X



【小川榮太郎】新潮45に掲載された「LGBTの権利を保障しろというなら痴漢症候群の触る権利を社会は保障すべき」に批判殺到★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/09/19(水) 13:47:23.12ID:CAP_USER9
新潮45「そんなにおかしいか杉田水脈論文」の内容が凄まじい「性的嗜好について語るのは迷惑」「LGBTはふざけた概念」

前半略

小川氏「性には、生物学的にXXの雌かXYの雄しかない」

小川氏は「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」というタイトルで、「性的嗜好(編集部注:本文ママ)についてあからさまに語るのは、端的に言って人迷惑である」、「極端な希少種を除けば、性には、生物学的にXXの雌かXYの雄しかない」などと主張した。論の後半では、「LGBTの生き難さは後ろめたさ以上のものだというなら、SMAGの人達もまた生きづらかろう」と、自身の造語であるSMAG(サドとマゾとお尻フェチと痴漢)を例に出し、

「ふざけるなという奴がいたら許さない。LGBTも私のような伝統保守主義者から言わせれば充分ふざけた概念だからである(中略)彼ら(編集部注:痴漢症候群)の触る権利を社会は保障すべきではないのか。触られる女のショックを思えというか。それならLGBT様が論壇の大通りを歩いている風景は私には死ぬほどショックだ、精神的苦痛の巨額の賠償金を払ってから口を利いてくれと言っておく」

とも書き綴っている。なお、本文中ではLGBTなどの性的マイノリティを性的「嗜好」と書いているが、これが意図的なのか誤植なのかはわからない。

「酷すぎて何を言っていいのか途方に暮れるレベル」掲載内容に疑問相次ぐ

ネットでは、今回の特別企画について新潮社の意図を汲みかねる人も多い。「出版社としてのスタンスに疑問を感じる」「新潮45チラッと読んだけど、さすがに酷すぎて何を言っていいのかも途方に暮れるレベル」など、否定的な感想は少なくない。

特に小川氏の文章について、一般社団法人fairの代表理事で、自身もゲイの松岡宗嗣さんはツイッターで「酷すぎる」と苦言を呈していた。他にも「小川榮太郎さんの文章、このあとめちゃくちゃ炎上すると思います」など、不快感を示す読者が散見された。

杉田氏の寄稿を巡っては、17日に放送されたTBSの報道番組で、出演した安倍首相が自身の境遇を引き合いに「私も妻も辛い」と発言。党として処分を下さなかったのは「まだ若い」ためで、同じ自民党員として注意しながら仕事をしていってほしいと述べた。

キャリコネニュース 2018年09月18日 19:28
http://lite.blogos.com/article/325875/?axis=&;p=2

2018/09/19(水) 09:17:38.03
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537327327/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:47:31.74ID:NnWohntP0
>>1

痴漢、ロリコン・・・犯罪
LGBT、SMプレイ・・・合法


この違いを理解できない低能シナチョンがいるらしい
日本の法律をお勉強しましょうねw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:07.88ID:I8VhEEsG0
結局変態が権利を法的に保証しろ言うてるだけだからなぁ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:43.17ID:eXxezfd+0
LGBTは税筋3倍にしてから、物を申せ
今のところ日本国民に迷惑しかかけてないぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:48:59.39ID:U+S5ntLN0
LGBTを嫌悪するやつは精神異常
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:20.29ID:+WJZv97f0
>>1

小川氏は『痴漢症候群の触る権利を社会は保障しろ』とは“主張していない”。

LGBTが「性的嗜好の一つ」である事の“例え”として用いているだけである。


.
左派勢力(リベラル痔民も)は「性的指向」という“都合の良い”言葉を使ってるが、

結局、小川氏が言う様にLGBTで用いられる「性的指向」は「性的嗜好」と同意。


『性的指向』 = 性愛の対象とする = 性的に発情する = 『性的嗜好』


 ・・・という具合に帰結する。


.
LGBTはフェティシズムなどの他の特定の「性的嗜好」と同じ個人的偏好の類である。

小川氏が他人の個人的な性癖を公然化する動きに不快感を表明するのも無理はない。


生殖を前提にした「夫婦の関係」と性癖を前提とした「同性カップルの関係」を、

行政が同等に扱おうとする動きがある事に婉曲に疑問を提した杉田氏と同様である。


.
結局、近年盛んになったLGBT支援運動で用いられる「性的指向」という概念は、

国連のマルキストかフェミニスト、グローバリストらが意図的に開発した、

既存の価値観を破壊するための“都合の良い”「プロパガンダ用語」に過ぎない。


.

.
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:23.32ID:UKsPz2BV0
尻フェチはともかく、痴漢を一緒にしちゃ駄目だろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:49:53.49ID:WyZ3A4Xv0
前スレ>>924 ID:QZkSTwzY0

散々言われてると思うけど
性的指向の話を公の場で主張するのは激しすぎるというのは珍しくもない認識だし
理解してくれと他人に受け入れさせようとすることそのものが激しすぎたりさ
誰かに勝手に一方的にカミングアウトしてされた方が困って他人に相談したら
アウティングだなんだかんだと罪人扱いするのは明らかに激しすぎるよな?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:08.37ID:jqDG5k7b0
触る権利を主張するなら、最初にすることは刑法に触れるという事をどうにかすることだろw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:15.71ID:PItwtmMX0
生物学的に見たら、
何らかの遺伝子欠損や過剰が認められるんじゃね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:27.41ID:5+OYJbHO0
【幸福の科学】
幸福の科学が同性婚に答えを出した|ピア健/ブエルの魔法・異世界・パラレルワールド研究所
https://ameblo.jp/pianist-kentaro/entry-11599914442.html

イエス・キリストがこの霊言で、
あくまでも男女の愛が主流であるべきとしながらも、
同性愛には存在が許容されるスピリチュアル的な根拠があり、
同性愛=悪でもなく同性愛即堕地獄でもないこと、
キリスト教の隣人愛の教えに同性愛も含まれること、
同性婚は個人にとっても国家にとっても責任を伴った「自由」であると明言した。


幸福の科学、めっちゃゲイ・Welcome


【天理教】
LGBTに天理教はしんどいね|生まれてきちゃったんだもん 想い出をつくろうヨ
http://ameblo.jp/hidamariyasan/entry-12266138960.html

天理教の教えでは「悪い」とは言えない。
日本の宗教法人のひとつである。

天理教ゲイOK


【エホバの証人】
LGBTと出版物の見解について (ページ 1) / 総合フォーラム / エホバの証人掲示板
http://www.jwstudy.com/bbs/viewtopic.php?id=135&;p=1

もしこう言われたら: 「同性愛は生まれつきのものだから,変えられないんだよ」。

こう答えられます: 「聖書は同性愛について生物学的なコメントはしていないけど,人間の性向の中には根深いものがあるということは認めているよ。(コリント第二 10:4,5)
同性に強く引かれる人がいるとしても,聖書はクリスチャンに,同性愛の行為を避けるようにと命じているんだ」。


エホバの証人、ゲイでも仕方がないOK
0014「NHK」「朝日」「文春」などの反日マスコミ揃って杉田水脈の“人権蹂躙”!
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:28.59ID:k4SEC7+X0
>>1
この問題について、まったく許せないのは、NHK、朝日新聞、週刊文春、
地元の神戸新聞といったメジャーなマスメディアが信じがたく酷い人権侵害を、
杉田氏や家族に行い、「身の安全」すら“危惧”されるようにしたことである。


『NHK』は8月3日ニュースウォッチ9で「LGBTが生きる価値はないという杉田発言」
というような放送を、相模原の施設での大量殺人事件とからめてした。

これを受けて、杉田氏の家族に危害を加える脅迫がされる事態になっている様だが、
「LGBTが生きる価値はない」というような趣旨にどう読んだらなるのだろうか?


『朝日新聞社』が運営しているAERAオンラインでは、
杉田議員のいかにも人相の悪そうな写真を選び出して掲載し、
「幸せに縁がない」人相だという観相学の専門家の記事を載せた。

容貌をもとに、このような“人格攻撃”をするとはあきれ果てた仕業だ。
さすがに、朝日新聞も慌てて、即刻、“お詫び記事”をネット上で出したが、
本来なら新聞紙上でも不祥事として取り上げるべきものだろう。


『週刊文春』は杉田氏について“育児丸投げ”と書いて広告の見出しにもしたが、
娘が小学生のときは普通に共働き世帯としての子育てをしていたが、
12歳のときに西宮市役所を辞めて政治家になったので、実家に住ませて、
実父母に預けつつ、会期中も週末に選挙区に帰る度に会っていたというのだが、
これのどこが“育児丸投げ”なのか?

これでは、同様のお母さんたちは「週刊文春」公認で
育児をなにもしなかったと罵声を浴びせられることになるが、いいのか?
生産性うんぬんは誤解を招きやすそうというだけだが、
こっちは、本物のスキャンダラスな決めつけだ。


『神戸新聞』は、杉田氏が市役所時代に市民と取っ組み合いになりかかった
と非難したが、私が聞いている事実はこうだ。

保育所民営化を議論する健康福祉委員会で、中核派の活動家を支援するために、
全国から仲間が集まり、傍聴席に座わり、ヤジを飛ばしていたので、
係長だった杉田水脈が傍聴席に「ヤジは辞めてください!」と注意した。

すると、委員会終了後、傍聴席にいた活動家に囲まれ、
「お前はなんの権限があってあんなことを言ったんだ!」
「ルールを守らないから注意したのみ」「なんだと!貴様!」と、
掴み合いになりそうなところを上司に押さえられたという事件のことらしい。

あとで、共産党系の労組から、「あれは中核派やから相手にしたらあかん」
といわれた事件で、以前から“武勇伝”として知られていたものである。

もともと杉田氏が政治を志したのは、市役所のこうした長いものに巻かれろ式の
弱腰の事なかれ主義に反発して、行政改革を標榜していた江口克彦参議院議員
(当時みんなの党)に相談したのがきっかけと聞いている。

こういうのを地元の事情をよく知る新聞が否定的に取り上げて、
リンチするだからあきれたものだ。
あたかも、一般市民が相談か何かにきたのに暴力を振った様な印象になっている。
神戸新聞は蓮舫事件の時は、二重国籍など赤信号無視程度の事と書いていたそうだ。

【徳島文理大学 教授 八幡 和郎】http://agora-web.jp/archives/2034089.html (JE7582)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:31.20ID:L3+z3+650
生物学的にはいろいろあるだろ?
男女とかそんな明確じゃないんだわ。
精神まで入れたらもっとだよね。
なんで、遺伝子の話してんの?変化する動物とかいるだろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:50:39.21ID:U+S5ntLN0
障害者をどうするんだね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:06.57ID:MYD6jhRi0
少なくともマツコデラックスを世に出した中瀬親方が「新潮45」の編集長の頃だったら、
ありえない論調だわ。
新潮社は日本会議に魂を打ったのかな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:20.85ID:8gWGxv7N0
女性専用車両に思いっきり男だけど女装してミニスカートから股間を強調してる変態がいて、
この人露出狂の痴漢だろうなと思ったけど、駅員さんを呼んだところで
LGBTへの差別ですって訴えられたらどうなるんだろう?と不安になった
そういう、痴漢とか変態の隠れ蓑にもなる主張だね。
危ないよ、変態大国日本のLGBTは諸刃の刃。
海外には痴漢が少ないからね。
0022『杉田水脈』を“なぜ”「反日左派勢力」はそんなに“怖れる”のか?
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:30.32ID:k4SEC7+X0
>>1
杉田氏は「これは理不尽だ!」と感じるテーマに損得抜きに突っ込んでいく。

その原点は、西宮市役所に勤めていた時に、「一般市民」と称する
“プロ市民”の「我が儘」な“要求”に「事なかれ主義」で抵抗せず、
要求をのんでしまう「組織のふがいなさ」への“憤慨”にあると思う。


市議会の傍聴席で騒いで圧力を掛ける極左活動家との「取っ組合い寸前」
の言い争いは、いかにも“義侠心”あふれる「正義感」の彼女らしい。

杉田氏の思想を、保守権力への迎合という人もいるが、
正論を貫かず、声が大きい一部の市民の不当な要求に
すぐ屈してしまう権力への怒りなのだから、
ある意味で、「権力」に最も“厳しく”「対決」しているのである。


それは、また、“行政改革”への「強い情熱」にもつながってくる。
ただ、無謀にも「突撃スタイルでまず行動」という形にもなってしまう。

だから、国連など国際的な会議やイベントに出席して、慰安婦問題等で、
そんな得意でもない英語やフランス語で、日本の立場を訴えたりもする。


BBCの取材に、ほかの誰もいやがって引き受けない役割を引き受けて、
伊藤詩織氏の訴え(の矛盾や欺瞞)に、無謀にも反論したりもした。

ただ、そこで思い込みだけで一方的な意見を言うのでなく、
いろんな意見に対して、率直に反応もするし、固執するわけでもない。


私が、杉田氏を高く評価するようになったのは、こうした現場主義と、
「主義主張」や「損得」に“こだわらない”柔軟な発想と現実性である。

実際、偽リベラル勢力は、本当に「杉田水脈」を“怖れている”ようだ。
どうしてなのかといえば、やはり、
杉田氏のこれまでの政治家とは異質の「突破力」が“怖い”のだと思う。


あえていえば、杉田氏は「アニメのヒロイン」のような人だ。
それでもって、あれこれ損得や揚げ足とられる事を怖がらずに攻撃してくる。

若い人に対するアピール力もあれば、普通の結婚をして子供もいて、
庶民的というのでは、(反日左派勢力の)警戒すべき存在なのだろうと思う。


しかし、その新しさは、味方であるはずの伝統的な保守層にとって、
とまどいと警戒の種にもなる。

自民党の中で、なんでも安倍首相に近い人物がたたかれていると嬉しくなって、
便乗する、本来、擁護しても良いはずのもっと保守的な人の中から、
この際、叩いておこうという動きがあるのは「思慮深くて」本音を表現できずに、
我慢している人たちの杉田氏への一種の“嫉妬”なのかもしれない。


いずれにしても、杉田氏に対して、その持ち味を失って欲しくないし、
そういう人が存在を許してこそ、日本という国も各政党も活力が保たれるのだと思う。

【徳島文理大学 教授 八幡 和郎】http://agora-web.jp/archives/2034163.html (JE7582)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:51:58.22ID:+1ZYKdkr0
ホモは男と見れば誰彼構わず手を出す変態って言いたいんだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:06.60ID:U+S5ntLN0
>>17
LGBTは遺伝子異常か精神異常のどちらかだ

LGBTを嫌悪するやつは精神異常だ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:19.06ID:WyZ3A4Xv0
>>10について元レスも貼っとくわ

896 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/19(水) 13:38:04.42 ID:WyZ3A4Xv0
LGBT様の主張が激しすぎて辟易する
LGBT様のやってることは自分にとって、
痴漢を認めろ触る権利を保障しろという主張がまかり通った場合
大抵の女性が受けるショックと同類のものだ

って主張に見えるけど違うの?
また文意を取らずに一部の文章だけ切り取って騒いでるの?

924 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/19(水) 13:40:27.37 ID:QZkSTwzY0
>>896
LGBTの激しすぎる主張っていうのが具体的に何なのかわからないと
痴漢と比較できない話
0028【デヴィ夫人】『杉田さんの発言は政治家として正しいと思いますよ』
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:21.20ID:k4SEC7+X0
>>1

★☆★『LGBTであること自体が生産性がないとは断言してない杉田水脈』★☆★


杉田水脈氏の月刊誌への寄稿をめぐり、バッシングが続いているが、
「性的少数者の権利拡大」を“絶対善”とし、反対論を封殺する
『LGBT至上主義』の広がりと、その危険を感じる。


寄稿の中で、特に問題となっているのは次の部分だ。
「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです。
そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」

冷静に読めば分かるように「生産性がない」とは、
“同性カップル”からは「子供が生まれない」という意味だ。


LGBTであること自体に生産性がないという事を言っているのではない。


つまり、“有性生殖”という「生物学上の事実」を“指摘”し、
それを前提にした「夫婦の関係」と子供ができない「同性カップルの関係」を、
「行政」が“同等”に扱おうとする動きがある事に「疑問を提起」したのだ。


子供を生むことを「生産性」という“経済用語”で言い表すことが、
適切かどうかという点については議論があってもいい。

寄稿にはもう少し丁寧に説明すべきだったと思われる部分もある。

たとえそうであっても、家族法の専門家たちが子供を生み育てることを、
「再生産(リプロダクション)」という言葉を使って言い表し、
その機能については「再生産機能」と呼んでいることを考慮すれば、
杉田氏に対するバッシングは“異様”である。


多様性を認める社会とは、違った意見に耳を傾ける“寛容”な社会である。
LGBT支援運動も「多様性」を“尊重”する社会の実現を標榜している。
その大義名分と真逆の杉田氏に対する“排他的姿勢”は容認する事はできない。


LGBTに対する「支援派」と「反対派」の主張の“違い”を突き詰めれば、
子供が生まれる可能性のある男女の関係を、他の関係よりも特別な関係、
つまり「夫婦」として保護する現在の婚姻制度を続けるのか、
それとも、“性的多様性”を前提に、「同性婚」なども容認するのか、
というところに、最終的に行き着く。

そこには、「近親婚」の“是非”についても入ってくるであろう。
その“危険性”を指摘した杉田氏の方がむしろ「常識的」なのである。


これに対し、デヴィ夫人は「政治家としては言ってもいいと思いますよ」
「生産性ないわよ。だって子供産めないじゃないですか。
ほとんどのカップルは養子養女迎えてないから、生産性ないっていう、
これも正しいと思う」「子供作らないっていうのは生産性ないじゃないですか」
・・・などと、杉田議員を擁護していた。
(JE7582)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:32.82ID:5+OYJbHO0
【創価学会】

日々楽しいこと|徒然なる日常
http://ameblo.jp/gaymenhera/entry-11990426887.html
あるとき、LGBTだけの会合を東京のとこでやってるってのを知ったんだけど
そっからドンドン創価学会も、別にゲイがダメっていう教えじゃないんだなってのを知ってから楽になったなー。


創価学会、ゲイ大歓GAY
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:52.21ID:PZdsikdq0
コレ全文読めないの?
いくらなんでもこんな稚拙な極論言う人間じゃないだろ小川って
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:57.99ID:L3+z3+650
宗教は禁止すべきだともうよ、同性愛差別の現況を作った迷信者も。
宗教や道徳は全く反省がない、科学的論理もない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:58.43ID:oBmiUqV30
同性愛って異性愛同様に双方の同意があってはじめて成り立つもので、
無理やりやったらそれはやっぱり男女間同様に犯罪であって同意なく行われる犯罪の痴漢の話に飛躍とか頭おかしいんじゃね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:52:59.50ID:NcXA0kgi0
染色体異常でモノソミーのX、トリソミーのXXYさらにXXなのに男とかXYなのに女という人ならわかるけど、こういう人はLGBTと同一視されたくないんだよな。LGBTが余りに胡散くさんすぎるから毛嫌いされてる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:11.26ID:RoKrwWXe0
この問題の行き着いた先に待ってるのは、LGBT問題にはある程度は寛容だった日本が非寛容になる事だけだと思う
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:11.72ID:rqtUsXRC0
幼女と普通の男性の純愛を馬鹿にする差別主義者は日本から出て行けよ
ホモレズより健全だぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:13.94ID:cz7PqzDt0
ネトウヨとかはモテないから多様性に対して潔癖になるんだよ。
こんなアホな議論に同調するのもモテないのが原点。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:17.61ID:xg4tmWSe0
異性愛でも同性愛でも痴漢行為は許されねーよ
何言ってんだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:19.11ID:U+S5ntLN0
LGBTは障害者なんだから
支援するのは当たり前ではないか?
0039松本人志「杉田さんはそんなにおかしな事は言うてなかったんですけど」
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:24.65ID:k4SEC7+X0
>>1
この1年間で「LGBT」がどれだけ報道されたのか違和感を覚えざるを得ません。
LGBTだからと言って、実際そんなに差別されているものでしょうか?

もし自分の男友達がゲイだったり、女友達がレズビアンだったりしても、
私自身は、気にせず付き合えます。

職場でも、仕事さえできれば問題ありません。
多くの人にとっても、同じではないでしょうか。


そもそも日本には同性愛の人達に対して「非国民だ!」という風潮はありません。

一方で、キリスト教社会やイスラム教社会では、同性愛が禁止されてきたので、
白い目で見られてきて、時には迫害され、命に関わるようなこともありました。

それに比べ、日本社会では歴史を紐解いても、その様な迫害の歴史はありません。
むしろ、寛容な社会だったことが窺えます。

どうしても日本のマスメディアは、欧米がこうしているから日本も見習うべきだ、
という論調が目立つのですが、欧米と日本とでは、そもそも社会構造が違うのです。


T(トランスジェンダー)は「性同一性障害」という障害なので、これは分けて考えるべきです。
自分の脳が認識している性と、自分の体が一致しないというのは、つらいでしょう。
医療行為として行くのか、それは政治家としても考えていい事なのかもしれません。

しかし、思春期の不安定な時期にトランスや同性愛を煽って、普通に恋愛・結婚できる人まで、
性自認や性指向を混乱させることは、不幸な人を増やすことにつながりかねません。


最近はLGBTに加えて、Qとか、I(性の未分化の人や両性具有の人)とか、
P(性別の認識なしに人を愛する人)とか、もうわけが分かりません。
なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう?

オーストラリアやニュージーランド、ドイツ、デンマークなどでは、
パスポートの性別欄を男性でも女性でもない「X」とすることができます。

フェイスブック・アメリカ版では58種類の性別が用意されています。
もう冗談のようなことが、本当に起きているのです。


多様性を受け入れて、様々な性的指向も認めよということになると、
同性婚の容認だけにとどまらず、例えば兄弟婚を認めろ、親子婚を認めろ、
それどころか、ペット婚、機械と結婚させろという声が出てくるかもしれません。

現実に海外では、そういう人たちが出てきています。
どんどん例外を認めてあげようとなると、歯止めが効かなくなります。
自分の好きな性別のトイレに誰もが入れる様になったら、世の中は大混乱です。


「LGBT」を取り上げる報道は、こうした傾向を助長させる事にもなりかねません。
むしろ、冷静に批判してしかるべきではないかと思います。

「常識」や「普通であること」を見失っていく社会は「秩序」がなくなり、
いずれ崩壊していくことにもなりかねません。
私は、日本をそうした社会にしたくありません。

【『新潮45』2018年8月号 杉田水脈『「LGBT」支援の度が過ぎる』】(JE7582)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:25.43ID:4aSfdKwm0
>>2
痴漢が犯罪なのは法律がそうなってるからだろう。病気なら国民は受け入れろよ
減るもんじゃないしさ。
ついでにおっぱいパブ、お触りパブは保険適用にすべき
いきなり犯罪ってのはおかしい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:30.12ID:MYD6jhRi0
>>15
ここにいるヤツら、ニモも認めないんだろうな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:42.70ID:X8wjgAQ00
>>1
痴漢は相手の同意かないからアウトやろ
ロリコンは判断能力が未熟だから同意があってもアウト

ただ"相手が嫌悪するからNG"という観点から論じれば、"全裸で闊歩する、LGBTかいちゃつく、ハゲがうろつく、公共の場での性行為"全てがアウトになるやろし、その線引きはどうやって判断するのかが甚だ疑問
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:47.17ID:BhfuEfZw0
なぜロリコンがいけないのか、納得できる理由を見たことが無い
LGBTだって同様に、納得できる理由を見たことが無い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:50.20ID:4EMZ0Adn0
俺はLGBTの権利の保障なんてどうでも良いから
痴漢の権利なんて保障する気はないし
痴漢は紛れもなく犯罪なので死刑で構わん
LGBTが犯罪なら死刑にしても良い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:52.63ID:/HdOTAI/0
LGBTであってもストレートであっても痴漢行為は犯罪なんだよなぁ…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:53:55.36ID:g/bzOVmE0
よし
ペドフィリアとロリコンもマイノリティーの障害者だ
こいつらも優遇しないとな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:05.12ID:GDx06y0O0
面倒だから同性愛者もロリコンも
痴漢もまとめて 変態 でいいよ
0049「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の性差」を“否定”をする「フェミニズム」
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:22.76ID:k4SEC7+X0
>>39

★☆★『“ジェンダーフリー”“LGBT”教育は子孫を残す為に必要な行動に支障が出る』★☆★

.

   フェミニストは、「男女の性差」は「社会的な役割分担」によって、
   “後天的”に「作られたもの」だと主張している。

   心理面について「男女の間」には全く“違いはない”という前提で、
   『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。


その思想に従って、いま学校の中で『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。

  もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、
 「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか?

こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。


  こうした「男女無区別主義」は恐ろしい“弊害”を生む危険がある。 
  男女の区別をしないと、子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、
  つまり、自我が「正常」に“発達しない”からである。

  中でも、自分は「男」または「女」だという“自己意識”は、
  「アイデンティティー」の“基礎”であり、たいへん重要である。


     これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、
     自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。

     さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、
     セックスがうまくできないとか、“同性愛”に傾くとか、

     要するに生物として子孫を残すために必要な行動に、
     “支障”が出る恐れがあり深刻である。


    実は、しばらく前から「脳科学の専門家」たちが、
「男女の心理的性差には生得的な部分があり、それを無視するのは危険だ」と、
    「フェミニズム」に対して“警告”を発しているのである。


今の社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女は全く同じだ」と教えている。
こういう教育は、長い人類の歴史でも過去に例がない。

    これでは、人間関係や結婚生活が“破綻”するのも当然だろう。


    「男女」を“同じ者”と見なす考え方は、「危険」が一杯だ。
    脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。


  【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】

   http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kyouiku9.html (JE7582)

.
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:29.52ID:6atLgP/d0
>>1
これのどこがニュースですか?>俺の名は ★                
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:42.41ID:U+S5ntLN0
>>43
ロリコンは別に異常ではない

子供はかわいい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:53.34ID:qLWL6THQ0
バカは例えが下手だよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:55.52ID:L3+z3+650
だからさ、こういう人多いのよ、痴漢行為=わいせつ問題とでも思ってんの。
強制わいせつのわいせつがだめだと思ってるの、強制がだめなんだぞ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:56.78ID:VG8pzUB50
小児愛の人も枯れ専もデブ専も加えてあげて。
私は注射が大好きなMなので、権利の保障を訴えたら看護師じゃなくてイケメン医師を指名できますかね。
ついでに叩いてもらえると最高なんですけど。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:04.39ID:tpykGeGO0
どうでもいいけど、コレ言うなら
LGBT優遇するなら独身男女の優遇まで
行かなければならない、ってほうに繋げたほうがよかったんじゃない。

杉田の生産性発言ともつながるし。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:13.71ID:h3zzcvSA0
>>20
拝金主義ゆえでしょうな
自称保守()の方々はこういうのをホイホイ買いますからな
0058「障害者」や「傷病者」の支援策は“必要だ”と説いた『杉田水脈』!
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:18.80ID:k4SEC7+X0
>>1

日本では「基本的人権」が保障されています。 性別や年齢に関係ありません。
LGBTの人たちにも当然、保障されています。

    この上で、  「 L G B T の 権 利 を ! 」  というのは、
    『LGBTの特権』 を “さらに認めろ!” という主張になります。


地方自治体には、対応しなければならない課題が山積しています。
そんな中で『LGBT特権』は人手を割いて優先的に取り組む程の重要な課題でしょうか?


   普通の生活が保障されてもできない人のための支援策は必要です。
   (障害者の方や病気にの方の支援策など) それ以外は不要です。


   もっと、「一般の市民の方々の生活に直結する問題」 で、
   “やらなければいけないこと” が、たくさんある はずです。

   「優先順位」 のつけ方が、“間違っている” としか思えません。


LGBTの人たちを差別するつもりは全くありません。

自分たちの生活を謳歌していただければいいし、
幸せな人生が送れるよう、がんばっていただきたいです。


【元『日本のこころを大切にする党』(現自民)所属 衆議院議員 杉田 水脈】
http://blog.livedoor.jp/sugitamio/archives/8107881.html

(JE7582)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


 > 「フランスには同性愛の問題より優先事項があります。
 > 僕自身も同性カップルですし、この面では多くの前進がありました」

 > 「ただ僕にとってもっと差し迫った問題があります。
 > 経済とか、国の借金、失業問題とかです」とセドリックさんは説明する。

 > 世論調査では、フランスの利益を最優先する公約を掲げるFNは、
 > いま多くの人が認める以上に、LGBTの人達に人気がある。

 > 「ホーネット(Hornet)」によると、調査した3200人の同性愛フランス人男性の内、
 > 5人に1人は同性愛者の結婚の廃止を掲げるル・ペン氏に投票すると話した。

 > 2015年の地方議会選挙直後の他の世論調査によると、
 > 一般市民よりも同性愛の既婚男性の間でFNは人気があった。

【『フランスのゲイはなぜ極右政党に投票するのか』“BBC News”2017年04月20日】
http://www.bbc.co.uk/newsbeat/article/39641822/why-gay-french-men-are-voting-far-right


『杉田水脈議員への抗議運動へ参加してゲイの僕が思ったこと』
 https://www.you☆tube.com/watch?v=PQ3QUXgaM_Y
.
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:24.26ID:dRlTo1MC0
動物と結婚する権利はいつ認められますか?
早く結婚したいんですが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:26.33ID:M4Zj7JN40
異性愛者と同性愛者は対象以外に違いはない
圧倒的に異性愛者が多いってだけだ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:28.31ID:P8xk59oK0
現状LGBTが触ってきてもそれをとがめるとレイシスト扱いされるんだけど
LGBTの権利認めたら痴漢として立証するをの厳しくするどころかもっとレイシスト扱いが酷くなると思うぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:44.40ID:LiA6UDER0
右翼が主張する保守や伝統というのはしょせん大日本帝国時代に作られたものでしかない
小川が同じく主張している歴史的仮名遣いにしたって実際は大日本帝国式仮名遣いに過ぎない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:46.89ID:b2feXoF/0
>>25
放置してはいけない、治療するべきだ。治るまで根気よく待ってやれ

そういう意味だったか。理解した。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:01.53ID:Fjyrbc8j0
こんなただのホモみたいなものを公が関わるとか良く分からない。
自分らで勝手にやってろ
0067LGBTの方々“だけ”に「特別」に税金を注ぎ込む様な施策は必要ですか?
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:02.92ID:k4SEC7+X0
>>1

「税金を投入する」=「福祉を活用する人」=「社会的弱者」です。
LGBTの方々は“社会的弱者”ですか?

LGBTの方々でも、障害者の方は障害者福祉を、
低所得者の方は低所得者福祉を、
高齢者の方は高齢者福祉を受けられます。

年金も生活保護も受けられます。“当たり前”のことです。


その点に於いて日本の中で何ら“差別されていない”し、
また“差別すべきではない”と思います。

“納税者”として「当然の権利」は“行使”できます。

その上で、何かLGBTの方々“だけ”に、
“特別”に税金を注ぎ込むような施策は必要ですか?


【(現自民)所属 衆議院議員 杉田 水脈】
 https://twitter.com/miosugita/status/1019606221060386818


.
『LGBT 多様性を求める人々の不寛容』【上島嘉郎】
 https://you☆tu.be/GXB9OBwJaaA?t=701

 LGBT等に対し多様性を求める人々ほど、自論以外を認めない“不寛容”で、
 結局、“多様性がない”と言うことが「杉田議員への非難」で判明した。


(JE7582)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

杉田水脈事務所 @miosugita

『週刊文春』(2018年8月9日号)において、
杉田水脈に関する記事が掲載されておりますが、
記事および見出しの内容はすべて事実無根です。

本件の取材に対しても、全くの事実無根であり、
事実と異なる記事は掲載されぬよう申し入れましたが、
読者の方々に誤解を与えるような見出しで、
掲載されておりますことを大変遺憾に思います。

本件に関しては、法的措置も視野に対応を検討しております。

https://twitter.com/miosugita/status/1024808049477734400

.

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:03.94ID:cOm0V5N20
東亜でやれ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:13.74ID:xyj63uC80
過激な事 逆張りする俺様ってかっこいいってか?この風潮 
2chの犯罪脳馬鹿が大手をふって自己顕示競争
バカであるほど過激であるほどいい低俗なやりとり 嫌だねえ 
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:24.69ID:n7EAAFmG0
>それならLGBT様が論壇の大通りを歩いている風景は私には死ぬほどショックだ、

この理不尽さである。ゴジラかお前はw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:25.53ID:U+S5ntLN0
LGBTや童貞を保護する優しい社会になるべきでは?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:27.62ID:5+OYJbHO0
★カルト宗教は概ねゲイ大歓迎



【幸福の科学】
宗教的には「病気」ではない性同一性障害 | ザ・リバティweb
http://the-liberty.com/article.php?item_id=4597

この世に生まれてくる際は、事前にどちらの性で生きるか決めているが、肉体がその性別と異なる場合も出てくる。
現代では人工堕胎が多かったり、生まれる両親の組み合わせが予定とは違うことがあるためだ。

自分が望まなかった性別で生まれたことに対して気がつかない人もいれば、気がつきながらそのままの性別を受け入れられる人もいれば、違和感を訴える人もいる。

確かに女性の魂が男性として生まれたら、ひげが生えたり、スネ毛があることなどに嫌悪感を持つことだろう。

大川隆法・幸福の科学総裁は著書『心と体のほんとうの関係』で、「生まれる前の人生計画とずれている人はたくさんいる」と述べている。
そのうえで、「今回、自分が計画した性とは違う性で生まれてしまったかもしれませんが、それも魂にとっては一つの経験になるのですから、
それはそれで、割り切って生きてみるのも一つですし、『絶対、納得しない』ということなら、性転換手術を受けるのも一つの方法かとも思います」とアドバイスしている。

性同一性障害については、こうした霊的な観点が必要だ。(静)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:30.09ID:Qtg4auf40
あまりの小川氏の正論にパヨクは戦意喪失したみたい。

せっかく保守論客のミドル世代な小川氏が「痴漢保障で炎上してねw」っていう段取りで本を売るはずだったのに。

キャリコネはノリノリだったが、5ちゃんパヨクはのれんかったw

トップダウンなら乗っとくが普通なのにね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:40.63ID:4aSfdKwm0
>>42
相手の同意がなくても減るもんじゃないし病気なら理解しろよ。
さらには、ホモやレズに税金投入するならお触りパブも保険適用城
いきなり犯罪扱いはおかしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:45.03ID:JTVWTDyO0
編集長・若杉良作元ムー編集者w雑誌黄金期の人
特定読者層のツボはおさえてそうだな。このスレのはやさ

しかしhanadaやこんな本、どこで読むんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:45.78ID:xg4tmWSe0
>>43
>なぜロリコンがいけないのか

未成年者の判断能力が社会的に認められてないからだよ
0080『国家解体』の“手段”として「性秩序を破壊」する“LGBT特権運動”
垢版 |
2018/09/19(水) 13:56:58.48ID:k4SEC7+X0
>>1

★☆★『“性秩序”を破壊、結婚制度を廃止して、家族を解体させる“LGBT優遇運動”』★☆★


“ジェンダーフリー運動”とは、「男らしさ」「女らしさ」を“否定”しようとする運動を言い、
“LGBT支援運動”とは、従来の「男女」2つの性を“否定”した「多様な性」を強要する運動をいう。


これらの根っこにあるのは“共産主義思想”であり、「私有財産」と「階級支配」のない社会で、
個人が「バラバラの個」として連帯(「国家に従属」)した“全体主義社会”であるとされる。

「性秩序の破壊」と「結婚制度の廃止」で、『家族』を“解体”して、新しい“共同社会”をつくり、
『国家』(=支配機構)を“死滅”させる。それがコンミューン主義としての共産主義の目標である。


“ジェンダーフリー運動”と“LGBT解放運動”には、共に「性秩序を破壊」して「家族を解体」し、
それによって「革命を醸成」する役割があり、これらは『共産主義革命の手段』として行われる。

 かつて、共産主義者はロシア革命後に、西欧先進国での共産革命を試みたが、
 彼らのいう 「家父長的権威主義的な家族」 と 「キリスト教の性道徳」 が “障壁” となった。

 そこで、まず 伝統的な 「性道徳を破壊」 して、近代的な 「家族を解体」 しよう と考えた。
 この試みは、 “ヴィルヘルム・ライヒ” と “フランクフルト学派” によって行われた。

 http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20091023/1256254671 (JE7582)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


1917年ロシア共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」事とした。

『全女性の労働参加』で『家事』『育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。

   しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
   “家族解体”政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・


    @「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行」が“急増”した。
      新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。
      汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
      学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
   
    A「性の自由化」と「女性の解放」という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
      弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドンファンに、
      破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
   
    B堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、『出生率』が“急減”した。
      それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。


こうして、1934年には国家はこの様な“混乱”の対策に精力を消耗する事に耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
“社会の柱”(pillar of society)である『家族』を“再強化”する以外に方法はなかった。

   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
.
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:03.03ID:QZkSTwzY0
杉田が言ってたLGBTは差別されてない発言は嘘だと
このスレが証明してる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:06.86ID:EZA1RM3h0
こういう日本会議界隈の人って、表向きは伝統だとか文化だとか尤もらしい言ってるけど、結局は好きか嫌いかの感情だけで動いてるんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:10.41ID:QD8MEFJE0
論理的に正しいかどうかはどうでもいい
LGBT嫌いだから支持
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:13.05ID:U+S5ntLN0
>>59
結婚する必要は無い
普通に農水省から助成が出る
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:13.94ID:tpykGeGO0
>>62
それはまともな人間がいないんだなあ。
まともに社会に溶け込んでるタイプだったら
人間関係微妙になるのは嫌がるからな。
おれがホモのおっさんに告られて振ったときより酷いかも。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:27.80ID:hImXnfAW0
LGBTの権利じゃなくて、あらゆる人に対する権利をLGBTに対しても守れって話じゃいかんのか?

LGBTの権利ってところが強調されるからそんな権利はないって話になるだけでさ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:29.79ID:b2feXoF/0
>>71
ええと、ホモサピエンスがホモ交合で繁殖してきたのならそれでいいと思いますが・・・
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:31.61ID:fF4VaMwa0
>>6
現実はBL漫画見たいなきれいなもんじゃないからなあ
パワー系池沼みたいな奴に好意持たれたことあるか?ヤンキーに絡まれる100倍の恐怖だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:41.77ID:a5PZ7NVK0
その人がホモだろうがレズだろうが普通の人にとっては全く関係ない
そういう人同士互いに好きあってるならそれでいいじゃない
でもね、普通の人はお付き合いするなら異性の方が良くて
男男交際、女女交際なんて御免だよというだけ
カミングアウトされたって困るし、嫌な顔されたからってそれを差別と取るのは良くないんじゃないかな
だって普通の人にとってそれは普通じゃないことだもの
普通じゃないことを普通の事にしろと権利主張されたらそりゃ抵抗あるに決まってるでしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:43.56ID:R7/yJOLL0
単なる例え話だろ。下らねえ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:44.03ID:LJT0M4XG0
こいつは安倍ちゃんのよいしょ本で食ってる男だろ
安倍ちゃんの尻の穴まで舐めるクズ中のクズだから相手にしても仕方ない
それより新潮社は狂ったのかな
ちょっと寂しいな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:44.03ID:zNVXv+ek0
小川榮太郎「痴漢の権利を認めろ」

ネトウヨ「ロリコンの権利を認めろ」


犯罪だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:50.31ID:Do8J6pJk0
>>62
同性でも痴漢やセクハラって成立するんじゃないっけ
本人がゲイかどうかは関係なく
0095「国家解体」の“手段”として「社会秩序を破壊」する“LGBT特権運動”
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:52.47ID:k4SEC7+X0
>>1
 > 旧ソ連崩壊後、弱体化したと思われていたコミンテルンは息を吹返しつつあります。
 > これまでも、夫婦別姓、ジェンダーフリー、LGBT支援などの考えを広め、
 > 日本の一番コアな部分である『家族』を崩壊させようと仕掛けてきました。
  【『産経新聞』掲載、「杉田水脈のなでしこリポート」より】


.
“LGBT支援”運動が『家族』を“崩壊”させようとする意図があるのは確か。


    「性秩序の破壊」が「婚姻制度の廃止」を推進させて、

    “家族を解体”させ、既存の「中間共同体」を“崩壊”させる。


それが、「既存の社会」や延いては『国家』を“死滅”【国体破壊】させてしまう。

   これこそが、「LGBT支援」運動の“隠れた”「大きな目標」である。



   そして、これらを主に“推進”しているのは、以下の2つである。

   ●左からの “共産主義”(インターナショナル)【ペキンテルン・国連】

   ●右からの “新自由主義”(国際金融)【民主党リベラル発展ネオコン】


これは両者にとって、これまでの「中間共同体」や「既存の価値観」が“破壊”され、

“全体主義社会”として、「支配者に従属」した“バラバラ”の「弱い個人」による、

新らたな「フラットな世界」ができるのが、自分たちにとって“都合がよい”から。


 ●「国家」の完全な“廃止”と世界的に統括された「統一政府」の“樹立”

 ●「郷土愛」や「愛国心」と「民族意識」の“根絶”

 ●「私有財産」と「遺産相続」などの“撤廃”

 ●「世帯主の収入」だけで家庭が維持できる「豊かな中間層」の“根絶”

 ●政府の「世帯単位」から「個人単位」への“課税”および“統治把握”

 ●「家族制度」や「結婚制度」と「性別役割分担」の“撤廃”

 ●「父権」や「母性」などの“破壊”

 ●「育児」や「介護」、「家事」などの“社会化”推進

 ●子どもを完全に親から引き離す「子供のコミューン教育」の“実現”

 ●すべての「宗教」や「道徳規範」の“根絶”


『グローバリスト&共産主義勢力』【馬渕睦夫氏と語る最新世界情勢】(JE7582)
https://you☆tu.be/Z7syO3BhDdQ?t=262 https://www.you☆tube.com/watch?v=Z4Ot9KiWPV8
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:58.95ID:4aSfdKwm0
>>44
痴漢の権利は保護しろよ。いきなり犯罪扱いはおかしいだろう
病気ならお触りパブを保険適用すべき
それができないなら減るもんじゃないし国民は受け入れるべき
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:57:59.98ID:U+S5ntLN0
>>65
キチガイは治らないんだよ
支援してやる必要がある
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:58:00.43ID:L3+z3+650
学校が問題、淫行を処罰して体罰を処罰しないからこういう感覚持つ。
伝統保守はおかしい人。
伝統にも保守にもろんりがないもの。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:58:11.63ID:WrLmFzEH0
これ、杉田擁護してるわけじゃなくて、タダ単に痴漢したいと言ってるだけじゃん。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 13:58:28.72ID:YFkXMJ4J0
俺も統失なのか安倍が日本の癌に見えて仕方ないんで、安倍を殴る権利を与えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況