X



【経済】ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001えりにゃん ★
垢版 |
2018/09/19(水) 18:22:32.54ID:CAP_USER9
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーションタイトルを20作品収録した“プレイステーション クラシック”を
2018年12月3日に発売することを発表した。価格は9980円[税抜]。

 本商品は日本、北米、欧州で同時発売となり、価格は9980円[税抜](99USドル[税抜]/99ユーロ[税込])。数量限定での発売となる。

 プレイステーション クラシックは、初代プレイステーションの外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージのデザインをほぼそのままに、
縦横サイズで45%、体積で約80%コンパクトにして復刻。
 商品には、本体のほか、テレビなどの外部ディスプレイに接続するためのHDMIケーブルと、本体の電源供給時に市販のUSB対応ACアダプターに
接続するUSBケーブルが付属。また、専用コントローラも2個同梱され、対戦や協力プレイにも対応する。

収録タイトルは、『ワイルドアームズ』や『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』といったソニー・インタラクティブエンタテインメント
タイトルのみならず、『ファイナルタンタジーVII インターナショナル』(スクウェア・エニックス)、『R4 RIDGE RACER TYPE 4』
(バンダイナムコエンターテインメント)といったサードパーティーの名作タイトルも含め、全20作品。ダウンロードなどでソフトウェアの追加を
行うことはできない。
 アナウンストレーラーで確認できたタイトルは、以下の通り。
・ワイルドアームズ
・JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
・鉄拳3
・ファイナルファンタジーVII インターナショナル
・R4 RIDGE RACER TYPE 4

 その他本体概要は以下の通り。
【プレイステーション クラシック 概要】
映像出力:720p、480p
音声出力:リニアPCM
入出力:HDMI端子、USB端子(Micro-B)、コントローラ端子×2
電源:DC 5V/1.0A
最大消費電力:5W
外形寸法:約149×33×105mm(幅×高さ×奥行)(コントローラ除く)
質量:本体 約170g、コントローラ 約140g
動作環境温度:5℃〜35℃

ファミ通.com
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000007-famitsu-game
https://www.jp.playstation.com/blog/2018/09/20180919-psclassic-thum.jpg

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537343747/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:02:39.60ID:croXSS6O0
ポポロクロイスってps1じゃなかったっけ
ロードが皆無になってるなら買ってやらないこともない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:02:41.53ID:Yrppo2Ba0
>>849
今やスマホですらPSのエミュは動くくらいだからな
PS4で動かない訳がない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:02:43.39ID:QOXa9wKm0
あとはPCエンジンくらいだが、NECは商売下手だし社内稟議通す気力あるやつもいないだろうから難しいだろうなあ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:03:02.43ID:xcuTbfLI0
そんなのより、ほぼ全てのレトロゲームがカバーできるポリーメガすごいらしい
https://youtu.be/Pucot56iRiw
0855k
垢版 |
2018/09/19(水) 20:03:07.59ID:JxymPHh90
>>7
PS4ミニだったら
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:03:08.36ID:TPJtdxuO0
ぶっちゃけここであれこれ薀蓄語ってるようなハードなゲーオタはターゲットじゃないだろ
ゲームから離れた層が懐古目的で買うんだよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:03:14.41ID:L/mioC470
バウンティソードの1と2出してくれや
多分欲しいのは俺一人だろうが
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:03:44.60ID:4GvDvHM40
>>9
誰もが持ってるようなFCやSFCのコテコテな収録タイトルに比べたらこっちの方が期待できるけどなあ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:04:31.24ID:mTm6AltxO
>>828
バイオはディレクターズカットやらリマスターにしまいには完全フルリメイクもされ
各ハードで発売されまくってるからなぁ オリジナル版は普通にいらないヤツ多いだろな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:11.58ID:XqPsbzZ90
ねえ復刻版ってなんで内蔵ソフトなん?ファミコンもスーファミもプレステも
内蔵じゃなかったら買うかもしれんのに内蔵ってだけで萎えるんだが。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:22.20ID:suFbORa20
>>863
857ケロしかない。オワタ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:24.65ID:Ceduua+Z0
テイルズはたまたま友人がデスティニー買ったから入ったけど
赤ん坊のCMで買う奴なかなかいねえだろ
周りみんなチョコボ買ったし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:31.25ID:3Ym5i/7t0
pcのエミュで十分動くからなぁ(´・ω・`)
ソフト自体、ゴミ値で手にはいるし
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:38.25ID:j6nyaGm00
初期はツインゴッデスとか里見の謎とかネタゲーム出てたな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:41.01ID:S1HvnuGk0
ミニファミコンが売れたのはレトロゲーだったからだと思う
これは売れないだろうな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:41.25ID:2IGkaQfB0
>>742
RPGツクール3でクソゲー量産してたわ
懐かしいなぁ
あとデザエモン+ではBGM作りが楽しくて結局ゲームは作らなかったw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:05:54.14ID:1QKxzWYW0
ガンダムゲーのヒット作がないよな
連邦軍vs.ジオン軍とかギレンの野望とかPS2だ支那
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:13.43ID:4GvDvHM40
>>231
3はPS2だし1や2もやってた身からするとがっかりだったぞ
4よりはマシだけれども
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:02.01ID:k7kLdSaL0
コレ系の自分で収録ソフト選べる仕様なら迷わず買う
ファミコンとスーファミは買ったけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:27.80ID:qBEi//lD0
>>43
ほう
カルネージハートは無人島に持っていけるゲームだな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:32.69ID:NbPGXfRt0
>>846
おー、即レス&情報提供カムサ
さすが2ちょんねる。

ウリはロボット(ヴァンツァーっていったっけ?)の造形はどうでもよかったけど
あのゲーム内のメーカーロゴとか世界設定は割と好きだったね
アロルデシュ紛争なんか割と敵方に感情移入してたしねw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:56.53ID:qmWSLbVB0
任天堂キャラオールスターのスマッシュブラザーズを真似てた
ソニーオールスターが全然盛り上がらなかったのを思い出す
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:08:17.72ID:DCmjOwa40
光栄の三国志とか信長の野望は今のPCで動く?
全作品ひさびさにやりたいんだが
0891タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev
垢版 |
2018/09/19(水) 20:08:36.92ID:UkA+hObQ0
すべてはPSPに帰結した
改造関係やってる奴は分かってるけど

やっぱりハードは形が必要だよな
隣に置いておくだけで安心感がぱねーし

まぁPSミニは買わないけどPS5は絶対に買うよ
やっぱりエミュよりハードを傍らに置いて楽しみたい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:08:47.31ID:ZRoC6Usz0
>>875
プレステ初期にバンダイから出てるぞ

内容は敢えて言わないが
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:01.68ID:3Ym5i/7t0
>>872
そのへんは正規でソフト手に入れても吸い出しが難しくてプレイしにくいってのがあるから(´・ω・`)
PSはCD-ROMだからある意味やりたい放題出来るってのも大きい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:17.29ID:oT0/SgTy0
>>888
PS1あったっけ?
サターンの移植はPSPじゃなかった?
PSPやり込んでのPS2番は確かにクソゲーだったけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:09:46.37ID:yu0fvRBI0
>>869
R4の付属ディスクの体験版で知った
その後ナムカプで再会

昔の体験版は普通なら縁遠いタイトルとかがいくつも投げ込まれてて
今にしてみれば結構悪くない販促媒体だったと思う
本製品は定価抱き合わせ販売だから全く事情が異なるが
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:07.03ID:EkZmQN/p0
>>848
フェイスチャットの会話が歴代最悪のセンス
オープニングの声小さい
あとはまずまず
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:08.92ID:gd7TvvszO
>>772
先頭に盾持たせろ。
ほのおとデスはしょうがねえ。
あとは運だな。
実はブレイクのしょが効くんじゃなかったか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:12.89ID:PTTL12bu0
これ買う奴いんの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:17.60ID:xcuTbfLI0
隠れんぼゲームのMGS
鬼ごっこゲームのサルゲッチュは入れるべき
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:20.47ID:o9JDyCOg0
今やっても確実にクソゲー
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:36.81ID:oT0/SgTy0
>>893
数本には出てるけどヒット作あったっけ?
シミュほギレンで
アクションはレンジがヒット作でない?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:40.03ID:8MDhKu1G0
こういうスレッドで簡潔に語られる各個人の思い入れのあるゲーム話が好き
面白そうだと思ったらタイトルをメモしておいてブックオフなんかでたまに探してみる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:11:07.72ID:lEQZK5Nf0
ジャンピングフラッシュは今のCG技術でリメイクしてくれないかな
あの下降するときの感覚がたまらん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:11:08.87ID:ZmdDS2MdO
>>875

俺ガンダムはPS1のクソゲーばっかし予約して定価で買った
あのときの金全部バンダイに返して欲しい
PS2のガンダム名作ばっかしなのに金ないから全部中古ソフトになった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:11:22.21ID:ZRoC6Usz0
エミュなのでロード時間もきっちり
再現します
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:11:37.16ID:Ceduua+Z0
>>898
まだキッズだったからレースゲーム買う奴いなかったんだよな
バイオは親が買ってる奴が持ち出してきたけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:11:39.74ID:h3UpG9Pz0
いまさら時代遅れのソフトプレイして楽しいか?

ファミコンのクラシックミニのソフトガチでやってクリアしたとか言う人いんのか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:11:53.70ID:oT0/SgTy0
>>905
あーそー言えば家にPS1のカセットあるかもしれんw
入院中にPS ONEでやっててたよーな記憶
すまそ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:29.37ID:V6iAhfcq0
>>888
PS2のキャラ選んで自軍作るのすこだったのに
それ以降のシリーズに搭載されなかったな…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:52.39ID:/gx9R8kx0
グランツーリスモ Sportやった人こそ昔のグランツーやりたくなってそう…
ゲロ酔い上等で良いからVR完全対応にしたジャンピングフラッシュとか出してくれよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:12:58.69ID:yu0fvRBI0
>>886
たまにはサモリネの事も思い出してあげて
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:13:01.51ID:gd7TvvszO
>>833
バイオハザードも
バイオハザード2も
プレイステーション1のあのポリゴンだからいいんだよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:13:10.51ID:xcuTbfLI0
この時代のRPGとシミュレーションは今やるにはきっついな
FF9のリメイクみたいに高速化機能とかつけばいいけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:13:34.76ID:1UNlHqlR0
PS1のメインメモリはたったの2MiB
だが倍速CD-ROMの300KiB/sで埋めるには7s弱要する
今となっては瞬きする間に読み終わるというのにな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:14:44.59ID:Eb5fBlm20
幻想水滸伝2
アークザラッド1と2
ポポロクロイス
ゼノギアス
パラッパ
モンスターファーム
ときメモ

この辺欠かせない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:15:25.77ID:oT0/SgTy0
>>919
おーGジェネ良いよねー
PSPとvitaしかやってないが…
つか携帯でやるゲームだよなー
手軽にどこでもやれるゲーム
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:16:13.91ID:xcuTbfLI0
むしろだれも知らない権利安そうなゲーム100本ぐらい詰め込んでくれれば興味あるな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:16:26.65ID:98rbDvBI0
デカイよ。この三分の一にしろやカス
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:17:20.45ID:8pVwMiGl0
>>932
カードガチャするだけとか簡単なパズルとか?
片手間の暇つぶしよりは昔のゲームの方が面白いんじゃねーの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:17:27.50ID:Ceduua+Z0
PSは俺をキモオタ世界に誘ったのが問題であって
ToHeartなんだけど思春期にああいうのずるくねぇって話でさ
そこからドップリですよええ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:17:43.70ID:n9dM9Cz+0
ファミコン、スーファミが来てプレステはまだ早すぎる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:18:13.04ID:8YOH31Nf0
PS1にはまだ早いと思う
PS1終息してまだ20年も経ってない
30年経ってから出直してこいと
そのくらいじゃないとノスタルジーには浸れない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:18:29.17ID:xcuTbfLI0
エコーナイトは隠れた名作ホラーゲーム
FPSだし船だし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:18:39.19ID:yu0fvRBI0
>>940
ムービーにすごい技術と金かかってるのがあったりする
プリレンダなので今でも見劣りしないのとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況