X



【IT】Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/09/17(月) 21:55:34.99ID:CAP_USER9
Windows 10ユーザーがChromeやFirefoxなどの他社製ブラウザをインストールしようとすると、すでにMicrosoft製のブラウザが入っていることを知らせるありがた迷惑な警告が話題となっています。

■ポップアップに激怒するユーザー

Microsoftは10月に発表予定のWindows 10のアップデートのテストの最終段階にあるといわれていますが、テスターが奇妙な新ポップアップを目撃したとの情報です。

MicrosoftがWindows 10ですでに迷惑な広告やポップアップを掲載するのは前から知られていたことですが、最近はライバル社のブラウザとの競争をさらに加速させており、他社製のブラウザをインストールしようとすると、Microsoft Edgeを使用するよう薦めてくるありがた迷惑なポップアップが新たに追加されたようです。

テスターのショーン・ホフマン氏は(@SeanKHoffman)、Microsoft EdgeのTwitterアカウント宛にポップアップは逆効果であることを知らせるツイートを送っています。

これはどのようないやらしく、ひどいマーケティングだろうか?Firefoxのインストーラーを開こうとしたらこんなポップアップがでてきた。もしMicrosoft製のブラウザを使いたかったらすでに使っている。

Microsoftは過去にもChromeユーザーにEdgeに切り替えるよう薦めたり、OneDriveの広告を出してきましたが、今回のポップアップでさらにユーザーの怒りを買ったようです。

2018年9月17日 17時39分
https://iphone-mania.jp/news-225964/

警告ポップアップ
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/09/microsoftedgeprompt.0_0.jpg
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:34:48.72ID:f1hVQ4940
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の【病的な劣等感】
 
【病的な劣等感】はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の人間性を破壊する
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は反日教育で子供たちを神経症にしている
反日洗脳された子供は死ぬまで【病的な劣等感】で苦しむ
人生を大らかに楽しめず【病的な劣等感】で苦しみ続ける
 
劣等感は誰にでもある 
だがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の劣等感は【病的な劣等感】だ
だからいつもビクビクして生きている
外に向かって強がり(必死芸)を言っても
心の底にある【病的な劣等感】はごまかせない
ビクビクおどおどが態度に出てしまう
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は反日教育で子供たちの人生を台無しにしている
自分で自分を不幸にしている、哀れなパヨク(ゴキブリ在日韓国人)である
  
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:02.77ID:KHlDcf/00
>>729
初心者には混乱させないように、これがデフォルト何だよって、言い聞かせるのが大切だよね
でも、Edge(つか、Microsoft)が迷走してるからそれをノーマルとするのも怖い所。
つか、そのEdge調整をするSE(俺)がうんざりしている。
(既定値を英語化したりとか、色々罠をしかけるんよね・・・)

もう、IE、FireFox、Google Chromeでいいですか?って
言いたいくらい、俺はEdgeが嫌い。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:06.73ID:4LogL4N/0
トレンドツールバーがエッジに対応してないからクローム使ってる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:15.19ID:gkFOEgkA0
>>779
オレも。
カスタマイズの余地がなさすぎ。
Windows10もXPに比べてカスタマイズの余地が減りムカつく。
使いづらい分際でカスタマイズできないようにしやがった。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:17.56ID:5HgtJa510
Win7って、あと16ヶ月くらいでしょ
それは勘弁してほしいなぁ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:35.55ID:4uSz1tjv0
正直androidでwin用アプリ使えるんならandroidでいいし
win使ってるのなんてアプリがwinか林檎しかねえから仕方なくなんだから
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:58.17ID:ox2xr6YD0
「のびたさんのEDGE!」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:03.32ID:N7Yf8qOu0
>>804
新型OSが出て暫く経ってから出てくる安定した最終バージョンってなんの意味があるんでしょう…まぁXPもそうだったが
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:18.16ID:QDvaz6GH0
身の回りをなんとか泥だけで済ませられるように今模索中
1日も早くこの糞OSから卒業したい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:19.72ID:Pa374Nnt0
edgeってOSアプデしたらクラッシュフリーズ激重と糞ブラウザじゃないですか
使いにくくて使ってないわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:38.85ID:vKpTgbof0
 (AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー

注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

平沢勝栄「国税庁はパチンコ屋から税金をとっていない」★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536760590/l50
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:43.08ID:Nr9fw3Zx0
>>798
フラッシュはどっちにしろ滅んでもらわにゃ困る
ブラウザが甘やかす必要もなかろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:45.24ID:RHpcwm2G0
>>798
俺のは最新版じゃないのかな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:45.79ID:+UueZBFM0
DMMエロ動画がChromeで
ダウンロード出来ない仕様なのが
唯一の不満
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:36:55.20ID:+M8cdftH0
だからマイクロソフトは嫌われるw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:15.02ID:V/TMMbjo0
>>804
MEのようにメモリアドレスエラーでブルスク頻発という意味じゃないよw
わりと安定はしてた
ただメモリの開放に難ありだった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:15.55ID:a5Z2sf4C0
>>807
Win10もEDGEもアップデートのたびに出来ることが減っていく
擁護派はカスタマイズ出来るって言い訳するけどその方法が恐ろしく面倒臭く改悪されている
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:17.28ID:a7IOZJzN0
そんなくだらんことに時間を費やしてる暇があるんだったら
早くSurfaceフォン作れ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:29.21ID:AjomXho70
>>808
ようやくうざい強制アップデートから開放されるんだぜ
win7のサポート終了が待ち遠しいよw

win10もサポート終了したら使うかもしれん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:33.95ID:DhiTHT8e0
いまだにIE6対応を要求してくるトンチンカンな新規にはボッタクリ追加料金見積もって嫌ならサヨナラ(^_^)/~してるわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:37.11ID:DcWY2kCe0
>>129

Comodo Dragon Browser とか?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:38.19ID:QnHDty0M0
win11出せばどうかね
意地になってんのか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:49.15ID:50D1sWTf0
翻訳機能弱いし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:55.60ID:psHq7KA20
つべとmap見るときだけchrome、あとは狐。
IEの出番は業務システムのサーバーメンテナンス後に起動確認するだけ。
Edgeの出番なし。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:12.43ID:AjomXho70
>>821
せやな
それはみんな思ってる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:21.77ID:9STKOz1e0
同じ毒を喰らうなら、Googleでいい。
MSの毒は古くて気持ち悪い。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:22.62ID:bdz1Lsx10
メモリが100gbになってもchromeならあるだけ使い尽くすからなあ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:25.69ID:mdpEy9GJ0
firefoxとavastを使ってたんだが、
ChromeとWindowsの標準のセキュリティソフトにしたら軽いのなんの。
今までの環境は何だったんだって感じになった。
もっと早く変えれば良かった……
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:30.08ID:EDVf7wme0
edgeってなんやねん
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:38.50ID:B4Np7RMo0
IEあれだけ放置して今更かよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:41.59ID:ziprgEjI0
MSは主要アプリの作成をVS CODE作ってるチームに全部まかせてほしいわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:38:46.29ID:HYgoe/lQ0
>>819
たしか、右クリックして「対象をファイルに保存」でいける
わざわざEdgeやIE立ち上げるの面倒でしょ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:03.99ID:0r2wZLql0
ここ数日Chromeおかしい。2時間ぐらいでめちゃくちゃ重くなる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:06.07ID:vKpTgbof0
>>815 自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? 

スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  

日本の野党・公明党、マスコミ、日弁連・・・ 自民党以外は、みんな機密保護に反対w 
自民以外、みんな朝鮮人スパイ・テロリストの仲間

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.yout ube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
https://ブログ.goo.ne.jp/syotyan2717/e/5d6fabbc5d225007b95af8a8ec958571
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:13.22ID:Hki0xWDv0
Edgeなんて使ってるヤツいるの?w
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:48.72ID:YrUPrfsM0
オペラ最強伝説・・・
便利で使い易い90パーセント満足している。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:50.92ID:4uSz1tjv0
win10なんてあらゆる面で8.1未満のゴミだし
押し売りやめてほしいわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:39:53.27ID:Zx7AdzFX0
公式ウイルス
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:08.21ID:UPzkRV3n0
>>798
設定 詳細設定 コンテンツの設定 Flash

サイトでのFlashの実行をブロックする になってないか? 
最初に確認する なら面倒だけどいけるで
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:13.08ID:yI2dRkJV0
大型アップデートのたびに不具合吐いてクソみたいなブラウザしか作れないのに主張ばかり一丁前
結局インド人じゃダメだってことだろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:13.84ID:+2Fgd8880
またwin7の俺が勝ってしまったか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:18.77ID:lZlI7NVQ0
ブラウザならchrome>edge>>Firefoxだな
一時期使ってたけどFirefoxはドンドン遅くなって使うのやめた
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:21.07ID:MV7RhCZQ0
ブラウザじゃないけど、Office Onlineだって不安定極まりないし。
なんでこの会社はここまで技術力ないの。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:40:59.92ID:4WJqYOG20
Edge()笑
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:19.23ID:gkFOEgkA0
>>860
Opera10.10 >>> Firefox >> Edge > IE > Chrome
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:47.67ID:348aA5f60
Windowsの強制アップデートはMicroSoftが見せた最大のスキだと思うけどなぁ
Appleには有利に働いてるし、ここでChromeOSがビジネスでも使えるようになれば
Googleにもワンチャンある
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:41:53.01ID:H1aYEY7r0
>>836
MS純正のセキュリティソフトはOSに組み込まれているから安定しているし軽い
が、MSはそのソフトを作る際のデータやエンジンをセキュリティソフトを作るベンダーに提供しているから
理論上サードパーティー製ソフトはMS純正より高性能になる、筈
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:02.35ID:aq6Hsy5E0
Chromeはメモリドカ食いの上にCPUも食うし嫌なんだよなぁ
アベマとかDMMとかやたらChrome推しだけどさ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:08.90ID:HYgoe/lQ0
>>846
いないって
Windows10のシェアは37%ぐらいあるが
そのままEdge使ってるのは9人に1人ぐらいだ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:13.65ID:ziprgEjI0
>>860
今はFirefoxも軽いぞ、そのかわり拡張性能がChromeと同等までさがった・・・
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:15.81ID:AjomXho70
>>856
毎回許可出すのがめんどい
なのでフラッシュ使う時はクローム使うの止めた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:23.05ID:gkFOEgkA0
>>853
バージョンは?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:42:33.63ID:pPy+HOJb0
やだよedgeなんて
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:43:13.50ID:Wxzz/Ia20
>>3
うん、つかいずらい…アイコンが平面的な一色なのが分かりづらい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:43:55.33ID:GczWKcHg0
日本のテックネット掲示板で
回答済マークして良いですか
書き込むだけの仕事したい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:23.31ID:P0iK7fuG0
大きなお世話だMicrosoft!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:54.79ID:uRgO4vNi0
使ってやるから最低限他のブラウザの性能と安定と手軽さを越えたのを早くつくれ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:58.09ID:5ubQ0Hdr0
ずっとIEだったけど
変なポップが出るようになって
chromeに乗り換えたんだよなぁ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:59.45ID:NLgOyxRJ0
こういうの許すと、AndroidスマホやMACでms製のアプリのインストール時に報復を招いたりしないのかね?w

せっかくプラットフォームの垣根を超えてユーザーが好みのアプリで環境作れるような世の中になってきたのにさあ、つまらない喧嘩の売り方するなよなあ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:07.07ID:KF47THRQ0
そんな事よりDefender頑張ってくれ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:09.98ID:S+pryowf0
デフォルトブラウザじゃなくてEdge起動するアプリがうざい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:14.74ID:AjomXho70
>>883
ぐぐって解決しなかったのでクローム使うの止めたんだけどな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:28.80ID:qVi2IfJ90
用途によってブラウザを使い分けないといけなくなって大変面倒だが、
慣れてくるとまあこれはこれでいいんじゃないかなとは思うようになった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:43.08ID:PHgLmRze0
>>717
ブラウザレベルでは既に実現しているからなあ
そのうちマジでOSレベルでやりそうだな
0894(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:55.79ID:xzu+YtlV0
>>862
(; ゚Д゚)そういやPEN2のDELL・XP機をこの前直したんだw
直したって言っても、HDDが物理的に逝っただけなんだけど
買って3年目に壊れたけど、当時、自作スキルなかったから壊れたままだった

でもって中古で買ったのがシャープ製PCアクオスちゃん
悪名高いVISTA搭載で、「どーせ噂だろ」と思ったら、本当にクソだった
まぁスペックもクソでダブルでクソだったってことだけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:45:57.45ID:BpRiPkTC0
セキュリティや細かいことはわからんけど、一番肝心のUIが年々ひどくなっていくのはどういうことなの?
こういうのは、人に使ってもらって初めて意味があるもんだと思うんだが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:17.72ID:Nr9fw3Zx0
>>853
Operaは最近中華資本の傘下になってしまったのが惜しい所。
まあ基本口出ししてこないところではあるらしいが。

ただ全ブラウザ中一番デキがいいのは同感
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:25.66ID:+BgEDZgM0
ひどいけどOSにアマゾンのアフィしこんでくるUbuntuよりマシだw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:30.15ID:WirgcEn70
ゲイツの画面にバーン出したったらええねん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:33.99ID:rWpEN+p+0
>>848
逆 古いCPUやマザボもVista時代のならRadeonグラフィック以外使える
新しいCPUとマザボが10しかサポートしない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:43.65ID:ZkQCkYMg0
使わせる事に執着すんじゃなくて
使いたくなるようなのを作れよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:46:49.09ID:w7vXiyQA0
ネットバンキングは、未だにEdgeには未対応のところがあるぞ
IE使えってw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況