X



【一体なぜ】茨城、自動車盗被害全国ワースト 1〜7月で825件 人気車はプリウスで全体の26%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/17(月) 21:27:52.31ID:CAP_USER9
2018年9月17日 19時20分 産経新聞
今年1月から7月までに茨城県内で発生した自動車盗の認知件数が825件に上り、人口10万人あたりの犯罪率(28・5件)とともに、全国ワーストだったことが県警のまとめで分かった。

 認知件数は平成28、29年と2年連続で、犯罪率は19年から11年連続で全国ワーストだった。県警は「茨城はさまざまな要因が重なって自動車盗が発生しやすい環境にある。警備の強化には努めているが、個人でも防犯対策を心がけてほしい」と注意を促している。

 自動車盗の認知件数は年々減少傾向にあるが、今年は昨年同期よりも13・8%増加。県南地域での被害は約2倍に増え、全体の半分以上を占めた。県警生活安全総務課によると、県南地域は、つくば市をはじめ人口と車が多く、高速道路網が充実しており、都心に近い点が被害の多い理由として考えられるという。

 被害場所は住宅や会社の駐車場が53・2%と大半で、ほとんどが夜間に発生している。盗まれる車は乗用車が62・1%を占めた。同課の担当者は「7、8年前まではトラックなどの貨物車が多かったが、今は乗用車を盗む犯人が増えてきている。盗む側の『需要』が変わったのではないか」と指摘する。

 同課によると、今年盗まれた乗用車の中でもトヨタの「プリウス」が全体の約26%と非常に多く、次いで同社の「カローラ」が約9%、日産の「スカイライン」が約6・5%という順になっており、盗まれた車は90%以上が戻ってきていない。

 同課の担当者は「手練れの男2人で取り組めば10トンの大型ダンプですら4時間ほどでバラバラに分解できる。盗まれたら元の状態で戻ることはないと思った方がいい」と警鐘を鳴らす。対策として「車のハンドルロックや、駐車場内の防犯カメラ、センサーライトの設置が効果的だ。全てホームセンターで手軽にそろえられるので、すぐに始めてほしい」と促している。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15319257/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:28:14.36ID:WneK8beh0
犯人はネトウヨ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:30:48.24ID:CPz8Bek10
盗難車裁くルートがあるんだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:31:09.20ID:GeyWV3nA0
そりゃ一番があればビリもあるだろうよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:31:55.46ID:CPz8Bek10
裁く→捌く
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:32:42.09ID:MS3wQxac0
親戚がインプレッサ盗まれたけど、警察から「網走刑務所内で茨城県での車の窃盗が口コミで広がっている」
と言われたらしい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:33:15.74ID:ujUnjXGo0
農業に従事する外国人研修生は茨城県が全都道府県で一番多い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:33:51.10ID:igmEVN2U0
ごじゃっぺなんでしょうよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:33:56.65ID:aMSUA6M+0
車盗られて110番しても
交番で盗難届出してねってだけで
現場にも来ないしやり放題
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:34:08.72ID:h58lwUif0
近所でも何年か前大型トラック盗まれたわ

解体して船に乗せてパーツで売っぱらうのかな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:36:25.35ID:e/31hshl0
>>1
80-90年代の頃から、ギャングほどじゃなくてもヤクザ、チンピラ間でずっと自動車窃盗輸出販売って産業が成立してたから
ピークなんかすごかったし、日本の中古自動車やバイク輸出は1-2割が盗難車ってずっと言われてきた。

だいたい60-80年代うまれの悪い底辺でろくに働いてなやつなんかこの種の犯罪やってきた
で食い詰めヤクザがそれアシストしてきたよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:38:07.79ID:H5oihiYW0
田舎では車にもカギをかけないのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:40:31.53ID:iLkNTWJ/0
遠い地で元気にがんばってます探さないでください   ぷりうす
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:41:48.40ID:tCCJKsNB0
イランの街を取材中
札束を見せびらかすグループの中に
おい写すなよ
と日本語話すイラン人
俺ヤクザ
日本のカメラクルー
本当ですか
ホント俺写すな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:42:15.69ID:KrXzp7Va0
パーツ取り用の解体ヤードが近くにあるだろ
ベトナム人が解体してバラバラにしたブツを
さらに別の海コンヤードに運んでるはず。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:42:55.46ID:vTLE14600
田舎は人がいないから盗みやすいのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:44:37.66ID:H7WX6tE40
盗まれて売り捌かれる程に、海外でも大人気プリウス!

お前らまた負けたんだなw

プリウスガー厨悶絶憤死w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:44:52.86ID:KVNwKTeV0
水海道とか下妻の辺りにブラジル人がいっぱいいるんだよね確か
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:45:22.99ID:Sod5OE2/0
茨城なんて土人しかいないからなんの問題もなしどんどん盗んでいけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:00.85ID:E7C2M8Kk0
プリウスをバラしてまた海外で組み立てるの?
それともパーツ取り?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:16.89ID:PxUJVRA40
バラバラにするって事は部品屋なんだろ?
それとも組立直すのか?
どっちにしても販売先を潰すのが先決だろ、売れなきゃ盗む意味が無いんだし

整備工場や船積み品の検査すりゃ防げる気がするんだがな
こんなデカい物体がスルーされるのが訳解らん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:51:39.30ID:bbng+vEH0
>県南地域は、つくば市をはじめ人口と車が多く、高速道路網が充実しており、都心に近い点が被害の多い理由として考えられるという。

一番の理由は茨城の警察が無能だからだよ。ボケナス。
未だに暴走族が走り回ってても放置してるような奴らだし。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:52:07.70ID:mWdObmUC0
スマートキーなのに
どうやって持っていくの?

レッカー車とかで?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:53:03.95ID:BSmUTrFT0
警察内部の点数制を被害額と連動するようにしたら一気に減るだろ
今のローリスク盗み得だと海外からプロ窃盗団が来日するのは当然
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:54:44.15ID:d0KC9t/GO
東京一極集中で移民や犯罪者も関東に集中してるから、
そうなるだろうね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:55:03.61ID:HOnfseyS0
エバラギなめんなYO!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:56:15.37ID:MydKhWQR0
茨城に外国に持ち出しやすい港でもあるのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:57:22.41ID:qd5345KI0
スマートキーってイモビライザー逆手に取って意外と危ないみたいだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:59:28.84ID:mmyKl4o50
チバラギは港湾に外人ヤードが無数にあって即日解体できるからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:04:20.61ID:T/A2ivss0
警察は全く探そうとしないからな
盗難届け受理するだけ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:06:10.33ID:bbng+vEH0
本当に治安悪いからな茨城は。警察が仕事しないとこうなるといういい見本。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:07:20.70ID:U0jBxSCS0
車上荒しが多い。ロックしないと釣道具まで全部持っていかれる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況