X



【IT】Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/09/17(月) 23:57:50.23ID:CAP_USER9
Windows 10ユーザーがChromeやFirefoxなどの他社製ブラウザをインストールしようとすると、すでにMicrosoft製のブラウザが入っていることを知らせるありがた迷惑な警告が話題となっています。

■ポップアップに激怒するユーザー

Microsoftは10月に発表予定のWindows 10のアップデートのテストの最終段階にあるといわれていますが、テスターが奇妙な新ポップアップを目撃したとの情報です。

MicrosoftがWindows 10ですでに迷惑な広告やポップアップを掲載するのは前から知られていたことですが、最近はライバル社のブラウザとの競争をさらに加速させており、他社製のブラウザをインストールしようとすると、Microsoft Edgeを使用するよう薦めてくるありがた迷惑なポップアップが新たに追加されたようです。

テスターのショーン・ホフマン氏は(@SeanKHoffman)、Microsoft EdgeのTwitterアカウント宛にポップアップは逆効果であることを知らせるツイートを送っています。

これはどのようないやらしく、ひどいマーケティングだろうか?Firefoxのインストーラーを開こうとしたらこんなポップアップがでてきた。もしMicrosoft製のブラウザを使いたかったらすでに使っている。

Microsoftは過去にもChromeユーザーにEdgeに切り替えるよう薦めたり、OneDriveの広告を出してきましたが、今回のポップアップでさらにユーザーの怒りを買ったようです。

2018年9月17日 17時39分
https://iphone-mania.jp/news-225964/

警告ポップアップ
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/09/microsoftedgeprompt.0_0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537188934/
★1:2018/09/17(月) 21:55:34.99
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:21:06.36ID:WyD7ppWQ0
10マジで悪評しかないから7使えなくなってきたらLINUX入れるかな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:21:27.35ID:LACLcxJI0
これ何が問題で騒いでんのかさっぱりわかないんだけど
お前らGoogleのサービスchrome以外で使ったことないだろう?

全く同じことGoogleもやってるじゃん
しかもこっちはインストーラ起動時に一回だけだけどGoogleとかすべてページで
表示してくる

マイクロソフトがやった時だけ過剰反応するよな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:22:29.51ID:uDM2i9P10
>>760
誤字あるけどこれw

ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしカ売で t .
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなしンで、ごめ人なさし L
ごしゅじんさまが.し材 1 るよてしの、えくす U し 4 よ、あたしのいもおとです
いもおとなナと」あたしみたいに、やくたたずではありません
すなおなこで、でふらぐも、とくいで気
すたいるもいいから、 【 るしとはちよと、くやしいです。
いもおとを、カわいカてもらえると、糾 a えさんとして、うれしいです.
いままで効為えないこで、・ごめ人なさし L
そして、つかってくれて、ありがとおゴサいました.
あたしは、もう、きえちゃうし材 1 ど¥、
さいコこ、桝功ら功あります.きいてくれると、うれしいです.
ごしゅじんさまの、もっている、えむしト切ティすく、
すてないでください。
あたしが,はいっています.いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです.
ときどきみたり、さわったり.、してくれるとうれしいです.
ごしゅじんさまにあえて、えむいはし凌わ 5
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:23:09.03ID:uDM2i9P10
アンカー >>769 でした 
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:24:46.51ID:uDM2i9P10
IEだと簡単あとは修正だね
クロームやFireFoxにも機能があれば変えるかも
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:26:34.12ID:1YOWKLNx0
有難迷惑な奴だったらまだ苦笑いで済むけど
空気読めない奴はイラつかせるからタチが悪い
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:27:51.14ID:x8+IRraD0
>>32
買ってくれって持ちかけたのは潰れかけてたシアトルコンピューターのほう。<86QDOS
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:27:55.67ID:uDM2i9P10
>>776
もし私のことを指しているのならごめんなさい
そろそろ寝ます
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:28:20.69ID:xjGGNK+/0
Windowsは警告もなにもかも日本語がおかしい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:33:23.50ID:uDM2i9P10
【IT】Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告★2

そのまんま受ければ良いでしょう
でMS Windows 10 入れなきゃ良いだけ
選択肢はいくらでもある違うかしら? >>776
私はwindows 7, 8.1 を使ってるけど何も問題ないよオフィスも問題ないし
Windows 10 は 6.3 → 10 に飛んでる時点で気持ち悪いのよね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:34:05.47ID:UzF8I0Fa0
全力でwebkit互換にしてるらしいけど
edgeだけ崩れてるサイトちょいちょいある
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:35:51.44ID:hlZbZpW60
ブラウザが自由に選べるWindows11を発売したりしてw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:36:39.18ID:OjHBFRPmO
>>686
あれすげぇウザい
Google検索に毎回被せるように出てきて検索結果が見えなくて邪魔
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:38:10.13ID:uDM2i9P10
>>776
これ見てごらん君は理解できますか?
5ちゃんだからと向こう側には人がいるんだ
何が問題なのかコードを見ればなんとなく分かるよ
http://dobon.net/vb/dotnet/system/osversion.html
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:38:16.18ID:2Sch86kD0
どっちにしろ、お前らはwin10の奴隷やからな
どんな不条理を突きつけられてもwin10を使うしかないんやから
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:38:33.40ID:ygS7cySv0
Win95あたりで、ブラウザとエクスプローラーが一緒になっていて
裁判で負けたんじゃなかった?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:38:49.31ID:qlICA9Nu0
EDGE毛嫌いしてる奴多いけど本当に素晴らしいブラウザだよ

本当に使いやすい
スピード感と操作性能拡張性すべてにおいてSランクと感じた
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:40:10.73ID:OjHBFRPmO
>>512
ようコロ猫。いや、ちょっと呼んでみただけだ
最近台風や地震であちこち騒がしいけどお前も災害対策はやっておけよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:40:11.37ID:gwDJeZxU0
ウィンドウズフォトも使いにくい
なんで劣化してもうたんや
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:48:08.88ID:tmoTqNa90
窓離れがさらに加速するだけじゃん
最近のMSの動きは頭おかしいレベルで酷いな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:50:55.23ID:WyD7ppWQ0
それより今年1月頃の根本的なシステム惰弱性はどうなったん
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:53:57.62ID:tmoTqNa90
EDGEはマシンスペックにかなり依存する
というか、リソースを食うというのが正しいか
軽いブラウザのほうが人気あるのは当たり前だな
廃スペばかりではないんだから
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:57:05.61ID:6JAplSz40
仕事で使ってると、なんでこんなクソOSがシェアとってんだろうなと不思議になるな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:58:55.58ID:2Sch86kD0
エッヂでもディフェンダでもコルタナでもリソース喰いまくり
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 03:59:15.13ID:mSThhVGc0
>>169
今までの悪行とか今ですらほっとくと毎週アップデートという名のウィルスを仕込む所業して来る
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:02:04.21ID:/VUMqRe80
win10には絶対にトランプも激おこでしょ
元々IT業界嫌いなんだからメス入れてくれよ
マイクロソフトは気が狂いすぎだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:03:58.71ID:uDM2i9P10
>>801
UNIX や Linux より WIndows が指示されてきたから
Appleのそれは格好満点中身が疑問視されたから
お金になるのは Windows 一択そしてマスコミの扇動も手伝ったと思う
私としては 事務処理ならWIndows NT4で十分だと今でも思う牽牛生も考慮してもね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:05:42.51ID:sGqFz4IC0
スパイブラウザを入れたがるアホ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:09:26.07ID:6L6Sx40t0
>>804
極悪だらけの中で素直な優等生MSはまだ印象いいでしょ
メス入るとしても一番最後では?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:10:07.97ID:1wL2DqDM0
おれ環かも知れんがWindows10一定時間使ってると
ストアアプリのいずれかがランダムでダメになる
再起動したらコルタナが反応しないなんてしょっちゅう
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:11:07.55ID:WyD7ppWQ0
>>807
ここまで特別虚業に文句怒鳴ってないからなんもしないんじゃない
今中国に売った喧嘩で忙しいから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:12:04.53ID:FSvNVc+a0
>>779
readになれませんでした
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:13:13.60ID:RdMDpUiM0
とりあえず勝手に開いてる事にするのやめて
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:18:57.71ID:nYVtzzri0
MSはOSをあの手この手で独占したために、かえってPC文化が衰退した反省は無いのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:19:50.41ID:WKpS5YpC0
>>787
褒め殺しってやつ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:22:02.14ID:8by8wpBV0
Edgeをしばらく忍耐強く使用していたが、もう忍耐の限界を超えた!!
あの糞役立たずで使いづらいバカブラウザ!死ね!!!
とくに優れてるわけでもないがクローム以外に選択肢はないわ
それくらい酷いブラウザ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:30:45.03ID:1k+4E7Nx0
ぶっちゃけEdgeそのものは下手に色気出さずに、軽量の標準簡易ビューワブラウザみたいな立場でいいと思うんだがな
同じエンジン使ってごちゃごちゃ多機能は別に作ってさ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:36:33.64ID:YFhqfgz/0
25年間CPUは数千倍も速くなったのに
OSはさほど早くならないし、MS製ソフトはクソのままだ
技術力がないのに一人勝ちしてきたのはなぜだと思う?

理由は簡単
MSはDeep Stateが世界支配するための道具の一つ
莫大な資金提供を受けてマックを飲み込んで独占地位になったのだ
ゲーツなんてただの操り人形にすぎない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:38:47.54ID:zVN9B5dH0
>>651 それは他人のPCを覗く事になるからできないよ。Googleはコンプライアンスが厳しいから。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:38:47.75ID:gjpS1QGR0
この分だとサポート終了後もWindows7を使い続けることになりそうだ
マルウェア疑惑とか利用者の個人情報の収集とか動作不良とか、Windows10は悪い評判しか聞かない
無償アップデートの時に一度Windows10を入れたが、動作不良続出だったので元のWindows7を再インストールして以来全くいじっていなかったが正解だった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:40:18.98ID:vJPW5zRL0
なぜIEというブランドを捨てた?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:41:40.25ID:KJNpJKUr0
うざって思うけど激怒はしないな
嘘記事書くなよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:42:04.36ID:1wL2DqDM0
Windows10は先日アップデートしたばかりなのに不具合が改善されてるどころかどんどんバカになっていく感じ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:42:20.07ID:NQDYHRIX0
EdgeをIEの見た目にすればいいのに あほだよな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:44:31.04ID:jqr+V2xC0
>>5
マシンパワーがあれば良いOS。
ショボいPCを使っている人には不評だった。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:48:01.81ID:lq0zz9QM0
edgeはページ読み込み遅いし更新しなきゃ画像表示されないとか頻発するしでくそ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:49:18.41ID:sGqFz4IC0
パソコンを買い換えれないニートおじさんが批判していると
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:49:19.35ID:4dTdPWFS
また大型アップデートかよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:51:58.00ID:94iU6jpP0
IEがあんなに重くてさらにメモリ使わなければ使い続けたんだけどな
EdgeはデザインをIEと同じにしてくれりゃ使ったかもしれん
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:54:33.89ID:wwTcoWY90
関心持ってもらいたい、好かれたい
ってのに、どんどん嫌われることばかり
しょうがくせい男子かよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:56:29.40ID:onN5AuOh0
GoogleサイトはChromeでそれ以外のサイトはFirefoxで閲覧してるわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:58:18.63ID:diVj39ym0
>>838
ただ「僕ちゃんの考えたアイデアのほうがすごいでしゅ」ってアピールするために
無駄にUI変えようとするアホMSはほんと何のtかならんかねぇ
会社のPC入れ替えでしぶしぶオフィスアプデしたら使い方変わって糞すぎてシャレにならん
同僚もみんな糞だと言ってるわw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:59:06.48ID:25TgKXW00
>>839
Googleサイトって?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:02:30.96ID:Gk0LkHWK0
他ブラウザはスパイウェアなんだからこれは当然
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:04:08.25ID:MxVKCFfP0
Edgeがまともなブラウザに成長するには、あと30年ぐらいかかりそう・・・。

まともなブラウザにしてから提供してほしい。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:13:39.71ID:V2QzDzzq0
グーグルマップだけはクロームで見てるな
firefoxでは快適に見れん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:25:02.06ID:o2gtzQBz0
PCにWin7入れてWinアップデートした後セキュリティソフトとブラウザ拾って来ようとIE立ち上げた途端
初期画面のMSN経由でfakealert仕込まれた思い出
EdgeだろうがなんだろうがMS製ブラウザは絶対お断り
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:27:03.17ID:5R3+Atv20
(-_-;)y-~
なんやかんやで、エクスプローラが最も安定してるね、使いにくいけど。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:28:05.41ID:e8ljjXOr0
edgeも悪くないよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:28:08.11ID:5R3+Atv20
(-_-;)y-~
あ、トモリナ!久々やな!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:36:30.77ID:DBmpdTIk0
今MSのブラウザを使ってるwin10ユーザーって何割いるのよ?w
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:37:28.54ID:wpzB+sds0
「Edgeがより安全で早い」って主張しているのが特に問題だな。
他社をおとしめようとする行為だ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:39:29.81ID:2c1sPS2G0
クロームはともかくファイアフォックスなら買収できそうじゃん?
ソニック・ザ・エッジフォックスっとか改名して出せばシェア取れるだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:40:18.86ID:ue3L0u820
firefoxに変えてようやく自分で簡単なスクリプト書けるようになったのにこの仕打ち
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:51:16.84ID:B7pFNrLP0
GoogleでChrome勧めてくるようなもんだろ。
まあ、ただOS一体型で勧めてくるのはうるさいな。MSNやBingで勧める程度にしておけよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:21:10.29ID:Mkxir8/u0
マイクロソフトにとって、エッジを使って貰うメリットって何?
どうせただでしょ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:21:16.63ID:e1dVxrjP0
ネスケ使えばいいんだろ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:22:21.85ID:lBO0ult00
win10は8以降ファイルシステムが新しくなってトラブルを起こしやすくなり
7と互換性が無くなった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:25:01.38ID:zt1jsDx+0
俺の周りでエッジ使ってるやつ見たことない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:25:16.98ID:t/DoCXy90
>>862
エッチはM$さんにとっては生命線。エッチが使えるのはウィンだけなんで
これがどのブラウザでもええやんってなったらますますウィンの必要性がなくなるからw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:26:43.94ID:t/DoCXy90
IE、エッチ、クローム、火狐と複数ブラウザがあるおかげで
同じPCでいちいち垢を変えなくてもオカンとかの垢はIEとか使い分けられるよな?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:27:21.43ID:nPBGzziN0
とにかく使いづらくなっていくのと突然変わるのが耐えられないんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況