X



【企業】東芝、「ドル箱」メモリ事業売却 → 巨額売却益をすべてハゲタカファンドにむしり取られる ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナナチ ★
垢版 |
2018/09/18(火) 14:21:53.56ID:CAP_USER9
東芝の2018年4〜6月期の連結純利益(米国会計基準)は1兆167億円で、前年同期の503億円から急増し、4〜6月期としては過去最高となった。 
半導体メモリ子会社、東芝メモリの売却益を計上したことによる。
6月に米投資ファンド、ベインキャピタルなどの日米韓連合に売却を完了した。
 
売上高は前年同期比7.3%減の8423億円。
東芝メモリなき後の成長を占う営業利益は、わずか7億3000万円。
前年同期の東芝メモリを除く営業利益132億円に比べると、94.5%減った。
エネルギー事業などの苦戦が鮮明になった。

19年3月期の通期見通しは、売上高が前期比8.8%減の3兆6000億円、営業利益は9.3%増の700億円、純利益は1兆700億円とした。
4〜6月期決算から浮かび上がってくるのは、売却した半導体メモリの存在感の大きさだ。
17年まで、半導体関連部門の利益(システムLSIやハードディスクドライブを含む)は、多い時には1000億円を稼いでいた。

ドル箱の半導体メモリを売却したことに疑問を感じている経済人は少なくない。
7月23日、東京国際フォーラムにおいて行われた「公認会計士制度70周年記念講演」で、ファーストリテイリングの柳井正・会長兼社長は、東芝メモリの売却について否定的な見解を述べた。

「最近話題になった会社(東芝)などは、最悪の例であると思っております。一番儲かっている半導体の部分を売って、時代後れの重厚長大の部分を残すという経営判断としては、どう考えてもおかしいです」
柳井氏の言葉が東芝に重くのしかかる。

■「物言う株主」に屈し、7000億円の自社株買い

半導体メモリの売却資金が入り、18年6月末時点で、東芝の現預金や有価証券などを合わせた手元資金は2兆15億円。
1年間で1兆4877億円増えた。
この豊潤なキャッシュに舌なめずりしているのが、昨年、増資を引き受けて東芝の株主となった海外ファンドなどの「物言う株主」だ。

東芝は、米国の原発子会社ウエスチングハウスと同グループの再生手続きによる損失など1兆2428億円の損失を計上、17年3月期に5529億円の債務超過に陥った。
債務超過を解消するため17年12月、6000億円の第三者割当増資を行った。
増資に応じた60のファンドのなかには、旧村上ファンド出身者らが設立したシンガポールのエフィッシモ・キャピタル・マネージメントをはじめ、米エリオット・マネジメント、米サーベラスなど、うるさ型の物言う株主がいる。

海外ヘッジファンドや物言う株主は、巨額の株主還元を求めた。
増資を取りまとめた綱川智社長は「東芝メモリ売却で危機を切り抜けた後、株主に(利益を)還元する」と公約した。
だが、2月に就任が決まった元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭・会長兼最高経営責任者(CEO)は、「M&A(合併・買収)が重要」と発言。これにファンド側が態度を硬化させ、「株主総会で車谷CEOの取締役選任議案に反対票を投じる」と経営陣に圧力をかけた。
 
香港を拠点とする投資ファンド、アーガイル・ストリート・マネジメントは5月28日付けで車谷氏宛てに書簡を送り、6月27日の株主総会前に「1兆1000億円の自己株式の買い戻しの方針を示すよう」求めた。
同時に、「将来のM&Aの機会に備えて現金を保有することを歓迎しない」と釘を刺した。
 
東芝は6月13日の午前11時(立ち会い時間中に)、7000億円の自社株買いを発表した。
一度は債務超過に陥った会社が、7000億円の自社株買いを行った例はない。
株主総会で車谷氏の取締役選任が否決されることを恐れた東芝は、物言う株主の圧力に屈し、自社株買いを実施することにしたわけだ。
さらに今年11月、今後5年間の中期経営計画「東芝Nextプラン」を公表する。

「自社株買いは早期に実施すべき。中期経営計画とは切り離してほしい」
アーガイル社のキン・チャン最高投資責任者は7月下旬、車谷氏にこのような内容の書簡を送った。
7000億円の自社株買いを早く実施するようにせかしたわけだ。

東芝の8月28日の株価の終値は330円。
同社の株価は、15年の不正会計発覚前は500円を超えており、まだ多くの株主は損失を抱えたままだ。
17年12月、物言う株主への第三者割当増資の払い込み価格は262.8円。
自社株買いは彼等のために行われるというのが、兜町の専門家の見方だ。

※続きはソースでご覧ください
https://biz-journal.jp/2018/09/post_24797.html

★1:2018/09/18(火) 05:25:29.92
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537215929/
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:47:35.17ID:sC6Ay7C+0
会社レベルでのアポトーシスかな...
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:48:33.77ID:TI2d6UyT0
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融 ・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

牛やら小麦売って、車 買っても、貿易黒字にはならないだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:48:47.63ID:TI2d6UyT0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天 下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民 間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:49:11.16ID:tydGA6Mc0
東芝製のUSBメモリの中身サムスンだったわ
もう自社生産のメリットないんだろな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:49:15.83ID:HfxDaKgi0
鷲巣さんが出てきて半導体のトップがEBOまでが筋書き…なんじゃないの!?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:50:17.36ID:MjlTMl3Y0
潰れてみしゃあないな経営陣がアホすぎる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:51:04.25ID:5WcCXFtB0
会社の利益より自分達の利益優先の経営陣なら当然の結果
むしろ望んだことだw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:51:04.94ID:+S0mxolM0
>>251
あいつらは愛国か否かでしか判断しないからな
中身なんか見てないからそうなる
現実見せたらファビョるしな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:51:28.12ID:d2OGUoZY0
国策でアメリカの原発会社買収しなければ優良企業だったのにね・・

経営者も馬鹿だった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:52:28.41ID:R2sL6hjw0
「日本スゴイ」の正体がこれ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:54:01.80ID:cnEcsYeg0
東大理系の優秀な奴は、東芝じゃなくて日立にいくだろ。日立は、社長は全部理系だよ。
0268
垢版 |
2018/09/18(火) 17:55:32.12ID:LKLmA0NH0
リコーもパイオニアもNECも危ないんだっけ?
なんか笑えるなwwwww
マチェグミの仲間入りおめでとw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:58:47.41ID:IvesushL0
自分で売っておいて、むしり取られるも無いもんだ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 17:59:20.54ID:kW+EYu2G0
で、来年は何を売るの??
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:00:40.42ID:RpvyNCCH0
毎度思うことだが
「ハゲタカファンド」の定義を頼むわ

日本企業だって短期的利益のための投資をしているのに
どうして「ハゲタカ」と呼ばれないのか?

ただの外資に対する反感でつけられた名前としか思えない

> 増資を取りまとめた綱川智社長は「東芝メモリ売却で危機を切り抜けた後、株主に(利益を)還元する」と公約した。
> 香港を拠点とする投資ファンド、アーガイル・ストリート・マネジメントは
> 同時に、「将来のM&Aの機会に備えて現金を保有することを歓迎しない」と釘を刺した。
> 同社の株価は、15年の不正会計発覚前は500円を超えており、まだ多くの株主は損失を抱えたままだ。

苦しい時を損をしてまで支えてくれた投資家に金を返す約束をして
その実行を果たす事を要求しただけで「ハゲタカ」扱い…
僕には納得いかないのだが?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:02:37.76ID:gYDdZ9bB0
稼ぎ頭を売り払うとか、バカの極み。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:02:59.55ID:RpvyNCCH0
>>220
「メモリ売却したら金返すわ」という約束で増資してもらった以上
金を返すために自社株買いをするで良いだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:03:46.39ID:NOTHbZ+H0
アメ公の一兆円詐欺
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:03:54.72ID:O0vbBxiw0
日本売りは国策でしょ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:04:08.48ID:RpvyNCCH0
大塚家具といい経営のやばい企業を何年も支えた投資家が
多少、利益を要求しただけで「ハゲタカ」扱いとかマジでおかしいと思う
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:04:12.16ID:2hYVRqyl0
そもそも有名大学出のいい子ちゃんがほとんどで何の発展性もないしぼんでゆくだけの組織になったし致し方ないとしか言いようがない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:06:58.51ID:RMG1iF+A0
通常の営業で利益だしていないのに復配なんかするなよ。
誰かに脅されているのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:06:59.04ID:EkQecvkJ0
柳井は正しい
リストラというのは不採算部門・将来の見通しが暗い部門を切り離して得意分野に注力するのが一般的
不採算分野残してどうするんだ馬鹿か
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:08:34.12ID:RMG1iF+A0
>>274
金借りたわけではないからそんな約束守らなくていいw
0282ネトサポハンター
垢版 |
2018/09/18(火) 18:09:23.69ID:tNirABKR0
国も会社も文書偽造体質
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:09:27.24ID:yfWUT+l10
社会のド底辺のチャネラーに馬鹿にされる経営陣ww
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:09:43.50ID:EkQecvkJ0
まあ東芝は今後原発廃炉で細々と食っていくんだろうよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:10:05.31ID:kW+EYu2G0
>>272
ハゲタカファンドの由来って、むしり取るのが目的だからじゃない?

○○を売って利益をえろ
利益はすべて株主に還元しろ
と言って会社の売れるものをすべて売らせ、すべて配当に回させる
その後売るものなくなったら株を売却してサヨウナラを繰り返す焼き畑農業
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:10:08.16ID:PUA5pkiK0
配当貰う株主は代わりに経営に口出しできなくすればいいのに。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:10:50.40ID:+S0mxolM0
余った社員はクロネコヤマトに派遣すればいいな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:11:49.52ID:yfWUT+l10
>>280
本当にコレだよな。経営の方向性は柳井が言ってる通りだ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:13:13.05ID:xr3BkEij0
最近の日本経営陣によくあるパターンだな。経営力ゼロでもゴマすりでのし上がり会社売り飛ばして自分だけ儲ける。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:14:56.90ID:GqvruU460
日本の終わりに近づいてるな。
とりあえず、東芝は終わった感じ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:16:40.10ID:typ2vaCJ0
よくわからんけど海外の肉食生物に食い荒らされて骨も残らんって感じ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:17:39.49ID:w+Vk8J7F0
安倍と一緒に原発輸出にこだわった結果だな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:19:03.77ID:EkQecvkJ0
株式会社は株主のモノだからね。
国のモノでも従業員のモノでも無い。
何百億何千億円という金を出すからになんとしても出資先の企業に復活してもらわないと
逆にファンド側の能力を疑われてしまう。
何の見返りも期待せずに金をばら撒く人間なんていない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:20:32.14ID:pWVSrIvY0
>>286
文句がズレてる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:22:14.28ID:kW+EYu2G0
>>291
シロアリみたいなもんでしょ
今までずーっと株持ってなかったのに、急に多量に買って入ってきて
「リストラしろ」→「リストラして利益が出た分、配当しろ」
「○○資産を売れ」→「売った利益分を、配当しろ」
と言って株主利益ばかりをせがむ

後に会社に残るのは何もない。人員も資産もすべて売りつくして傾くだけっていうww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:22:38.56ID:KInoKHtf0
島耕作が一言
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:24:24.99ID:yJ++K0Yc0
>>293
国が絶対潰させないって裏取りしてるからファンドが安心してハゲタカしてくるんだよなー
アメリカ最大手エンロンなんて容赦なく倒産させるけど日本はずぶずぶでどいしようもない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:25:06.01ID:+S0mxolM0
日本の悪いところは歴史があるからとダメなものを残すところだな
ダメなものはダメと斬って捨てないからダメなものがそのままのさばる
その結果日本経済の足を引っ張ってる

>>295
無能でもクロネコヤマトやら郵便局がみんな引き取ってくれるだろ
優秀なら同業他社に行ける
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:25:21.04ID:KesiPkrb0
メモリ事業も失い
日本はどんどん衰退していくな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:25:52.78ID:DWAaK2x20
インフラ系て5パー以上の利益率出してる中堅電機何社もあるよね?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:26:59.83ID:g0gZJpmN0
>>1
経営トップが安倍しぐさ続けたんだから当然の報いだ罠
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:28:28.35ID:typ2vaCJ0
>>296火事場泥棒やん
こわこわ>>293の会社の再建って言うけどむしり取ってボロボロしたら再建もクソもないん。んで、取れるだけむしり取るんやろ?ボーナスゲームこわー
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:28:59.10ID:IwPwDtar0
カネは命より重い
日本人はカネを出す意味を理解していない様だな
こんなのはまだルールに則った真っ当な関係でしかないが
中国からカネを借りたベネズエラの惨状を見るがいい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:33:25.77ID:pWVSrIvY0
>>304
本人の持ち物を本人がどうしようとそれは本人の勝手
普通は無茶苦茶すると破綻したり資産価値が下がって損するからしないけど
国策企業だけに無茶苦茶やったぶん国が助けてくれるから好き勝手やりだす
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:34:14.01ID:LMdzG6cZ0
これメモリーの生産ライン工で
事業と一緒に新会社に売却されるやつ
ひょっとして勝ち組じゃね?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:36:10.49ID:CzrWbh0K0
アホの社長の時に失敗してるんだろ?
ソイツの個人資産むしりとれよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:36:37.36ID:e0zsuST30
普通は赤を切って、黒を残すのに黒字のメモリ事業を売るという
0312ハンターさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:38:18.65ID:/toDsADs0
惨め

ぶざま

東芝
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:42:07.33ID:YKQOZMpo0



これはファンド悪くないやろ・・・。

増資に応じた条件を実行しようとしなかった上層部が原因なだけやん。

ものいう株主っていうかよ・・・条件最初に出してる時点で違うやろ・・・。


0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:43:36.82ID:yfWUT+l10
>>293
その考え方は違うと思うぞ。会社は全て社会の公器とも言える。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:43:50.46ID:e0zsuST30
日本の家電メーカーって何で国内再編しねーのかな
アホだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:44:42.12ID:kW+EYu2G0
まぁハゲタカしかよってこない腐肉にした連中が一番悪いんだけどね
あまりの酷さにホワイトナイトもやってこなかった
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:45:38.70ID:RhTLZgdZ0
馬鹿社長の会社は淘汰されるのが今の世の中ですからね。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:45:41.76ID:Ve/ma3Kd0
死肉に群がった連中
まだ食えるところを食い散らかしただけ
清くおとなしい日本人は見てるだけだった
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:46:07.06ID:3ZxVwo9e0
日本の恥
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:46:10.72ID:YKQOZMpo0


資を取りまとめた綱川智社長は「東芝メモリ売却で危機を切り抜けた後、株主に(利益を)還元する」と公約した。
だが、2月に就任が決まった元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭・会長兼最高経営責任者(CEO)は、「M&A(合併・買収)が重要」と発言



これって簡単に説明するとやで・・・


東芝 「後で利子つけてお金返しますんで助けてください。」

ファンド 「おっけー利子つけて返してね」

東芝 「やっぱり利子つけて返すのやめました」


これとおんなじやで・・・。ハゲタカどうこう言う前に約束反故は東芝なんだけど・・・。

0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:47:09.09ID:NpOVNCmL0
どうせ日本株なんぞ近日中の
日米首脳会談でのトランプの一言で
大暴落ってオチですよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:49:07.26ID:j4ZesvzX0
鷲津!!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:50:39.44ID:xyS+ZUTh0
光る東芝→→→ハゲる東芝
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:51:18.60ID:YKQOZMpo0



たしかにハゲタカファンドはあくどいかもしれない・・・。

だけどそれを利用した側が約束を反故にしてるだけならハゲタカファンドとはいえんだろ。

屈したというか・・・そもそも当然な結果だ。。


0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:53:12.36ID:WzX+onMa0
食うに困って売ったらむしり取られたとか朝鮮人みたいだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:53:25.05ID:fIhlUJjM0
ここは潰せよ、税金で助けるなよ
株主も外人ばかりだし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:54:28.34ID:sEwemVow0
落ちぶれたなあw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:57:53.10ID:Bfnm3KHy0
でたーwwwwwwwwww
自分で勝手に破綻しておきながら被害者ぶるジャップwwwwwwwwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:58:09.75ID:w+4D+LKD0
バカな大企業はたたき潰すべきだ 後世への教訓にしたほうがいい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:59:25.43ID:Z/jhB/TH0
潰すための形作りだろうな
経営者がクビ吊らないから真綿で〆られる
社員が全員逃げないとダメ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:01:30.98ID:849mxb590
営業利益7億円って小さい会社になっちゃうんだな
東芝あちこちにでかい工場あるけど、維持出来るんだろうか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:03:38.28ID:Bfnm3KHy0
チンチンハウスとかいうゴミ企業を買って半導体というドル箱を失う世紀のアホ企業
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:09:03.94ID:G7TYsk1S0
安倍政権下で、サクサクと売国が進むね
実質的な大暴落の源が安倍晋三
あいつがタカ派ならぬタカラレ派だったのが日本の運の尽き
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:11:31.88ID:G2Gmnn730
日本人にマネーゲームは向いてない ズル賢さと卑怯さを美徳として捉えれない内は無理
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:14:46.55ID:YKQOZMpo0
>>336
というかよ四半期で売上高 8000億円 あるからよ。
7億円はあくまで会計上で一時的だからー。

記事だけ鵜呑みにしてるやつは決算書の見方わかってねーな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:16:43.54ID:18lgPt8U0
白物家電はアイリスオーヤマと経営統合して昔の三洋電機みたいになればいいよ
シンプルだけど壊れにくい
これなら開発費を抑えれて堅調に売れるはず

三洋電機もそうだったはずなのになぜ潰れたのか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:17:23.58ID:+faxamiT0
ここの社員、粉飾して経営危機でもボーナスでるか心配するカスじゃなかった?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:18:32.48ID:8QWrYRAt0
>>345
そもそも>>1が理解してないから売却益をむしり取られるとかトンチンカンなスレタイになる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:21:24.83ID:WUVLGV6VO
捨てちゃいけない物は必死に守れ
敵はそれをあの手この手で捨てさせにくる
捨てた段階で負け、死んだも同然よ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:24:16.78ID:IThc3e6z0
利益の9割叩き出す半導体をファンドにむしり取られる
ドラマハゲタカ見ても、ここまでマヌケな経営者いなかったぞw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:24:34.55ID:9yugx1H30
浜松町の本社ビルは明かりがついてるけど
まだ東芝が入ってるの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/18(火) 19:24:47.89ID:kW+EYu2G0
落ちぶれた理由が、買収した企業の会計がズボラだったって言うw
意味不明すぎてグーの音もでないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況