X



【Google】日産・ルノー・三菱車の三社連合に「アンドロイド」搭載へ 2021年〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/19(水) 08:47:32.14ID:CAP_USER9
2018年9月18日 20時57分
 日産自動車と仏ルノー、三菱自動車の3社連合は18日、米グーグルと技術提携し、自動車の情報端末に基本ソフト「アンドロイド」を搭載すると発表した。3社連合は2021年に搭載車の販売開始を目指す。

 カーナビゲーションやカーオーディオの代わりとして、アンドロイド搭載の情報端末を使う。常時インターネットに接続することで、地図サービス「グーグルマップ」による道路案内のほか、音声による端末操作やメール受信などスマートフォンのような使い方が可能になるという。走行距離や故障データを販売店と共有する機能も予定している。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180918-OYT1T50098.html
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:10:51.71ID:/j5iXMlC0
もうナイトライダー知らん子らばっかやろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:13:06.07ID:ho1ymENS0
ナビ不要、リモコンの無い物理キー、マニュアルシフト、手動ウインドウ

盗難の心配以外しなくて良い車が欲しい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:25:50.42ID:6/oODljC0
>>1
これは間違った判断だな
世界的には車載OSはLinuxがシェア9割
日米欧ともに自動運転OSはLinux採用で決まった
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:29:30.10ID:nLCl8uoE0
なんで制御中枢にAndroid入れると思ってるやつが割と居るんだろう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:29:56.89ID:6/oODljC0
ルノー、日産、三菱自動車は組み立て専門になった
子会社売却して系列解体
よその会社から部品調達して車を組み立てるだけの会社
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:33:34.53ID:2olzQXAp0
アウディってかVWの標準ナビってアンドロじゃなかったっけ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:34:12.19ID:CZzVG4Po0
ケンウッドかどっかのカーナビはとっくの昔にAndroidだったよな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:35:09.49ID:6/oODljC0
グーグルは自動車部品メーカーになる
カーナビがタブレットや大型スマホのようなものに置き換わっていく可能性はあるけどね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:36:26.28ID:hPnXGvkV0
>>102
今度からまとめられないように、
関西バカウヨナマポか関西腐れ公務員と入れてあげるよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:36:35.59ID:6/oODljC0
>>144
アウディ(VW)はLinuxだな
iOSとandroidにも対応してるけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:37:47.09ID:m+pmOnMR0
日産車に乗ると車で移動したところを
全部グーグルに把握されるのか
胸熱だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:37:54.33ID:6/oODljC0
車載OSにWindowsとAndroidは向いてないんだわ
パソコン向けやモバイル向けのマルウェア、スパイウェア、ウイルスの9割がこの2つなんで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:44:30.19ID:ggsMCz1j0
エンジンかけると「やぁ」って言うのか。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:47:55.07ID:CZzVG4Po0
実家に帰省したとき親の車にナビついてないからスマホでGoogleMapの経路案内使ったら
とんでも案内されたわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:50:33.12ID:mfMaHl050
またアンドロイドのシェアが増えるのか
マイクロソフト負けっぱなしだなwwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:51:35.61ID:pq2bd8pl0
デカイ画面のカーナビでテレビ見たりCD聞いたりラジオ聞いたりするんだけど。
スマホじゃできないでしょ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:57:19.33ID:zXIhrPZm0
日本の主流はインフラ支援型だが、世界中に普及させることを考えたら
自律型以外事実上あり得ないわけで、また世界標準がそれであるにも
かかわらず日本には輸入を認めず自動走行も認めないというのも不可能

インフラからの情報も統合した自動運転の方が優れていることは当然なんだが
そんなことにこだわってるとまた世界に取り残されることになるぞ

自動車メーカーが単なるアッセンブラーに成り下がることになる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 11:58:12.33ID:ltpBtsMd0
>>156
負けっぱなしっていうか、スマホではもうやる気ないんだろ。
サーフェスに注力してるのは正解だと思う。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:03:54.34ID:qb11weHb0
一瞬root取ればブーストイジり放題?って思ったが違うようだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:09.97ID:8ZlwLhLO0
>>139
自動運転のためじゃないんだろ。
どうせ自動運転の時代になれば、潰れるか下請けになるしかない会社なんだし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:14.99ID:4a1zA1E70
フランスはグーグルか。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:28.63ID:pW0UvZeV0
崖の上に案内されて目的地周辺ですとか言われるナビが車載されるのか
楽しみだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:20.72ID:LbaJCNjO0
>>137
自分も
ハイテクはついけないな〜
あと車に関してなら某漫画のトレノみたくアンチブレーキシステムすらないのが最高!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:00.03ID:rIVx5mKQ0
>>24
そう思うよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:25.72ID:rIVx5mKQ0
ロボット乗っちゃうの?スゴイネー
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:21:26.28ID:rIVx5mKQ0
>>127
これまだまだ実用には程遠いし、あくまで趣味みたいな
ものだってよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:21.65ID:0AkuQ3ID0
運転席にロボが座ってる図を期待したのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:55.13ID:rIVx5mKQ0
>>156
もう商売替えしたから、そうでもないで
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:01.00ID:6NvxN+lb0
よかったじゃないか、クルマにJaneをインスコできる時代が来たんだよ。これでお前らもいつでも5chできるな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:09.02ID:LbaJCNjO0
ブレーキロックだった笑
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:44.35ID:g8DcZj2G0
デバイスの設計は中国に丸投げでバックドア仕込まれるまでがセット
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:23:47.00ID:rIVx5mKQ0
>>136
はい、マイケル
何か言いましたか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:24:23.37ID:ZvRXOEjp0
>>29
だったらせめてマップのネットでの差分アップデートとか
もっと簡単に出来るようにすりゃ良いのに。
そんな事もまともに出来ないから駆逐されるんだよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:25:31.49ID:dnYG8d+s0
いまカーナビ付きの車買ったら
3年後には『カーナビついてんの?プッw』てなる訳?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:26:20.12ID:q48D/2m90
>>32
あんな何の技術も持ってない会社買収するメリットなんてどこにもねえだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:27:18.46ID:rXdEdwux0
>>142
長年付き合いがある大阪日産の社員が伊藤忠の傘下になったと言ってたな。
で、近年、売り上げ至上主義が強いのか、その社員がイライラしているので
段々、付き合うのがしんどくなってきた。妙に上から目線やしな。

もう適当に中古を買って街中の修理工場と付き合う方が楽な気がしてきたわ。
修理工場でもディーラーより丁寧に対応する奴が居るしな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:28:29.79ID:jN6dyVW/0
遠隔操作が可能な車ってですね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:30:09.68ID:ZvRXOEjp0
>>184
ナビがハックされてステアリング操作されちゃうの?w
馬鹿かお前ww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:30:58.13ID:0InnuBVq0
スマホに慣れちゃうとカーナビは情報が遅いし少ないし不便に感じるんだよな。
スマホの画面を映すだけでいいわ。
キーを持ち歩くのも面倒だからセキュリティもスマホに一体化して欲しい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:46.34ID:BEi/JJis0
Androidを基本OSとして使ってるカーナビはすでにある
それをメーカーでやるって話だろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:35:31.83ID:fFFJa37A0
操縦系は完全別系統にしといてくれよ?
ほんと頼むぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:36:52.45ID:JByCByjo0
>>185
崖から落ちるように誘導されたり、高速を逆走させられたりするかも
あと、「わっ!ビックリした?」とか突然大声で話しかけてきて気を散らしてくるかも
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:45:04.53ID:mgGImxei0
リーフも時々見かけるけど、バッテリー交換で泣くハメになるだろうな〜
いや、リーフ買える位の収入なら問題無いかな?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:54:48.47ID:ZFHe1lpa0
とりあえずやって欲しいのは、今ドラレコの動画をGoogleフォトに全部アップロードしてるんだけど、ドライブして帰ってきてうちのWihiに繋がったら何もしなくても勝てにアップロードするようにして欲しい。
これくらいなら簡単に出来るべ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:56:42.63ID:VFqza8Tz0
電気羊の夢を見るのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:13:06.02ID:6/oODljC0
アマゾンのAI、トヨタ車に 今春にも上級セダン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25733670W8A110C1MM0000/
トヨタ、今年後半にAlexaのサポート開始へ――車載スキルはハード増設の必要なし
https://jp.techcrunch.com/2018/01/10/2018-01-09-toyota-will-offer-alexa-in-its-cars-starting-later-this-year/

トヨタはアマゾンと提携してAlexa統合(AWS)済み
マイクロソフトとも提携してAzureも採用済みで他社よりリードしてる
グーグルAndroidとアップルiOSはレクサスやカムリで採用済み
接続するとカーナビがAndroidやiOSになる
コネクテッドカーではトップだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:34:41.49ID:3AqnsAql0
パイオニアなどカーナビが主力の企業は終わったな
0201(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/09/19(水) 13:36:42.85ID:3jL13xJm0
ウィルス感染して車を盗難されたり、乗っ取られたりしたらどうするん?
(´・ω・`)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:39:48.61ID:o6Ix+3Zg0
データを中国に送りまーす
でしょ
留守の時間帯とか全部把握されて
それをどうするかは中国次第
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:47:01.61ID:bujXsc0O0
Android毛嫌いしてる人のアレルギーが凄そう…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:20.21ID:q0vCrbHM0
グーグルブランドのEVが出るのかな
ナイト2000みたいなやつ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 14:01:23.30ID:EYtayqfl0
車載の端末でメール受信とか、シチュエーションがよく分からないな…。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 14:18:19.84ID:ZFHe1lpa0
オッケーグーグル言わないと走り出さない。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 14:20:49.62ID:2nOnTO200
弱ったときに日産が買われ、弱ったときに三菱まで買われ、
今じゃこのざま。

家電で会社が多すぎて没落していったのから学んでない無いな。
3社にまとまれよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 14:58:00.42ID:OuGsM4/C0
>>150
つか、パイオニアでさえandroidベースに
移行しちゃったね。

めっさトロくなった。車載用のARM SoCは
遅いしな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 14:58:24.08ID:CZzVG4Po0
>>202
こんなもんわざわざSIM契約して使いたいやつなんかおらんやろ
オフラインかせいぜいテザリングだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:06:04.44ID:LbaJCNjO0
>>198
もはや車じゃないよ
乗れるスマホじゃね〜かっ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:11:41.48ID:OuGsM4/C0
>>214
こういう分野の契約は、携帯キャリアが
自動車メーカー向けに激安で卸してる。

回線遅いけど月額数百円で実質使い放題とか。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:14:41.56ID:w329XvrM0
>>207
海外と取引が多いと、時差の関係で夜中のうちに入ったメール(数十通)を通勤の車内で読み上げさせる。
必要なら担当者(同じくクルマ通勤)に電話して朝礼代わりに今日の仕事(メールの案件)の段取りを連絡。

こうする事で、会社に到着したらすぐに作業に着手できる。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:17:46.89ID:w329XvrM0
>>194
夏場は、まず、スマート家電のエアコンが明け方に暖房運転を始めて、寝苦しくて起きるしかない状況に追い込みます
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:23:51.69ID:ZJr69Uwl0
>>5
だよなあ
実際は子会社なのになぜ隠そうとするんだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:24:51.51ID:wKnfY2WZ0
おっさんになると、なーんも付いていないクルマのほうが楽なんだわ。
台車で乗ったダイハツ、エンジンストップをいちいち解除せなあかんわ、どんだけガス節約しましたとか
助手席に荷物置いただけでシートベルト締めろとか、もうたまらん。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:25:23.30ID:c0SSV9TR0
スマート家電で欲しいのは
冷蔵庫に品名別の専用スペースや調味料入れがあって
スマホで簡単な料理が作れる様になってほしいな
火を使う料理は無理でもレンジやお湯使う料理くらい自動でできてほしい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:30:47.60ID:8Jb461f10
三社合体で轟天キングに変形だ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:35:03.27ID:D990d4ur0
>>210
乗用車ではトヨタ、日産三菱、ホンダとあるが、マツダとスバルはトヨタの資本参加を受け入れたからなあ
スズキが独立系としては残っているが
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 15:45:58.13ID:3+E++KVB0
つか、これだけiPhoneユーザーが多い日本でそれはないわー
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 16:41:20.43ID:Vi2bDLKrO
>>220
今完全子会社化するとルノーを日産が乗っ取る形になるから進まないのよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 17:06:40.43ID:3w0wcERf0
>>149
お前への他人様からのレス 客観視しな↓誰もお前を一橋とは信じてないからw知的障害の惨めな詐称だってばれてるからw


名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:02:02.02 ID:d4xv5MIy0
こういう低学歴の馬鹿だとリアルに19世紀のアヘン戦争と思い違いして
レスしてんのかなって思っちゃうんだよね( ̄ー ̄)
普通に日中戦争って書いとけば?いきなり注釈なくアヘン戦争ガーとかさあw
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:05:19.78 ID:d4xv5MIy0
佐野眞一とかの本でにわか知識?
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:08:32.77 ID:d4xv5MIy0
知らないの?とかどや顔するなら先ず持ってオマエが書籍ぐらい当たれよ馬鹿 箱だ板だので見てるだけかよw
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:17:00.22 ID:d4xv5MIy0
あのさあw日本政治思想史とか中国近代史とかあんじゃん
それ聞いてんの〜話逸らすなよカス
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:20:58.54 ID:d4xv5MIy0
講義名は?って聞いてんのにw話の通じない馬鹿だなホントw
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 15:23:15.44 ID:d4xv5MIy0
あ〜はいはい もういいよwお疲れ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 17:27:53.65ID:3w0wcERf0
>>149

お前への他人様からのレスだよ↓バカウヨ連呼は知的障害ってばれてるからw自閉症婆


名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 19:04:35.01 ID:Xb+3+vsF0
バカウヨ連呼するだけで 何もデーターが無いのか
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 19:06:01.85 ID:Xb+3+vsF0
バカウヨ連呼してる奴にはそれすら見えないらしいからなw
現実も見えなきゃ 自分も見えないし 居もしないネトウヨと戦い続けるんだろうなw
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 19:10:35.43 ID:Xb+3+vsF0
バカウヨって 負け知らずじゃんw
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 19:12:37.66 ID:Xb+3+vsF0
で バカウヨが負けた事例って有るかい?w
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 19:15:08.86 ID:Xb+3+vsF0
日本はLGBT差別大国とかパヨクが言ってるけど?wオカマ大国なのかw
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 19:15:40.65 ID:Xb+3+vsF0
効いてる効いてるwww   マジでwww
名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 20:07:28.78 ID:Xb+3+vsF0
お前の語彙力の無さはバカウヨ並だわw

名無しさん@1周年 2018/08/05(日) 20:10:32.22 ID:+lk/dWxJ0
ネトウヨ連呼で70レスとかキモw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 17:33:35.59ID:3w0wcERf0
>>149
精神障害者「私たちは差別されている」 障害者枠「身体」に偏重 「精神」「知的」困難と敬遠 九州7県3政令市で9県市、採用対象限る★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537160919/
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 17:34:17.14ID:WskPoM8b0
やったあ、もうiPhoneじゃないひエクスペリアだし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 17:35:50.50ID:d75SSF6T0
android自動車が泥車なら
android船は泥船w
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 17:36:53.97ID:hPnXGvkV0
>>232
書き込みバイトさん、
バカウヨの仕事を誤魔化しちゃ駄目よ?
上司()に叱られちまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況