X



【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/16(日) 06:54:33.18ID:CAP_USER9
※週末政治スレ

安倍晋三首相は、経済政策アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」と強調し、今後も継続する考えを示した。その上で、「国難ともいえる少子高齢化に立ち向かう」と述べ、65歳以上の雇用継続の仕組み作りといった社会保障制度改革を3年間で行うと説明した。

 通商分野にも言及し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)など「新しい世界のルールを日本が主導して作り上げる」と話した。

 石破茂元幹事長は社会保障を維持するため経済成長が必要と主張。ただ、アベノミクスの恩恵は地方に波及していないと批判した。

 石破氏は「地方や中小企業、農林水産業の潜在力を最大限に引き出していくことが必要だ。一人一人の所得が増えなければ、消費は増えない」と述べ、「地方に雇用と所得を生むため、全力を尽くす」と決意を示した。

2018.9.14 17:27
産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/180914/plt1809140077-n1.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 20:02:42.09
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537022291/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:30:42.97ID:hyQhy6Zz0
ほとんどの人が民主党政権のような野党に
政権をわたしたら大変だとみにしみたからな❗
まあ安部さんはよくやっているよ❗
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:30:58.68ID:B7h9LR5t0
公務員を増やし公務員のボーナスを上げた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:31:11.11ID:oWqP3fzy0
安倍批判多いけど、安倍以上の人材って誰がいるんだよ。
無い物ねだりしてもしょうがないだろうに。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:31:23.97ID:902bxuYS0
関ケ原の戦いの
西軍の島津家でも嘘はつかず

退却せず
突進したのに

安倍はなんだよこいつは。
本当に日本人なのかよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:31:28.14ID:V2m3mmgU0
年収200万以下だと、今日のおまんま食うのが精一杯で
贅沢は一切できない。いわんや貯金とか絶対無理。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:32:25.22ID:9zvNi12I0
自公という嘘つきカルト集団に支持されている安倍は引っ込むべきだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:33:14.52ID:Cuwt3ekm0
どうしても働かなきゃならない状況に陥った場合に求人だけは有るんだろうが
全体の景気を良くして、稼げる人気の職につける人は減らしてるね
アベノミクスってそう言うことなんだろうと思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:33:22.01ID:3fRIKCJg0
>>85

本当!それが今のこの国の真実!!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:33:23.84ID:bocBAXvR0
何歳になったら引退させてくれるんかね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:33:43.79ID:CJbKf1U40
>>1

もともと

この馬鹿のせーで、失われた10年が 失われた20年になり

大不況 氷河期 デフレ に 陥る事態になったんだがwwww



<安部の主な大増税、なぜか富層のみ減税 低所得者層は大増税w>

2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
       年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円
       介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減  3400億円
       発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:33:48.74ID:Vv2OrnGc0
>>89
「アベ以外ならとにかく誰でもいい!」
と主張する馬鹿共がけっこういるよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:34:33.24ID:Cuwt3ekm0
>>92
最低賃金で喜んでコンビニで働くのは外国人しか残ってないという現実
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:35:00.76ID:Fg2Vsdth0
今回またやるんなら、途中で投げ出した過去あるし
さらに風当たり厳しくなることも頭に入れて置いてほしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:35:39.42ID:3VTl2qST0
経済の三本の矢も一本しかなく
ご自慢の外交も国益になってるのか怪しい
滑らかなのは口だけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:35:52.52ID:TGW81A9x0
少子高齢化で若い働き手がいないだけ。
労働市場に競争相手が少ないんだから、有効求人倍率の改善は単なる自然現象。
別に安倍・麻生政権の手柄でも何でも無く、
国家を衰退させて国民を減らして来たこれまでの失政のツケでしか無い。
 
自民党のウンコを握ってカレーが旨いと大衆に訴えてるみたいだわ(笑)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:35:53.55ID:bHFKjSry0
>>79
注文なんぞしていないが
そもそも上層に溜まりっぱなしで、下に降りてこないし
安部もトリクルダウンなんか知らないとぬかしている
それなのに受益者である法人税減税で、一般には消費増税とか
狂ってるとしか思えない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:36:39.39ID:an/Qty/30
フルタイムの雇用をパートタイム、アルバイトに細分化しただけでは?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:36:46.65ID:aVcib2cy0
>>1
官僚を逆らえない様に縛りつけ、強引に「忖度」させて民主主義を捻じ曲げ、政府専用機
を使って超豪華な海外夫婦旅行。

で、セットの莫大な何の意味も無いバラマキ。
あぁ、安倍の馬鹿夫婦だけは良い気持ちになれたんだろうな(笑)。

外交の安倍とか言いながら、出来るのは謝罪と賠償とバラマキとトランプの飼い犬になる
事だけなんだが、知能の低い支持者にとっては優秀に見えるんだろうな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:37:38.27ID:Cuwt3ekm0
>>98
現役引退しても元気なら働け、
時間の余ってる専業主婦は積極的に社会進出しろ
それが政府の政策だ
生産性なんて二の次
広く浅く雇用を発生させるのだけが狙いなんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:37:38.45ID:X5wnodc60
現在の一部の企業が高い利益率を誇る経済を、それが自由市場経済だと主張する向きもあるが、
結局のところ、政治的影響力を握る情報に通じたインサイダーが巨利を得る仕組みになっている。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:37:42.65ID:WZzHLyll0
んでバカみたいに移民入れるんでしょ
んで日本の法秩序を無茶苦茶にして
んで外国人実習制度でこき使って各国から奴隷労働だと批判くらって日本の品位を下げまくると

パヨク安倍パヨを止めんといかん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:37:51.02ID:Fg2Vsdth0
いつまでも他の政党のせいには出来ないことを踏まえてほしい
踏ん反り返っている安倍サポ公務員も
もう、はぐらかしはきかないことを留意してくださいね
安倍さん続投で正す()んだろうし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:39:20.17ID:PbwGrUAr0
だれでも働けるといわれて
働く気のないナマポが必死wwwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:39:29.18ID:Cuwt3ekm0
>>104
輸出の機会は増えても儲けられるわけではなく風当たりの強いなかで安さだけを求められる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:40:18.10ID:9qvY3s3Z0
>>87

具体的に書けないなら気安く安価を貼るなヴォケ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:40:48.62ID:x/nAx0fd0
>>113
例えば、50代無職おっさんの働き口はどこ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:41:42.89ID:x/nAx0fd0
例えば、50代無職おっさんの働き口はどこ?

例えば、60代無職おっさんの働き口はどこ?

例えば、60代無職ばあさんの働き口はどこ?

ないよね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:42:37.96ID:1qVelKul0
>>112
公務員は安倍を支持しちゃいないだろ
特に霞ヶ関なんかは人事権は握られてるし嫌ってるだろうよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:42:41.95ID:aKvsbFAw0
社畜奴隷収容所のブラックが表向きに募集かけて来ただけやろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:43:05.90ID:VMBnAAtk0
>>116
70代まで働き続けられる社会を
アベさんは作ってくれてるんだが?
50とか何?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:43:22.94ID:RalO9hel0
求人は増えただろうけど、質の悪い求人ばかり。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:44:09.52ID:x/nAx0fd0
>>122
例えば、50代無職おっさんの働き口はどこ?

こんな簡単な質問すら答えられない。なぜなら、働き口がないから。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:44:09.98ID:+s5DB9fN0
誰が総理になってもダメオヤジはダメなままだげどな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:44:16.29ID:Cuwt3ekm0
>>113
社会からドロップアウトしてるような、言わばある意味での障害者である生活保護者は
雇用する側にも覚悟が求められてハードルは高い
手帳でも持っていてくれた方が国からの補助も出るから有難いんだけどね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:44:30.23ID:F2Y7Bisk0
右翼ねえ…。
同じ日本人を切り捨てて、
外国人を国内に入れましょう。
ひいては参政権まで与えましょう。

というのが現在の自称ウヨクなら、
ウヨク自体支持を得られるようなまっとうなもんじゃないねえ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:44:37.63ID:q1dURp1n0
旧民主党時代と比べるとえらい収入があがったんだがな。
下がった少数がパヨクになるんやろ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:04.34ID:beZ0gXDb0
>>66
そんな規模の税金をどこに落としても
効果は一緒
ジジババのせいにしても何も変わらない
矛先を操作されてるのにいい加減気がつこうな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:13.14ID:9qvY3s3Z0
世界的に見て日本のIT企業の立ち遅れは目を覆うばかり
長引く金融緩和政策で債券市場の淀みから副作用を誘発
安倍政権による政策の失敗で経済危機が再来する可能性 大
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:34.82ID:902bxuYS0
敗戦の八つ当たりなんじゃねえのw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:42.60ID:KBldXuqY0
詭弁
0135たつお
垢版 |
2018/09/16(日) 07:46:50.94ID:kRpX2Qef0
>>1
働くっていうか

『らく』する社会↓支援!応援!


↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

↑皆さんの権利なんですよ!!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:46:58.46ID:x/nAx0fd0
>>133
だから、具体的にどういう職業で、どういう仕事よ?時給は?
こんな簡単な質問もぜんぜん答えられないね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:47:09.68ID:ALvPKC9F0
>>125
普通にきてるぞ、五十代の中途採用
小売は今人手不足やからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:47:27.65ID:zSpogIKa0
年金返せや泥棒
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:47:36.91ID:datmNU8B0
安倍さんをハロワに連れてって
この内容給与で働きますかと聞いてみたい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:08.44ID:a0FX+kZ10
そもそも誰も「働く場所が欲しい」なんて言ってないからな。
賃金が安い、待遇が悪いブラックなのが問題だから。
そんなのは一瞬で法律で変えられる、それが安倍の仕事で
時間をかけて仕事を増えせば待遇が良くなるとか、高橋洋一みたいな馬鹿のすること。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:08.75ID:u+EYZhBS0
安倍晋三首相は17日、都内で講演し、農業の競争力を強化し、今後10年間で農業所得を倍増させる方針を明らかにした。
農家が生産から加工、販売までを担う6次産業化を支援して農産品の付加価値を高め、10年間で市場規模を現在の1兆円から10兆円に拡大すると表明。
2020年までに農林水産品の輸出額を1兆円に倍増する目標を実現するため、国や品目ごとに輸出戦略をつくる考えも示した。
 具体策としては放置された農地を都道府県が強制的に借り、集約して農業生産法人などに貸し出す制度を来年度にも導入。
耕作放棄地などの農地集約を加速し、大規模な農地の割合を現行の5割から8割に高める。首相は「農業の構造改革を今度こそ確実にやり遂げる」と訴えた。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:13.66ID:beZ0gXDb0
>>118
田舎の俺んちの方じゃ
シルバー人材とか言って公務員風情が
派遣業の真似事してるわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:29.65ID:wWc7DrRk0
>>131
それが民意です。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:32.30ID:x/nAx0fd0
例えば、50代無職おっさんの働き口はどこ?

ネトウヨが答えないから、答えてやろう


99%ないよ。運転手の資格とって運転手するしかないね
それは民主政権のころと同じ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:48:49.63ID:Cuwt3ekm0
責任もありそれなりに収入も保障された人達が嫌がる仕事を安く外注して
働き口だけを確保してるのが今のやり方
だれがそんな予め用意された低賃金のキツイ仕事なんぞ目指すものか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:49:08.08ID:Hk0MiwOZ0
>>1 だれにも働く場所がある

「だれでも”まっとうに”働く場所がある」って社会になるよう、努力して欲しいところです。
ブラック企業問題とか。

あと派遣についても。とくに「女性が輝ける社会」を目指してるなら、よけいに。
このまえ銀行でファンド系の商品を勧められたのだけれど
その中に「女性を活用してる会社に投資」ってのがすごく良い成績を出していて。
詳しく聞こうと説明をしてもらったら「現在、とくに派遣会社が好調で……」って。
女性が輝ける業種って、派遣かいッ! ……って思わずツッコんでた。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:49:16.31ID:uzqxfU420
働くだけならな
ブラックで奴隷になるくらいならナマポのほうがマシってのが現状
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:49:30.36ID:x/nAx0fd0
>>138
小売はアルバイト・パート店員で店を回してるからね
そんなことも知らないのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:50:05.30ID:X5wnodc60
俺の知人で飲食店の店長やってるやつがいてバイトが集まらなくて困ってるけど
中年男性だけは絶対に採用しないって言ってた

おっさんがフロアに立つと顕著に売上が落ちるからタダでもいらないらしい
逆にBBAは未経験でも大歓迎なんだって
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:50:28.78ID:WZzHLyll0
結局アホノミクスって異次元緩和やって市中に金ジャブジャブ注ぎ込むことだったのか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:50:56.86ID:jxCdBlLu0
>>138
断られたけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:02.87ID:XEx/6/wF0
次は労働環境の保全だな
憲法改正以上に抵抗されそうだが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:23.33ID:J2QPJTLo0
安倍「働く場所は提供してやるがブラックは放置な」
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:23.85ID:Cuwt3ekm0
>>137
ハローワークには多種多様のシルバー枠としての求人がある
例えば送迎バスの運転手、清掃員、倉庫軽作業、メール便の配達
全てはその土地の最低賃金でいつでも募集してるよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:33.14ID:x/nAx0fd0
>>153
それが現実だよね
人手不足とかウソで、実際は人あまり。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:42.35ID:1qVelKul0
>>126
経団連とパチンコとくっついてなければそれで
癌、経営者目線、大企業限定の、、、
なので格差が広がる選択肢しかない

まあ経団連とパチンコ、手を切るのは無理だろうけど、アメ公のライフル協会と縁を切れって言ってるようなもんだし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:55.11ID:rqOulyul0
マジレスすると、アベノミクスは関係なく、単純に労働人口の減少により求人が増えた結果。

求人が増えれば、労働者の取り合いになるし、雇用条件も改善する。

その証拠に、ガンガン外国人労働者受け入れをやっているじゃん。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:57.91ID:tSsvYnJY0
平均値で誤魔化す 安倍
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:52:05.60ID:64FUyAav0
>>130
アホか
その積み上がった赤字は税金で最後に返さなきゃいけないんだぞ
お前はインフレ税で返せばいいと抜かしてるようだがそれこそが一番担税力に関係なく降りかかる最悪の税金なんだよ、一番活力を奪う
取る対象を絞れる普通の増税で取る方がよほどマシなの
使いさえすればいいなんていうのはアホな日本のリフレ派の妄言だぞ
海外のまともなリフレ派は財政政策は需給ギャップを埋めるためのものだし
それを入れる対象は消費性向の高い対象を選ぶことが重要なことをちゃんと主張してる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:52:32.59ID:VMBnAAtk0
>>140
その歳までいったい、何を積み上げてきたの?
とアベさんは言うだろうね

ごもっともなんだが、
一般人未満の皆さんは生活保護で、とは言えないから
社会保障費を稼ぐために70代にも働かせる

働き続けることが喜びでもある一般人と、
一般人未満の層とで住み分け出来てるから、
アベさんには感謝するよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:52:58.14ID:x/nAx0fd0
>>159
それは民主政権の頃と同じ求人
民主政権でも、そういう求人や仕事たくさんあった

「まっとうな経済を取り戻した」とかウソだね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:53:03.24ID:/GyeAcQ80
世の中派遣社員で一杯にしよう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:53:45.66ID:Cuwt3ekm0
>>158
最低賃金を上回れば決してブラックとは呼べなくなる
時給換算なら分かりやすいね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:54:40.49ID:ALvPKC9F0
>>156
そらよほど魅力ないんだろな、あんたに
就活頑張ってね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:54:50.62ID:bHFKjSry0
>>154
集中豪雨と同じく超局所的に
雨は迷惑だが、お金はウハウハ
但し降ってほしいところにには降らない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:06.98ID:1qVelKul0
>>131
粉飾決算だけどlivedoorを吊るしあげた時点で何というか出る杭は叩く傾向があるから日本がフォロワーから抜けるのは100%無理
アメ公みたいに先駆者には一生かかっても慣れないし、
シナですらIT関連は先んじてるのにな。シナは独裁政権でも経済的なセンスは良く考えてると思う
0174自称孤独死予備軍
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:11.99ID:BhU2qjg10
★日本の危機は
どの分野でも本物の職人が、
     育てられない
        環境にしたこと
     
   政界世襲ボンボンに
         ギャンブル国家にされたこと
★添田唖蝉坊・金々節 / 土取利行(唄・演奏)★
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:55:34.68ID:ak7baeB60
>>1
ぬか喜びさせたところで
移民を取り入れて
底辺の仕事は全て取り上げるんですよねw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:56:03.52ID:qhe0KgpX0
>>165
釣りじゃなきゃ基地のレベル
それで擁護してるつもりなら逆効果なんやで
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:56:13.23ID:RMUNuDei0
低賃金大増税で貧困が増え、共働き竹中平蔵派遣パートするしかなく、少子化に拍車をかけただけなんだけどな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:56:20.43ID:8HNmPs1K0
おぼっちゃまには分からないでしょうね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:56:26.59ID:eDSKWfa60
少子化と団塊世代の引退の結果だろ
誰が政治やったって同じだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:56:29.79ID:oWqP3fzy0
じゃあ石破の方がいいか?どう考えても安倍の方がいいだろう。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:57:00.90ID:J2IY0n4M0
こんなにも素晴らしい社会構造の美しい国www

消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw

税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

増税で公務員は6年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」w

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:57:43.26ID:jxCdBlLu0
>>154
そういうこと
誤算というか本当の目論見というかは
市中じゃなくて投機市場にしか行ってないこと
緩和された金はまず銀行に行くけど
銀行は融資(ローンや企業活動への貸し出し)に回さないで
株を買うだけだ
無いに等しい金利じゃ貸しても銀行が食っていけない
つまりハナから政府は市中に回す気はなくて
投機市場に入れたかったんだよ
安倍は最初、株が上がったって喜んでたろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 07:57:55.46ID:PORm7i+e0
産業別で見たらほとんど医療介護じゃん。何もしなくても手が足りなくなって当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況