X



【社会】日本人の新聞離れが深刻 産経新聞はたった146万部まで落ち込む★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/18(火) 08:43:29.75ID:CAP_USER9
(社)ABC協会の調査によれば、直近の18年7月度では、読売が838万部、朝日が584万部、毎日が273万部、日経が240万部、産経が146万部にまで落ち込んでいる

2018年09月14日 11:35
 さまざまな調査で新聞の凋落が浮き彫りになっている。(社)日本新聞協会の調査によれば、2007年には一般紙とスポーツ紙を合わせ約5,200万部が発行されていたが、17年には約4,200万部にまで減少している。▲1,000万部だ。ただし、これは発行部数の合計であり、実態はもっと厳しいと言われている。

 NHK放送文化研究所は、1960年から5年ごとに「国民生活時間調査」を行っている。時間という尺度で国民の生活実態を捉えようというもので、何に時間を使っているかを調べている。そのなかには新聞に関するものもある。電子版を含む新聞の行為者率(新聞を読む人)は、国民全体で2005年には44%だったが、15年には33%まで減っており▲11%だ。調査対象は10代以上であるため、10代以上の人口約1億1,500万人に▲11%を掛け合わせると▲1,260万人と推測できる。多少の時期的なずれはあるが、発行部数の減少よりも2〜3割程度、実際の減少幅は大きいのではないか。行為者率には電子版も含まれているし、発行部数には販売店に眠っているものも含まれているからだ。

 ここまでは地方紙まで含んだ新聞全体の数字だが、読売、朝日、毎日、日経、産経の全国紙に限れば、事態はもっと深刻だ。(社)ABC協会の調査によれば、直近の18年7月度では、読売が838万部、朝日が584万部、毎日が273万部、日経が240万部、産経が146万部にまで落ち込んでいるという。いずれも前年、前月ともにマイナスの状態で地盤沈下が激しさを増している。読売1,000万部、朝日800万部と言われた時代は、遠い昔のことになってしまった。

日本の新聞業界はガラパゴス
 そもそも日本の新聞業界は世界的に見ても極めて特殊な業界である。全国紙の部数が大きく減少しているとはいえ、いまだに世界の新聞で発行部数の1位、2位は読売と朝日だ。インドの新聞が台頭してきているが、それでも毎日新聞と同程度の300万部台だ。日本の全国紙は世界トップ10の常連である。アメリカはローカル紙が主流であり、ニューヨークタイムスやワシントンポストなど、世界的に有名な新聞でも数十万部の規模だ。経済誌であるウォールストリートジャーナルで210万部程度、タブロイドながら一応全国紙のUSAトゥディで180万部程度である。各国の人口まで合わせて考えれば、いかに日本が新聞大国であるかがわかるだろう。

 こうした特殊な状況を生み出した背景には、再販制度や1951年にできた日刊新聞法などの、新聞業界にとって既得権ともいえる制度がある。とくに日刊新聞法では、株主を事業に関係ある者に限る株式の譲渡制限が可能とされているため、簡単に新聞社の株主にはなれないのである。各新聞社には有名な創業家の存在があり、大企業であるのに上場もしないのは、そうした理由が大きい。上場しないのは公平性や中立性のためといわれることがあるが、海外メディア、他媒体のメディアを考えれば、あまり説得力はない。企業統治(ガバナンス)の在り方として甚だ時代錯誤の感じがする。経営陣に対して株主からの厳しいチェックがなければ、自ずと経営陣は長期政権となる。既得権に守られ自浄能力もない組織を、さらに「記者クラブ制度」を参入障壁にして守る。それが今の新聞社の姿である。

全文
https://www.data-max.co.jp/article/24936
https://www.data-max.co.jp/article/24937
https://www.data-max.co.jp/files/article/0914_busuu.jpg

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537196675/
★1)2018/09/17(月) 16:13:17.96
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:43:46.89ID:K14gcaxx0
産経新聞の捏造記事。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150215/30/3142030/8/600x794x8fab704558b3b74ae193bca9.jpg
昭和51年6月23日 蒋介石秘録

http://i.imgur.com/wqGqssI.png

http://livedoor.blogimg.jp/webshunyu2ch/imgs/e/3/e3ac1347.png

南京大虐殺「30万人説」の産経新聞連載記事「蒋介石秘録」(1975)

http://i.imgur.com/pfJ0B1P.jpg
「蒋介石秘録12 日中全面戦争」P69-70(産経新聞連載記事の単行本。サンケイ出版)

http://www.amazon.co.jp/dp/B000J9DSGA
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120226/1330258512

南京防衛線における中国軍の死傷者は六千人を超えた。しかし、より以上の悲劇が日本軍占領後に起きた。いわゆる南京大虐殺である。

全世界を震え上がらせた蛮行
 日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
 虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、
大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
 日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
 虐殺の手段もますます残酷になった。下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、
鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、
など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
 こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、
いまだにその実数がつかみえないほどである。
『倭寇(日本軍)は南京であくなき惨殺と姦淫をくり広げている。
野獣にも似たこの暴行は、もとより彼ら自身の滅亡を早めるものである。
 それにしても同胞の痛苦はその極に達しているのだ。』(一九三八年一月二十二日の日記)
 南京に住む外国人たちで組織された難民救済のための国際委員会は、日本軍第六師団長・谷寿夫にたいし、
放火、略奪、暴行、殺人など計百十三件の具体的事例を指摘して、前後十二回にわたって厳重な抗議を提出したが、
谷寿夫は一顧だにしないばかりか、逆に、血塗られた南京の状況を映画やフィルムに収め、日本軍の”戦果”としてほめたたえたのである。

0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:43:58.61ID:2on1WDNc0
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!

2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!

http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。

この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。

ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。

従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。

更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。

また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)

。。。

0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:44:11.66ID:pSvFxrD30
産経は日刊ゲンダイ以下かよwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:44:25.46ID:h05lk8cg0
キッチンペーパー作ってる会社のせい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:45:27.54ID:O7GmBoLp0
惨稽とか経費でしか買われないだろ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:46:10.45ID:VDlfUaIV0
>>4
結構前からそうだったような
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:46:16.56ID:tTkUqTtu0
産経なんて大阪人が買って生き延びてるのに
反大阪だからな。
そりゃ潰れる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:15.54ID:V6tK8VDb0
深刻ではない、いいことなんだよ
何この誘導操作
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:39.22ID:p0AkrRo20
朝日新聞の日本離れの方がすごい
0011憂国の記者
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:42.15ID:wZ8ZffSp0
新聞紙はエコじゃない。なんでまだそんなに部数が有るのか
その十分の一でも多すぎる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:50.93ID:pNjYgLQW0
「団塊世代」が生きている間は「紙の新聞」は、この先生きのこる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:47:51.63ID:eh+hghoO0
カッペの新聞読まない貧乏なアホですアピールはいいから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:48:22.97ID:p5oKh3X20
なぁに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:48:43.73ID:KlnBVGC30
一般家庭が新聞を取るのって、中流家庭への憧れからだったらしいね。

昔は新聞を取るのが中流家庭の記号の一つだったらしい。

今時、新聞を取るのって中流の記号じゃないから。 そりゃ減るだろうね。

それに、内容や主旨が反日売国ときたら、わざわざ金払って読もうなんて思う奴はよっぽど・・・
0016 【中部電 73.6 %】
垢版 |
2018/09/18(火) 08:48:52.31ID:PljuFfqTO
新聞紙という素材は素晴らしい、
紙だけ売れ。
0019憂国の記者
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:05.46ID:wZ8ZffSp0
>>13
かっぺこそ新聞読んでるんだろうが池沼

新聞紙はエコじゃない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:06.91ID:5kT//CZk0
2chが一番正しいニュースソースになっています、自分にとっては。
だから新聞は喫茶店の雑誌並の価値しかない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:18.42ID:29+Pd0OQ0
>>10
どっちもどっちでワロタ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:43.25ID:1XVKuULR0
3Kはネット方面では一番だろ
どこよりも早くネットに対応したと思う
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:51.88ID:KlnBVGC30
>>10
上手い表現だね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:56.36ID:29+Pd0OQ0
>>22
そりゃあ無料の産経さん圧勝じゃないの?
MSNとの絡みもあるし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:00.29ID:tFIO6tId0
新聞は全国に販売店必要だしこんな売り上げじゃ大赤字だろ
よくやっていけてんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:03.20ID:VDlfUaIV0
>>23
これ以上落ち込むとそれもどうなるやら
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:23.43ID:ytPmOFzM0
そりゃ一般家庭はテレビ番組何やってるか知るために新聞取ってただけだからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:30.82ID:HQiKrVLP0
政治報道の堕落で関心が持たれていないけど
事件報道による人権侵害を本気で解決する気がないのが残念だ
犯人であっても読者であるという認識を持つべき
メディアには人権意識を先取りする責務がある
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:33.66ID:SxhM/QYI0
>>12
いや団塊世代でも孫が生まれればスマホくらい持たされる

きょうび新聞とテレビしか情報がないなんてよっぽど孤独な人しかいない
寝たきり老人とか引きこもりとか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:45.67ID:29+Pd0OQ0
>>27
本業は不動産
産経新聞はフジサンケイグループが金出してる
フジテレビデモで一番困ったのも産経新聞
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:51:58.31ID:KlnBVGC30
>>16
紙だけ売ってるらしいよ。  インクが無いから、良いのやら悪いのやら。

梱包やペットのトイレなどには重宝するんだろうけど。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:20.46ID:brsWUz7/0
ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス ジャップナイス
ジャップ絶好調!ジャップ絶好腸!ジャップ絶肛腸!ジャップ絶好調!ジャップ絶好腸!ジャップ絶肛腸!ジャップ絶好調!ジャップ!
ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:24.16ID:PhCXIOUh0
新幹線乗る時に産經買うくらいかな。
他はラーメン屋でスポーツ新聞見るくらいだわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:25.04ID:O7GmBoLp0
>>20

君、面白いね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:52:38.84ID:F05bD85i0
>>18
あとWebメディアに全文売ってるイメージ強いな。
商売としては他よりは上手く移行してるのかな。
朝日もハフポストやウニュの別チャンネルで出してはいるが、
ますます本業のダメ感が強まってるような。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:53:36.54ID:KfjckLb70
>>1
あら、産経さんを定期購読にしますわ
コンビニで毎日買ってますけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:53:37.94ID:0BehD3g/0
老害はいまだに新聞読まない奴はダメだみたいなこと言うからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:53:40.07ID:us/jcXsD0
>>1
朝日が584万?!そんなにねえよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:53:47.24ID:SxhM/QYI0
>>33
しかしその宣伝にはテレビと新聞は欠かせない逆にだ
テレビや新聞がメインから滑り落ちたら田舎から都会に
憧れてくる人も減るので不動産もお釈迦様になる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:08.68ID:xjGGNK+/0
新聞 7年11月 17年11月 18年7月 押し紙率 実売
朝日 801万部 613万部 584万部 32% 397万部
毎日 388万部 294万部 273万部 74% 70万部
読売 998万部 871万部 838万部 40% 502万部
日経 288万部 270万部 240万部 20% 192万部
産経 216万部 151万部 146万部 26% 108万部

押し紙(積み紙/残紙)…新聞社が販売店に余分に買わせてる新聞のこと
部数を水増しして広告主から広告費を不正受給してる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:22.22ID:xjGGNK+/0
新聞社は新聞出版事業ではなく不動産賃貸事業が収益の主軸

新聞出版事業
10年後…産経が撤退
15年後…毎日と日経が撤退
20年後…読売と朝日が撤退

就活組は業界研究と企業研究しっかりやれよ
新聞業界を志望するような奴はバカだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:24.72ID:KlnBVGC30
数年前のニュースだったが、東大から朝日新聞へ入社する人間がゼロだったらしいじゃん。

そういう現象が雄弁に物語ってる・・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:25.48ID:29+Pd0OQ0
>>42
便利な都心部に土地持ってるから関係ないよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:27.24ID:zekNupr+0
>>32
スマホは無駄に高い。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:39.90ID:xjGGNK+/0
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は740万人
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3300~3500万人で推移
2017年 1億2520万人 平均48歳
2030年 1億1662万人 平均51歳
2040年 1億728万人 平均55歳
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
一昨年 97万人
新生児 94万人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10~20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人

人口減少、少子化、高齢化で内需縮小していく
定年退職する頃の日本がどうなってるか想像すること
19年卒が退職する頃には4000万人減る
新聞もそれだけ売れなくなるってことだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:54:41.27ID:4DTl02J80
新聞はノウハウを時代に対応するように作り直さなければ淘汰される
少なくとも社会の風潮を支配する時代は終わる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:55:03.44ID:t/DoCXy90
新聞離れいうけどダメリカでもそこまで読者数いねーだろw
新聞屋に勧誘されていやいやとってるとか押し紙とかいろんな問題はらんでるやん
0053 【中部電 74.6 %】
垢版 |
2018/09/18(火) 08:55:04.14ID:PljuFfqTO
いっそ、新聞サイズで漫画を載せればどうだろう?
(意見具申)

昔は売れっ子だったが、
体調崩して今はコミケで細々とやってる、あろひろしとか、
絵柄のわりに風刺の効いた作風の田川滋とかさ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:55:05.58ID:sxxGj+qu0
周りでゴミウリなんて読んでいる奴いないわ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:55:07.51ID:tFIO6tId0
専用タブレットでも配って電子版一本に絞ったほうがええわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:55:16.81ID:SxhM/QYI0
マスコミはハーメルンの笛吹きでそれに呼び寄せられた人が
上京してローンを払ったりマンションを借りてるつまり新聞やテレビ中心が
崩れたら人口動態すら変わるそれに家族形態も変わるね核家族化は
マスコミが推進したことだから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:01.77ID:V6blaAhv0
昔は中道だった新聞が20年前から徐々に左に、10年前からカーブしたからどこもアウツ
偏ってるからWebで確認するわけだけど、本来は紙面を拡げたいね
あと産経のサイトは重い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:07.41ID:kEkpW0Oi0
まぁ新聞て無くなっても別に何も困らんよな
読売も朝日も毎日も産経も全部要らん
ネットあれば全く問題ないし、一応ネット苦手な高齢者用にテレビあれば問題ない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:08.24ID:SxhM/QYI0
>>47
都市部の地価なんて崩壊するよ少子化で投資マネーすら集められなくなる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:21.27ID:t/DoCXy90
新聞を宅配するのはいいシステムだけどそのコストはどこで吸収してるの?
コンビニとかで買っても値段変わらんとかわけわからんw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:21.31ID:M9j4J5+V0
親が経営してる旅館で取ってるけど新聞だけ軽減税率の経費計算めんどくせえから辞めますね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:31.67ID:F4t96lBm0
ガラスゴミ包んだりとか時々役には立つが
内容に興味ない人間からしたら、毎日積み上がる邪魔者でしかないからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:48.57ID:t/DoCXy90
なんみょーとか赤旗はいいよな。頼まなくても勝手に売ってくれるやん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:55.22ID:p0AkrRo20
>>27
新聞販売店はAmazonの配達所で生き残る!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:57:08.03ID:1XVKuULR0
>>28
そりゃ落ち込むよ
ネットで無料で見れるんだからw
かといってここから先は有料記事なんて一々申し込まない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:57:09.60ID:29+Pd0OQ0
>>59
それより先に地方が死ぬから大丈夫w
少なくとも今現在は地下が上がり続けてる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:57:39.70ID:SxhM/QYI0
>>64
印刷屋のいいお客さんだからテレビと同じくこの業界も創価依存が強いらしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:57:53.40ID:kah2pMs60
単に団塊が辞めて、非正規が増えて買えなくなっただけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:14.47ID:usBOLpZz0
>>41
おおよそ3割程度は押し紙と言われてる
つまり家庭に配られてる実数は400万部前後しかない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:28.91ID:SxhM/QYI0
>>67
実際は都心の方が独身のまま結婚しない老害と移民に社会保障を
埋め尽くされて死ぬんだけどな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:38.06ID:VDlfUaIV0
>>66
そういう意味じゃない
今後、新聞紙としての売上がこれ以上減ればその無料のネットニュースも多くが有料化されるだろうという話
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:45.70ID:2jYqlnis0
>>74
それお前の願望じゃんw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:59:00.29ID:t/DoCXy90
>>61
ホテルとか旅館とかテレビも置かないほうがNHKも払いもいらないから経費削減できるやんw
今時テレビ見る客おらんやろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:59:28.26ID:HQiKrVLP0
通信社を活用する、警察の記者室に常駐する記者を減らす、
過度の特ダネ主義から決別するといった合理化策を実行すべき
事件報道は楽に部数を稼げるからかコスト意識が働きにくいのだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:59:50.28ID:SxhM/QYI0
>>76
願望じゃなくてむしろ現実自分じゃなくて人口動態とかに
詳しい人の説だから
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 08:59:54.23ID:t/DoCXy90
>>75
最近は有料記事多いな。日経なんて金払わないと記事すら読めないw
有料会員できのこるか無料の広告モデルかで別れるだろうな
0082あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2018/09/18(火) 09:00:01.91ID:WhIOL9i30
朝日が安室奈美恵の広告載せるんだって。ということは安室のファンはジジババということか。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:00:03.47ID:DAVRPmam0
日経新聞が去年4900円に値上げしたのは驚いた
軽減税率はあ?の業界
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:00:06.75ID:xjGGNK+/0
参考までに
中日新聞 356万部  ※日本3位
東スポ 242万部 ※日経や産経より多い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:00:21.38ID:70br0zF/0
「まだ新聞を信用してる層」というマーケティングがあるんだよ
この層は情報弱者でリテラシーが気迫だから広告効果がある
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:00:23.25ID:us/jcXsD0
>>56
それ俺も思ってた。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:00:27.56ID:kkTkTQ6J0
半分広告、そのまた半分が新聞社の説法。そのまた半分がメディアを使った個人虐め
こんなんに毎月3千円も払えないよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:00.50ID:GSDjZtx00
まだ朝日読んでるバカいるのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:13.29ID:xjGGNK+/0
新聞は紙よりネットの方が圧倒的に便利
すぐに検索できるし、リンク辿ればいいし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:16.16ID:ngxnNvte0
営業のチンピラまるだしのおっちゃん共は今何やってんだろうな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:16.98ID:9OCXP9vJ0
新聞紙(無地)10kgが1980円
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:21.50ID:t/DoCXy90
新聞さえなければとんでもない紙資源の節約になるんじゃね?
新聞紙はリサイクルしてるなんて言ってもそのリサイクルにも相当な資源が使われているのです
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:33.80ID:TPSa3+xi0
産経はカルト新聞だからだろw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:48.84ID:VDlfUaIV0
>>81
無料でちょっと読めるだけのお試し版あとは有料で、となる気がする

そもそも情報なんてそもそも有料で当たり前だしな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:02:41.13ID:GSDjZtx00
>>94
そりゃそうだろ
記者の給料誰が出すのよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:02:41.22ID:kkTkTQ6J0
ホテル予約の時に新聞を選ぶのあるけど、欲しけりゃ売店で買うよそんなの
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:02:41.76ID:t/DoCXy90
>>94
それがネット時代は無料が当たり前になってしまってなあ・・苦労するだろうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:02:46.35ID:M9j4J5+V0
>>60
折込チラシだよ
1紙につき20種類入れて1000部配ったら1日10万円ぐらいでしょうか

>>77
テレビはNHKの件があってからロビーに1台しか置いてません
非日常を楽しんで頂く方がいいみたい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:02:50.14ID:s+waoKL00
図書館とか役所に何紙も置いてるけど税金の無駄
1〜2紙あれば十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況