X



【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/16(日) 17:58:00.85ID:CAP_USER9
 菅義偉官房長官は16日の那覇市の街頭演説で、携帯電話利用料の引き下げに関し、携帯会社大手は利用者に利益を還元すべきだとの考えを示した。「携帯事業は国民の財産である公共の電波を使っている。携帯会社は過度な利益をあげることなく、利用者に還元して事業を展開する必要がある」と語った。

 携帯電話の利用料金を巡っては、菅氏が8月「4割程度引き下げる余地がある」と問題提起した。総務省は携帯電話の競争促進策を議論する研究会を設け、具体策を検討する方針だ。

 菅氏は16日の演説でも「4割程度引き下げの方向に向かって実現したい」と強調。「日本では(一定期間の契約を求める)2年縛り、4年縛りや『SIMロック』といった世界にはない慣行がまかり通っている」と携帯大手に商習慣の改善を求める考えを示した。

2018/9/16 16:50
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35439650W8A910C1PE8000/

関連過去スレ
【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534897793/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:54:06.16ID:T4QruiMZ0
こんなもの政府が口出すことじゃねえ
とっとと電波オークションやって消費税やめろ
安倍ナチス国家社会主義は死ね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:54:12.41ID:WbirehWU0
>>834
つかソフトバンクに金だしているお仲間だろ?お仲間割無くなるかもだし。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:54:35.29ID:hni9W5Nj0
>>849
そやで。そんかわりMVNOへの回線卸売価格の算出方法は法律で決められてる。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:54:40.59ID:zg7hsrHp0
口だけの茶番w
値下げできるなら総務省がとっくに携帯キャリアに指導してるw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:23.02ID:sqdgkKqz0
SIMロックを禁止してくれよ。

2年縛りやめてくれー。

4年縛りなんて、とんでもねーよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:24.87ID:mtY/Sgel0
てめーらは暴利をむさぼることが二の次だ
こくみんから 借りてる電波を安く提供し国民の公共の福祉に貢献
するのが本来の役目だ。なのにブクブク膨れ上がり日本の時価総額のトップに君臨しやがって
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:44.67ID:kLWkV+lD0
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ 日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:55.68ID:TZlmfYMI0
>>817

俺としてはインドのタタが50万くらいで
日本車キラーを出すことを期待
保護貿易はいけないのでしょ?
○HKさんwwwwww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:56.76ID:3JNEfDml0
将来的に通信を政府の管理下におきたいから、その下準備だな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:17.17ID:RseDOGo60
ドコモポイントは千円からってのが糞
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:46.49ID:eJiM1Zko0
インフラ企業なのに初乗り運賃10万円みたいなことしてるから叩かれる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:46.85ID:RVzVumkZ0
暴利とか言ってるけどその半分以上を翌年の設備投資に使ってるんだろ?
値下げなんて出来なくね?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:48.85ID:GLEFEntH0
家庭の支出に占める割合で通信費がめちゃくちゃ高い
生活必需品にも関わらず当たり前の様に1万数千円も搾取するのは許されない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:52.43ID:HLF8uMEp0
>>843
意味が分からん・・・。莫大な経常利益を上げている現状で何故に値下を出来ないのかって話に、何を突然関係無い話を持ち出すの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:56:53.81ID:n3tIL8Ul0
で、その海外とやらは日本並にほぼどこでも高速通信ができんの?
海外見習うならまず韓国以下の糞みたいな労働環境どうにかして労基強くしろよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:06.46ID:zg7hsrHp0
今まで規制解除や提言してこなかったのに、今頃言ってもなあw
裏があるだろ
例えば、消費税10%を国民に飲ませるためとかなw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:10.35ID:mtY/Sgel0
てめーらは日本のメーカーに出資し日本のメーカーが
世界で活躍できるように手助けしろ
アップルばかり売って邪魔しやがって
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:12.80ID:EkjVDFnS0
日本のキャリアは詐欺業者だからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:17.37ID:7Uyhhu/u0
俺はキャリアの手先でも何でもないが
不買活動でもしなきゃ難しいと普通に思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:18.20ID:sqdgkKqz0
海外行った。海外でSIMロックと言われて使えなかった。

SIMロックは、もう禁止にしてくれよ。

2年縛りやめてくれよ。
4年縛りなんて、キチガイかよ。

なんで、こうやって1兆円ももうけてんだよー。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:19.14ID:3GiR/adH0
総務省筆頭に官僚と政治家そして親族の天下りを禁止にして法律で独占禁止談合禁止にしてやったら追徴課税すればいい。自主改善なんて出来るわけねぇだろ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:33.75ID:GZCmlzUa0
海外渡航もしない奴が多いから世界がわからんのだ、
通信費だけじゃない、日本は すべてがボッタクリ、税金天国、
おまえらが大人しいから 税金上げ放題、酒もたばこもガソリンも食料、教育
すべてが高い
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:37.67ID:PDIu79Cz0
車の代理店(ディーラー)で、他社の車を置くようになったのは、独禁法違反を指摘されたから
今の携帯代理店で、他社の携帯買えるか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:57:46.52ID:F5K46Wxp0
電波を使ってるNHKはいくら見ても定額で値段の上昇は無くて
スクランプルによる制限は無いんだから
それをマネして携帯電話もどれだけパケットを使っても
完全定額&通信制限無しにしてほしい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:58:00.29ID:sO/5elPz0
公共インフラとしてやってる事って被災地域の
制限解除と災害ダイヤルだけだもんな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:58:02.57ID:TZlmfYMI0
>>855

JRみたいなものか
そいえばMSも一時期分社化しろってアメリカ国内でも
世論が有ったな いまは4社が世界の通信を支配してるけどw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:58:44.96ID:GZCmlzUa0
おまえら 奴隷なんだよww
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:58:47.23ID:zg7hsrHp0
日本企業が色々ぼったくってるのにマスコミが隠してるから、こうなるw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:10.91ID:o3cEE3bk0
>>838
OCN,UQ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:17.45ID:o2xyeriq0
でもさ、被災のときに 料金ケチったせいで

なかなか通話できないとかは いやなんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:33.22ID:4+qSEzde0
>>855
それをやったら今まで使えてた電波が使えなくなって利用者が困ることになる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:36.43ID:hN7+GmIg0
5Gになると、大手マスごみは本当にゴミ焼却炉へ。 
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:46.69ID:VnX02Wb/0
だから採算合わない田舎や離島から撤退する権限も同時に与えないとおかしいだろ?

安くしろって言っといて採算合わない赤字の地域から撤退するなはおかしいじゃん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:59:50.34ID:sqdgkKqz0
なんでSIMロックかけてんだよー。
金払ったのに、自分の物にならないじゃん。

2年縛りやめろよ。

何で、やめるだけで1万円も金をとられんだよー。

1兆円ももうけるわけだよなー。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:03.41ID:Ka5gm6AY0
simロックはまじで弊害だけ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:05.11ID:l3DSp/AJ0
>>853
やっぱりそうだよね。ってことは基地局のインフラだったり維持費や経費考えたら大手が料金値下げするってありえなそうな気がする
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:09.33ID:6cZsL/qy0
PCは速度で定額なのに、なんで携帯は通信量で料金変わるんだろうな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:14.69ID:UlOnO5Qp0
これは満場一致でGJだろ
特に20代以下の生活費における携帯料金の負担とかシャレになってないレベルだと思うわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:24.71ID:PDIu79Cz0
ぶっちゃけ、携帯通信市場は閉鎖的だし、公正で競争な市場が保たれてるとは思えないから、
公取が頑張れば、普通に違法になると思うよ
携帯代理店でも、SIMロックでも、端末価格だの、いろいろ怪しいとこはあるわけで
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:33.22ID:zg7hsrHp0
非常時になったら携帯キャリアが規制掛けるからなあw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:00:38.31ID:n3tIL8Ul0
特定の敵を無駄に強大に見せて叩く
パヨク自民ならではの問題の矮小化
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:00.29ID:VnX02Wb/0
>>893
一番は奨学金の返済だけどな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:04.80ID:g6isDR0Y0
携帯料金4割下げる余地─菅長官の発言真意は?
http://imgur.com/2nnvJLi.jpg
http://imgur.com/VhFyLaz.jpg
http://imgur.com/ZVDUWrQ.jpg
-------------------------------------------------------------------
来年(2019)10月から携帯キャリア4社目として楽天が参入する
今日から総務省の審議会があるのでこのタイミングでの発言になったのではないか
-------------------------------------------------------------------
http://imgur.com/GJ33y2c.jpg
2年ほど前に安倍政権が安保にばかり力を入れていて庶民の暮らしを潤す経済的な政策が足りないのでは?という批判が高まっていたころにやはり携帯料金の云々という話が持ち上がったことがたしかある
だから時期的にいえば来年の選挙を意識?
安倍政権はイコール経済という印象もここで一つインプットさせたい狙い?
-------------------------------------------------------------------
http://imgur.com/d3oYHza.jpg
僕はあまり政府が民間の料金が高いとか安いとかって話をするべきじゃないんじゃないかと筋としては思いますよね
もしくは本当に高いということであれば参入障壁とかそういうふうなものに関して公正な競争がもっとできるようにそういう環境を整えることをやるべきなんじゃないかという気がします
要するに儲けすぎだから駄目だって話でしょ
でも企業が儲けようとするものなんだよ>>1
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:13.75ID:tQ83hBmJ0
>>1
金融外資にゆうてやれw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:23.51ID:czK9C2lW0
単純に料金半分にしねえと電波使用許可を却下でいいんじゃね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:24.85ID:aPG8JXqy0
MVNOという選択肢がある以上問題だとは思わない
政府は干渉すべきではない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:39.33ID:zg7hsrHp0
嘘でも菅は言うだけマシw
与野党関係なく料金全般が高いから下げろ、言う議員いねえしw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:01:58.36ID:HA4FY8FC0
もう料金を鉄道みたいに許認可制にして
国が金額を決めたほうがいいな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:01.50ID:VnX02Wb/0
>>894
だからw
電波既に解放されてるだろ?
好きに建てれば良いじゃん

そんなに儲かるって言うならお前も建てたらどーなんだ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:03.79ID:dICsnsK60
>>838
地方の弱小プロバが空いてておすすめ。
俺は都内在住だが、岡山のプロバのmvno利用してる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:24.14ID:08Kq2XBl0
ソニーとかシャープのメーカーさんもキャリアに卸すより
いらんプリインのために余計な開発費使わんでSIMフリーで出したらいんでないの?
逆にあの分割があるおかげで売れてるんかな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:49.58ID:sqdgkKqz0
SIMロックは、初めからなしが当たり前だろ。

2年縛りやめろ。
自由に好きな時にやめられるようにしてくれー。

こんな悪辣な商売だから、1兆円ももうけられるんじゃねーか。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:54.57ID:Ka5gm6AY0
>>901
simロックはマジ弊害。
おかげでずっと海外(向け含む)製使ってるわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:02:55.53ID:PDIu79Cz0
ドコモショップで、ソフトバンクの携帯に入れないと、独禁法違反の疑いはあると思うんだ
KDDIのショップで、ドコモの端末を修理してくれないとか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:03:05.21ID:WbirehWU0
>>868
それもあるだろうな。
消費税10%にしたら消費死亡で経済逝く。ただでさえ携帯スマホで可処分所得吸い取られているのに。
キャリアは他の業界に金回せとガースーは言いたいんだよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:03:22.84ID:UlOnO5Qp0
>>874
頭悪そう
酒もタバコも日本より安い先進国なんて少ないし中学まで激安で教育受けられる国なんてどんだけあると思ってんだ
お前らみたいなバカが社会保障がーとかつけあがるから税金どんだけあってもたらんのだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:03:48.20ID:XwGoBI3f0
もっと言って
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:12.86ID:PpJl9Fdh0
20年au使い続けたユーザーだけど断言する

長く使い続けるメリットや優遇は

絶無だ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:17.75ID:3vY/285u0
だから政府が通話の身元確認の規制なくしたら全て解決するよ
コンビニでSIM買ってすぐ装着後通話もネットも繋がるのが世界標準
スマホもその辺の店で買えばいい
そうすりゃSIMロック機なんか買うわけないしキャリアなんか要らない
店持ってないMVNOがクレカ支払いのみで流行る分けないだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:24.05ID:n3tIL8Ul0
安く使いたいならMVNOがあるし実際それを推進してきて
今更何言ってんだ?
そもそもキャリアの利益率上げたのは安倍の浅知恵のせいなわけだが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:27.79ID:VnX02Wb/0
なんかバカが多いが、3大キャリアが他の参入を妨害してるとマジで思ってる奴が多いなw

これ嘘ですから
どこ会社でも好きに電波使えます。実際に楽天は地域限定で建ててるわけで。
では、なぜに参入してこないかと言えば採算が合わないからなのw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:34.57ID:aPG8JXqy0
なんでsimロックするキャリア使ってるの?
いくらでも選択肢あるのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:39.70ID:hFkSlmS10
通話とデータの一番安いプランを組み合わせられるようにしてくれ!
なんでそこを封じられてるのか分からん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:48.66ID:ZPnsbNLF0
電波使用料をテレビ局に負担させれば少しは変わるのでは?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:50.22ID:S/9mtbfx0
>>1
そこじゃない

1/5の価格で次世代通信に中国製ルーターが入ってきて、携帯のデータ全部が中国に流れるのを防ぐのが先

料金を減らすのでなく、利益を上げさせるのでもなく、設備投資をさせろ!
技術立国じゃないのか、バカ!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:12.15ID:7Uyhhu/u0
セット販売規制したら
本体分割払い=これ悪癖
が無くなって良い
0926相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:27.99ID:9floOZn60
官房長官の私人としての発言なのかね
それとも政府の意思なのか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:31.85ID:GZCmlzUa0
>>914
あなたの海外渡航歴と学歴と年収おしえてww
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:33.26ID:WbirehWU0
>>908
キャリアに嫌がらせされるんじゃね?
あと、キャリア向けアプリ開発している人達の行き場が無くなる。
MVNOだとコスト重視になるから中韓国メーカーに勝てない。
そんなとこだろう。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:05:49.39ID:buFE3jpS0
言うだけじゃなく政府主導で早く行動に移してちょうらい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:04.34ID:VnX02Wb/0
第一、人口減少時代に今から携帯会社の参加の自由化して誰が参入するんだよw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:05.21ID:Ip48zkJE0
設備投資一切なしでこの利益ならボッタクリだけど、実際全国網でアンテナたてられるのかって話
寡占だカルテルだといってるが
昔はキャリアがたくさんあったけど競争が進んで今に至る
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:12.10ID:zg7hsrHp0
下げろ、言うだけマシだけど信用はできない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:14.78ID:1CchGBdT0
>>1、さっさと4割下げ汁。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:28.93ID:InyzUwGJ0
はい、数年後には米国の通信会社が参入してきます
地ならし大変っすね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:29.05ID:kX6UEW4R0
電話加入権チャラにしたくせにw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:30.25ID:Ka5gm6AY0
>>921
わざわざシムロック解除してんの?

それとも海外製使ってんの?
ソニー製ですら国内向けシムフリーはない。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:39.89ID:jp6nlobe0
2年縛りあってもいいけど月5000円ぐらいで使えるようにしろよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:06:42.53ID:sqdgkKqz0
勝手にSIMロック。
勝手に2年縛り。
勝手に4年縛り。

これで1兆円も丸儲けで、ガッポガッポ。
ガッポガッポ。ガッポガッポ。ガッポガッポ。

いい加減にしろ(byガースー)
だよなー。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:19.75ID:JflQpa9t0
菅は携帯ショップで嫌なことがあったんだろうな
こんなにこだわるって事は
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:30.85ID:GZCmlzUa0
>>914
所得税いくら払ってるのか知りたいな、
無職はいいね 税金はらわなくていいんだから
固定資産もないだろww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:35.47ID:WbirehWU0
>>923
最終的にそこに持ってかないと。
国民が我慢しすぎなんだよ。
可処分所得吸い取られているのは携帯キャリアと放送局のせいなのに。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:49.52ID:aPG8JXqy0
>>936
いや、なんでソニーの使わなけりゃならんの
そもそも大手キャリア使う理由がわからん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:00.02ID:3tXU91ZJ0
通話、パケが下がったとして、縛りがないと、実質0円がなくなるだろうから、
貧乏人はチャイナスマホ一択になるんじゃね?
諸外国と一緒な感じぃw」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:17.16ID:VnX02Wb/0
じゃー 携帯料金下げてだよ?

これから田舎や離島は人口が経っていく一方だけど
電波塔の更新やメンテナンスってどっから金がでてくるんだ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:39.01ID:UlOnO5Qp0
>>927
匿名掲示板で学歴年収とか聞くのはバカしかいないけどあえて付き合ってあげようかw
まずおまえから全部教えてね


あ、ちなみに俺ほんまにスペイン語圏に留学してたからスペイン語で会話しようか?(^-^)/
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:42.95ID:Ka5gm6AY0
>>943
端末なに?
おれはASUS
完全に終わってるな。国内は
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:53.31ID:S1eD6q0K0
国民が払った公的年金や雇用保険の財源を
自民党と公務員で勝手に使った事を忘れて
他人を叩くとw

自民党らしい手口。
他人に言うのなら、自分たちもやれよ。
年金支給を60才に戻してみろよ、官房長官、加入時と話が違うぞ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:08:57.02ID:TZlmfYMI0
通信業界なんて
人材が命の国において
異様な出質を用いて
派遣とかでSE達を潰す
そんな業界じゃないか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:09.90ID:wGQletrW0
法規制すらしない無能
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況