【兵庫】横尾忠則さん、美術館職員の30分遅刻に「待たされて創作意欲が失われた」と立腹、個展延期 〔市岡之山美術館〕★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネコゲルゲ ★
垢版 |
2018/09/19(水) 11:50:42.41ID:CAP_USER9
兵庫県西脇市の市岡之山美術館は18日、市出身の美術家・横尾忠則さん(82)の特別展「横尾忠則 西脇幻想展」(9月28日〜来年3月24日)の開幕を延期すると発表した。
メイン作品の制作日に美術館職員が遅刻し、横尾さんが「創作意欲が失われた」と立腹。
作品制作が進まず、現状では開催できないと判断した。

美術館によると、横尾さんは特別展に向け、播州織の布やまち針などを混ぜて漉すいた和紙の立体作品を複数制作。
8月29日にも兵庫県多可町の施設で和紙作品を作る予定だったが、制作用の素材を持参する職員らの到着が約30分遅れ、待たされた横尾さんが立腹。
市内のホテルに引き揚げた。

その後も横尾さんのスケジュールが多忙で完成のめどが立たず、今月14日に横尾さんに延期の意向を伝え、了承を得たという。
美術館は公益財団法人「西脇市文化・スポーツ振興財団」が運営。

担当者は「美術館側の不手際で展覧会にふさわしい出品が整わず、申し訳ない。遅れてでも開催できるよう努力する」と謝罪。
横尾さんの事務所は「経緯は美術館側に聞いてほしい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20180918-OYT1T50107.html

★1:2018/09/19(水) 00:58:13.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537318369/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:27.78ID:/HdOTAI/0
横尾も若い頃遅刻して三島由紀夫に怒られてたんだよなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:28.94ID:6uiDwNMe0
どっちもどっち
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:45.55ID:tJa/dnSO0
道で横断歩道を渡れずに困っているお年寄りを助けて、さらに目的地まで案内してあげたんだろ 分かってるよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:52.03ID:EOjraDSy0
>>93
だからといってキャンセルできるわけがないことくらいもわからないおまえがニートだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:05.47ID:VT47bXCW0
「遅刻程度で」とか言ってる奴は、確かに無職のニオイがするな


自分の職場の上司と待ち合わせしてるわけじゃなくて、
外部の人との待ち合わせなんだから、30分前に到着してるぐらいで動かんとあかんわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:10.93ID:PuJtR5700
>>86
疑問も何も最低限の約束守れないやつと仕事なんてできないだろ
時間守れない相手は契約だって平気で破るし無茶するよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:27.12ID:Lpud3zFr0
>>88
爺さん約束に遅れないようにホテルを取ってまで前日入りしてやる気満々なのに相手が遅刻だからな
そりゃもうやらんとなるわw
他にいくらでもオファーあるだろうしね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:11:31.57ID:Yi/zOUDX0
>>87
謝罪しても許さないとか、ただのキチガイ
まあ、キミがブラック企業社員なのだったらしかたないが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:19.94ID:prhBF8OH0
>>106
本気?遅刻の理由も調べずにそれ?
君がうちの会社にいないことを祈るよ、会社の評判に関わるから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:21.42ID:F9l6ITjL0
じじいに安楽死を
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:30.18ID:lcr4Wj0z0
小せえなあ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:30.98ID:AOSKrabI0
電話の1本くらいすればいいのに、時間ルーズなやつはダメだな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:35.64ID:KeyY1Ztk0
パンピだが役所と介護の相談で面談の約束をしても一度も破られたことないよ
70年代のレジェンドじい様が何故待ちぼうけを食らうのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:36.94ID:0x0sokow0
83にもなって

だだをこねるとか
ただの子供だねwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:43.76ID:sD2nVGgL0
拗ね方が幼児と同じ
年は取りたくないもんだね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:45.34ID:Spz4jT8L0
来年大河ドラマ『いだてん』題字も
横尾さん担当だね。
想像するに遅刻してきた人間の態度がひどかったんじゃないか?
もし、誠心誠意謝罪する姿を見たらそこまで横尾さんが怒るだろうか?
公務員の中には一般社会では考えられない感じの人間がたまにいる。
お上意識にどっぷり汚染されたような。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:12:51.74ID:fQ4kp0dx0
こんなやつをのさばらせるぐらいなら一切のアートはいらないわ
生活にゆとりが生まれることのほうが大事
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:02.39ID:nyYj2rE+0
横尾さんは取材に対し、「問題はそれだけ(職員の遅刻)ではない。タイミングの問題などもある。詳しくは西脇市のほうに聞いてください」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/180919/wst1809190032-n1.html
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:07.12ID:fpomhOYi0
遅刻の理由や対応が書いてないからなんともな。敢えて書かないのか知らんが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:19.94ID:NlAh+Npr0
横尾忠則のようなインスピレーションで描く人間が 浮かんだ時に描けない状況って 創作意欲なくなるのは 美術に携わってる人間なんだから ちょっと考えりゃわかるだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:30.34ID:WLXiOF6d0
横尾忠則ってバカか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:43.41ID:s0uBwE5E0
遅刻擁護で遅刻された方が小さいみたいなレス何なのwwwwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:13:56.28ID:7DlnoYiu0
こういう話では肝心の部分が記載されないよな
素材を持参する職員が30分遅れた理由はなんだ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:03.84ID:VT47bXCW0
>>119
横尾さんが怒ったら、ここのスレの奴みたいに


「小せえなぁ」


とか言ったのかもなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:15.55ID:Qigd9alo0
>>29
本人が書いた「おはぎ」のエピソード読んだ。
糸井重里が注釈しているようにこの人はあえて
「純粋衝動」に身を委ねる人なんだよ。
たぶん、そこがこの人の芸術家としての根っこ。
今回もただ、相手が約束を破りました、怒りました
という話ではないような気がするな。
彼を理解するための良いエピソードになったのでは。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:39.66ID:+Kfzaauv0
>>91
こんな重要なタイミングで30分も遅刻とかされたら怒って当然だし、怒ってモヤモヤを抱えた状態で創作意欲もないだろう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:46.13ID:I5xo0NBR0
>>130
嫌がらせじゃね?
正当な理由があるんなら公表されてるでしょ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:50.68ID:z3MwM/Jh0
>>109
許すか許さないかはクライアントに判断だからな
ブラックとか関係無しに30分遅刻したら破談になる事も当然あるよな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:56.16ID:+CtmHf5H0
まぁこの人たちとは一緒に仕事ができません、ということだからな
良いんじゃない
じいさんが遅れてごねてるわけじゃない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:01.67ID:EOjraDSy0
>>121
ならねーよwww
ニートが妄想してんじゃねーよwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:06.81ID:lJ2JYLSz0
>>3
田舎なんで渋滞しません
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:09.81ID:plHKCLP70
>>126
プロとして失格だな。
趣味でやってるならいいけど。
金をもらわずボランティアだったの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:33.14ID:Dnj78zp30
100歩譲って遅刻したとしても、その後の対応でここまで拗らせはしなかったのでは?
遅刻するやつは癖みたいなもんだから多分またやるだろう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:15:57.67ID:WLXiOF6d0
プーチン大統領は平気で2時間ぐらい遅刻するぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:02.79ID:eMFKPQAN0
>>127
仲がいいわけでもないんだから
基本的なことを守れない相手じゃ先が思いやられるよな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:05.58ID:OsFcX3xO0
芸術家は基地外。 
むしろ常識的な芸術家の作ったものなど面白くもなんともない。
非日常の異常な感覚と感性が織りなす創作物が至高。

仕えるものは吉外が24時間365日呼んだらすぐ目の前にいて当然の世界。

この基地外の言うことは至極もっとも。
一般常識人が飯の種にしている基地外の邪魔するな。
一般人の常識は全く当てはまらない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:09.40ID:Spz4jT8L0
遅れた職員は『遅れそうです。申し訳ない』の電話一本入れたのかな?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:20.60ID:oYzltwLi0
芸術家は作品に取り組む心境も大事にするからな
大人気はないが遅刻した方が悪い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:24.43ID:hbZX0Fyx0
絵画って過大評価されすぎじゃね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:25.27ID:AbqKnpM/0
別に無くなってもいいんだから、やる気ないならやめちゃえよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:26.01ID:qQPfz3Pu0
美術家なんて変わり者ばかりなんだろ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:26.17ID:s0uBwE5E0
おそらくここに至るまでいろんな事があったんじゃね?そのイライラの積み重ねが遅刻で完全に崩壊したとおも
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:45.41ID:Qd/t3EUd0
連絡なし遅刻なら15分待ちが限度な時分は相当短気だったということに気づいた…
連絡があっても30分遅刻はキツい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:16:52.74ID:NlAh+Npr0
>>141 すげーなお前の無知 その辺のフリーイラストレーターかなんかと一緒にすんなよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:01.59ID:prhBF8OH0
>>146
そういう細部の話がないと判断つかないよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:09.95ID:nuKLXy5/0
風忍かと思ったら横尾忠則 で横尾忠則かと思ったら風忍w
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:12.30ID:ynDKTvhu0
>>111
日本は大地震でも台風でも出社しろって国だからな
どうしようもない事情よりも、個人の感情の方が優先される
文句言ってるのも大方日常的に会社からそう言われてるからなんだろう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:13.56ID:COsBXDRz0
>>142
たかが30分じゃないですか
機嫌直してやってくださいよ

って言ってそうでw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:18.26ID:Shg/9oIA0
30分遅刻だけがクローズアップされてるが、それだけが原因ではないはず。
記事ではさらっと、目処がたたないとか書いてるから、なぜ目処が立たなくなったのかをもっと記事に書くべき。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:27.76ID:c677v69M0
ここまで怒ってるのは遅れる連絡すらなかったのかもね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:38.75ID:WLXiOF6d0
横尾忠則は遅刻したことがないんです
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:43.70ID:PuJtR5700
>>111
本気ですよ
過去数度似たようなことで契約やめてよそと組んだり降りてます
ロビーでぼーっと待たされたとか相手が自分をどう見てるかの指標ですからね
親しく付き合いあるならともかくありえません
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:48.10ID:+Kfzaauv0
>>109
モヤモヤ抱えて減退した創作意欲は戻らないから仕切り直したんだよ。
許したってなくなったもんは戻らない。
今すぐ創作意欲出せよって言えるもんじゃないのはわかるだろう?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:51.69ID:hbZX0Fyx0
展覧にこだわるとこ見ると、自己顕示欲の強い構ってちゃんなんだろうな
面倒くさい老害
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:13.46ID:Yi/zOUDX0
>>127
オレは遅刻とかしたことないから1回ぐらいは許すかな
理由にもよるけどな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:19.29ID:VT47bXCW0
職員、遅れたお詫びもせずに、いきなり仕事のはなしを始めたのかもな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:26.14ID:fGhKKGVS0
でもまあこんなもん開催してもどうせ儲からんだろ
ちょうど良かったかもな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:18:44.28ID:s0uBwE5E0
>>167
かも知れんなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:07.80ID:plHKCLP70
>>153
金を貰ってやるなら
何の違いもないよ。
芸術ってのはそう言うものだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:09.55ID:3zMOHEUm0
最初から創作意欲なんてなかったんだろ
もう死んでもおかしくない年だし
熱意みたいなのはない
んでうまい具合に難癖つけられるチャンスが来たからこれ幸いと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:12.43ID:/mFRJFmh0
只の老害、真のアーティスト、炎上商法、どーれだ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:20.63ID:sqCUcuyS0
怒ったのは遅刻だけが原因ではないと本人が言ってるんだから、他にも色々あって腹に据えかねたのだろう。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:45.40ID:5QJls9Cl0
どうでもいい社員が遅刻したならそれくらいでと思うが、肝心な素材を持った社員が遅刻だもんな
さあやろう、ってときに道具が揃って無くて手が止められたら怒りは当然
創作意欲は人それぞれだけど爺さんともなれば体力気力も衰えてるから、機嫌と意欲が直結してるだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:19:51.43ID:lYE4vLBq0
30分遅刻でキャンセルとか
そんなやつの制作した美術品とか
見たくもない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:01.73ID:uSwT6n4d0
まあ最近は時間に緩い傾向だけどな
仕事の取引先、上も下も普通に遅刻してくる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:04.14ID:Yi/zOUDX0
>>166
みんなが叩いているから一緒にたたけば自分も正義だと思ってしまうんだよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:18.78ID:NVY8MQp30
>>99
それは同意です。横尾さんの作品が好きなので、運営側が余計な設定したんじゃないかと残念だったので。横尾さんならピンポイントでその時に集中力を上げていたのだろうと思った次第です
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:20.81ID:cufnhCqG0
>>141職人ならプロとして失格だろうけど
自分の作りたいものを作るために活動する芸術家なら話は別じゃないのかね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:29.65ID:LROiRA6k0
美術館側からの都合のいい説明でこれだから実際はいろいろやらかしてんだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:30.07ID:9WWGnOMW0
一般的な勤め人なら解るだろうけど、ふつうはこう言う偏屈な有名人に依頼する時には事前に周到な準備をする罠。
だから、そもそも遅刻すると言うのは有り得ない訳だ。事前準備の為に現地で詰めているのだから。
西脇市の担当者って正直、バイト未満の能力しかなさそうだな。その辺のコンビニバイトでも遅刻しねぇぞw サッサと辞表を出してやめさせた方が良いぞ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:36.08ID:Yi/zOUDX0
>>180
無能でしょ
この程度のことで集中力なくなるとか
言い訳としては最低レベル
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:43.63ID:iJkLumVz0
>>168
市の美術館だから儲かる儲からないじゃないだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:44.14ID:+iOrGt690
外部との取引で正当な遅刻の理由さえあれば職員の遅刻が許されるなんて考えのやつがいるのも驚きだがまあ議論の余地はある
しかしその上で仕事を断った美術家を批判までするのは頭おかしいとしか思えない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:53.69ID:WLXiOF6d0
芸術家って
ただのイラスト家じやないか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:20:57.64ID:QLpR9UdW0
>>120
世界的な芸術家であり
普段からけっこうな額の金を落としたり優先的に作品を提供したりして名誉市民だかみたいなので政治家とほぼ同等以上かと
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:21:00.00ID:prhBF8OH0
>>162
君が書いた最後の部分が重要だよ
相手との関係、会社の力関係、事情、そういうものを考えて破棄するならいい

遅刻したら何が何でも契約破棄、と頑張られたら困るんでね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:21:17.05ID:ZCTaQ8PU0
無能公務員を人目に付かないところに配置しなかった人事が悪い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:21:20.28ID:VT47bXCW0
>>178
慣れた関係ならそれでもいいが、この場合はきっと初対面だろ


それで30分の遅刻はないわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:02.57ID:ynDKTvhu0
>>10
電車の遅れを見越して動けっていう上司は、台風の時も、前日に出社して会社に泊まれって言うよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:46.34ID:EOjraDSy0
>>189
仕事を断ったのではなくて引き受けた仕事をすっぽかしたんだけど、ニートだからわからないのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 12:22:53.47ID:DEEuFxyD0
只の遅刻じゃないんだろ、遅れてすいません、チーっすとか言いながらやって来たんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況