X



【終末期医療】延命中止、意思確認に力点 自民が新法検討 「意思を示すことができない患者が尊厳死に追い込まれるのではないか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/16(日) 10:21:06.32ID:CAP_USER9
 自民党は、終末期医療のあり方を規定した新法作成の検討に入った。終末期医療を巡っては2012年に超党派の議員連盟が尊厳死法案をまとめているが、本人の意思に反して延命措置が中止されることへの懸念が根強い。同党は、法案を抜本的に見直し、継続的に本人の意思を確認するなど手続きに力点を置いた新たな法案への練り直しに着手。与野党各党の賛同も得て早ければ来年の通常国会への提出を目指す。【酒井雅浩】

 末期がんや老衰により回復の見込みがない患者に対し、人工呼吸器の装着や人工透析などの延命治療を施すのは、患者の苦痛や家族の介護負担などを考慮すると必ずしも患者のためにならないとの考え方がある。一方で、現行法では医師の延命措置の中止が刑事責任を問われる恐れもあり、医療従事者を中心に法整備を求める声が出ていた。

 12年の法案は「終末期」について患者が適切な医療を受けても回復の可能性がなく、死期が間近と診断された状態にある期間と定義。延命措置を中止できるのは、患者が書面などで意思を表示している場合とした。ただし、この規定に従わずに延命措置を中止することもできるとしている。

 だが、終末期患者の7割は、意識不明や認知症などのため自分の意思が伝えられないとのデータもある。障害者の団体などからは「意思を示すことができない患者が尊厳死に追い込まれるのではないか」などの懸念が示された。法案は国会提出に至っていない。

 そこで、自民党の終末期医療に関するプロジェクトチームは8月29日の会合で、法案をゼロベースで見直すことを決めた。

 近年、医療現場では、最期の迎え方を患者本人と家族、医師らが継続的に話し合う「アドバンス・ケア・プランニング」(ACP)の取り組みが進んでいる。継続的に話し合うので本人の意思の変化も反映できる。

 同党は新法案にACPの考え方を盛り込み、患者の意思決定のあり方の透明化を医療現場に促し、国民の理解を得たい考えだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000001-mai-soci
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:13:13.46ID:NvzjkM9z0
>>293
海外では安楽死を希望する者が自ら出向いて行って、本人の意思を確認する為の個人面接ですから
万が一気が変わったら安楽死キャンセルすれば済む話で、面接官がしつこく追い込む意味が不明w
安楽死希望してない者の所に出向いて安楽死進める死の営業みたいな事は外国でもしてないのでは?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:21:54.93ID:nKnugNAX0
無理やり生かしとくほうが不自然
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:26:16.48ID:qkXZZSqE0
>>295
だから交番お巡りさんの日頃の巡回訪問だよ
担当地域の誰それさんは寝たっきりとかモウジキ逝きそうだとか
大雑把でも把握してると全然違うだろ
調書も事前に用意して桶ば喜ばれるだろw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:28:41.86ID:4gePJ9sU0
「意思を示すことができない患者が尊厳死に追い込まれるのではないか」

       ↑

こんなもの、これはこれで別途手当てすればよい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:28:58.30ID:fuQzvQRv0
1年意識不明なら、家族の同意で延命中止してもいいだろ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:29:05.66ID:fcsuaT1s0
>>300
医者が勝手にチューブ外したら殺人罪だからね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:29:57.89ID:fcsuaT1s0
>>305
意志を示すことができない時点で尊厳死でいい
それはもう別人
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:33:30.45ID:AwLiwcyE0
韓国ですら尊厳死があるのに…
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:34:40.21ID:2c6+rf060
終末期医療だけでは不充分。安楽死をいかなる時も選択できるようにすべき。他人に迷惑をかける自殺を″悪″と位置づけろ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:40:07.16ID:n3NZ5Uap0
死んだ後の臓器の処遇と違って、延命治療拒否だからカードは難しいだろうなぁ。
役所への届け出制で良いような気がする。登録600円で10年間は意思確認のハガキが来る程度で。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:43:40.25ID:kj/2Nh6H0
現状は全てにおいて認めないって建前なんだから、
とりあえず意思表示できる患者だけ認めるってスタートでいいんじゃないか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:55:40.86ID:CjSu0EwL0
これはいい制度。

先が無い治る見込みが無い死にゆく者のために
若い家庭が犠牲になって崩壊してるって家が山ほどあるからな。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:57:17.93ID:bN5K38QH0
終末期医療は全額自己負担にすべきで、払えないナマポ等のゴミであれば
即時呼吸管理や点滴等を中止させるべきで、老人医療費の削減の為に
現役並みに稼いで納税していない者は、医療費の自己負担率を年齢×%に
引き上げれば無駄な医療費をかなり削減できる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:59:32.03ID:15A6Pu8H0
保険請求の見直しだわな、医療上の利益につながらない行為はやめる
医療も福祉も自立支援が根本だ
これからぼけ老人とか寝たきり老人とかいなくなる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:59:35.48ID:ZqmLhc5M0
>>301
安楽死という選択肢を作った時点で「無理して生きない方法もあります」
ということだが、個が成熟していない日本人に冷静かつ主体的に選択出来るのだろうかということ
日本人の場合、そういう選択肢を作ると自分のためではなく、周囲に迷惑をかけない方法として選んでしまう。
別に面接官が追い込むのではなく、そういう選択肢を用意したこと自体が追い込む、と言っている。
外国のモデルがそのまま日本で機能するとはイメージし難い。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:00:33.90ID:GPhY9t+V0
恒常的な胃瘻を禁止しろ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:01:51.02ID:O9f3oMla0
>死期が間近と診断された状態にある期間と定義

そんな状態で意志を表明出来る人なんてどれだけいるだろうか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:02:42.55ID:o9JW7a8i0
年金が毎年50兆円だよな破綻寸前なんだから韓国見習って早くやれ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:04:24.44ID:0UiAUQVN0
40年も尊厳死、安楽死法から逃げ続けて、まだ逃げる気か、無能自民議員が。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:05:34.71ID:o9JW7a8i0
医療費のムダ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:05:49.58ID:0UiAUQVN0
ID:ZqmLhc5M0 馬鹿左翼の話はいつも話がめちゃくちゃ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:06:19.93ID:BcOTR1gs0
意識がある時から自分の考えを示しておけばいいだろ
保険証の裏に書くとかさ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:09:28.80ID:M+ae2etx0
死なないから生きてるだけなら
生きてる意味もないし、生かしておく意味もない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:10:27.47ID:o9JW7a8i0
医療費のムダ早くやれ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:14:15.91ID:0HEu9z3e0
>>11
そだな
定期的に更新できれば問題無い
死を選択的に迎えられるのは人権に関わることだからむしろ良いことだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:15:10.49ID:2bZcIie50
無駄な延命治療で食っているゴミの医者どもが案の定猛反対笑えるわ。
これは是非安倍と今井に強行してほしい。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:16:38.16ID:15A6Pu8H0
保険請求見直すだけだよ、保険請求できるからやってるだけ
金にならなくなればやらない、別に親切でもない
自腹でやる連中がどれだけいるか、偽善者面するなよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:18:17.76ID:CbmLTAcP0
>>327
医者でもやりたくない人は多いよ
ただ、下手をすると殺人罪になるからやるしかないだけ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:19:07.50ID:o9JW7a8i0
医療費年金代破綻してる今早く法制化しろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:23:42.01ID:S1eD6q0K0
自民党は、ここで賛成と書き込んでいる奴で
今からでも実験すれば良い。
自ら望んでいるのだから。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:24:08.04ID:ubxnr3zr0
無駄な延命には保険適用やめればいいのに
全額自費でも望む人だけが生かすでしょう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:24:25.21ID:o9JW7a8i0
創価に課税も一緒で
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:25:37.16ID:mOhMh+qd0
日本だけだよこんな過剰医療で自分たちの首絞めてるのは
いい加減親離れしろ!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:25:54.75ID:15A6Pu8H0
現実に向き合うだけましだわな、自民党
今まで誤魔化してきた
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:26:21.77ID:2dYvPzHq0
ネトウヨは諸手を挙げて賛成なんだろうな
両親にもよく説明しておけよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:29:03.92ID:XfB31qKV0
デス看護師に
受刑の代わりに全国の病院を行脚して貰ったら全て解決
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:29:08.08ID:5tiDxPlG0
貰える年金より医療費が上回れば諦める家族は増えるだろうな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:32:15.26ID:JwZzEeZc0
高齢者の延命治療については全額自費にすれば良い。金持ちと人格者は延命治療してもらえるかも。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:33:33.61ID:rRV5QTlb0
病魔に侵されて自我も保てない終末期を迎えた患者を、それでも生きろというのは傲慢じゃないかなと思う

生ける屍でいることに本人は幸福なのだろうか
俺はいやだな…
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:35:22.26ID:fcV1IOHn0
>>99
癌の末期だと点滴しても息が苦しくなったり手足が重くなったりして、
かえって辛い思いをすることもあるようだね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:40:22.58ID:8HU4pE5q0
長く続くと、医療負担も増えて、
早く死んで欲しいとおもうようになるぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:42:17.85ID:Npk5RAQb0
金と命を同じ視点で考える異様さ。
もったいないから早く死にます を促すのどこが正常なのだろう。
死に対する向き合い方の議論が まだ 幼稚な気がする。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:44:31.78ID:y92eBbji0
オランダみたいに安楽死法の制定はよ
寝たきりになるくらいなら安楽死希望する人多いだろ
医師会が癌なんだよなあ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:47:34.89ID:Fh92hDnc0
でもねえ
今は生かしとこうと思ったら、ホント褥瘡だらけの薄いクズ肉がくっついた骨格標本みたいになるまで生かせるからなあ

本人から尊厳死のはっきりした意思を確認しない限りは延命、って感じだと
そこ迄決めずにボケ進んじゃったりすると悲劇だよな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:47:54.42ID:AwLiwcyE0
安楽死ができる国は
スイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、カナダなど
アメリカも6つの州で合法化されてる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:49:37.73ID:Fh92hDnc0
>>344
難しいぞ
当の本人ですら、症状がきつく出る日はもう死なせてくれ、もう十分言うし
孫の顔見て手を取れば、息が続く限りは頑張ろうと言うし
ほんとに微妙な問題だよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:50:03.55ID:xfy7R38d0
免許証の裏にでも書くよう義務付けたら?
「yes・noがトンツーでも返せなくなったら殺してくれ」とか「九九が言えなくなったら痴呆だから死にたいとか」
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:50:45.67ID:DJW5x/Us0
意思確認できないほど弱ってるんだから楽に死なせてやれよ
無駄に電気コードや管だらけにするほうがよほど人間の尊厳を傷つけてる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:51:22.92ID:15A6Pu8H0
ぼけ老人はいなくなる、それだけ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:51:23.97ID:MVE75Mtg0
本人の意思を無視した強制延命の為に
若い世代は税金もっと納めろという
毎日新聞様の有難いお言葉
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:52:00.95ID:kwZ+Q+au0
自力で蘇生できない環境下にあるときに延命措置を施さないのは、殺人行為に当たらない
との一文を添えればいいだけなのに、何を躊躇しているんだ?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:53:10.19ID:q+WN04xN0
自分は透析で延命してるけど同時に安楽死も視野に進めてほしい。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:53:41.87ID:xfy7R38d0
意識確認が出来ない植物化した奴を一箇所で集中管理してみては?
下手にベッドやら場所を取らなくて良くなるしスタッフも理解者で固めた方が効率的だろ
カプセルホテルみたいなのでホラいい感じや
箱物作りたい行政にもおあつらえ向きの案件やで
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:54:21.37ID:t+VmEaGp0
むしろこういうことこそ国が全部面倒を見る案件だろ
家族の負担が大きすぎる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:54:55.40ID:fcsuaT1s0
>>356
病人の壊死した臓器よりましだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:55:11.61ID:aFQg+abx0
経済的観点から「延命などやめれ」って言うのは簡単だが
桂歌丸師匠は酸素吸ってたでしょう。
公的保険対象の措置だったとして、
あのケースはどう思う?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:55:35.19ID:R5+LPGDc0
>>316
個が成熟してない?そう思っているのはオマエだけだし、
成熟してないからって選択しを用意すること事態問題だというのも
オマエだ思っているだけだろw

前提条件が思い込みのよるものでしかないから、
選択肢を用意することに何ら問題ないなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:56:25.17ID:HrIIcmj/0
うちの婆ちゃんがつい一昨日亡くなったが入院時点で話し掛けても反応無いし
点滴のみで1ヶ月延命した上の老衰だが毎週見舞いに行くたびにこの延命は誰のための時間なんだろうと心で思ってた
死んでほしくはないけど、もう生きてると言っていいか不明な、交流も出来ない状態だと残る方も辛さしかない
でも殺してほしいとは言えない思えない、困った問題だよ本当…
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:56:41.86ID:xfy7R38d0
>>356
粉にしてカプセルに入れて韓国で売ればどうかな?
日帝虐殺丸とか名前つけたらボロ儲け出来るでw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:56:54.39ID:t+VmEaGp0
増税なんかしなくても無駄な公務員を削減すれば
財源なんていくらでもある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:57:56.74ID:rWMRUMug0
本人なんて延命望んでねぇよ
大抵、年金目当ての糞家族共だよ
こういうのされると医者の食いぶち減るから必死に反対してるのよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:00:04.76ID:r/gjRJ+q0
>>1
免許証の裏に「尊厳死」の意思表示もできるようにしろ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:01:07.26ID:q+WN04xN0
354だけど延命してるけどを延命させてもらっているに訂正させて下さい。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:33.60ID:Em6Zoa+Y0
年金受け取らずに早く死んでくださいとね

人命軽視のこの国だから
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:02:44.12ID:R5+LPGDc0
今、医療の場で行っているリビングウィルを法制化しようとしているだけだろ
患者が延命処置を拒否していても、意識不明に至ったら、
家族の意志が優先されるというバカなことを防ぐ狙いもある
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:04:40.50ID:kwZ+Q+au0
>>362
ご愁傷様です
オレも母親を一ヶ月前に看取ったが
もう絶命の2日前から魂が抜けていたような感じだった
延命処置は人工呼吸器以外は全部拒否した
もっとも全身の血が抜けて絶命しちゃったので、何の処置もできなかったのが結果だったけどね

でもうちの母親もそうだけど、ばあちゃんもきっと近くで見守っているよ、オマイさんのことを
だから精一杯生きるんだよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:06:22.17ID:Rti57oIs0
治る見込みのない患者が毎日苦しみ喘いでいる。
金をむしりとられ、家族も崩壊、国の財政も崩壊、
この判断は正しい。
安楽死を許さないことこそが人権無視だろ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:34.51ID:GrraZ/mQ0
最新医療で死期を逃して延々と苦痛の中で
生かされるなら死ぬ権利を明確にしないとね
10年も病院に寝かされると音信不通になって
お友達が葬式に来ることもない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:09:33.79ID:CndI0+pZ0
認知症の意思なんかどうでもいいんだよお
医者の負担を増やすな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:12:13.41ID:Em6Zoa+Y0
薄情な家族は早く死んでくれることを願う
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:14:48.85ID:515wtCbx0
胃ろう禁止でええやろ
やるなら全学自己負担
食えなくなったら自然死
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:19:56.71ID:1YDzc/+e0
戦争映画みたいに助からないのに苦しんでるのは死なせてやればいい。
助かりもしないのに毎日苦痛で苦しんでいるのに
面会に行けば気丈にふるまう親を見てると悲しくなるよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:22:39.98ID:Rti57oIs0
>>375
苦しみから解放させてあげたい家族だろ。
最後は抱きしめて、その腕の中で看取る。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:24:08.52ID:tFX0R8W/0
両親を看取った時は、私もそちらへ行く歳になっていた
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:37.80ID:g2wcoyzA0
>>359
在宅酸素にかかる医療費など微々たるものだよ。
在宅酸素濃縮器が無かった時代は、ずっと酸素吸入を止められないという理由のためだけで帰宅できず、超長期入院を余儀なくされていた低酸素血症の患者が多くて、
莫大な入院医療費がかかっていたのだから。

師匠の低酸素血症の原因はCOPDだったので、HOTを問題視するぐらいなら、
タバコを全面的に禁止する方がシンプルで効率的だろうね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:56.52ID:L43ftneD0
此れだけネット社会になるとテレビも人権団体も大した騒げないよ
ネットで総叩きされたら奴らにも誰にでも高齢家族いるし腰砕けに成って黙るしかないよ
意外にスンナリ進むと思うぞ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:25:58.12ID:NvzjkM9z0
>>316
実は海外の安楽死は有料で、数十万円以上と高額な費用が掛かる為、実際に安楽死受ける人はそれ程多くは居ない。
安楽死もそれなりの費用が必要なら「日本人は個が成熟していないから、周りの空気に追い込まれる」という心配もない。

無料で運用しなければ無問題。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:27:13.88ID:YNB4if6r0
病気で体が動かなくなり言葉を発することもできず、でも意識ははっきりしてる状態の
叔母を見た自分としては、自分がそういう状態になったら尊厳死したい。家族に負担を
かけて自分も何の楽しみもなく、そんな状態が永遠に続くかのように思える日々なんて
拷問に近い。ルチオ・フルチの「新ゾンゲリア」って映画見てもらうと分かると思う。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:27:32.51ID:JwZzEeZc0
>>344
どれだけ議論すれば満足か?
議論する事が目的なタイプ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:27:55.90ID:7zGgbc+l0
>>3
だよね。
そしてその状態だと人間と言えるのかね?てのはタブー扱いだからコイツら。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:23.57ID:NwMpl9Vw0
>>1
自分がそうなったらと思うと悲しいな
植物状態で延命を重ねて逝くとか…
そんな最後になりたい人なんているのか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:25.09ID:4gePJ9sU0
>>344
一理あるが、
根本的に誤っている。というのは、あくまで自己決定として延命を拒否するということだ。
それ以上でも以下でもない。

尊厳死を周囲から強いられるから反対
などというのは、それこそ別途方策を講じればよい。

本筋は、自己決定にある。本人が意思表示すれば、それでよい。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:39.28ID:7Bsb2CoS0
>>1
それ、最近言い出したのは国民ミンスの津村啓介なんだが。
毎日変態新聞は自民の名前だけ残したいようだな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:45:04.54ID:fcZ5yT/U0
難しいのはまともなときにはみんな「迷惑かけたくないから延命措置していらん」って言うんだけど呆けたりしたら翻すんだよな
ボケた親に手握られながら「あんたと話してるだけで嬉しい。長生きしたいなぁ」って言われたら
できねーんだよ殺すなんて
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:53:32.31ID:T2jkmto90
>>391
そう考えるとやっぱマトモなうちに自殺するしかねーな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:54:44.77ID:ZqmLhc5M0
>>383
お金がかかるというのは結構重要だよね、人間の態度を思慮深く自律的にする
ただ日本の場合は安楽死費用も他の終末医療と同じ扱いになるだろうし
医療を中断することによって生じる周囲への負担の軽減への配慮の方が大きい。
たぶん多くの人が自分のために他に迷惑を掛けたくない、と言う気持ちで
延命治療を拒絶するだろうね、社会の流れがそうなったら皆従う。
結局自由選択ではなく、終末医療を省くために手続きはしっかりしましょうね
という話なんだよね。

救いがあるとすれば出来れば本人の元気なうちにその死生観も含めて
家族が本人の意思表示を理解して本人の終活に深く関われる可能性があることかな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:59:09.40ID:/Ln20iUu0
延命が中止されると年金が貰えなくなり困る人がいるんだな
尊厳より金の人が反対するぞ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:29.56ID:ZqmLhc5M0
>>394
そうだな、逆にお前らの生活のためにガンバルぞ
というお年寄りも出て来るかもw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:07:37.66ID:ecdsUe8N0
>>92
だから浮浪者みたいなの選んでたよ。
「あぁ、現場はこうなんだ(´・ω・`)」って思ったもん。
医師に倫理をまかせるからこうなる。
医師は医療だけやってりゃいいのにさ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:07:58.75ID:Khg2KOVd0
嫌だがいずれやらないといけない
政策だろう。

ただし、いきなり一般庶民に適用
するのではなく、元政治家や元官僚
だった老人から試験適用してもらいたい。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:09:48.51ID:ecdsUe8N0
>>105
だから、ただの技術者、資格者に生命倫理にまで口を出させるから、おかしなとになっている。

命をどう扱うかが医者の領域なわけないもん。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:17:51.61ID:EmgtvZMo0
このままだと

安楽死>死刑>自殺>>>>>>病院での死

ってなるから法律改正はしないといけないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況