X



【#MeToo】池上彰の意見パクリ問題 「いけがMeToo」運動に発展 有識者から被害報告が続々★10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/09/17(月) 10:43:39.55ID:CAP_USER9
ジャーナリストの池上彰氏に浮上した「意見パクリ疑惑」が「いけがmetoo」運動として、広がりを見せている

 発端となったのは、フジテレビ系で放送された『池上彰スペシャル』で、政権批判をした「一般人の小中学生」が、
実は芸能プロダクションに所属する子役だったことが判明し炎上。

 これを見た評論家の八幡和郎氏が、自身のTwitterとFacebookで「池上彰氏の番組から取材があって時間を取られたあと、
『池上の番組の方針で、番組では八幡さんの意見ではなく池上の意見として紹介しますがご了承いただけるでしょうか』といわれた」と
言われ断固拒否したエピソードを紹介したのだ。

 すると、会社社長の宮下研一氏も、八幡氏のFacebookに
「全く同様の経験があります。私が関連するホームページの中身をテレビで発表したいと言って事務所の人間が取材。
こちらも喜んで懇切丁寧に説明しました。ところが、最後に『池上の方針で池上の意見として』と、全く同じ言い方をしたのです。何が池上の方針だ!」

 とコメント。八幡氏同様自身のアイディアを「池上彰氏の意見として発表したい」と言われたことを明かす。

 さらに、元警視庁通訳捜査官の坂東忠信氏も、「テレ朝から池上彰さんのネタ取りが来た」として、「名前は出さない」
「私(坂東氏)は出演しない」「私(坂東氏)が話したことを池上さんが話すので、局に来て事前チェックをしてほしい」と頼まれたと紹介。
「都合のいいことやってるな」と思ったのだという。

 協力は断ったそうで、「これはメディア全体の構造的問題。
『なんでも知ってる池上彰』を売りにするためにネタを集めるスタッフ、物知りイメージに沿わないと仕事にならない池上氏、
そうやって視聴率を上げて広告費増をねらう局、それを知らずに更に信仰心を増す視聴者。そういう構図です」と指摘した。

 また、ジャーナリストの有本香氏も「同じような経験がある」とし、「池上さんの番組はすべて作り方が同じではないか」と述べている。

 池上氏の「意見パクリ疑惑」を糾弾する声は日に日に高まっており、Twitter上には「#いけがmetoo」というハッシュタグが登場し、
被害の声を上げる人が増加している。八幡氏はこのような「同調」の動きを受け、Facebook内で運動に戸惑いを見せつつも、
「ディレクターは『池上の方針で』と言った。ディレクターも内心忸怩たるものがあったのではないか」と分析し、

 「池上彰氏を告発するつもりはないが、他人が言論として、
あるいは、自説として書いた意見をあたかも自分の意見のようにテレビで仰るのはこれを機会におやめになった方がいいと思います」と忠告した。

 さらに、ジャーナリストの上杉隆氏も自身のTwitterで
「池上彰氏に新聞コラムやテレビで自著の内容を使用され、クレジットを打ってくれと頼んでも応じてくれなかった」などと発言し、
池上氏に苦言を呈した。

 池上氏は現在のところ、「他人の意見を自身の意見として使っていた」ことを否定しており、「スタッフの忖度」である可能性も否定しきれない。
しかし、この件について八幡氏は「スタッフの用意した台詞を俳優として読んでいたのか?」と疑問を呈しているうえ、
被害を訴えた有識者のすべてに共通した「手口」となっており、実際にそのような行為が行われていた可能性は極めて高いと言わざるを得ない。

 これまでニュース解説者として活躍し、『週刊文春』(文藝春秋社)内では、ジャニーズ事務所所属タレントがニュースを読むことについて、
「ニュースを伝えるのは現場取材を積み重ねたジャーナリスト。関心のなかった芸能人にカンペを読み上げさせるのは不思議な光景」
「日本のテレビ界はプロの仕事はプロに任せるというルールが確立していない。
ニュースはニュースのプロが伝えるべきだと思っている」と苦言を呈したこともある池上氏。

 その実態が有識者の言葉を引用し、「自分の意見として使っていた」ならば、これは大きな問題と言わざるを得ない。
すでにネットユーザーからは「そうだったんですか池上さん」「わかりやすく解説してくれよ」など、説明を求める声が相次いでいる。

 池上氏はニュース解説のように、明確な根拠と確かな証拠で「やってない」ことを証明する必要がある。

https://news.nifty.com/article/entame/rl/12184-42756/

1スレの日時 2018/09/16(日) 12:52:27.63
前スレ 
【#MeToo】池上彰の意見パクリ問題 「いけがMeToo」運動に発展 有識者から被害報告が続々★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537114960/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:25.39ID:RroRVDFn0
>>844
池上さんは何でも知ってるはずなんだから、
番組サイドも信用してるんじゃね?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:46.73ID:CxdK+y/a0
つかこんなたくさんのメディアにまたがって同じことやってんだから
もし池上の言葉とさせてください運動やってる奴がいるんなら
池上の事務所池上個人の関係者に間違い無いよなw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:47.76ID:F4JkxZTY0
元々は顔出し名前出しNGな識者の代わりに
池上の意見として泥を被る仕組みだったと推察できる
政治社会の際どい問題で色が付くのを嫌がる人は多いし
それが続いた結果、池上が解説者として大きくなりすぎたんだろ
何でも池上発じゃないと番組が成り立たないんじゃないか?
全くテレビ見ないから分からんけどさ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:48.37ID:CARCRhRM0
2018/09/10
八幡和郎氏「池上彰の番組から取材があってさんざん時間を取らされたあと『番組の方針で、池上の意見として紹介しますが…』といわれた」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1536532465/
【テレビ】池上彰氏、疑惑に「あってはならないし、ありえない」 「他人の意見を自分の意見に...」主張へ反論★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536586481/774,782,906,997,998
2018/09/12
【テレビ】池上彰氏、疑惑に「あってはならないし、ありえない」 「他人の意見を自分の意見に...」主張へ反論★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536719541/585

2018/09/09
『トランプさんが校長先生で、安倍さんが担任の先生』 池上彰の番組で質問した小学生の正体は、劇団ひまわりの子役
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536446767/113,116
2018/09/11
【テレビ】池上彰氏番組、子役タレント20人以上出演! 「なぜ小中学生とだけ紹介したのか」と疑問の声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536666200/
2018/09/12
【芸能】 春名風花「子役に対する偏見やめて」 池上番組「子役タレント」騒動で訴え
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536736634/
【フジ】ヤラセ演出問題「池上彰スペシャル」で素人と見せかけて子役を起用 政治的な意図や思想が見え隠れする印象操作
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536754468/
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:50.88ID:Pt6SRWzz0
>>850
安価ミス
>>850>>843
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:01:57.43ID:V1hSTE8I0
>小林 治(関東信越厚生局東京事務所)

>小林 治 「センセー!お疲れ様ですう!明日の朝あいてますかぁ?池上彰がインフルエンザの話しをするんで原稿作りたいんですよぉ・・・」
>という民放の下請け会社の社員からの電話を覚えています。23時過ぎでしたが、明日の予定がヒマな人間が居るでしょうか?

>小林 治(関東信越厚生局東京事務所)Facebook 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:02:01.92ID:tmFMIxYW0
>>808
あと宮下研一は知らないが、坂東忠信、有本香も安倍サポーターだな
安倍って本当に狡い奴まさしくカス人間そのもの
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:02:18.57ID:MgF62SdP0
一人コピペのまとめサイト状態か
さすが自称ジャーナリスト
最先端痺れるうw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:02:51.84ID:EDVf7wme0
そのメールも池上の方針
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:05.06ID:YarpMBOg0
池上は可哀想だろw
TV局の台本通りに話さないと仕事ねえしw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:21.54ID:rqki1mQq0
博識が売りだもんなこの人
それが張りぼてだったら価値無くなるんだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:22.21ID:v/yqDwNq0
謝礼も支払っているだろうから
クレジットいれりゃすむ話なんだと思うけどね

スタッフの台本に沿って番組するのは当たり前だしさ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:27.54ID:RroRVDFn0
>>822
しかも、自分が無様に負けたら視聴者も喜ぶことを知ってて、そのさじ加減をうまく使ってる。
現場の芸人も知らなかった時の林を囃し立てる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:29.65ID:vvHW4P+t0
面白いことに同じくなんでも知ってるキャラの寺島はどうも評判悪いw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:31.12ID:6HQkF3u50
>>848
なんという身勝手www
番組の性質上ってその性質作ったのは自分たちwwwwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:39.17ID:YvKl0d2y0
>>857
シイの子分はカスでないの?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:49.80ID:8oYMsxbI0
池上が選挙特番で公明に切り込むのが立派とする論あるけど
あいつ公明には突っ込んでも絶対に創価には絶対に触らないんだよな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:57.68ID:TdSqs6a40
池上が監修しているのなら、池上の意見と考えていいんじゃないの?
テレビなんて大体こんなもんなんだし、良心的にやってるほうだと思うけど。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:00.78ID:2JTX4wWg0
池上風にいうと

まあいわゆるパクリやらせ疑惑が出てきてしまったんですね
これが事実なら視聴者を騙し、またジャーナリストとして
他の人の仕事に対する敬意のかけらもないわけですから、相当問題です。
これだけの人が告発していて、私はしていません、というなら
告発した人たちはみんな嘘をついている、ということになりますよね
ですから池上さんは堂々と出てきて、ことの経緯を正確にはなす責任があると思います。
それこそそうだったのか、と誰もが納得できる真実を、
わかりやすく伝えないといけないのではないでしょうか
何しろ自分のことですから、取材するまでもないでしょう。

なんてな 早く出てこい池上彰 待っとるで
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:03.64ID:/3iofSek0
こういう他人の意見の運用は政治家でも昔からあるよ
ネットで見た他人の意見を登用し、盗用した奴がそのソース元を叩く
自民党でも民主党でもあること
昔からだ
自民党でも民主党でもいい政策はほとんどがネットからの盗用

逆に政治家は自分の事しか考えていないから彼ら自身が考え出した政策は半分くらいがカスとも呼べるものばかり

これが真実
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:23.42ID:5KJvxoK80
こんだけやって決定的なの一つもないとか言いがかりじゃねーかよしっかりしろよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:29.51ID:0Y7WlWNR0
池上彰が志位和夫に突撃インタビュー!してくれたら番組見るよ
やらないだろうけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:34.82ID:v/yqDwNq0
>>808
それはあるよね
偏向はいりまくりの人物がいってるわけで
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:43.98ID:L9rkN2KJ0
「津○先生、ネットウヨクについて池上さんが話します。情報よろしくお願いします。」
「っしゃ!まかせとけっ!」
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:21.42ID:EL5NqyMO0
>>760
それはいいんだけど、提供元にすら情報協力者の名前を入れたくないってのが今回の問題点

他番組でも同様の事行われてるだろうけど、今回みたいにエンドロールにすら名前を入れないっていうのは案外稀なのかもね。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:22.87ID:MgF62SdP0
俺が軽蔑してやまない田原ですら
誰々がこう言ってた
この本、この記事にはこう書かれていた、
この人に詳しく聞いてきたんだが実態はこうらしい
っていうのにな
このハゲは本当にw
というか2ちゃんでも引用はわかるように出すよなw コピペとか
ねらー以下かw

池上の方針です!キリッ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:24.76ID:RroRVDFn0
>>857
反アベスタンスで結論ありきでやってるのか。

もはやジャーナリストと呼べんわな。

たんなるコピペアジテーターやんけ。、
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:37.08ID:uav6Ze8Y0
>>50
それでいいんだよね。
書籍だって、最後に必ず参考文献が書いてある。
全部池上の独創だというから無理が来るわけでね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:40.25ID:SIqyPGJB0
ついにテレビ局のアンコン崩壊か
ネットって凄いなほんと
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:56.50ID:R+4SJgOk0
>>871
あんた凄いね
頭の中で自動的に音声が再生されちゃったよw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:21.26ID:SIqyPGJB0
で、池上劇団問題はどうなったの?
あの池上マンセー子役のことだよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:46.92ID:39U8Ynl50
>>870
え?え?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:06:59.13ID:QINT2QfY0
>>852
>>1でも事務所スタッフって書いてあるしね
池上の意向だったのは間違いないよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:02.33ID:Pt6SRWzz0
>>872
盗用じゃなくて、学者はそういう政治家の会議に出て
自分の学術的なものを政策実現するために提言してるだけだろうがw
政治家が気になった学者は政治家の勉強会等で呼ばれるだろw

原子力規制員会の判断を政府が話したらパクリですか?w
全然これとは別物だよw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:04.94ID:XkQP6pzo0
>>767
専門家であれなんて言ってない。
人の意見を使ったら「使わせてもらいました。ありがとうございました。」と示せよって言ってるだけ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:05.50ID:rLZTMA74O
「あ・な・た・の・意・見・は・池・上・彰・の・意・見・と・し・て・採・用・さ・れ・る・こ・と・が・決・定・し・ま・し・た」
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:10.43ID:v/yqDwNq0
>>50
>>880
ふつう制作協力や監修ってことで
名前はだすよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:12.58ID:TisGBy780
池上って人間型まとめサイトってことだろ

それが偉そうにしてたらそら叩かれるわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:18.04ID:EL5NqyMO0
>>872
最近は盗用するとネット民が調査して暴いたりもするからリスキーだとは思うけど、間違いなく多いよね。

メインの意見に自分の意見をアレンジしたら特定しにくいし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:30.42ID:h84oVJYC0
やってることは報道ステーション(笑)と同じで
左寄りの結論ありきを巧妙にわかりやすく面白くやってるだけ
自分の意見を言わない風を装って台本通りの世論操作
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:07:44.19ID:vGknFrVB0
>>847
なんで逃げになるんだ?
池上だけじゃなくて放送局も責任取れって話

>>851
信用してることと責任はまた別だよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:08:03.99ID:RroRVDFn0
>>853
それを望んでいる人にやる分にはいいけど
普通の人に強要しようとしてた時点で、、、

取材で相手の時間取ったくせに対価も払ってなさそうだし。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:08:18.37ID:y/eZOJiU0
メディア人で「安」か「池」って付いてたら9割は在日上がり
フジテレビやテレ東が使い始めたら当確
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:08:20.40ID:V1hSTE8I0
森山高至なんて詐欺師を使って豊洲市場の件をデマで荒立てて移転延期
都民の税金垂れ流し状態

マスコミは害悪
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:08:37.67ID:jjeTH5dY0
>>889
フィクションのドラマですらそうだし
卒論でも出典脚注でかなりうるさく言われるし
それは納得
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:09:03.93ID:RroRVDFn0
>>845
これ。
林だったら面白くしてくれそう。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:09:17.64ID:QINT2QfY0
歩くまとめサイト
まとめサイトでも引用元は示すからそれ以下か
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:09:31.14ID:jjeTH5dY0
>>842
それがまだ続報がないという…フジテレビ系列なんだけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:09:44.34ID:SIqyPGJB0
だからヤラセははらたいら全問正解程度にしとけって
政治的意図もなく誰も傷つかない程度のヤラセ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:10:26.15ID:VyzJrJ2z0
池上子ども劇場
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:10:33.01ID:MgF62SdP0
池上は自分の取材や意見を自分のものとして扱われたらどうなんだろな

と思ったけどそもそもこいつのオリジナルなんてあるの?w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:08.57ID:1zKXhPjf0
>>1
これって視聴者はみんな知ってたことじゃないの?

池上はどこかで見聞きしたことをそのままコピーしてる芸風
だから池上番組に対する批判が以前からあったんでしょ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:09.22ID:RroRVDFn0
>>881
ネット無かったら週刊誌くらいしか書かなかったろうな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:18.48ID:GnC8dASM0
すでにガイシュツかもしれないけど、昔「関口宏の知ってるつもり」って番組があった
偉人の逸話を紹介するんだけど、これが無名歴史家が私財を投じて調べ上げて自費出版したものを勝手に借用してた
それがバレたのでこの番組は打ち切りになった
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:21.73ID:Kl6GhRjA0
マスコミが強権だから反発されることを理解出来ず反政府やってるマスゴミ


結局マスコミが権力側ってゴミが理解してない、あるいは知っててこれなのかw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:27.89ID:TdSqs6a40
基本的に池上は、こういう議論があります、みたいな立場でしゃべっているんだし、
出典を出すこともあれば煩雑になるので割愛することもある
サイエンスとかに出すような科学論文作っているわけでもあるまいし、
問題があるとは思えない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:58.86ID:833lnKeR0
>>900
歩くアフィカスでいいやん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:10.31ID:1zKXhPjf0
>>904
ないよ

少なくとも俺は見たことも聞いたこともない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:31.00ID:lYHzMCEb0
>>912
引用元は示さなきゃダメでしょ。著作人格権の侵害だよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:35.46ID:lSAHh65n0
そもそも顔が下品だわな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:37.90ID:RroRVDFn0
>>870
テレビドラマですら原作の名前や原作者は出てくる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:42.97ID:8F6FZKRm0
アカデミックな世界で論文書いて生きてる研究者相手に
こんな事やったら、なんちゅう非常識な奴!
って思われるのは当然だろ。
引用元で示されてる事と自分自身の成果を
峻別して書くのは最低限のマナー
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:12:53.92ID:SIqyPGJB0
ひるおびのあの弁護士も怪しいよな
航空機事故が起きた時、専門家並みに詳しかった
弁護士がなんでそんな詳しいんだよっていう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:04.07ID:Vw+icuNE0
池上:良い質問ですねぇ〜(台本あり)

劇団ひまわり:安倍総理は教頭先生みたい(台本あり)

池上:ファーーーーーーwwwww(台本無し)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:06.07ID:Pt6SRWzz0
>>912
問題部分がどうだったか詳しく番組で検証。
おお、コレでいいんじゃない?
変な誤魔化しあったらまた叩かれると思うんで誠実にな?w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:17.14ID:lYHzMCEb0
>>918
というか、テレビ屋が何知らないのが悪い。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:32.21ID:SIj+16Yo0
まぁ両方胡散臭いわけだが。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:38.74ID:03zw1UXv0
深夜に生放送でやってる、池上と山里の番組って関西だけ?
あれ今もやってるのかなあ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:39.84ID:/OUOMsCw0
>>912
そもそもそういうことじゃなくて
今回は池上が意見をパクったって話題になってるわけで
意見をパクったところを見せてほしいんだけどな
池上の言う通り池上は自分の意見をいう商売じゃないのは現実なわけで
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:42.57ID:CxdK+y/a0
>>893
ああ、ごめん
あんまりにもたいみんぐよかったから
池上サイドの書き込みかと思っちゃった
池上本人がどこまで逃げきれるのか見ものだなあと思ってさw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:45.67ID:RroRVDFn0
>>868
創価や公明党と仲が悪い共産党系なんでない?
だからあんま凄いとは思わなかった。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:54.39ID:lYHzMCEb0
テレビ屋が無知なのが悪いんだよ。出版屋なら、こんなアホな展開はありえないだろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:14:06.17ID:f+6ZpYxt0
スタッフが一々評論家にお伺い立てるからばれるんだよな。
しれーっとテレビで喋ればこんなに炎上しなかったやろw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:14:07.32ID:Pt6SRWzz0
>>912
ちなみに君の擁護だったら少しでも池上の意見として
学者の論理を述べてたらアウト。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:14:33.43ID:Ww1hNl6g0
>>918
大学1年生で徹底して教わることだけどね
そういう教育を受けたことない連中が擁護してるw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:15:00.38ID:lYHzMCEb0
引用元はきちんと典拠を示すのは当たり前。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:15:37.35ID:lYHzMCEb0
無知な奴らがテレビ屋としてやってんだろ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:15:45.38ID:a0A7nrlS0
というかそんなことみんなわかって見てるだろうに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:15:54.83ID:CxdK+y/a0
>>924
元テレビ屋だから言わせてもらう
テレビ屋舐めんなよ!?
昔は新聞雑誌テレビ一緒に飲み会あったのに
テレビが一番最初にはぶられたんだぞw
それくらいテレビ屋ってのは異質なんだぞw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:15:55.14ID:Vw+icuNE0
「朝日新聞のメタタグ問題」
「フジテレビのスポンサーは朝日」

#イケガMeToo
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:20.97ID:lYHzMCEb0
>>937
引用したら、典拠を示す。これができないなら、情報番組なんか作るなよ。論外だろ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:47.33ID:MgF62SdP0
自分で色々勉強して取材した上で咀嚼して出すならまだしも

直前に直接取材してご意見伺って
それを池上の方針で池上の意見に
だからなあw

もうかばってるアクロバットがすごすぎてさあ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:53.67ID:RroRVDFn0
>>872
>>891
必死に勝手にまとめサイト池上さんを擁護するパヨチョン
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:53.95ID:lYHzMCEb0
>>938
自虐的でオモロイです。笑
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:57.05ID:833lnKeR0
>>934
でも今のテレビのクオリティってそんなもんだよ
そのくせ出演者は回想シーンから写真のみから事細かにクレジットする
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:16:59.72ID:Odw0/t0Z0
層化を突っ込んでいた頃は新鮮だったが
今は人変わったみたいに左巻になってて
「どうしたんだこれ」
状態だった。
層化に踏み込みながら、TBSに出まくってるというのも
そもそもおかしい。
成り済ましだったんかと思ってたわ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:17:04.18ID:SxzsvNF/0
>>907
「今までに見聞きしたことを使う」までは察してたかもしれない
番組のために取材してそれをそのまんま垂れ流すまでは斜め上だった人も多いのでは
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:17:34.25ID:sGfFx6tw0
得意なんだから
子供でもわかるように解説してもらおう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:18:18.39ID:bPMhedNi0
著作権法違反たがな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:19:02.84ID:ttFtAjig0
TVみるやつって気持ち悪い !
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 14:19:13.22ID:EDVf7wme0
池上:NHKの記者の場合、生涯一ジャーナリストで現場で取材ができるって、解説委員しかないわけだよね。
   で、こどもニュースをやっていたら解説委員長に呼ばれて、
   「お前、解説委員希望ってずっと出し続けているけどダメだ」と。
大塚:ダメだったの?
池上:あなたがアナウンス室で言われたのと同じ衝撃でさ、
   解説委員というのはある専門分野をもっていなきゃいけない。
   お 前 に は 専 門 分 野 が な い だろうって言われてさ。

つまり詳しい部分なんか全然ないから
全部うすっぺらいパクリしかない

NHKの人事はちゃんとみてる
NHKの人事は優秀
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況