X



【東京】ニュータウン!?あのニュータウンは大丈夫なのか! 内陸部でも液状化!?大地震&大雨で「多摩ニュータウン」が“泥没”の警告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/19(水) 17:34:14.89ID:CAP_USER9
北海道大地震によって引き起こされた被害
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180919-00548896-shincho-000-2-view.jpg

 東京郊外の内陸部に、札幌で起きた液状化の危険性を孕む一帯が存在するという。TBSドラマ「金曜日の妻たちへ」のロケ地として光が当たった、多摩ニュータウンである。

 北海道大地震によって札幌市清田区で引き起こされた液状化現象による被害は、惨憺たるものだった。

 液状化をシンプルに言うと、地震の揺れで地盤の砂粒が水分と混じり、全体が液体状になる現象。水を含みやすい砂や火山灰などの地盤で起きる――。

 清田区内の自宅周辺が陥没してしまった30代男性が、溜め息まじりに話す。

「家の前の通りは、毎年のようにコンクリートが歪む。もとは田んぼや沼だったところを埋め立てたから、地盤が緩いらしいんだよ。トラックが通ると地面が大きく揺れるし、冬場に除雪車が通れば、次の春には地面が凸凹になってる。市の土木課に直してもらっても、表面を塗り足すだけ。要は、化粧ばっかりでずっと誤魔化してきたんだよ」

 この男性とは少し離れた地区で被害に遭った60代男性の話が、妙に気にかかる。

「昔から札幌では、豊平区といえば高級でイメージのいい住宅街でした。その豊平区から1997年に分区した清田区も、閑静で綺麗な街です。一帯は30年から40年ほど前に宅地開発されたのですが、当時は“里塚ニュータウン”なんて呼ばれていたんですよ」

 ニュータウン!? あのニュータウンは大丈夫なのか。

“びゃく”

 日本地質汚染審査機構理事長で、茨城大学名誉教授の楡井久氏に聞いた。

「実は、東京の郊外にある多摩ニュータウンでも、清田区のようなことが起こりうるのです。液状化というと、一般的には湾岸エリアが危険視されていますが、条件次第では、内陸部であっても、液状化と、次の段階の流動化だって起こりえます」

 遡ること35年、流行語にもなった“金妻”のロケ地が泥に没するとは……。

「多摩ニュータウンは、丘陵地帯を切り崩し、埋め直して造成されました。地層は礫岩(れきがん)を多く含み、液状化に強いとされたのは事実。ですが、埋め戻しに使われたのは多摩ロームや立川ロームといった火山灰を含む土なのです。なので、上層に液状化に弱い人工地層を抱えている点は清田区と同じ。そこに今回のような地震と大雨が重なれば、同様の被害も考えられる。むしろ、その可能性は高いのではないかと思います」

 この説に、「突拍子もない話ではない」と、東京都の関係者が囁く。

「明確な地点は不明ながら、関東大震災では、多摩ニュータウンに近い“多摩市内の大栗川沿い”や“多摩市落合”が液状化したとの記録があります。また、明治以前の話ですが、界隈の方言で、山崩れを“びゃく”、洪水を“びゃくが飛んだ”と言っていました。“びゃく”が含まれた地名を示す記録も残されています」

 遠い昔の話ではあるが、捨て置けない。金曜日の妻たちが知らない史実である。

9/19(水) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180919-00548896-shincho-soci
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:04:44.27ID:pjU12MKq0
>>53
そこ知ってるな
防空壕のある丘の上に小学校あったね
近くの小学校と統廃合したようだけど
そこは毎年NHK合唱コンクールで優勝してる
公立なのにすごいよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:21.30ID:V3Yi+Ewb0
札幌で高級な住宅地というば円山周辺だよ
豊平なんて地元で聞いたこともないわw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:27.00ID:C5pXSbtU0
新浦安液状化の際も、同じ浦安でもともと(砂州だが)島だった当代島とかはびくともしていないんだよね。
つまり、埋まっている土の質と、埋め立てられた年代の経過具合が大事。

ぶっちゃけ杭を打つようなマンションなら、マンションは無事でも途中の管や電気がズタズタ
ということもあり得る。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:37.92ID:0lnA8rgs0
多摩ニュータウンが液状化する頃には
東京湾岸ウォーターフロントなんて、
引っくり返るか水没している。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:05:49.78ID:X25If9Le0
横浜市も川崎市も、
谷埋めが危険
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:05.23ID:TRnrJ+ZV0
ないない
多摩ニュータウンのどのあたりのこと言ってんのか分からんが液状化なんかする訳がないw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:06.31ID:gHpfq72i0
港北NTは?
港北区も都筑区も昔は田んぼだろ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:14.11ID:4e1QGkd90
多摩ニュータウンは液状化より地崩れ心配したほうがいいだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:14.54ID:p4s0G5150
そもそも昭和50年代とかに造られた造成地はやばいよ
突貫工事出し、法規制も緩かったし、配管はもう対応年数越えてるし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:06:25.72ID:aCSijY2n0
>>50
印西市は起伏が激しい、ゴミ捨ての基準が厳しく煩い、ゴミ袋は有料
沿線の鉄道である北総鉄道は東京東部に出るのは便利だが運賃が高い
道路脇の雑草の刈取りが全然出来てなく道路の視界が悪い

住みやすさのアンケートの上位にはなるがそこまで住みやすくない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:07:58.07ID:ZrNIwOX10
東京近郊の団地は概ねそんな感じだろうに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:08:39.04ID:p4s0G5150
>>106
清田区里塚の住人も同じこと言ってた
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:08:44.12ID:C5pXSbtU0
>>107
港北は坂の多い地区なら元が山だから谷になっていないところなら大丈夫。
平地はヤバい、あと、既出だが池とか、沼のような地名は
ヤバい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:08:53.59ID:ISx1wKrp0
トンキーンw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:09:17.91ID:aSi2Mx9N0
たまプラーザと多摩ニュータウンを混同しとる

多摩ニュータウンはコンピュータセンター団地で地盤は問題ないだろ

どんなバカの妄想記事何だよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:09:36.24ID:X25If9Le0
>>53
立川断層は
コンクリート片を断層と言った
東大によって取り消された
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:10:04.73ID:F705S6yQ0
>>102
豊平は普通の庶民の街って感じ
地盤がいいのか今回は震度4だったようだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:10:21.08ID:RRvVs4Ij0
東京は、第二次関東大震災でまるっと作り直ししたらOKや
その時に、いろいろと分かる事が多いだろうしね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:10:46.48ID:umMHFFQD0
何処がどのくらいの強さで揺れるかなんてわからないから大丈夫なとこなんてないよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:10:56.14ID:s9Ua9f+T0
旧大字・小字で「呼」の「鳴」等がある所は土砂崩れが多いです
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:11:10.04ID:zzDSwJ/Z0
>>115
多摩ニュータウン地域の地盤が強固なのは事実だけど、
強固な地盤の上の埋立地はその埋め立てた層が崩れる
可能性はあるよ、って話だが。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:11:26.29ID:LlRZ9hbG0
>>91
まあな
それ言ったら大概の住宅地なんて元々田んぼだったしな
うちの実家も23区内だが明治までは田んぼだったらしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:11:47.14ID:F705S6yQ0
>>96
福住の一部がちょっといい家があるくらいかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:11:56.41ID:p4s0G5150
>>115
舞台はたまプら、ロケ地は多摩ニュータウンだとさ

液状化は地盤はあまり関係ないよ切り土して埋めた凹のぼこ部分が液状化するから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:12:15.03ID:P6hAUjIn0
>>5
発言者の特定と、出典はよ。

広島のときも、マスゴミが雇ったエキストラに発言させて、
「蛇落地悪谷という地名だった」
って、ガセバラ撒いただろ。室町時代まで遡っても、んな名称出てこねぇよ!ってか、もろ現代日本語の発想で、当時の日本語の発想であり得ない時点でお察しくださいだがな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:12:34.59ID:HSF8elOP0
多摩ニュータウンで液状化なら、豊洲は海の藻屑だよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:13:45.15ID:aCSijY2n0
>>119
関東地方は平野が多いのになぜか江戸時代になるまで人口が少なかった
これはずっと謎だったのだが、多摩ニュータウンの造成の時に
いくつか見つかった遺跡を調査すると、何万年か前まで人口は多かったが
富士山か浅間山の噴火で火山灰が積もってそれ以降は関東を放棄したことが判明
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:13:45.37ID:4rDxwgMG0
切土より埋め土の方が危ない。山を造成して宅地にする場合、切土からの土を埋め土
に使う場合が多い。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:01.00ID:cvxvmt8P0
>>23
立川は断層があるからなあ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:42.65ID:xvsjirrb0
東京にマイホームかって鼻高々でスカしてるやつらのご自慢の家が
全部 地震・津波・台風・豪雨・落雷・地盤沈下でメタメタに崩壊しますように !!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:53.95ID:C5pXSbtU0
>>27
湾岸は問題外だよ。液状化起きなくとも、液状化が起きるような地震がある時点で
津波があり得る。タワマンだろうが、オクションだろうが、
あんなところを買うものは、ただの職住接近厨か意識高いつもりのキザ野郎しかいない。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:57.71ID:CKvQKB6/O
>>105
川崎と横浜は隣接してるが、陸地寄り(綱島)だと山を越えないといけないんだな。
海寄り(尻手鶴見)だと橋や運河渡ればすぐ着く。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:14:59.05ID:mquPy0Wy0
>>112
ロームの盛土は液状化しない。
粘性土だから。

東日本大震災の時の仙台で起きたような、盛土部の
強度不足で、地すべり的な崩壊は起こり得る。

あとは、砂を盛土材に使っている場所がピンポイント
的にやられるかも。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:14.65ID:X25If9Le0
>>133
コンクリート片を
ゴッドハンド東大教授が

まあいいや。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:26.42ID:7HB0oetm0
それより昨日のたかだか50mm程度の雨で排水機能が麻痺する山手線や水没した埼玉や板橋区のほうがよっぽどやべえぞ

忖度されてまったく報道されないがw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:15:35.99ID:p4s0G5150
>>129
そうでもない、水道管などのインフラが寿命をすぎててる多摩ニュの方がむしろやばい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:00.10ID:gHpfq72i0
>>113

1969年の航空写真見たら早渕川の両岸は広大な田んぼだなw
センター北あたりは山だね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:10.96ID:X25If9Le0
>>140
昭島市は地下水だから
最強だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:23.50ID:4TPjuZl70
金妻ってたまプラーザとかの田園都市線沿線だろ?
多摩ニュータウンじゃなくね?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:33.63ID:C5pXSbtU0
>>134
いやいや、マジでそう思う。
雪は大変だが、太平洋ベルト地帯の繁栄って、
結局のところ壊して復興しての復興需要のための
人口増加だけでしかない。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:45.38ID:X25If9Le0
>>135
海風で錆びるしな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:16:50.58ID:cvxvmt8P0
>>139
今日板橋のほう行ったけどもうなんともなかったよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:17:16.16ID:p4s0G5150
>>137
いやいや、盛り土がただの砂だったらどうすんだよ札幌見たく
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:17:39.28ID:mquPy0Wy0
>>22
樽前山の未固結軽石と、関東ロームは比較にならない

清田区も、支笏カルデラの火砕流堆積物(軽石)の盛土
だから液状化した
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:17:51.20ID:P6hAUjIn0
多摩ニュータウンって、谷地形そんなに広かったか?

国交省の航空写真見比べても、埋めた割合は低そうだけどな。私鉄の駅に繋がる幹線道周辺くらいっぽいが。まだ精査してないから、なんとも言えない話ではあるんだけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:18:02.75ID:7oKl0XwC0
段々の造成地だと半分は削られた強固な土地で半分は盛り土だったりするね
実家は不当沈下して窓が開かなくなってるわ
今は地震待ちです、大きな地震が来て行政が解体費用出してくれたらラッキー
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:18:08.76ID:p4s0G5150
>>143
「舞台」はそうだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:18:56.78ID:ugihR05X0
多摩ニュータウンて?
老人しかいないじゃんか
いっそ液状化で壊したら新しいの建てろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:19:27.02ID:cvxvmt8P0
>>150
基本的に里山だったとこだから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:20:23.71ID:1G/wNlcD0
東京は他の地域の数倍公共工事費を注ぎ込まれているからね

災害には滅法強い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:20:28.72ID:mquPy0Wy0
>>148
いわゆる「稲城砂層」を盛土材に使ってるとこはまずい。

ただし、地下水位が低ければ、液状化は起きようがない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:20:53.90ID:rwJ2lqyy0
あっても言う程にはならないだろうな
埋立地ほどブヨブヨじゃないし
沢を埋めてまくったなんて聞いた事ない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:21:50.72ID:X25If9Le0
近所に江戸初期からの名主のお屋敷がある所は安全。

立川市内にもある。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:21:58.80ID:P6hAUjIn0
>>137

ローム層は当然、不透水層だから、その上に降水が溜まるよな。閾値越えたら、グシャッと逝く可能性はあるよ。今年の広島が、そんなパターンだったし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:06.14ID:R0e0Yfki0
寂れゆく街
もはや老人でさえ少なくなる街
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:31.21ID:eMYA0YEm0
>>162
武蔵小杉にバンバン建ってるタワマンとか今は若い家族連れが多いけど
これがあと20年30年して子供が巣立つ頃になるとどうなるんだろうね
都内から遠くて衰退した多摩ニュータウンと違って
都心や横浜に近くてアクセスが良いから一気に需要が落ちることはないと思うが・・・
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:42.90ID:DC9JWpQZ0
新興住宅地は全てアウト
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:59.39ID:TRnrJ+ZV0
>>112
造成する前の元が低地の湿地帯なんか多摩のどこにあんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:23:20.76ID:x1nBQdCs0
みなとみらいの方が危険でしょ
山下公園辺りは埋立地だよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:23:32.67ID:Kwiit5lF0
>>100
あそこに限らず関東全般の地下水脈豊富で揚水規制されてる地域は

水位の管理が甘かったり行政の指導を守らない糞企業がいると水位下がりすぎての地盤沈下問題と
反対に水位上がりすぎてると本来問題ない表層に堆積してる柔い土壌部分での液状化という危険がありそうだけどな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:23:42.28ID:QDZW44GF0
多摩周辺はどっちかというと地滑りの不安があるだろ
小さい坂が多くて造成地だらけやん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:23:47.42ID:R0e0Yfki0
さよなら 多摩ニュータウン
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:24:47.83ID:7HB0oetm0
清田みたいになると?

東日本大震災の時に多摩ニュータウンも震度5だった

おしまい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:25:15.86ID:zhkjcfMT0
ニュータウンだけではない
東京都世田谷区の人気の街「自由が丘」も、丘とは名ばかりの 実態は埋め立て地なのである

wiki参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%8C%E4%B8%98

何故に谷だった「衾沼(ふすまぬま)」が埋め立てられたのかというと
五島慶太率いる東急電鉄が、池上線や目蒲線を建設する過程で大量に発生した土砂を投棄するのに都合が良かったからに他ならない

鉄道は上下動に弱いから、それらを作るにあたって「切通し」や「隧道」を掘った
その際に生じた土砂を「衾沼(ふすまぬま)」、現「自由が丘」に捨てたわけ
「衾沼(ふすまぬま)」の水源が絶たれた訳ではないので、あの町の地下には
今も脈々と水が流れている
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:25:22.57ID:VM4cp4WF0
国土地理院の地図検索サービスを駆使すれば液状化の場所は意図も簡単に分かるよね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:26:35.95ID:mquPy0Wy0
>>161
新規関東ローム層は、実は透水層。
いわゆる凝灰質粘土(古期ローム)が不透水層。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:28:16.89ID:rYyCI6Cw0
そもそも平民の家なんて昔から災害でやられるたびに建て直す、スクラップ、アンド、ビルドが基本
雨風地震に完璧に耐えられる立地と建物なんてムダ以外の何物でもない
なんだかんだ言いながら一世代に一回くらいの割合でしか大災害は起こってないでしょ
だからそこに集落があるんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:28:23.22ID:3aemGHOb0
>>156
稲城で思い出した
市内の某新興住宅地で地盤が傾いた影響でしばらく販売停止だったのに
今じゃケロっとして何も無かったの如く高く売ってる某デベロッパー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:28:38.46ID:P6hAUjIn0
>>154
いや、それは知ってるよ。
「平成たぬき合戦ぽんぽこ」と「耳をすませば」が、ここが舞台だったろ。
日本で最大規模のニュータウン開発だったし、都市計画関連でも、文献読んだことがある。

山があったんだから、その間は谷に決まってるんだが、地方のニュータウンみたく、切り開いた上に粒度が揃った土を盛って擁壁で囲ってないはずだが。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:29:15.28ID:7HB0oetm0
>>173
豪雨で駅前が2度冠水したのは自由が丘だけ

このことも昨日の雨の被害もそうだがマスコミは決して記事にはしない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:30:23.37ID:P6hAUjIn0
>>175
そうだったか、それは不勉強だった。今から文献探してくる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:16.09ID:Lsw+A5Jf0
節子、それは千里ニュータウンや
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:34.37ID:4WTko5xY0
>>13
世田谷とかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:42.62ID:x9G+HlAL0
>>134
東京だけでなく、日本のどこに家建てても
自然災害の危険はあるだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:31:56.28ID:4WTko5xY0
>>13
杉並区とかな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:56.04ID:mquPy0Wy0
>>174
欠点は盛土材まではわからないこと。

あと、土地条件図、色別標高図と、昔の空中写真の
立体視で、盛土か切土かチェック。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:33:52.11ID:NEzaUZ/t0
>>139
昨夜のニュースと今日の昼間のニュースでやってたよ

もう夜だからその話題は終わりって事では
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:35:34.55ID:UjdtECjf0
稲城に百村って地名があったような
とはいえあの辺りはしっかりした土地に見えるぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:35:35.42ID:4WTko5xY0
>>160
小平市とか五日市街道沿いには
江戸時代からの大きな屋敷多いよなぁ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:08.31ID:NEzaUZ/t0
>>161
関東の赤土は水はけ良いんだよ
校庭の水もあっというまに引く
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:26.97ID:u51kDPxO0
>>47
神田川は、ほとんどなくなった

ここ20年以上、豪雨でも何ともない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:36:37.39ID:mquPy0Wy0
>>181
新規ロームは10^-5m/s程度の透水係数で、普通の砂層並み。

ただし乱すとろくでもないことになる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:37:09.46ID:l7V4MOaE0
タマゾーン
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:37:10.04ID:ywAJ9ZNJ0
ニュータウン=大型店舗を中心にした寂れた老人だらけの街

この認識しかない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:37:24.97ID:H9ms9b3G0
>>173
自由が丘は目黒区な
世田谷を貶めたいんだろうけど、23区の中じゃ比較的安全な地域
むしろ山手線の内側の方がヤバイ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:37:59.71ID:TMBE5B+b0
多摩ニュータウン本体は盛るというより切ったり削ったりのほうが多いな
埋めてるのは谷筋の道路
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:38:47.29ID:hZE471eA0
関東ローム層は赤茶けたシルトだから矢鱈水捌けの良い砂地や
シラス台地のシラスとは全く違うぞ
>>1は出鱈目過ぎ

最も関東ロームでも崩して盛り土にしたら
当然N値が低くなる、
でもそれ関東ロームとか関係無いじゃんただの盛り土特有の現象
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 18:38:57.41ID:FNs0tedU0
おれ多摩ニュータウンのドラマの限界団地みたいな団地に住んでるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況