X



【台風21号】関西空港連絡橋 鉄道が約2週間ぶりに運転再開 道路部分は復旧の時期未定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/18(火) 06:16:20.51ID:CAP_USER9
関西空港連絡橋 鉄道が約2週間ぶりに運転再開
2018年9月18日 6時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011633911000.html

台風21号の影響でタンカーが衝突した関西空港の連絡橋は鉄道の復旧工事が完了し、JRと南海電鉄は、18日の始発からほぼ2週間ぶりに運転を再開しました。
台風21号の影響でタンカーが衝突した連絡橋は、鉄道部分の橋桁が最大50センチずれ、電車に電気を供給する架線を支える柱も大きく壊れました。

このため、対岸にあるりんくうタウン駅と関西空港駅の間は、今月4日から運転できなくなっていました。

その後、復旧工事が順調に進み、試験運転でも最終的な安全が確認されたため、JR西日本と南海電鉄は当初の予定よりも3日前倒し、18日の始発から運転を再開することにしました。

そして午前5時20分すぎ、最初の電車がほぼ2週間ぶりに乗客を乗せて連絡橋を渡り、関西空港駅に到着しました。

関西空港に鉄道を使って訪れる利用客は1日およそ6万7000人と、空港への交通手段のうちおよそ8割を占めていて、鉄道の再開でアクセスは大幅に改善されることになります。

一方、連絡橋の道路部分は復旧の時期がまだ決まっておらず、今後も工事が進められます。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:16:49.38ID:DC3ZOOZn0
創価会員からもっと搾り取れ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:27:17.64ID:AQE9bhig0
便数は元どおりになってターミナルも全面復旧するし完璧やな
作業員さん、ありがとう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:30:18.57ID:Gi7CrXga0
後は貨物と道路だな

荷物の補償とダメージ品の破棄
後冷蔵庫の手配、機器の修理

駐車場の補修などなど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:32:06.84ID:Gi7CrXga0
倉庫の修理を重点的に
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:33:16.86ID:s8KCXXhi0
鉄道橋も50cmずれてたんだろ。それはどうしたんだ。
戻したって、ジョイントは壊れてるだろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:34:14.62ID:Gi7CrXga0
再溶接して補修してるだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:34:49.23ID:Gi7CrXga0
その手のプロがいる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:37:21.27ID:Gi7CrXga0
しかし

橋桁を戻すジャッキ見たんだが
良く見つけてきたよな

特注品の中の特注品だべ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:38:25.19ID:UCAWL/Tu0
とても大丈夫とは思えんが
関空との間を乗車している間は、
大きな地震が来ない事を願うしかないな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:39:35.76ID:Fbg6H63c0
朝からマスコミ乗せて電車走らせてるよ
復旧早過ぎ
一番復旧が遅いのが公園の木々と言う前代未聞の自体
街中の大きな木が根こそぎ倒されたからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:39:37.60ID:Gi7CrXga0
無理な力で
ピンだけが破断して

ジョイントは生きてたかもしれんしな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:40:01.90ID:1spD12xo0
日本のその道職人は凄い! 巨大橋桁吊りにはびっくりした
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:41:25.92ID:Gi7CrXga0
バラスト道床でよかったな
昔ながらの軌道でメンテが楽だ

さらに軽いし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:43:30.05ID:OgXRr2ql0
大阪のがダメージでかくなってきた
そこら中ブルーシートだらけ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:43:35.84ID:UCAWL/Tu0
>>12
ちょっと考えたが、
そういうのは普通に橋梁の工事現場にありそうだな。
最近は現場で造るよりも、
別の場所で大きなパーツを作ってから、
現場に運んで組み合わせて組み立てる工法が多い様な気がする。
そうした工法だと、クレーンで持ち上げて組みせてる時に
ズレた接合部を合わせるのにそれ用の工具は必要だろうから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:45:25.25ID:Gi7CrXga0
>>20
工事現場に常備してるものなら
結果的に事故の際でもその工法で正解ということだわ

大きなパーツ組み立て工法は事故の際も強いということの証明になった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:45:51.80ID:UCAWL/Tu0
>>15
なるほど
横からの激突エネルギーを設計時点から部品を壊す事で
橋梁の基礎部分が壊れない様にしてたのかな?
そこらへんエロい人どーなん?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:46:50.13ID:BszqCc2Q0
大阪の松井一応知事は
台風後に沖縄行って知事選の応援、欧州行って万博誘致のアピール、日本に帰国して20日までお休みらしいね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:47:18.89ID:UCAWL/Tu0
>>23
増毛完了
0026あたる ◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/09/18(火) 06:48:16.39ID:oaJQGTDV0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ランゲルハンス、島、、正常、稼働、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi± #rジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:48:53.10ID:Wathr/zS0
>>19
大阪叩きの願望と呼んだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:52:18.74ID:O2JbOXNP0
橋脚無事だとしてもいっぱい傷入ってえぐれた内部が海水に触れただろうから
あっという間に橋脚の強度が無くなるのでは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:57:44.79ID:S76blYdG0
ホルホルしてるジャップ猿へ

福島第一や文殊の廃炉も前倒しできるよう頑張れよwwwwwwwwwwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 06:58:26.67ID:xb5ZpvGy0
あの橋げたの道路
修理はできんかったか
原型はかなり残ってたけどな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:06:09.23ID:Gi7CrXga0
鉄道の線路は摩耗防止のため
車輪より硬くしてあるらしい

同様にジョイントもピンより硬くして
無理な力ではピンが先に壊れるようにしジョイントを守り

地震用橋桁転落防止ワイヤーでつなぐのが一番よさそうだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:10:27.12ID:Gi7CrXga0
同様に鉄道架線も
舟体が先に摩耗するように作られており

架線は硬い材質のようだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:18:49.55ID:LvXQghxy0
>>30
道路は時間かけて直せばいいよ
片側交互通行できてるんだから応急段階ではこれで十分
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:22:59.40ID:B4wahd7s0
>>31
線路は曲げる必要もあるため要弾性
加えて車輪は摩耗防止として接地面を熱処理(硬く)してる
なんでどっちかというと車輪の方が硬いかと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:23:02.21ID:DH8F+Ewt0
思ったより早かったな、色々と
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:25:23.09ID:zfvtenuL0
関空の8割が鉄道での輸送なんで
よかったよ。
道路は暫く掛かりそうだけど
元々交通量少なく
片側3車線はなくても大丈夫だろ?

しかし関空出来た時は
お荷物扱いだったけど
今は関西の経済考えると 
関西抜きでは語れないよな
金掛かっていいから
防波堤作ったり沈まないように
ちゃんと整備しろよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:27:49.61ID:K6kxSJY/0
ターミナルの停電でまだ全然ダメってのが結局それかいって感じ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:43:12.68ID:xIUNhLhs0
>>39
それなのに欠陥埋立地のせいで将来性無いってのが痛い。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:47:30.35ID:t/DoCXy90
>>41
欠陥立地って・・あの場所に作ったから24時間誰にも文句言われないんだけどw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:50:39.13ID:w9wzfj8v0
大阪のビジネスホテルが空室だらけで助かる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:52:11.11ID:nIkbnbD70
>>19
京都の奥も酷かったよ、鞍馬や貴船のあたり。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:52:49.78ID:cvAQqKM/0
いま難波だけど、そんなにスーツケース抱えた奴いない
混むのは明日くらいからか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:54:52.42ID:xIUNhLhs0
>>42
地盤が硬くて陸地に近い浅瀬のセントレアもそうだよ。
関空の問題は地盤が軟弱なことと無駄に陸から遠くて水深も深いこと。
地盤が軟弱なのに水深が深いせいで上に乗ってる埋立地の土も大量に必要で重たくなって、更に沈下する悪循環。
どうしようもない。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:57:29.88ID:b7fXuCet0
大阪自体が欠陥どころの話じゃないから無問題
連絡橋もまともに検査してないけどケンチャナヨ

てか、普通は空港島全域総点検しないといけないレベルの被害なのに
見た感じそのまま使えそうなので使いますとかいう
意味不明な判断を大阪府とオリックス様がしてる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:57:45.92ID:LvXQghxy0
>>45
いまから旅行の計画立てて日本に来るだろうから、前の状態になるのはもう少し先じゃないかな
焦らない焦らない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:58:22.61ID:ydH4yEdQ0
>>45
海外から大阪に行けないのか!って悲鳴上がってるから
今週末から復活かな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:58:37.19ID:t/DoCXy90
>>46
セントレアも北九もどっちも橋一つしかないのに誰も批判しないのはなぜw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 07:59:49.02ID:t/DoCXy90
>>49
実は欧州とかからくる奴は1〜2週間くらい滞在するのが当然みたいなんで
今から復活しても本当に混み合うのはそれくらいたってからだね。もちろんチョンとチャンは大量にくるだろうけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:00:16.74ID:L5olEpul0
パーツ毎に組み替えできるの、便利ね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:00:32.94ID:0FZiQAp/0
よかったよかった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:02:11.67ID:Hnu2vaBr0
>>13
近所のコンビニ行くときも
車が突っ込んで来ないか、建設中の足場が
落ちて来ないか、ビクビクして生きるといいよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:02:50.77ID:b7fXuCet0
>>45
橋下やらが圧力かけてた伊丹と神戸の制限取っ払うみたいだから
開いたらそっちの方に流れるだろ
日本国内であんだけやらかしてる関空使いたいと考える外人とか
普通に考えたらそんなにおらんだろうけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:04:33.90ID:t/DoCXy90
>>57
日本の会社は給料上げる気もないし非正規ばっかだし
消費も伸びないんじゃ結局外人に頼るしかないのがジャップw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:05:02.30ID:xIUNhLhs0
>>50
よく見てみ。独立した橋が2つになってるから。橋桁も別々。
関空のは一体型の道連れ構造。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:08:34.11ID:t/DoCXy90
>>60
こんだけ近けりゃ船がきたらどうなるかねえ・・あと北九は鉄道はないっすよwそっちは言及なしですかw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:10:12.66ID:Hnu2vaBr0
>>56
君が壊れてるから意味不明なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況