X



【IT】Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/09/17(月) 23:57:50.23ID:CAP_USER9
Windows 10ユーザーがChromeやFirefoxなどの他社製ブラウザをインストールしようとすると、すでにMicrosoft製のブラウザが入っていることを知らせるありがた迷惑な警告が話題となっています。

■ポップアップに激怒するユーザー

Microsoftは10月に発表予定のWindows 10のアップデートのテストの最終段階にあるといわれていますが、テスターが奇妙な新ポップアップを目撃したとの情報です。

MicrosoftがWindows 10ですでに迷惑な広告やポップアップを掲載するのは前から知られていたことですが、最近はライバル社のブラウザとの競争をさらに加速させており、他社製のブラウザをインストールしようとすると、Microsoft Edgeを使用するよう薦めてくるありがた迷惑なポップアップが新たに追加されたようです。

テスターのショーン・ホフマン氏は(@SeanKHoffman)、Microsoft EdgeのTwitterアカウント宛にポップアップは逆効果であることを知らせるツイートを送っています。

これはどのようないやらしく、ひどいマーケティングだろうか?Firefoxのインストーラーを開こうとしたらこんなポップアップがでてきた。もしMicrosoft製のブラウザを使いたかったらすでに使っている。

Microsoftは過去にもChromeユーザーにEdgeに切り替えるよう薦めたり、OneDriveの広告を出してきましたが、今回のポップアップでさらにユーザーの怒りを買ったようです。

2018年9月17日 17時39分
https://iphone-mania.jp/news-225964/

警告ポップアップ
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/09/microsoftedgeprompt.0_0.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537188934/
★1:2018/09/17(月) 21:55:34.99
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:13:13.60ID:RdMDpUiM0
とりあえず勝手に開いてる事にするのやめて
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:18:57.71ID:nYVtzzri0
MSはOSをあの手この手で独占したために、かえってPC文化が衰退した反省は無いのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:19:50.41ID:WKpS5YpC0
>>787
褒め殺しってやつ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:22:02.14ID:8by8wpBV0
Edgeをしばらく忍耐強く使用していたが、もう忍耐の限界を超えた!!
あの糞役立たずで使いづらいバカブラウザ!死ね!!!
とくに優れてるわけでもないがクローム以外に選択肢はないわ
それくらい酷いブラウザ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:30:45.03ID:1k+4E7Nx0
ぶっちゃけEdgeそのものは下手に色気出さずに、軽量の標準簡易ビューワブラウザみたいな立場でいいと思うんだがな
同じエンジン使ってごちゃごちゃ多機能は別に作ってさ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:36:33.64ID:YFhqfgz/0
25年間CPUは数千倍も速くなったのに
OSはさほど早くならないし、MS製ソフトはクソのままだ
技術力がないのに一人勝ちしてきたのはなぜだと思う?

理由は簡単
MSはDeep Stateが世界支配するための道具の一つ
莫大な資金提供を受けてマックを飲み込んで独占地位になったのだ
ゲーツなんてただの操り人形にすぎない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:38:47.54ID:zVN9B5dH0
>>651 それは他人のPCを覗く事になるからできないよ。Googleはコンプライアンスが厳しいから。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:38:47.75ID:gjpS1QGR0
この分だとサポート終了後もWindows7を使い続けることになりそうだ
マルウェア疑惑とか利用者の個人情報の収集とか動作不良とか、Windows10は悪い評判しか聞かない
無償アップデートの時に一度Windows10を入れたが、動作不良続出だったので元のWindows7を再インストールして以来全くいじっていなかったが正解だった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:40:18.98ID:vJPW5zRL0
なぜIEというブランドを捨てた?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:41:40.25ID:KJNpJKUr0
うざって思うけど激怒はしないな
嘘記事書くなよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:42:04.36ID:1wL2DqDM0
Windows10は先日アップデートしたばかりなのに不具合が改善されてるどころかどんどんバカになっていく感じ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:42:20.07ID:NQDYHRIX0
EdgeをIEの見た目にすればいいのに あほだよな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:44:31.04ID:jqr+V2xC0
>>5
マシンパワーがあれば良いOS。
ショボいPCを使っている人には不評だった。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:48:01.81ID:lq0zz9QM0
edgeはページ読み込み遅いし更新しなきゃ画像表示されないとか頻発するしでくそ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:49:18.41ID:sGqFz4IC0
パソコンを買い換えれないニートおじさんが批判していると
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:49:19.35ID:4dTdPWFS
また大型アップデートかよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:51:58.00ID:94iU6jpP0
IEがあんなに重くてさらにメモリ使わなければ使い続けたんだけどな
EdgeはデザインをIEと同じにしてくれりゃ使ったかもしれん
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:54:33.89ID:wwTcoWY90
関心持ってもらいたい、好かれたい
ってのに、どんどん嫌われることばかり
しょうがくせい男子かよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:56:29.40ID:onN5AuOh0
GoogleサイトはChromeでそれ以外のサイトはFirefoxで閲覧してるわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:58:18.63ID:diVj39ym0
>>838
ただ「僕ちゃんの考えたアイデアのほうがすごいでしゅ」ってアピールするために
無駄にUI変えようとするアホMSはほんと何のtかならんかねぇ
会社のPC入れ替えでしぶしぶオフィスアプデしたら使い方変わって糞すぎてシャレにならん
同僚もみんな糞だと言ってるわw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 04:59:06.48ID:25TgKXW00
>>839
Googleサイトって?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:02:30.96ID:Gk0LkHWK0
他ブラウザはスパイウェアなんだからこれは当然
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:04:08.25ID:MxVKCFfP0
Edgeがまともなブラウザに成長するには、あと30年ぐらいかかりそう・・・。

まともなブラウザにしてから提供してほしい。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:13:39.71ID:V2QzDzzq0
グーグルマップだけはクロームで見てるな
firefoxでは快適に見れん
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:25:02.06ID:o2gtzQBz0
PCにWin7入れてWinアップデートした後セキュリティソフトとブラウザ拾って来ようとIE立ち上げた途端
初期画面のMSN経由でfakealert仕込まれた思い出
EdgeだろうがなんだろうがMS製ブラウザは絶対お断り
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:27:03.17ID:5R3+Atv20
(-_-;)y-~
なんやかんやで、エクスプローラが最も安定してるね、使いにくいけど。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:28:05.41ID:e8ljjXOr0
edgeも悪くないよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:28:08.11ID:5R3+Atv20
(-_-;)y-~
あ、トモリナ!久々やな!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:36:30.77ID:DBmpdTIk0
今MSのブラウザを使ってるwin10ユーザーって何割いるのよ?w
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:37:28.54ID:wpzB+sds0
「Edgeがより安全で早い」って主張しているのが特に問題だな。
他社をおとしめようとする行為だ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:39:29.81ID:2c1sPS2G0
クロームはともかくファイアフォックスなら買収できそうじゃん?
ソニック・ザ・エッジフォックスっとか改名して出せばシェア取れるだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:40:18.86ID:ue3L0u820
firefoxに変えてようやく自分で簡単なスクリプト書けるようになったのにこの仕打ち
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 05:51:16.84ID:B7pFNrLP0
GoogleでChrome勧めてくるようなもんだろ。
まあ、ただOS一体型で勧めてくるのはうるさいな。MSNやBingで勧める程度にしておけよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:21:10.29ID:Mkxir8/u0
マイクロソフトにとって、エッジを使って貰うメリットって何?
どうせただでしょ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:21:16.63ID:e1dVxrjP0
ネスケ使えばいいんだろ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:22:21.85ID:lBO0ult00
win10は8以降ファイルシステムが新しくなってトラブルを起こしやすくなり
7と互換性が無くなった
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:25:01.38ID:zt1jsDx+0
俺の周りでエッジ使ってるやつ見たことない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:25:16.98ID:t/DoCXy90
>>862
エッチはM$さんにとっては生命線。エッチが使えるのはウィンだけなんで
これがどのブラウザでもええやんってなったらますますウィンの必要性がなくなるからw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:26:43.94ID:t/DoCXy90
IE、エッチ、クローム、火狐と複数ブラウザがあるおかげで
同じPCでいちいち垢を変えなくてもオカンとかの垢はIEとか使い分けられるよな?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:27:21.43ID:nPBGzziN0
とにかく使いづらくなっていくのと突然変わるのが耐えられないんだなぁ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:37:05.56ID:YH4ZwBMR0
>>66

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:41:15.55ID:F6Kmw+/J0
MSはもうネスケの過去忘れたのか
訴訟起こされたらまた負けるぞ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:42:36.62ID:t/DoCXy90
>>872
M$さんのウィンはそもそも使いやすさなんて微塵もないからなー
その点でいけば泥とiosはいい意味で競争してるよね。パクリ合戦だけど
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:44:03.00ID:UC8w107h0
>>66
道具を作ってるくせに全くユーザ目線じゃないんだよね
自己満足で変な事ばっかりする
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:45:11.11ID:dKaKLHx80
アップデート強制問題があったからこれはたいしたことないように思えてしまう・・
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:45:37.07ID:23alsXmk0
>>871
>>66

>| 何について調べますか?
>| ┌────────────┐
>| | お前は許されない事をした|
>| | 12時間以内に1万$振り込め|
>| └────────────┘
>| [ 支払う(O) ]   [ 泣き付く(S) ]
>|
>`──────────┐ ┌───
>           , '´l,  ..| ./
>       , -─-'- 、i_  |/
>    __, '´       ヽ、
>   ',ー-- ×       ヽ、
>    `"'ゝ、_          ',
>      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
>       `ー´    ヽi`ヽ iノ
>                ! /
>              r'´、ヽ
>              `´ヽノ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:46:56.25ID:47LsIvVN0
おまいら正気か?
エッジは必要だろ
エッジがなかったらファイヤーフォックス入れられないんだぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:48:33.41ID:V1a+inOi0
>>858
開発者から僕のホームページ大公開!してた連中までまとめてIEに苦しめられた奴が多いんでね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:54:22.65ID:mX3n6hD5O
ブラウザが固まって変だと思ったらいつの間にかedgeにされてた
大迷惑
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:54:55.05ID:9Tp8QYew0
もう、OSとかブラウザとかどーでもよくね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:55:12.43ID:V1a+inOi0
前にレノボの5万(office付)のノート買った時、初回起動時から既に動作が重かった。
俺の場合はWindowsというよりレノボのPCそのものに問題があったのだろうが、こんな事だばかりだとWindowsPCなんて誰も買わなくなるわ。
もし他人にPC買う相談されたら仕事でoffice使わないならiPadでも勧めるわ。同じ様な価格でサクサクだもん。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:55:30.93ID:qCKie8GX0
NTTの光回線契約したらインストール設定するCDの方がやばいです
NTTのセキュリティソフト入れます
他のセキュリティソフトが入ったら消します
がデフォルト
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:56:59.98ID:BVp8YrCY0
5万のノートやからや
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:57:30.23ID:gSQ7Shhn0
会社でwin8.1とofficeの組合せで使っているが、全体的に使いにくい中で自分のやりたい作業をやることに慣れてきたよ
win3.1の頃に似てる
一般保護違反を出さないように気を付けながら作業をするのにすっかり慣れる感じ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:02:03.59ID:1kcCgBku0
>>880
逆の事例ならよくある

Chrome固まって動かなくなって
edgeなら開けるのでそれ使ってリモートして
Chrome入れ直しで改善とかな

ChromeはIE並みにポンコツ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:05:19.24ID:ip0Lwga10
ChromeもChromeで広告うざい時あるしな
だからといってエッジは使わんけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:05:48.39ID:FFBC4zRD0
そのうちIMEまで他社の使うなとか言いそうな勢いだなw
MSのはWin10になってから頻繁にクラッシュするから
クラッシュすると激重になるし ぐーぐるのにしてんだわ、
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:10:54.54ID:k62wvU740
俺のウインドウズもエッチな画面がポップアップしてきて困るわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:12:14.70ID:wpzB+sds0
どこも善し悪しがある。
Android使ってるからChrome使ってるだけだ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:12:46.36ID:1kcCgBku0
Chromeは素人がGoogleのサービス開いてサジェストされて知らない間にインストールしてる事例が大半

詐欺ソフト入れてるのもこういう連中

Chromeはバックグラウンドで大量に通信する素性が悪いソフトだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:13:24.68ID:C1Ba6Kc70
>>882
office付きで5万のノートとか、画面が大きい安い中華タブと同じ性能だろw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:17:35.35ID:tTkUqTtu0
余計なモンがウジャウジャ動くのは
OSだけでたくさんです。
ポンコツには要らない機能なんで。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:18:23.89ID:FFBC4zRD0
ノーマルでDVDドライブ使えないのはうんこ
ユーザーがそれなりに動けば使えるよ♪って何だよw
まるでフジテレビの嫌なら見るな!の段階なのか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:20:25.60ID:IWwWRUhv0
ほらEUのベスティがーBBAさっさと仕事しろよ

もろ不正競争防止法違反でEU民だけ被害が有るって罰金 大好きだろ またえげつない金の衣装着て目ギョロつかせて早く登場しろよっったく仕事がいや煽りが数年単位で遅えよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:21:09.83ID:ey7s/UjF0
なんか起動すると 本人確認? だかなんだかしらんのが出てくる アレなんなんだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:22:45.87ID:U7qqOqx70
なんかマイクロソフトアカウントの設定したらグーグルアカウントがおかしくなった気がする
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:26:48.12ID:4JG1vxpR0
ieの頻繁な更新のせいでpcが不調になって買い換えざるを得なくなった。今はfirefoxで快適なのを邪魔するなよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:26:59.21ID:mF9tBfFJ0
なんでIEを10から消さないんだよ
それが駄目なら不完全なedgeを消せ
空中分解したまま飛ばすな、現場が大迷惑だわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:28:16.69ID:gSQ7Shhn0
OfficeでATOKを使っているといつの間にかMSIMEに切り替わってるんだが、あれってどうにかならないものか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:30:00.22ID:1kcCgBku0
ATOKはもう捨てろよ
他社製IMEとか他社製ブラウザとか
他社製セキュリティ対策ソフトは
本当にトラブルの元
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:30:25.34ID:XHYMfMY40
おいおい
こういうことやったらユーザーの反感買うだけで意味ねーじゃん
Microsoftのお偉いさんはそんな簡単なことも分からんのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況