X



【ロシア】ウラジオ−新千歳就航へ 12月、ロシアのウラル航空

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/18(火) 02:15:08.19ID:CAP_USER9
ウラジオ−新千歳就航へ 12月、ロシアのウラル航空
2018.9.17 23:42
https://www.sankei.com/economy/news/180917/ecn1809170013-n1.html

 ロシア第4の航空会社ウラル航空(本社エカテリンブルク)は17日、極東ウラジオストクと北海道の新千歳空港を結ぶ定期便を12月4日から火曜、金曜に週2往復就航させると明らかにした。期間は来年3月29日まで。機材は座席数約160のエアバスA320を使用する。
 ウラル航空が日本に定期便を就航させるのは初めて。同社によると、ロシア人の間でも人気が高い北海道の雪質を目当てにしたスキー客などの需要を見込む。3月末までの搭乗率次第では通年運航も検討するという。
 現在、日本の地方空港とロシアを結ぶ通年定期便は、ロシアのオーロラ航空の新千歳−ユジノサハリンスク線しかない。
 ウラジオストクはロシアがアジアとの物流などの窓口として重視する極東の港湾都市。(共同)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 04:48:29.26ID:lQh2TsHt0
>>105
いや、マジでロシアの芸術は素晴らしいよ。

美術については俺は正直わからんけど、音楽や詩文学は素晴らしい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 04:48:59.99ID:fGIm5xVTO
ロシアは都会
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 04:50:19.83ID:fGIm5xVTO
ウラジオストクは60万しかいないのに都会過ぎる
神戸くらいの規模はありそう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 04:52:00.24ID:fGIm5xVTO
>>99
デブだからだろ
日本の女は太りすぎ
おっさん体形だよ
あと笑い方もおっさん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:56:21.04ID:TEKdFtLw0
>>74
遅いレスですまんが、飛行機なら通年可能。船は夏期のみの就航。俺は船で行ったがこんな小型船で外国行くのかよってレベルで、波高いとすぐ欠航するからあまりおすすめしない。
一方で空路で行く場合、今年の8月までは招聘状用意の上、ロシア大使館等でビザ取得する必要がありハードル高かったが、9月から簡易な電子ビザが解禁された。
よってこれからは短期滞在なら比較的気軽に通年樺太行けるようになった。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:23:50.59ID:0kAFWRdb0
ロシア人観光客呼び込みたいなら、沖縄那覇のほうがよさそう
ロシア人ビーチリゾート大好きだし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:55:36.01ID:llBAJiv00
正直な話、極東は歴史が浅くて、見るべきところが少ない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:31:51.95ID:XkqLMqeY0
ウラー!
ハラショー!
スパシーバ!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:16:55.35ID:2MUnhJXw0
>>82
若いときはみんなきれいなのに、
お年を召されると、寸胴になってしまうのは
食べ物のせいなのかな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:22:52.73ID:nnCs9kgp0
新潟からも昔は定期便が出ていた、1時間半で付くから国内旅行並み
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:13:54.51ID:VW5vOroi0
>>117
>食べ物のせいなのかな。
そうだよ。日本食にする。そのために嫁にする。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:40:57.71ID:SK107A2D0
>>1
【トラベルコ】2018年8月の海外ツアー人気ランキングを発表

◆ トラベルコ海外ツアー 人気急上昇の旅行先
[ 54位 → 32位] ウルル (オーストラリア)
[ 61位 → 48位] 北京 (中国)
[ 65位 → 49位] ウラジオストク (ロシア)★
[ 82位 → 55位] イスタンブール (トルコ)
[ 69位 → 58位] フーコック島 (ベトナム)
[ 72位 → 60位] サントリーニ島 (ギリシャ)
[ 80位 → 68位] ミラノ (イタリア)
[ 89位 → 76位] マドリード (スペイン)
[ 99位 → 78位] セントーサ島 (シンガポール)
[ 94位 → 82位] リスボン (ポルトガル)
[ 95位 → 83位] 大連 (中国)
[127位 → 84位] カッパドキア (トルコ)
[ 96位 → 85位] ジャカルタ (インドネシア)
[112位 → 88位] ボルネオ島 (マレーシア)
[116位 → 96位] 西安 (中国)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:19:28.06ID:DXnVOb2V0
地方空港にもっと就航させてほしい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:18:00.20ID:Ej457YAg0
ロシア人と付き合ったが個がしっかりしてて誠意は通じる
韓国人は魂胆があり借金の話になったりする
中国人は気まぐれで日本人との相性は悪い(B型多いからかな?)
ロシア男のDVはガチらしい
夫婦喧嘩で骨折する
日本男とロシア女は合う
逆はリスクあり
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 08:21:03.67ID:biR7zRdQ0
(ノД`)・゜・。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 17:40:32.07ID:nea+1+vb0
 
ロシアって韓国にも負けるちっぽけな小国
経済は低迷していて日本マネーが欲しい
何とか北方領土を高く売りつけようと算段中
 
日本は米国に次ぐ自由世界の超大国
北方領土なんか無くても何も困らない
ロシアが困っているのを高見の見物すればいい
        
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:32:22.02ID:jRiqHTVN0
>>124
ロシアはいいよ
人が良い。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:35:29.30ID:aGi2XKNq0
このままだとロシア経済は崩壊するの目に見えてるからな
紛争抱えて西に張り付かなきゃいけないのに、極東まで回す金も軍備もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況