても、大阪都立大学と名乗れないと思う。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:20:44.15ID:GDF0Ut0N0
>>38
都構想が成立しても名前は大阪府のままだって知らないのか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:21:19.43ID:mcTYrlOU0
>>31
東京は
公立大学法人首都大学東京だけどね

公立大学法人 大阪 って別に変でもなんでもない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:21:30.00ID:bCq4cZ1P0
なにわ総合大学でいいと思うけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:24:13.29ID:oVpOLUnK0
大阪府立大と大阪市立大
どちらがネームバリュー高いのさ?

その高い方の名前を採用すれば良いんじゃね?
バランス取って本部はその名前を採用されなかった方に置いてさ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:32:47.51ID:EFO7QazF0
ほんこれ。

683 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 07:40:55.22 ID:JxbgBxdO0
>>676
大学統合の話って、最初は橋下がコスト削減を目的に言い出したんだけど、
実は公立大学は国からの補助金で運営されている部分が大きいので、
大学減らしても大阪にとっては得にならない、むしろ損ということが分かって、
現在の統合計画では、規模縮小は目的ではない、ということになっている。

でも、だったら何のために統合するの?って話になるよね。
それなりに伝統のある市大と府大の名前を捨てて、何がしたいの、と。

さらに新キャンパス構想も出てきたけど、規模縮小せずに新キャンパスも
作るってなったらものすごい支出で、市民、府民の皆さんそれでいいの?
統合って言い出して引っ込みつかなくなってるだけちゃうの?と。

いや、個人的には、本気で大学にお金投入する気なんだったらむしろ賛成なんだけど。
でも有権者が持ってる政策イメージと離れすぎてないですが、というのは気になる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:34:18.32ID:2G4w28tm0
東京大学大阪校でいいよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:14.07ID:GaDaH/R40
つかさ、学歴社会?結構結構。
でもさ、見てるんだぜ?分かるか?
カンニングだぜ?
カンニングして一位とって、
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:37:42.27ID:z228MyHU0
統合しても、2が1.5ぐらいになるだけで学生数とか将来減るとしたら損だろ?
どこの自治体も大学欲しいんだぞ。考えたやつはドアホ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:04.26ID:oVxqCt890
大阪府市合わせ大学なおみ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:41:46.29ID:u5T/KiHE0
大阪都になると思って先手打ってんのか?
もっと潰れていい大学あるだろ大手門とか
大阪経済法科とか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:55:14.60ID:orpy/tEg0
偏差値50以下ならいくら潰れても構わんが
どっちもそこそこの学力必要だし大阪に人材供給してきた大学
なんで潰すのかイミフ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:55:38.93ID:4R0v/5Zs0
新大阪大学誕生
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:03:30.44ID:Gyrv9k3n0
大阪府立大の理系は神戸大より
偏差値高いし海外ランキング高いから
理系は府立ベースで良い

文系は好きにしろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:10:11.81ID:BbTU2sGc0
>>56
宇宙航空関係抜いたらどうよ?

在阪の技術系の会社にいるんだけど、大工大とか電通大とか全国の高専だらけだよ。市大も府大もほとんど見ない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:13:13.84ID:JxbgBxdO0
>>57
市大府大はそもそも学生数がそんなに多くないからじゃない?
レベルはそこそこ高い。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:13:49.53ID:FGg4CGc80
>>39
「大阪都」名乗れないの・・・
「都構想」は「府構想」ということ?
大阪「不幸想」だったわけね。
大阪府民「可哀想」すぎ・・・
地震に台風、関空水没・・・
いち早く復興されること、お祈りします。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:21:05.48ID:r2EthjcU0
>>10
都民的には、現状の大阪で府立大学と市立大学があるのは、都立大学と区立大学がある状態と考えればだいたい合ってる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:22:32.16ID:xw0GhS3p0
大阪都立大学
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:28:36.08ID:JxbgBxdO0
>>60
東京はそもそも大学が多いから、大阪と比較対象になりにくい。
大阪は人口の割に都心部に極端に大学が少ないのに、これ以上減らすの?という状況。
阪大が郊外に移転したのは大きかった。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:31:19.77ID:bBsRof070
新大阪大学楽しみだね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:32:44.25ID:m1OL/SmL0
東京都の大学生は70万人
大阪府の大学生は20万人

大差がついてる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:35:06.31ID:orpy/tEg0
東日本のトップの大学が東大なのは分かる
西日本のトップの大学が京大
これは大阪が頑張ってもどうしようもないけど
だからって大学いらね、と教育捨てるのはおかしいし
統廃合で学力上がるわけでもないし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:37:12.04ID:EmRTpv830
医学部のある総合大学
大阪の看板になればいいな
大坂城の隣に移転するのか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:37:41.76ID:m1OL/SmL0
一流大学が1つもない大阪
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:38:36.55ID:d7zB9LuG0
>>64
人口比+αで見たらそんなもんでね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:38:52.33ID:JD/xmr450
かように行政が教育について何もわかっていないから
学力テストで最下位になるという事になるのです
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:28.58ID:rUnG6KVh0
自分の事になったら公務員は抵抗するよな。

カッコわりー
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:41:53.02ID:zVVo5iE30
>>27
関西のかしこは、国立行くから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:41:55.43ID:JxbgBxdO0
>>64 >>70
大学生の総数も問題なんだけど、大阪の場合、中心部に大学が少ないというのが問題。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:42:16.98ID:JD/xmr450
大阪の行政は低学歴が担う伝統があってインテリが憎くて仕方がないんだよ
数学や文学がわかってなんか商売のタシになんのか?
文句あるんやったら金稼いでみろやって恫喝する
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:43:53.92ID:y1OlKcgT0
無難な名前でいいのに
絶対変な個性出そうとして失敗するよな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:47:01.60ID:orpy/tEg0
大阪の学力を上げるために統合するんならまだ救いはあるが
無駄をなくせ、二重行政だ、都構想の夢の果ての大学の統合
目的も手段もめちゃくちゃでなんの理念も無い
不幸でしか無い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:47.05ID:JeLCerBp0
大阪はまず企業の上京に歯止めうたないと
あれほど都構想にこだわってた橋下さえ大学は早稲田とかなんだし
大学も関関ランランサンコン金龍かしらんが有力私大が京都や兵庫とかに分散されてるのも地味に痛いよな
やるなら大阪一つでまとまるんじゃく、関西圏で勝負しないともはや東京には太刀打ちはできねだろし
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:50:13.63ID:m1OL/SmL0
大阪には一流高校もない
奈良は東大寺、西大和
兵庫は灘、甲陽学院
それぞれを代表する高校があるのに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:52:47.94ID:f36KrR+e0
https://www.sankei.com/west/news/180406/wst1804060005-n1.html
【西論】大阪市大・府大統合 大阪にふさわしい大学とするために(抜粋)
2018.4.6

 ◆政治課題としてスタート

 市大は明治13(1880)年に創設された大阪商業講習所が前身で、昭和3(1928)年に旧制大阪商科大学、24年に「大阪市立大」となった。
昭和30(1955)年には市立医科大を編入して8学部となり、現在の学生数は約8200人の総合大学だ。

 一方、府大のルーツは明治16(1883)年に設置された獣医学講習所まで遡ることができる。
昭和24年に7つの旧制専門学校を統合して浪速大学となり、30年に「大阪府立大」と改称した。
平成17(2005)年には大阪女子大、府立看護大を統合、再編した。
現在は工、理、看護など7学部を4学域に再編、学生数は約7700人にのぼる。

 2大学の統合議論のはじまりは政治課題だった。
23年に当時の橋下徹大阪府知事が「大阪都構想」を掲げて知事、市長のダブル選挙を戦い、
市長に当選した後、府と市の重複施策、いわゆる「二重行政の解消」のひとつとして取り上げられた。
特に財政難だった大阪府が大学運営法人に毎年100億円規模の交付金を拠出することをどう「効率化」するかが主な論点だった。

 当時は、2つある運営法人を1つにすることで総務・人事部門を効率化して人件費を削減し、
研究施設や土地の有効活用による運営費削減、重複する学部・研究科の統合で研究力や教育力を向上させるメリットがあると考えられた。

 ◆生き残りを懸けた試み

 だが、大学統合議論は時間の経過とともに、当初の「二重行政の解消」から大きく姿を変えた。
背景には少子化により学生の確保が困難になってきている問題がある。

 文部科学省によると、大学入学時の年齢である18歳人口は平成4(1992)年に約205万人で戦後2番目のピークを記録した後、下降を続け、26年に118万人まで減少した。
その後、119万人〜120万人まで持ち直すが、30(2018)年に再び減少に転じ118万人となった。
今後も減少傾向は続き、13年後には100万人を割り込む見通しだ。

 こうした状況は、収益を学生の入学金や授業料に依存している大学の経営を直撃している。

 歴史や伝統があっても、中規模の公立大は、今や統合に動くよりも、何もしないことの方がリスクが高い。
2大学統合の意味の一つはサバイバルで、中規模の大学より大規模な総合大学のほうが競争力も高く、潰れにくいという選択だ。
2大学が統合すれば、単純計算で学生数は約1万6000人となり、現状で最大の公立大学である首都大学東京を抜く。
関西の国立大で比較すると学生数が2万人を超える京大、阪大には及ばないが神戸大と肩を並べる。
規模が大きくなれば、授業料収入も向上し、教育・研究面で質を向上させる余裕が生まれる。

 さらに、大阪府と市は大学統合に、もう一つのビジョンを描く。
大阪を東京に次ぐ日本の成長エンジンとするため、新大学を、大阪特有の都市問題解決のためのシンクタンクとして、
また、関西の企業群と連携させて産業育成の核の役割を持たせたいという。


 大都市には、その器にふさわしい大学が有るべきだ。
大阪がアジアに向けて開かれた「副首都」として東京と違う成長を目指す以上、伸びていく可能性を秘めた学生が集う問題解決型の「知の拠点」が必要だ。
大学統合を、その機会と捉え、2大学の知の結集を図るのは意味のあることだ。大学の生き残り策としても正しい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:53:38.70ID:m1OL/SmL0
>大阪を東京に次ぐ日本の成長エンジンとするため


愛知にGDPで抜かれたくせにw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:54:50.78ID:oVpOLUnK0
「双阪大学」

でどうよ
二つの阪大が合併だから
商社で同じようなの有っただろ

入学希望者激減するだろうがw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:55:47.78ID:6BLiZ0vN0
>>75
世界的に見れば都市繁華街の真ん中に大学がある方が少ないんでない?
とあえて異を唱えてみる

「若者がいないと街に活気が〜」とか「町工場と学者の産学協同が〜」とか言うのは甘え
やる気のある街は若者が望んで回遊するし、やる気のある社長や学者は地方の山の中海の端でも頑張ってる

逆に東京は異常なのかも
幕末明治のどさくさで大名屋敷を私塾に払い下げたりした経緯があって都心部に多いんだよね
学生集めの観点ではなく、学問を修めるという観点で都心環境は、果たして良いのか悪いのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:55:57.22ID:zVVo5iE30
>>80
西大和が一流というのはどうかな?
東大合格者数だけ見れば、北野より上かもしれないが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:56:01.96ID:M+Zc7btk0
>>1
いいぞ、その調子!
大阪なんかどんどん衰退させろ

そうしないと他の地方都市が繁栄する機会が奪われるそ!

大阪なんて皆でやっつけてしまえ!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 16:56:57.73ID:f36KrR+e0
現在では、統合は両大学の意思

https://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/CO031291/20180514-OYTAT50031.html
荒川哲男・大阪市立大学長×辻洋・大阪府立大学長−−目指す新大学とは(抜粋)
2018年05月10日

夢ある統合の見本に/規模拡大効果に期待

 ――運営法人を来春統合することが、大学の設立団体である府と市の議会で決まった。どう受け止めているか。

 辻  大学統合という目標に向けてスタートラインに立てた。
    教育組織やキャンパスについて考えながら産学官連携や国際交流を両大学で実質的に共通化するなど、できることを進めたい。

 荒川 法人統合はあくまでワンステップ。ここでつまずかず、魅力ある新大学をつくる。

 ――大学の統合を目指す理由は。

 荒川 二つの大学を足すだけではなく、シナジー(相乗効果)を出せる。両大学の特徴をもっともっととがらせて、優秀な研究者と学生が集まる大学にしたい。

 辻  スケールメリット(規模拡大効果)が期待できる。
    大学は留学生を受け入れたり、日本の学生を海外に送り出したりすることが求められており、学生数が多い方がいいプログラムができる。

 荒川 優れた研究と優れた教育システムのほかに、大学がどこにあるかも重要なポイント。都心のキャンパスが必要だ。

 ――吉村洋文・大阪市長が市議会で新キャンパスの候補地とした森之宮地区(大阪市城東区)については。

 辻  両大学のキャンパスは現在計5か所あり、全てを1か所に集めるのは難しいだろうが、新大学が誕生するときに象徴となるキャンパスが欲しい。

 荒川 大阪都心である程度大きなスペースといえば森之宮だろう。大阪は健康上の問題なく日常生活を送る「健康寿命」が短い。
    府立大の獣医学、市立大の医学の分野の研究者らが中心となり、ここでプロジェクトを行って課題を解決していけば、新大学のシンボルにできる。

 辻  両大学の蓄積を生かすことで、動物実験や治験(臨床試験)など、創薬に必要な流れをカバーできる。
    1、2年生が全員受ける共通教育も1か所で行いたい。近畿圏どこからでも通学でき、人がぐっと集まるだろう。

 荒川 外国人観光客が多い大阪城に近く、共通教育で英語を身につける実習の場にいい。
    周辺は府や市の土地が多い。街づくり全体の中で位置づけて整備すれば、周辺と一体となったキャンパスになる。

 ――財源はどのように捻出するのか。

 辻  府、市からそれぞれの大学への運営費交付金はこの10年で大きく減ったが統合後は現状より減らさないと約束してくれた。これとは別に初期投資も要る。

 荒川 いい大学をつくるためには初期投資なしではできない。長期計画を立て、府と市にお願いしていく。

 辻 大学としても努力する。財界に寄付を呼びかけたり、入学生から施設の整備協力金を集めたりすることも考えられる。

 ――少子化で大学間競争が激しくなる中、公立の新大学をつくる意義は何か。

 荒川 国は国立大の法人統合や国公私立大のグループ化を検討している。
    我々は2大学から1大学への縮小ではなく、夢のある統合の手本を示したい。
    世界大学ランキングで200位以内に入る大学をつくる。なかでも、特徴的な分野は東洋一、世界一を目指す。

 辻  日本の大学は序列が固定している。大学が何か失敗しても、変化しないのはおかしい。
    新大学ができることで、順位が入れ替わるぐらいの緊張感がある方が、日本の大学全体にいい影響を与える。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:02:26.61ID:JxbgBxdO0
>>85
いや、ヨーロッパの都市では大学は街の中心部にあるのが普通。

大学が都市の中心部にあるべきなのか、っていうのは確かに議論の余地があって、
実際一時期日本では大学の郊外移転が相次いだけど、最近は、ある程度
大学が都市の中心部にあって若い人の賑わいを作り出したほうがいい、
という考えの人が増えていると思う。

大阪は特に、阪大が移転してから大阪市内にある有力大学は市大ぐらいで、
市大も学生数少ないから、日本の他の大都市と比べても変な状況である
というのは言える。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:05:38.25ID:aZC6J9vr0
もしかして、首都大学東京ぬいて規模、日本一の公立大学になる?

大阪市立大学には医学部がある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:12:09.17ID:m1OL/SmL0
>>89
東大合格者数が著しく少ないので却下
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:42.04ID:k5EQmaGm0
>>64
京都に有力な大学がいくつもあるからね。
東京都心以外は全部ベッドタウンという首都圏とは事情が違う。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:17:56.02ID:m1OL/SmL0
>>94 そのベッドタウンにも負ける京都

大学生の数

全国 2,893,489
1 東京 732,543
2 大阪 227,928
3 神奈川 206,703
4 愛知 191,609
5 京都 161,299
6 兵庫 126,484
7 埼玉 125,422
8 福岡 123,738
9 千葉 118,490
10 北海道 91,397
11 広島 60,828
12 宮城 58,939
13 岡山 41,408
14 茨城 38,878
15 滋賀 37,593
16 静岡 35,269
17 新潟 30,330
18 熊本 29,333
19 石川 29,224
20 群馬 28,624
21 奈良 24,388
22 栃木 22,787
23 岐阜 21,670
24 沖縄 20,061
25 山口 19,459
26 長崎 19,299
27 鹿児島 18,485
28 山梨 17,705
29 愛媛 17,392
30 福島 17,130
31 長野 16,906
32 大分 16,529
33 青森 16,052
34 三重 15,273
35 徳島 14,358
36 岩手 13,200
37 山形 12,932
38 富山 11,740
39 宮崎 11,107
40 香川 10,198
41 福井 9,933
42 秋田 9,409
43 高知 9,187
44 佐賀 8,890
45 和歌山 8,798
46 島根 7,288
47 鳥取 7,274
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:26.83ID:DdrZYvMh0
府大は土地が余りまくりやから全部府大のにすれば良い
府大の病院も作っとけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:20:08.12ID:6BLiZ0vN0
>>90
ヨーロッパのそれは、街の中心部にあるのではなくもともと神学校として都市から離れたところに作ったのにあとから大学街ができたって面もあるのでは?
高等教育で実績を残しているアメリカなんか典型的にもともとの都市の外れにあるし

とは言っても、街の賑わいうんぬんは戯言だと思う自分でも、少子高齢化の今
大学を含めた公共機関は郊外に作るのはもう非効率だと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:08.44ID:41/cTkBS0
なんや大学
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:22:03.77ID:k5EQmaGm0
>>90
文系はヨーロッパ型、理系はアメリカ型でいいんじゃないかね。
あるいは理科大の基礎工学部みたいに初年級だけ田舎で教育するとか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:16.96ID:6BLiZ0vN0
>>99
長万部…
昔の野田キャンパス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況