X



【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/19(水) 10:40:32.62ID:CAP_USER9
政権、22兆円分の対中関税を24日発動 「報復なら30兆円分追加」

【9月18日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は17日、中国からの2000億ドル(約22兆円)相当の輸入品を対象に10%の制裁関税を24日に発動すると発表した。中国が報復措置を取れば、直ちにさらに約2670億ドル(約30兆円)相当の輸入品に対する関税の検討に入ると警告した。

トランプ氏は声明で、中国の貿易政策は「米経済の長期的な健全性と繁栄にとって重大な脅威となっている」と指摘。第3弾となる今回の対中制裁関税はその変更を迫るためのものだと説明した。(c)AFP

2018年9月18日 8:24 AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3189905

-------------------------
24日から発動と発表 トランプ政権が対中国の第3弾制裁措置

アメリカのトランプ政権は、中国に対して、これまでで最大の2000億ドル規模の輸入品に関税を上乗せする第3弾の制裁措置を今月24日から発動すると発表し、これにより中国からの輸入品のほぼ半分が制裁の対象になります。トランプ政権は今後中国と協議も行い譲歩を迫る考えで、米中間の貿易をめぐる対立は格段に激しくなります。

トランプ政権は、中国がアメリカのハイテク技術などを不当に手に入れて知的財産権を侵害しているとして、通商法301条に基づいて、中国からの500億ドルの輸入品に25%の関税を上乗せする制裁を行っています。

これに続く第3弾の制裁措置として、トランプ政権は今月24日からこれまでで最大の2000億ドルの輸入品に10%の関税を上乗せすると発表しました。中国との貿易問題が解決しなければ、来年以降、上乗せする関税を25%に引き上げるとしています。

これにより制裁の規模は全体で2500億ドル(日本円でおよそ28兆円)に上り、中国からの輸入品のほぼ半分に関税が上乗せされることになります。

また対象には第2弾までのハイテク製品にとどまらず、生活に身近な品目が追加され、関税上乗せの影響がアメリカの消費者に直接、及ぶ見通しです。

トランプ政権が制裁を発動するたびに、中国もアメリカからの輸入品に関税をかけて報復してきましたが、今回もアメリカからのLNG=液化天然ガスなど600億ドル規模の輸入品に関税を上乗せする方針です。

関税の引き上げは米中どちらにとってもみずからの消費者や企業に打撃を及ぼし、世界経済のブレーキになるおそれさえありますが、これまでの協議では事態打開の見通しは立っていません。トランプ政権は、今後改めて中国と協議を行い、譲歩を迫る考えで、米中間の貿易をめぐる対立は格段に激しくなります。

■日本企業への景況 懸念

アメリカのトランプ政権が中国に対する第3弾の制裁措置を今月24日から発動すると発表したことを受けて、中国に進出する日本企業への影響が一段と広がることが懸念されます。

外務省によりますと、日本からは自動車や電機など幅広い業種で世界で最も多いおよそ3万2000社が中国に進出しています。この中には生産コストが比較的安い中国で製品を生産して、アメリカに輸出する企業も多くあります。

すでにこれまでの関税の上乗せで中国で生産する製品の価格が上昇していることから、生産の一部を関税がかからないアメリカなどに移すことを検討せざるをえないところも出ています。今回の制裁の発動で関税が上がる品目が増えることで影響を受ける日本企業がさらに増えることが懸念されます。

日本は今回の措置の背景となった中国による知的財産権の侵害については、EU=ヨーロッパ連合とも連携して新たなルールを作る方針を打ち出していて、あくまでも国際的な貿易ルールの下で解決を目指すべきだとする立場をとっています。

しかし、保護主義的な姿勢を強めるトランプ政権は、さらに日本などからの輸入車にも高い関税を課す措置も検討しています。仮にこの措置まで発動されれば、日本企業は一段と厳しい状況に追い込まれるおそれがあり、日本政府は難しい対応を迫られることになります。

2018年9月18日 7時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011633931000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

★1が立った時間 2018/09/18(火) 07:42:14.72
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537287359/
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:07.16ID:fVBtpgLQ0
世界が今まで放置したつけだから
こういう即効性のある制裁しか意味がない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:26.62ID:w7K4+vVe0
いわゆるブロック経済化と恐慌が重なると
第3次世界大戦のフラグおん。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:42.69ID:RjzwLNL00
>>383
そこまで行かないだろ、中国バブル破裂させて終わりか、その前に中国が譲歩する
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:46.13ID:BuLqLSCL0
シナチクオワタw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:03.78ID:ObP3yqo60
経団連は資本の論理で動いてるだけだけど職場を奪われても中国には融和的な左翼労働界はほんと馬鹿だと思うね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:30.56ID:M5bBs80d0
>>394
まだ石油とか食料とか
生命線の物資の移動に制限つけてないから
ブロック化ってのはそれやったときのことだ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:51.57ID:QCeWVfQR0
ホンマ恐ろしい国やでアメリカは
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:53.64ID:8qxtoZUC0
>>343

■速報:中国株式市場、救世主は政府系機関投資家グループ「国家隊」

ドイツ銀行は18日、市場を安定させるために中国政府が2015年半ばに創設した
政府系機関投資家のグループ、いわゆるナショナルチーム(国家隊)が市場介入を
再開するとの見通しを示した。

米中貿易摩擦が激化する中で中国株の指標、上海総合指数が17日、2014年以来の
低水準を記録したためだ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-19/PF9YTC6K50XS01
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:58.18ID:llFzFxsU0
>>318
人民元高で中国人が世界中の資産を爆買いするんだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:07:21.31ID:yoi2mc5w0
>>389
どうなんだろうな、財界や党内に引きずられる傾向が強い安倍だから、ヘタれたら日本は危ないだろうね。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:07:24.89ID:BuLqLSCL0
>>309
本当に苦しくなったら内紛だってのw
ちうごくは治安維持費>>国防費のお国柄なんだぞ
火種なんぞ山ほどある
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:07:59.94ID:jEJgueCF0
もしシナが切れて在日米軍(沖縄)を攻撃したら、日米安保条約発動で日本も自動参戦する
その意味あいからも米は日本への関税強化(自動車)は一番後回しになる
ただしシナが軍事行動に出る可能性は極めて低い
軍事衝突になっても負けるのは目に見えているから
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:04.96ID:0OZ0hfft0
>>377
>>388
本社山口だから(察し
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:06.50ID:rdkzqYde0
>>371
家電や電動工具などの開発費がゼロだから安く出来る
金額ベースで見れば対したことはないが数量
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:06.99ID:M5bBs80d0
>>397
資本の論理で政治とズブズブになって
国民の利益に反するから
制裁を加えないとな
トランプに加えてもらうという
他力本願が情けないが
無いよりマシだなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:07.87ID:RjzwLNL00
>>392
損をする順番まず中国、韓国、次ドイツ、次アメリカ、そん次日本

くらいだから
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:14.65ID:aDSNapLi0
>>392
噂で下がり事実で上がる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:22.21ID:jA64EYbS0
>>361

リーマン・震災・アベノミクス(これは賛否あり)
の三重苦だからしゃあない。他も減ってるわけだし・・
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:33.11ID:OFkoKErF0
中国人の秋の旅行先人気ランキング1位は日本なんだって
これだけ災害が多いのに中国さまさまだね
やっぱ中華圏だよな
アメリカは婆さん
婆さんは用済み婆さんはしつこい
所長がそう言ってるのよあなた(米)のことをw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:08:34.56ID:ixhGgH300
中国人民は大変だなぁ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:09:06.46ID:vVjCPCyJ0
世界の工場とか言って利用しようとしたら
技術やら設備やら奪われて儲けた金で世界を買収し始めた
世界は中国人の本質を知らなすぎたね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:09:23.47ID:zSChQgKG0
最後は絶対勝てない勝負だな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:09:27.67ID:w7K4+vVe0
>>417
タコライスくいたい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:09:59.29ID:MEtMCVLG0
中国で生産してアメリカに輸出してる企業が困るとか知るかよ。東南アジアとか日本とかに工場移せば済む。
もしくはアメリカに工場作って、アメリカ人働かせてアメリカから世界中に輸出してもいい。
税金はアメリカに払わず、日本に払えばいい。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:16.96ID:1DvrZD8I0
>>416
なにも大変ではないんだよなぁ
中国人が愛国心なんてあるわけがない
華矯の連中はアメリカ本土にとっくに根付いている
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:23.47ID:QCeWVfQR0
中国製品が沢山売れたらアメリカ様が怒りだしたでござる
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:28.30ID:48KI8Dj/0
ユニクロは、確か、ベトナムへ脱出予定。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:33.94ID:0o3EbwZo0
>>392 外資の嵌め込み

表面上円安だから釣りやすい

トヨタ様が散々米中関税合戦が長引くと業績悪化に継ると警告をだしているのに上がる株価。
ちなみにだな、これから影響受けるのは自動車関連、電子部品、電子製品(除外品以外)、電気製品、素材と広範囲に渡る。

ぶっちゃけ影響受けない製造業は皆無
なのに上がる株価

あとは解かるな状態
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:35.78ID:pdIueOta0
>>415
病院行こうか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:41.34ID:VvRo5NIP0
>>415
ごく最近の話な
中国なんかいらないんだけど
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:42.32ID:JpZ9YoKg0
中国って技術力を持ってる世界的大企業を多数抱えてたっけ?
落ちぶれた海外メーカーを買収して利益を吸い上げてるのは知ってるけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:46.22ID:M5bBs80d0
>>418
やったらフルボッコにトランプジャイアンにタコ殴りにされると
そこまできちんと書こうぜw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:55.42ID:OFkoKErF0
さー麻婆豆腐でも食うか

ハンバーガー?
あれ食い飽きた
カラダに悪い
確かトランス脂肪酸だっけ?
死ねよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:02.70ID:w7K4+vVe0
>>421
人件費
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:23.60ID:aDSNapLi0
アメリカは衰退して中国が台頭する
今は過渡期
アメリカが無くなっても中国は永久に日本のそばにいる
中国とはことさら仲良くしなくてもいいが敵にするのは賢明とは言えない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:29.03ID:M5bBs80d0
>>426
撤収前の一稼ぎだなw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:45.40ID:ynFzuV3H0
そもそも海外で事業を展開している企業は
情報に敏感だし機動性あるし経験値あるから

日本メディア向けに同情を買うような発言はするが
経営陣がアホじゃない限り儲けるように動く
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:56.03ID:4F/5u9Nj0
アメリカ議会「やれ」
プーさん「はい」
でしょ
なんでプーさんが主導してやってるように報道するの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:58.97ID:8qxtoZUC0
>>415

最近は、来日しても記念写真撮って帰るだけだから、さまさまでは無いよwwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:01.19ID:0PKE55A00
.
中国や米軍艦の「連合国軍」と獣人日本軍が戦う中国産反日パクリゲー・アズールレーンの反日表現一例

・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面の家具レイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした椅子の説明
・ホーネットのスキル「ドーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射による民間人虐殺が行われ、後に撃墜された捕虜3名には死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米戦艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:03.81ID:I5fH6JJJ0
トランプさんパネっす

切り札を何枚切るつもりなんだろう
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:07.34ID:ly72pILdO
>>392
総裁選の前日なのに理由の想像がつかないなら株に手を出しちゃダメ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:15.47ID:OFkoKErF0
アメポチの断末魔の叫びが酷いなw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:29.09ID:2Np8UcsL0
中国の増長を欧米支配層は意図的に放置した
そして太った中国を刈り取る段階に入ったんだと思う
かつての日本がそうされたように
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:34.15ID:rJrhvtQr0
スズキ自動車「ウチら中国から退いて正解だったんじゃね」
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:49.05ID:llFzFxsU0
上に政策あれば下に対策あり

抜け道を見つけるのが上手い中国人が
黙ってやられっぱなしなわけ無いだろ
中国政府が、では無く中国人がどう出るかだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:51.87ID:Lu6LklT60
>>431
支那の油は危険だから気をつけろよ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:52.51ID:MEtMCVLG0
>>432
人件費?今じゃ中国の都市部と比べると日本人の平均のほうが安いくらいだけど。
もう、中国の人件費は安いから、ってのは通用しない。
しかも、関税負担もプラスされて、それも人件費の他にコストアップするし。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:09.73ID:yoi2mc5w0
>>384
ユダヤの大金融資本家たちはどう考えているのだろうな。やはりトランプと相応のディールを済ませて黙認してるのかもな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:19.28ID:rdkzqYde0
>>422
だから既に課税対象
それにアメリカ国内企業が家電で価格競争なんかまるでできない
切れたふりしてるのはその部分
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:10.14ID:Lu6LklT60
>>433
支那共産党は、こっち見るな。滅ぼしてやる。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:36.76ID:8qxtoZUC0
>>432

日本より高い人件費
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:28.73ID:YZvoKT9J0
>>452
×ドイツ
○ドイツ銀行

ドイツとEUは民間銀行であるドイツ銀行に全てを押し付けて残酷な死に方させる予定。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:37.51ID:TBTuTOKw0
いつ支那が暴発するのか…
日本が海鮮に突入していった時もこんな感じだったのかな〜とイメージング
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:38.89ID:w7K4+vVe0
>>448
うんわかる。人件費ね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:39.79ID:jhJ0mHPV0
>>449
だいたいの大統領はユダ金の意向を押さえられないから自由貿易になるが
トランプはユダ金の総本山やってたから
テメーラ静かにしろと言えばこうなると
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:10.43ID:1CR529dm0
>>302
昔の画像出してきて草
ネトウヨおじちゃんさぁ、下手くそな印象操作するなら脳内アップデートしてくれよ...今の中国の数年の変化は日本の数十年だぞ
中国の事無知な癖に無理しないでいいよ

上海の画像→上海中心がまだ建設中、とっくに完成済み

重慶の画像→重慶来福士広場がまだ無い、古過ぎ

なお、最新2018年9月の各都市の様子


北京9/3
https://i.imgur.com/aR42i9J.jpg
南京9/8
https://i.imgur.com/wGmJUIX.jpg
重慶9/1
https://i.imgur.com/6pnjMyA.jpg
上海
https://i.imgur.com/f8yYGzM.jpg
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:18.03ID:hmvftqLg0
>>425
中国がダメならベトナム、ミャンマー、カンボジア。
みんな簡単にそう言うけど、そんな簡単なもんじゃないよ。
中国には世界の工場としてモノづくりを担ってきた蓄積がある。
ベトナム生産に切り替えたら品質が落ちたり、供給が間に合わなかったりと実際は一筋縄ではいかない。
人件費だけで言えばカンボジアやミャンマーなんて中国とは比べ物にならないくらい安いのに、いまだに製品のほとんどはメイドインチャイナ。
もはや単に安いだけの中国ではない。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:29.61ID:cHYJK8yp0
争いが争いを生む
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:30.68ID:vVjCPCyJ0
日本だって技術奪われたり工場ごと設備奪われたり
中国人にはめちゃくちゃされてきて
それでも中国シンパがいるのは
メディアの力が大きい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:42.10ID:MEtMCVLG0
反日国だからといって中国に投資しないのもアホだし、これからは中国が世界の中心だからと、いつまでも投資し続けるのもアホ。
潮目を見ないと。
今回の件がどうなるかはしらん。
まあ、もうしばらくは中国で稼げるんじゃない?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:42.14ID:OFkoKErF0
わてらは傍観してりゃいいよ
ただアベは通貨スワップと一帯一路への投資を手土産に
中国へ、へこへこしながら行くみたいだけど
俗に言う朝貢って言うらしいねw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:44.77ID:r7563Keu0
これそもそも最初のきっかけは何だったの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:50.02ID:1DvrZD8I0
中国市場がでかくなったので独立した感じに見えるがな
世界の工場ではなく
世界の消費地に
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:51.66ID:QCeWVfQR0
要は覇権争い
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:02.86ID:ADdWQJtf0
今朝の中国CCTV

アメリカ貿易依存度は1%だから
落ち着けと。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:05.19ID:n6seEv/R0
>>450
今のままだと、行きつく先は全品目だろ
どうすんだろうなぁ・・・
10%程度の関税強化では、アメリカ製品の方が高い現状を変えられないだろ
負担は輸入業者と消費者に回るだけじゃねぇのかなぁ・・・
この先は関税率アップ競争に走るのかなぁ・・・
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:07.61ID:1DvrZD8I0
>>470
日本が冷戦を終わらせるために
中国を経済発展させて資本主義に目覚めさせようとした
まあ元々目覚めてるんだけどな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:08.33ID:YZvoKT9J0
ユニクロは世話になったんだから機能的で耐久性ある人民服を作って支那人に配ってやれよ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:10.39ID:vVjCPCyJ0
>>465
中国は一度進出したら撤退が容易ではないんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:18.18ID:JpZ9YoKg0
>>470
米国の雇用を奪い返せという米世論や議会の圧力
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:24.53ID:jhJ0mHPV0
>>459
ヒットラーが悪いんですドイツは悪くありません
てのと
スルガが悪いんです金融庁は悪くありません

を足して2で割ったな
トランプもドイツ銀切ったのにはワロタ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:44.19ID:8uh+5rpK0
>>464
    
中国人民なら、毛沢東思想を学習すべきだね。

中国では、中国共産党の党員こそがエリートだ!!


    
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:57.51ID:k0r3NVAN0
>>12
震度7を食らってこの状態をほぼ保ててたら認めてやるわ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:23.69ID:1DvrZD8I0
アメリカが関税の壁を作った
中国も関税の壁を作った

弾かれたのは日本
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:34.98ID:1CR529dm0
>>482
ネトウヨジジイは引きこもって愛国ポルノ集めてないで中国行ってこいよww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:40.34ID:BuLqLSCL0
単純な貿易摩擦じゃないだろ
覇権争いだよ。「覇権に興味ないアル!」なんて戯言を信用したオバマとか言うニガーは罪深い
0488ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:43.60ID:cOpm/cqOO
>>458

いや向こうのが安いけど、品質も考慮すると日本より3割高いといわれてる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:32.38ID:IJQv8V0U0
偽善者と偽装社会とパナマ文書と聖コルベ

中国で「路上で草を食べるショー」を開催する夫婦。

息子が白血病になってしまい、その莫大な治療費を稼ぐためと話題になっている。

過去、北京でも「人間サンドバッグ1発10元(約200円)」として治療費を稼ぐ男性が。

中国では病気の治療費はすべて前金のため、貧困層はお金のかかる病気になれば死を待つのみ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:48.81ID:Lu6LklT60
日経平均は、24000円に届く勢いだな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:59.06ID:BuLqLSCL0
>>470
シナチクが調子こいたこと
南シナ海に基地建てるか普通?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況