X



【NHK世論調査】政党支持率 自民党35.8%,立憲民主党4.8%,国民民主党0.7%,共産党3%,自由党0.2%,社民党0.5%…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/09/19(水) 07:29:26.90ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634921000.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/K10011634921_1809181943_1809182040_01_02.jpg



NHK世論調査 政党支持率9月18日 20時40分
各党の支持率は、
自民党が35.8%、
立憲民主党が4.8%、
国民民主党が0.7%、
公明党が4.1%、
共産党が3%、
日本維新の会が0.3%、
希望の党が0.1%、
自由党が0.2%、
社民党が0.5%、
「特に支持している 政党はない」が43%でした。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:32:31.51ID:DhcgOBI/0
なんで国民民主だけ忖度して上に入れてるの?
ちゃんとパーセント順に並べてくれよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:32:38.36ID:8wGVkBV20
希望の党、0.1%
四捨五入で、、、、ゼロ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:33:28.03ID:VNsOM2YG0
何か野党でしっかりした政党って現れないのかなぁ…
今の野党がクソ過ぎて自民党がつけ上がるのがイヤなんだがなぁ…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:35:48.60ID:Ow8DkDMR0
アベノ自民党がクソ過ぎる
力を持ったガチパヨク自民vただのパヨク
の戦いで保守はいない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:36:14.52ID:6IFExTMq0
うわ
政治の話になると必ずアベアベうるせーの出てくるから目すら通さなくなってたせいで、民進党が無い事を今知った
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:36:24.41ID:+EAmqAL9O
野党全部足しても10%未満とかもうね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:37:55.26ID:NLP6kjkj0
>>9
自民党は経済はうまく回しているけど
財政と実質賃金に最大の悪影響たる
年金と国保を切るどころか
維持するつもりだからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:38:52.22ID:vNJxuZd80
社民党より下の党が3つもあるって何だよ。
イデオロギー以前に組織として終わってる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:39:20.29ID:xUTY5rhe0
橋下の政権奪取論は日本維新にきびしかったからなあ
毎日新聞のフェイクニュース効果(笑)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:39:41.67ID:hx8FhS/O0
民主党の時代から5%切ると名前変えたり他所の政党に逃げこんだりしてたから
そろそろ名前の変えどきだと思うんだけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:39:51.29ID:mM2Z6Tc00
>>5
国民民主は立憲民主の一部みたいなものだから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:41:32.02ID:mb0T6l0+0
>>7
国民自身で草の根運動起こして政党作るしかまともな野党は出て来ません
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:41:50.18ID:v6Esl1Wu0
そんな枝野は観光旅行
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:42:27.24ID:Y8AtDFUy0
昔、15%ぐらいあったよな。 野党で唯一自民党に対抗できる勢力だったはずがw

爆笑

枝野が共産党に近づきすぎたのが原因なんだよw

立憲をキチガイ共産党と同一視するような変わってきたんだよw 枝野、ザマア
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:42:30.92ID:KrfEn+X40
若い女性をターゲットにし、アルコール依存症にして金をむしり取るアルコール業界とテレビ局と電通を許すな!

「酒豪の人ほどアル中になる」
「日本人の百人に一人はアル中」
「女性のアル中患者が10年で2倍に激増」
「ストロング・ゼロでアル中とガンになる」

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

なぜ、ストロング系がアルコール依存症に結びつくのか。
医師の横山顕氏は、最大の問題は「アルコール度数が10%近いお酒が、缶単位で販売されていること」と指摘する。

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは、自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほど、むしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

厚生労働省の研究班が2013年に行った、全国4000人余りを対象にした飲酒習慣などの調査によると、アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。

特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。
同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:42:52.27ID:8lNsaSZC0
パヨ党1つになれば少しは多く見せられるんじゃない?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:43:19.91ID:c/D0VeWQ0
一昨日だったか池袋の駅前に自由党の山本太郎が来るって人寄せしてたが
誰もチラシ受け取らないしほんと空気が冷め切ってたな
「みなさんからの質問も山本太郎がお答えします!」とか言ってたがあれ上手く行ったんだろうか?
0.2%に納得
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 07:44:02.54ID:c/D0VeWQ0
>>18
小池百合子の事かああああ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況