X



【兵庫】横尾忠則さん、美術館職員の30分遅刻に「待たされて創作意欲が失われた」と立腹、個展延期 〔市岡之山美術館〕★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネコゲルゲ ★
垢版 |
2018/09/20(木) 07:00:37.77ID:CAP_USER9
兵庫県西脇市の市岡之山美術館は18日、市出身の美術家・横尾忠則さん(82)の特別展「横尾忠則 西脇幻想展」(9月28日〜来年3月24日)の開幕を延期すると発表した。
メイン作品の制作日に美術館職員が遅刻し、横尾さんが「創作意欲が失われた」と立腹。
作品制作が進まず、現状では開催できないと判断した。

美術館によると、横尾さんは特別展に向け、播州織の布やまち針などを混ぜて漉すいた和紙の立体作品を複数制作。
8月29日にも兵庫県多可町の施設で和紙作品を作る予定だったが、制作用の素材を持参する職員らの到着が約30分遅れ、待たされた横尾さんが立腹。
市内のホテルに引き揚げた。

その後も横尾さんのスケジュールが多忙で完成のめどが立たず、今月14日に横尾さんに延期の意向を伝え、了承を得たという。
美術館は公益財団法人「西脇市文化・スポーツ振興財団」が運営。

担当者は「美術館側の不手際で展覧会にふさわしい出品が整わず、申し訳ない。遅れてでも開催できるよう努力する」と謝罪。
横尾さんの事務所は「経緯は美術館側に聞いてほしい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20180918-OYT1T50107.html

★1:2018/09/19(水) 00:58:13.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537352471/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:06:44.85ID:v7A54MHx0
普通材料って自分で用意するだろう
職員に指定した場所までもってこさせるって異常
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:07:06.36ID:Jw/JFR6r0
クズの爺さんらしいわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:07:54.99ID:UtMsVz8Q0
遅れた奴も悪いがケツの穴のちっせージジイだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:08:16.55ID:9N0qz/5A0
怒りんぼで手がつけられない認知症がある
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:09:02.35ID:crhlD67l0
>>5
ぶっつけ本番で昨日今日のはなしちゃうのに
予定通りの行動くらいゆとりでも出来るやろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:09:43.88ID:rbVMwN6l0
まだ横尾叩いてるアホがいるんだ
遅刻した奴が100%悪いのにな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:10:04.41ID:bLXhbEJR0
作品とか言ってるが、ほとんど落書きと大差ない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:11:29.54ID:kwwmIVg60
誰も面倒くさくて関わりたくないから注意しない→ますます増長する
これを長年繰り返して自分は天皇にでもなったと勘違いしてる老人増えたよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:11:36.06ID:HwfW06Uz0
>>5
材料にこだわり無いのかね、意外だわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:13:25.00ID:rJ0IJZBo0
>>5
そんなん事前の約束次第で色々なケースがあるだろ
契約までしてるかは知らんが、事前にそういう約束なら美術館側の手落ちだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:13:27.24ID:YUMqiCyr0
ほんと老害って見苦しいね。はよ氏ねや。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:13:35.62ID:/bsy6Jv80
>>12
まだ遅刻と言ってるアホいるんだ


>経緯については、横尾さんを現地へ連れていく職員が時間に余裕をみて出発したところ予定より早く到着し
、別の場所から向かっていた材料を運ぶ職員らが着くまで横尾さんを30分程度待たせることになってしまったという。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:15:00.97ID:/Q+YvjKu0
これもパワハラの一種だよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:16:13.67ID:VksbOPMg0
ケツの穴拡張してやれよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:16:51.10ID:DnwPXyUC0
これって一番割を食うのは個展を楽しみにしてた客だと思うのだが爺さんは自分のファンはどうでもいいのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:18:44.86ID:Ubs6gxuS0
>>15
はだかの王様という奴か。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:23:17.65ID:jcL9Repw0
まぁ芸術家って良くも悪くもこんなものだろう
老害とか言うのとはこの話はちょっと違うと思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:24:31.84ID:jcL9Repw0
>>23
基本芸術家なんてそんなもんよ
できちゃったから見せるだけ、自己表現するだけで、本質的にはファンなんてどうでもいい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:24:41.74ID:kXiI6HWD0
こういうジジイババアが日本全国に溢れ日本をダメにしてる、全身に転移移した末期ガン同様打つ手なし、日本滅亡あるよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:31:22.50ID:TWBLyeGh0
>>20
要は美術館側が横尾の時間を30分無駄遣いさせたって事でしょ

怒ってもおかしくわないわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:33:04.35ID:qD7alOly0
82歳か もうボケてんな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:34:36.10ID:UL5VlmAl0
>>31
集合時間が決まってて遅刻?した人もそれより前に来たなら悪くないよね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:35:52.81ID:rQc3c+2H0
横尾がどれくらい凄い人か、一般にはもう知られてなくても、美術館職員なら知ってるべき。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:36:15.71ID:l3lR4a5x0
老人の1分は10分くらいに感じるからな
老人で30分待てたら相当我慢強いよ
大概せっかちだから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:36:43.90ID:qtKPqjol0
そうして、横尾と兵庫県にメッタメタにされたのがこの企画を期待していた人々。
もう、横尾も兵庫県もごみ箱に棄てましょう。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:38:08.12ID:pnFjyIKL0
いいよ市民の税金こいつに使わなくて済んだと思えば、くそへそ曲がりが。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:38:34.71ID:l3lR4a5x0
>>36
待ち時間長いことを病院事務に文句言ってる老人メチャ多いよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:39:42.44ID:Vj2wXqLK0
人のせいにするなよ
遅刻する理由だって様々だろに
まさか朝まで呑んでて飲酒運転してきたわけでもあるまいw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:39:57.88ID:LZxe0UGf0
職員たちは「交通事情が悪く遅れた」と話しているという。
https://www.asahi.com/articles/ASL9M36D0L9MPIHB002.html

美術館担当者は「創作意欲をそぐ不手際があり申し訳ない。開催に向けて最大限の努力をしたい」としている。
https://www.sankei.com/west/news/180919/wst1809190032-n1.html

双方の言い分をしっかり聞かないと、何が事実が分からない。
横尾が早く到着しただけで職員は約束の時間通りという主張もあるし。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:41:12.43ID:cXf42pSf0
お前ら社会を舐めすぎだろ、30分遅刻なんて社会人として失格
どんだけ自分に甘いんだよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:42:44.32ID:Vj2wXqLK0
>>20
なんだこれwwwwww
天皇陛下にでもなった気なのかwwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:43:58.43ID:SIq1/MDV0
>>1 横尾と兵庫県にメッタメタにされたのがこの企画を期待していた人々
兵庫県なら「小磯良平」の絵でも並べる展覧会してやれよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:47:11.89ID:SIq1/MDV0
>>1 兵庫県西脇市
西脇と言えば西脇工業高校の男女駅伝チームの強豪校じゃないか。美術館の関係者にもOBがいただろう。
クルマなんかで行かず、材料抱えて走れば間に合ったのにな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:47:55.33ID:kfs+IfLp0
まー80のジーサンなんだから許してやりましょうダイバクショウ
還暦過ぎて変態ホモストーカーやってる新宿古着屋ワタナベよりゃずっとマシですしダイバクショウ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:47:56.71ID:TetclrTq0
>>25
いくら調べようが、材料の用意に手間取ろうが、三十分も待ちぼうけなんてありえない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:50:13.94ID:of3CYWVm0
本当に開催したいなら遅刻しないし、本当に開催したいなら遅刻されてもやる。
そんなに皆やる気ないならやらなきゃいい。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:51:27.97ID:wTUlTDJH0
電通ビルのホールの床が横尾忠則だっけ
インド風とドラッグ系がミックスした半世紀ぐらい前に流行ったスタイルだよな。
ビートルズ、ヒッピー、そんな時代もありました
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:53:39.41ID:TWBLyeGh0
横尾が早く着いたにしろ職員が遅れたにしろ

お客さんと同着な時間管理がおかしいでしょ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:53:58.76ID:LNS7beD/0
>>5
わざと入手しにくいものを前日の晩にリクして遅刻したからやる気無くしたわ〜
のパターンだろ
他人のせいにしてドタキャンする奴はよくいる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:58:26.51ID:Ndc6Op1/0
芸術家に気難しい人が多いのは常識じゃん
しかも1人ぐらい遅れるのは仕方ないとしても職員全員が遅刻したんだぜ
舐め過ぎ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 07:58:47.71ID:+SJs7zg20
横尾さんはこのままスケジュール調整が合わないといってこの乞食美術館切ればいいよ
横尾さんの寄付金と寄贈がないとやっていけないとこじゃん
長年故郷だからとお金をたかられ無償で働らかされてこれじゃ割に合わないでしょう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:05:22.84ID:/JMwxnRy0
>>29
おまえよりはハンパなく立派だと思う
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:06:00.12ID:21TJTpWl0
人格的に問題があるやつはもともと大したやつじゃない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:06:01.68ID:WLHi1Qe90
加齢で前頭葉萎縮してる年寄りはマジで老害。さっさとしね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:06:03.30ID:h71klcgg0
待たすとごまかすくせに、待たせると激怒する
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:08:23.25ID:p5ADK2iA0
遅刻した職員に責任はあるけど
たかだか30分程度でそこまでヘソ曲げるか?
いい年して大人気ないな
だから老害なんて言われるんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:15:01.03ID:TWBLyeGh0
>>66
自社の最大の取引先の?経営者を30分待ちぼうけさせて平気な会社って有るのかな?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:17:07.74ID:SQFVjc7b0
これ合わせ技みたいだね

何個か用意出来なかった素材があって当日それを告げた。それ無しでお願いしますと
待たされてた挙げ句に連絡なしに突然そんな事言われて呆れて帰った感じ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:17:54.82ID:Ng2Tfg6h0
美術館職員が30分遅れたとは書いてあるが、横尾が30分待ったとは書いていない。
この手のドキュソは一秒でも遅れたら火病ってホテルに帰ったと思われる。
どちらが悪いのかは一目瞭然。
老害は不要。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:19:09.01ID:8jQ/IWyL0
昨日のバラいろダンディで室井が『ものつくる奴に仕事しない理由用意したらいつまでも仕事しないよね』って言ってて茶噴いた。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:20:33.97ID:WI0hIGw3O
>>63

どんなに人格に問題があろうが天才は天才!人格は100点でも凡人は凡人です、ハイ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:21:27.10ID:DnwPXyUC0
双方の言い分が違うっぽいし判断できんな
何にせよ客が可哀想だよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:21:34.04ID:WVoHIVYF0
パスティーシュしか能の無い横尾忠則をありがたがる理由がわからない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:23:06.68ID:vOtqXNv00
社会人なら10分前には会場に到着して
直立不動で出迎えるのが当たり前。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:23:11.82ID:b1xQ5P910
作品が出来なかっただけ
取りやめの理由に使われただけ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:24:38.49ID:vOtqXNv00
私が芸術家なら、私も激怒するわ。
で、ここも、天下り先の美術館なのかね??
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:25:57.16ID:vOtqXNv00
美術館は公益財団法人「西脇市文化・スポーツ振興財団」が運営
・・・思い切り天下り先やんwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:34:44.92ID:SLyRICEc0
仕事放棄して説明も美術館側に丸投げか。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:34:51.72ID:pnFjyIKL0
職員が製作用の素材を持参するってなんなんだよ。アーティストなら自分で準備しろや
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:35:35.21ID:SLyRICEc0
>>78
激怒しても仕事はしろよ。
金もらってんだぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:35:45.86ID:ZtT2tZOo0
年を取ると脳の感情を抑える機能が劣化するらしいからな
キレる老人は障碍者の自覚がないから余計に厄介
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:36:52.85ID:AnvZXog30
サントリーがクライアントで電通がエージェントなら、誰が遅刻してもこういうキレかたはしなかっただろうな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:37:37.11ID:Jw/JFR6r0
>>31
大人げねえ
怒るのはいいけど普通に許すわな
ボケたんだろうな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:38:09.87ID:qtKPqjol0
>>71
人格が100点ならその時点で凡人ではない。
すんごい人格者ということになる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:39:03.29ID:ReREqxM20
横尾忠則の個展が延期になったって影響ある人少ないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:39:35.86ID:vOtqXNv00
>>82
お金?その金は税金。
安倍さんの無駄使いに比べれば可愛い。

延期になってるので仕事はしたことになるけどね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:40:28.27ID:hGVs0mhX0
X立腹

〇失望、意気消沈
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:40:46.85ID:XgCLr5MX0
創作の意欲が湧かないのを他人のせいにしたいだけ
もう才能が枯れているんだろうな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:42:01.08ID:+NvKl2pd0
余裕を見て30分も早く着いちゃったってバカだろうw
仕事できなさすぎだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:42:18.76ID:vOtqXNv00
商談に置き換えれば分かるはず。
約束に30分も遅刻する様な会社と商談をまとめたいと思う?
それと同じ。
仕事のパートナーとして信用は出来ない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:43:57.53ID:HH3jyML40
代表作は旭日旗か
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:45:18.21ID:Ndc6Op1/0
wiki見ると、そもそもこの市岡之山美術館という施設自体が
地元の芸術家である横尾忠則を使って金儲けするために建てられた物なんだって
しかも展示する作品はほとんど横尾忠則の寄贈(つまり無料)に頼ってる
運営してるのが天下り先の公益法人だから、元は偉い立場にいた職員ばかりなんだろうけど
お世話になってる相手なんだから、少し早めに到着して待つぐらいの誠意は見せようよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:46:55.95ID:Obb0M/KW0
まぁ加齢によって子供返りしていろいろ我慢できなくなるんだろ。
今後も微細なことで揉めるだけだろうから、いっそやめとけば良いんじゃね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:47:19.99ID:tAJEHPc20
私が見た記事だと
待ち合わせ時刻に遅れたわけではなく
極端に早く来て「俺様を待たせるとは何事か 制作意欲が削がれた!!!!!」だったよ
ただのキ●ガイ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:47:45.23ID:xe+gounL0
人間が小さいねw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:48:24.22ID:vOtqXNv00
前沢社長が買い取るよ・・きっと。。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:48:45.97ID:JDDbqfbz0
何様気取りだよw

器が小さい老害。
実るほど頭を垂れる稲穂かなっていうけど、
所詮、その程度のジジイ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:53:51.80ID:1P4Q2HpM0
反画壇、反芸術で権威と戦ってた人なのに、着くのが早すぎてキレたのだとしたら、あまりにも狭量な所業だ。
だけどその時間を座持ちさせるのもアテンダーの技量。
地方の三セク職員には無理か。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:54:22.15ID:IpKOpl0o0
80を過ぎた人がたかが30分を許せないとは考えられん
美術館職員にすさまじく無礼な態度をとられたに違いない
たとえばスマホゲームをやりながら遅れてきたとか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:54:28.77ID:mYn4dRj/0
田舎なんで道ガラガラだろう。芸術家なんて気難しい奴ばっかって分かるだろうに、職員が糞。逆に30分前に行って待機するのが当たり前。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:56:00.47ID:CWFYwfIp0
>>101
最低限時間くらい守ってから大口叩けよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:08.44ID:qfmKPwhw0
>>92
儲かるかどうかが全てだなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:40.45ID:s8H/OJa50
年よりは気が短いんじゃ。
高齢の芸術家には、腫れ物を押しつぶす態度でせっしなきゃならん。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:58:58.49ID:+4p1Lnnb0
近所に有名な芸術家いるけど近所ではクズで有名
まあジジイになるまで周りから持ち上げられたらよっぽどの人格者でない限りクズに成り下がるだろうね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:21.92ID:CWFYwfIp0
窓口閉める時間は一秒たりとも遅れない公務員とは思えない失態だよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:42.24ID:+Dyj56GU0
前日までに用意しとくのが常識だろうに、当日のしかも30分贈れ
こんな無能な市職員と仕事したら馬鹿が移るわ
二度と市とは関わらないのが正解
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:49.49ID:HH3jyML40
>>54
やっぱり電通か、サノケンと同じじゃないか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:35.12ID:CWFYwfIp0
寛容なんじゃなくてだらしないんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:51.98ID:aE1G02tY0
あのなあ、西脇だぞ。西脇って日本のへそと横尾忠則しか売りのない町、その横尾先生を待たせるなんてどんな職員だよ。高い給料取りやがって、首だ首!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:36.26ID:MNs5NVzO0
大事な商談の約束の時間が10時で、用心して9時50分に現場に着いた。
そしたら先方さんがすでにいて、9時半から待っていたという。先方さん、激怒。
「申し訳ありません。しかしあの、お約束は10時では…」
「俺に口答えするのか?おまえ。ああ、もうやる気失せたわ。おたくとの取引は無しだ。帰る!」
そういう相手なら、事前にそういう人だと情報を掴めると思う。それだけの価値がない相手なら、縁がなかったと思えばいい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:08.21ID:pG0iGoid0
寛容さの欠片もないな
まさに老害
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:34.14ID:YUMqiCyr0
こういうのをこれからは、爺ハラと呼ぼうぜww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:05:10.83ID:j3YvV68R0
>>115
誠実さのかけらもないゆとりが吐くなよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:08.95ID:aO9jOuVy0
芸術家なんてそんな生き物だろ
それで飯食えてきたんだからいいじゃない
ビジネスマンと一緒にしてやんな

苛ついた精神状態で作品仕上げろってのも無理だろ
綿菓子屋じゃないんだし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:20.68ID:sJeCoEiF0
海原雄山だったら1分遅刻でも帰ってただろうな。
素材とか前日から準備しておいても良かったのに。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:39.29ID:rGKXApDl0
ヅラか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:44.52ID:ZCQK89/G0
まあ、時間の感覚ヘンな人いるよね。
会食とかの集まりで 必ず20分くらい遅れる人。
自分を大物だと思ってるのかもしれないけど。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:11:23.36ID:+okV/YvU0
スタッフ先に入って
予定の時間に始められる位だよ
一事が万事、他も適当だったんじゃね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:11:42.91ID:zgvK2pGC0
>>5
田舎にありがちな 地場産業の振興(笑) の為に、木っ端役人側がそういう素材を押し付けてきたと思う罠。
こういう田舎公務員って、口では地域振興だとか地場産業の復活とか言いながら、買い物をするのはイオン(笑)コストコ(笑)アマゾン(笑)だからなw あと、異常にUSJとかディズニーランドが大好きだったりするw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:13:11.40ID:uZnUXAEg0
遅刻じゃないのに遅刻って思いこんでるやつがいるからかみあわない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:13:47.48ID:iESHn3gA0
>>5
地元の名産使った美術品だから
こっちで用意したの使ってくれって奴
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:17:11.45ID:xvuiIRIt0
>>1
こういうヤツには個展会場を提供したり仕事を依頼しちゃダメだな
無名のクセに思い上がりすぎ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:18:26.59ID:DnwPXyUC0
>>103
この爺さんがどうかは知らんけど一般的には高齢者ほど狭量なものだよ
孔子が言ってたような高齢になるほど人間が出来てくるってのはただの幻想
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:19:40.79ID:JDDbqfbz0
>>105

それほどいうお前は、
一度も遅刻した事ないんだろうな?w

これでお金が何千万とか動いて人の人生が変わるっていうなら
ここまで俺も言わないがな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:23:11.28ID:pG0iGoid0
家庭ではクソジジイとして家族に嫌われていそうだな
擁護しているのも同類の嫌われているキモいジジイなんだろうね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:23:58.13ID:GlusTiIW0
遅刻してきたやつ何様だよ。
どんなしつけ受けてきたの??
社会人、何年め?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:24:46.34ID:b2Mm2Mf30
現場にいないし見てないからなんとも言えない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:17.25ID:wQxWGhW00
遅刻しないのは社会人として当たり前って言ってるやつは
海外でまともに働いたことないんだろうな
視野が狭いわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:21.47ID:iESHn3gA0
>>129
少なくとも五輪のデザインで話題になった佐野なんかとは比べ物にならないぐらい有名
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:31.45ID:FDRI03Uz0
電車の遅延とか事故とかではここまで怒らないだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:27:10.41ID:neeJoSFS0
普通は 芸術家のほうが
天真爛漫、割り込み、遅刻、マナー無用。
が常だけどなぁ〜
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:27:31.74ID:iESHn3gA0
>>136
遅刻したというかこの芸術家のおっちゃんを案内する職員が早めに会場入りしよかって案内時間を早めにしたら早くつきすぎた
案内した奴がアホ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:09.68ID:bjMqsPAc0
天才ならどこでもいつでもインスピレーションが沸いてきて
それなりにがんばるとおもう
いろいろあって遅刻した美術館員という作品だって即興で作れるよ、天才ならw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:22.21ID:lcxW9jIN0
遅刻しても平気な人間とは付き合わない事
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:43.58ID:neeJoSFS0
この芸術家のオジチャンて けっこう マジメなんやねw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:28.07ID:f44qGK7H0
こういう老害には死んでほしい
ゴミじじいが!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:38.22ID:2nHji/QB0
ずいぶん続いてるな
伝凸した人もいそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:00.02ID:r+DyD8oa0
横尾忠則を知らない人はちょっと自分の教養を疑った方がいいぞ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:08.74ID:bjMqsPAc0
>>143
坂本龍一のオトモダチでしょ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:17.92ID:7PxmbBOT0
30分で創作意欲が無くなった美術家の作品として
何も置いてないないスペースを展示するべき
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:32:38.57ID:a30ZDwnl0
    
「30分程度の遅刻で」とか「器が小さい」とか言ってる奴は、
しょせんその程度の三流の世界にいる証拠(笑)
   
そういう誰からも頼られたり必要とされたりしたことが無い
あわれな奴は、そもそも居なくても社会としては一切、何も困らないので
存在を無視して OKです(笑)
 
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:32:48.88ID:iESHn3gA0
>>151
ぶっちゃけこの人の作品はけばけばしくてあんまり好きじゃないので何も無いスペースの方が目に優しくていいかも
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:01.87ID:FDRI03Uz0
初めから乗り気じゃなかったか、やる気が失せてきたところに
都合のいい止める理由を見つけただけだろうけどね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:19.23ID:TK9JWNQ90
ジャンルとしては一応、アンディ・ウォーホル系列なのかな?
商業美術的。
展覧会なんて中止しちゃえ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:36.26ID:pYCC5NkQ0
小学生みたいな不貞腐れ方
老人はこんなのばっかり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:38:58.93ID:bjMqsPAc0
まぁこんなんより最近のイラストレーターの絵の方がいいかな
本の表紙とか、絵本とか、雑誌の挿絵とかのほうが含蓄がある
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:41:38.13ID:DnwPXyUC0
>>145
事情によるな
寝坊して遅刻する奴とは速攻で縁を切るけど予測不能な道路事情の延滞とか直前に子供が高熱出したとかならまあ
もちろん遅れると分かった時点での連絡必須だけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:42:03.85ID:R4GBRxT60
俺だったら美人学芸員が家まで謝りに来たら許すわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:43:31.03ID:DdWzf/Cq0
制作用の素材って、前日に会場に運び込んどくのは無理
だったんかな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:43:56.64ID:35o1rJIj0
田舎の零細企業の社長みたいなオヤジだな
傍若無人で無礼なやつが多い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:47:19.36ID:J85mx67e0
大物を30分待たすのはありえん行為ではある

これが政治家やったら到着1時間前には準備完了してたやろうし、
ちょっと渋滞したぐらいで遅刻いうのは軽んじられているって見られても仕方ないかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:52:57.91ID:uzHJZjp50
>>126
アホか。
和紙が地場産業の訳ないだろ。
多可町加美区は奈良時代から和紙の産地。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:53:25.14ID:ouellY9q0
俺は高校の頃、目の前で爺さんが交通事故ではねられたんで救急車呼んだりしてて遅刻したら
教室着いた途端有無を言わさず殴られたからな
以降何件か小さな事故とか見たがスルーすることにしている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:54:57.40ID:G8h7IcwK0
なんか煽り運転とかしそうなやつだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:55:35.68ID:Su2yVz9S0
まだ老害とか言ってる無知無教養な人間がいるんだなw
大きな金額が動く大事な商取引に遅刻して、破談になったら「大人気ない」とか言うか?
小学生の頃の頭のままのやつ多すぎw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:57:03.15ID:Su2yVz9S0
>>144
そういうのは天才じゃなくて職人
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:57:09.86ID:JDDbqfbz0
でも、これはこれでいい話題になったんじゃないの?
この人の資質が分かったんだからw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:57:43.37
遅刻した方に非があるんだろうけど絵に描いたような偏屈だな
こういうのってネットの炎上とは無縁の業界かのかね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:00:11.09ID:DF9cTfxc0
老害死ねよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:00:26.07ID:DnwPXyUC0
>>168
一方的に破談になったんじゃないだろ
美術館側の要望を拒否った結果だし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:04.98ID:UhcGMP6R0
仕事相手に30分遅刻とかないな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:36.27ID:UhcGMP6R0
>>138
ここは日本
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:26.53ID:xp7sczJM0
横尾さんは大好きだから、応援するよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:38.29ID:SQFVjc7b0
そもそも自分達に仕事くれてる超VIP迎えるのに分単位の余裕しか持たない準備してることに驚く

この人がいなけりゃそもそもこの美術館に価値無いだろ(´・ω・`)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:03:09.00ID:P9exYz0O0
まあ他人がとやかく言ってもなあ。
この人は俺らと違ってこういう事しても仕事が無くならないからね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:04:24.09ID:9WETpb+P0
芸術のゲの字もわからないアホが貶してるんだろうな
黙っとけよ、凡人が
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:06:13.44ID:laGQicSv0
待たされて腹が立つ、ならそれはそれでいいけど、
創作意欲なんていうと無駄に小物感があふれ出てくるなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:06:15.44ID:xp7sczJM0
>>144
天才の事を知らないね
無知だわ、あんた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:07:24.02ID:xp7sczJM0
>>129
無名?? w w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:07:36.30ID:/5xd6vb10
横尾チュウセツは、昔から不良キャラのイラストレーターなのに、
事件起こしたわけでもなく騒ぎすぎ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:08:51.30ID:Su2yVz9S0
>>173
「破談」例え話なんだが?文盲かな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:16.19ID:Y2i+ycSo0
自分で現地にも行けないのに連れて行ってもらって機材班が遅いって怒るって
こんなめんどくさいの使うなよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:32.11ID:/5xd6vb10
>>182
天才ではないと思うが、面白い個性的イラストレーターだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:34.49ID:r+DyD8oa0
横尾忠則さんは出身地のためによくやるわ。
昔から感心してたところだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:10:15.45ID:9WETpb+P0
>>101
芸術家に頭を垂れるなんてないの
何も知らないんだな
多少人格が偏ってても作品が凄ければ良いのが芸術

芸術とは無縁な人だな、あんた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:11:45.28ID:INZkF0cM0
信者が教祖をヨイショしまくるのを引き続き生温かい目でご鑑賞くださいwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:12:34.32ID:QzrL2Kkb0
いまだに横尾なんかをありがたがってるのがちょっとな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:14:46.90ID:GRAp6hZf0
画像見たけど、なんだこれはW

磯崎新は口だけで、作品がクソだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:15:20.02ID:gimYsvC00
>>185
チュウセツて何なの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:15:57.88ID:2yb4Uti10
本来は実力もないくせに、他に代わりがいないというだけでおだてられて大御所
的立場に立たされて勘違いしているバカの多いこと
ビートたけしとか、松本なんとかとかお笑い芸人は全部そう
アマゾントップで松本なんとかがしつこく出てくると腹がたつ

横尾もちょっとサイケが入った60年代のアメリカ文化を模倣しただけだろ
芸術としての価値は全くない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:08.28ID:A0GLptfp0
創作意欲って何なのか。勤労意欲なら仕事バックれるのはありえないのだが。
性欲みたいなもんなのかな?相手が遅刻して萎むって
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:09.58ID:r+DyD8oa0
横尾忠則さんのよさが分からない人はちょっと自分の感性を疑った方がいいよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:21.84ID:DnwPXyUC0
>>186
これだって完成の目処が立たないんだから破談と大差ない
文盲はそっちだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:17:17.52ID:kogTdvDn0
ここで30分遅れぐらい許してやれと書き込む奴らは、
交通機関30分遅延どころか、1分でも発狂。
それが人為的原因なら、爆発する連中。
自分が被害者になると狂い出す。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:17:31.00ID:Xu+hN9SP0
またか記事内容だけで
状況をまるっきり想像しようしないバカな発言ばかり
こういうのはその時の心情的な問題が大きいからな
遅刻してきたやつらの態度が問題だったんだろ
ヤフコメもだけど机上データ厨は毎回なにと闘ってんだろなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:18:19.28ID:21TJTpWl0
>>197
アンディ・ウォーホルのコピー作家だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:20:49.54ID:X+7zgyRt0
>>197
ポップアート自体の良さがわかんねえや
ジョジョっぽいなシャレオツなのかなってくらい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:21:53.91ID:6leueT1x0
遅刻すんのがビジネスとしてありえないんだから
この爺さんの作品がどうとか関係ないんだって
何億もする世界的な名画でも
俺にとっちゃ落書きだから
芸術ってそういうもんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:22:08.67ID:srUcjB0f0
また気違い老害か
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:22:49.28ID:Su2yVz9S0
>>198
>>その後も横尾さんのスケジュールが多忙で完成のめどが立たず、今月14日に横尾さんに延期の意向を伝え、了承を得たという。

この日本語が読めない?「延期」ということは開催の可能性は残されているんだよ。
君にはちょっと難しかったかな?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:23:02.99ID:X+7zgyRt0
>>208
いいえズボラ公務員です
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:24:19.62ID:pwZlh/ap0
当日までに準備しておいて、本人が来たらすぐ始められるようにすればよかったじゃん。
俺が事務方ならそうしたわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:25:01.89ID:1++ph3H+0
年取るとワガママに頑固になるからな
脳の老化だわな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:25:08.29ID:UCVcizZe0
>>203
ウォーホルは、コピーして色を変えただけの塗り絵幼児、って言ってる奴もいるからなw
横尾忠則はちょっと違うぞ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:25:10.45ID:DnwPXyUC0
>>209
可能性があるだけだね
10年後に完成でもその言い訳は通用する
日本語読めないのはお前だよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:25:13.51ID:A0GLptfp0
>>200
決め付けがひどいな
海外とかその辺大らかだから日本もギスギスを減らしたほうがいいんじゃないかと思っていつも書き込んでるよ
スペインだかの車掌が終業時間が来て帰ってしまったというスレでも書き込んできた
ちなみにこのスレはヒス入ってる
信者の分だろうけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:28:10.64ID:UCVcizZe0
あと、横尾忠則は、チョンコに異常に嫌われてるんだよな。チョンコ関係ねえだろと思うんだが、不思議不思議。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:29:01.13ID:2biiaT+P0
遅刻でギャーギャー騒ぐなんてガイジの日本人くらいだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:30:05.47ID:wdePh2sn0
>>68
スゲぇーwww!!凄すぎて何も言えないww
何でもいいから適当に作って下さい、ってノリなんだろうな
これ全く悪いと思ってないよ
最良の物を作ろうと何日も前から構想ねっていた横尾さんが可哀想

なんて書くと「最良の物を作ろうと何日も前から構想ねっていた、と決めつけるなよ。適当にやるつもりだったかも知れないだろ?」とバカ公務員が言うんだろうな
あのな、芸術家は「いい加減な作品」が残るのが嫌なの
いつも全力投球なの
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:31:40.38ID:Su2yVz9S0
>>215
???
自分で言ってることわかってる?

>>可能性があるだけだね
それはつまり「破談」ではないと言うことなんだが…
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:33:30.20ID:USXVShjA0
めんどくさいじじい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:35:20.11ID:Su2yVz9S0
老害と言ってる奴らはあれに似てるな
Twitterとかpixivでイラスト公開してる絵師に「無料で絵を描いてくれ」って頼む奴らに
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:42:32.78ID:Y2i+ycSo0
自分がついた時点で準備が整ってないのが気に入らなくてヘソ曲げたんだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:42:35.64ID:Up9VcmH90
横尾以上にスターデザイナーってまだ出て来てないでしょ。
油絵になってからは良く分からんが、ポスター時代はマジで神だった。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:43:06.18ID:DKRY7Q3y0
>>66
>たかだか30分程度でそこまでヘソ曲げるか?
そういう考えのお前こそが大人ではなくクソガキだわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:43:46.41ID:fMCvI0G20
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
khn
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:52:02.38ID:dt1HWTTE0
この件とか電話ボックスの金魚とか自称芸術家はチョンみたいなのしかおらんのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:57:48.35ID:ZsfTwb0s0
>>200
待ってりゃいいだけじゃん。

>>227
だから何? 今はただの老害ジジィじゃん。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:58:59.40ID:Su2yVz9S0
>>232
そんなこと言うからゆとり世代って言われるんだぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:59:19.40ID:21TJTpWl0
>>214
いうだけならいろんな言い方あるよね

ただの模倣者だよ>横尾
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:59:39.10ID:YOhTU5N90
民間なら担当者クビか飛ばされるんだけどね。
つうか前日までに用意しとくわな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:01:41.17ID:P4Kdydi70
変わり者相手だからしゃーねーだろ
まあ打ち合わせから段取りとか態度とか気に入らなかったんだろうな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:01:49.09ID:Xu+hN9SP0
通年社会と接していない奴らはこれまったく理解できないだろう
日頃強気にモノ言えるのはおかんだけの奴らがエラそうにw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:03:34.94ID:W+ru76CW0
横尾は旭日旗をモチーフにするから朝鮮人に嫌われてるのさ。
芸術家じゃなくてイラストレーターな、商業デザイナーの走り。

このスレにも朝鮮人いぱ〜いいる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:03:54.80ID:uwpBnLfp0
段取りが悪い
横尾が到着した時には全て準備万端な状態にしておかないとダメだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:04:06.87ID:Wvd6m2Qx0
芸術家なんて、キチガイと紙一重のやつらなんだから

要注意扱いなのは当然の事

そこをきちんと理解して対応しなかった田舎の職員が悪い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:05:36.00ID:q+frASt50
パワハラじゃん。ジジイ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:05:37.49ID:vDTtTX9E0
随分持ち上げられる人だよな
普通のイラストレーターとしかおもえなかった
特にPC使った作品は酷かったけどな
3Dの出たてなんてゴミレベルなのに本出してたしw
まー業界としては誰かを提灯しないと盛り上がらねーしな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:07:15.85ID:Z46zOKR90
公務員は30分前に到着して待機が基本だろ。
税金で生かされているくせに生意気だな。
クビだこいつら。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:07:51.75ID:JbahXIqg0
こいつの作品よりSUPREMEのロゴを勝手に利用してるやつらのほうが面白い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:15:18.85ID:g3ruSwCZ0
いうほどすごい人だっけ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:17:52.76ID:8OfTEPsx0
こういう癇癪持ちいるわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:19:31.31ID:Wvd6m2Qx0
横尾が若い時に、新宿泥棒日記って映画に出演してる。

セミドキュメンタリータッチで描かれてるんだけど

当時の爺さんに横尾が説教されてるシーンがある

君は幼児性が強いとか、そんな内容だったと記憶してるw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:22:00.50ID:Su2yVz9S0
なるほど、老害とか言って批判してるやつは
旭日旗をデザインに取り入れてるのが気に入らない連中なんだなw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:22:32.34ID:CKYq+dlu0
俺、京浜東北線30分遅延に「出勤意欲が無くなった」と立腹。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:26:00.99ID:deUbSI4W0
>>166
それは吉澤スレに書いてこいよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:26:45.39ID:Su2yVz9S0
>>250
ウォーホルの、どの絵に似てるの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:26:51.42ID:dnhLkKc50
誰も遅刻はしてないんだよ
>>1よく読め
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:29:48.58ID:A0icHyMm0
>>257
素材持ってきた人は?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:29:51.22ID:pilSeoBG0
まあ、芸術家としての旬は終っている人。
本人も自覚してるから。
遅刻した人はとばっちり。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:34:21.63ID:vByyDRwW0
なんで遅刻したの?
台風とかなら別だけどこのレベルの人待たせるのはあり得ないと思うんだが
むしろ数時間前から待機するかなと
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:34:34.61ID:OaHYjoqS0
これ、創作意欲なくしたんだから個展開催延期じゃなくて開催取りやめでいいんじゃないの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:38:13.33ID:ah8ZSiAd0
人間なんだから何事も完璧に進められない事もあるさ
その程度で失われる創作意欲なら元々やる気なかったんだね
そんな作品をみても誰も楽しくなかろう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:38:43.65ID:pG0iGoid0
ほんと日本のジジイってロクなのがいないね
そりゃ日本も衰退するわけだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:43:11.98ID:vse7ZT6+0
一度ケチついたんだから延期じゃなくて中止にすればいい
その方が双方すっきりするだろ

繊細な芸術家なんだろうから、やる気をそがれた個展をまたやるのは無理だろう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:46:42.14ID:Su2yVz9S0
>>258
ID晒すだけじゃなくて、なんか言えよw
まともな議論もできんのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:50:21.49ID:pBUEFNvp0
自分で素材を用意せず他人に持ってこさせる。
多少の遅れは想定内なのに30分の遅刻を理由に創作中止。

この程度で消滅する「創作意欲」ってなに?
もっとまともなアーティストだと思ってたけどクズだね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:51:41.09ID:1gmj4jvr0
>>20
> >>12
> まだ遅刻と言ってるアホいるんだ
>
>
> >経緯については、横尾さんを現地へ連れていく職員が時間に余裕をみて出発したところ予定より早く到着し
> 、別の場所から向かっていた材料を運ぶ職員らが着くまで横尾さんを30分程度待たせることになってしまったという。


これってガセかと思って調べたら、本当だった。

全文表示 | 「30分待たせる」のはどこまで失礼か 横尾忠則氏の特別展、延期に発展 : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/09/19339028.html?p=all

いやはや、こりゃ横尾さんが悪いわ。
ますます炎上するね。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:53:55.80ID:A8aH2cs+0
芸術性のかけらもないキチガイの切り絵を評価してるバカがいるのか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:54:45.25ID:rL11QOj20
30分待たされた事で体調を崩してしまった事にすりゃええのに
まあ芸術家は唯我独尊なセンスがあるから
処世術なんて持ち合わせてはいないか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:55:06.06ID:CWFYwfIp0
>>268
それでなんで遅刻じゃないって結論になるんだ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:57:59.04ID:j+/4v/l50
>>266
作風が似てると言ってるだけ
具体的に何かの作品を盗作したとかいうつもりはないよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:58:02.02ID:3jMuH24Q0
別に芸術家じゃなくても、やる気満々で来て
30分遅らされたら普通やる気なくなるだろ。
挙げ句に気乗りしないまま今ひとつな物作って、
一生残されたら最悪だわ。

試験用紙の配達が30分遅れているのでテスト開始が遅れまーす、
とかでも受験生らは文句言うわw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:45.49ID:gmRNRPau0
この人、自分じゃなくて人のために作品創ってるんだな。
芸術ってマスターベーションの極致がどこまで世に受け入れられるか、ってもんだと思ってたが。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:59:52.94ID:xp7sczJM0
横尾忠則を知らないw w

自分の無知を晒してるアホ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:05:06.61ID:pBUEFNvp0
横尾忠則は兵庫県西脇市出身。
出身地での展示だから尊大かつ横柄に振舞って自分の偉さをひけらかしたわけだ。
ちょっと有名になるとつけあがって傲慢になるのは俗物的な関西人の特徴だね。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:07:01.79ID:SQFVjc7b0
このレベルのミスをする人とはプライベートでも付き合わん方が良い

恐ろしい事になるぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:11:45.01ID:sdRwI9FM0
気が乗らないからヤらね

実に芸術家らしいではないか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:29.43ID:7mUMwJ+00
公務員か
敬語もろくに使えないヤツいるね
外の人間に向かって上司に敬語使ったりとか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:31.99ID:nx9mkXJC0
横尾忠則を知らないのに頭ごなしに上から目線で貶めてる奴って何者なんですか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:35.60ID:j+/4v/l50
>>271
・送迎係が横尾氏を早めに迎えにいったら作業開始30分前に現地に到着した
・画材係は時間通りに到着
⇒その間30分、横尾氏を待たせることに
⇒横尾氏、ご立腹

まぁこういう当事者間のトラブルは事象よりも気持ちの問題が大きいので、
記事に書かれてない部分で職員らの非礼があったんだろう。
画材係に電話が繋がらないとか、うちは遅れてないなど言い訳したとか...
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:18.18ID:Su2yVz9S0
>>272
なるほどね、似てるのは派手な色使いぐらいでは?
作風としてはそんなに似てないかと。

まあ、別に俺自身は横尾忠則のアートが好きではないけども。
壁に飾るならウォーホルのほうがいいw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:23:25.46ID:ghkMUq2H0
時間も守らねえクズに作品預けたくないだろ
こういう連中は破損とか平気でしてくるからな
全てに通ずるんだよ、時間を守れない(守る気がない)ってのはな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:25:24.36ID:ewE+/cwG0
まぁその程度の制作役だったってことだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:25:40.99ID:F4SoRxSJ0
子どもかよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:07.32ID:LYEBGQBx0
>>118 どちみち片手間で適当な作品になるんだろうから横尾の精神状態なんてどうでもいい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:37.05ID:Ndc6Op1/0
>>277
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/
> 西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、
偉いどころか、今回問題になった美術館は公益法人が横尾忠則の作品で金儲けするために建てられた施設
展示物のほとんどが横尾忠則から寄託された作品なので、怒らせたら自動的に美術館が潰れる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:15.37ID:t0tAue+70
ケツの穴の小さいやつ
このたとえの上品版はなんて言うの
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:33:59.60ID:l3zxzlAH0
年取ると次第に寛容さが無くなり、
頑固、意固地になっていくのが普通。
ゴミ屋敷のジジイがその典型。
凡人ほど早くそうなる。

そうでない年寄りは少ない。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:34:02.50ID:UCVcizZe0
>>286
ビビッドな色構成の作品が、みんな同じに見えてしまう人はいるかとw
サイケとか、みんな一緒なんだろうなと思うわ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:36:00.13ID:7IddKqRj0
芸術家というと破天荒な奇人変人をイメージする方も多いかもしれないが
この人は,職業デザイナー(広告ポスター)で職人気質の持ち主,かつ,今で言う「意識高い系」思考の持ち主
黎明期の広告業界で力を得て,天才奇才とされる三島由紀夫等の有名人との邂逅をうまく利用し,
オカルトブームに乗ってインドに目をつける,そして,自らも芸術家(文化人)に転身,ガラクタを多数生み出すようになってしまった

デザイナー業界は,東京五輪のエンブレムの如く,業界内の政治力や派閥内で評価が決まる閉鎖的業界
今回の出来事は,業界の重鎮となった人物が,昨今のスポーツ業界のパワハラの如く,
己が重用されなかったことで激高する器の小さな職業デザイナーとわかっただけのこと
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:36:37.85ID:r4WkOH940
>>268
早く着いたのならお茶でも飲んでネット(読書)でもやってればいいんじゃないかと思うんだけど駄目なのかね

30分立ちっぱなしとかだったら疲れたから帰るわってなるかも知れんが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:37:18.86ID:nx9mkXJC0
こぞってネット民が”ろくすっぽ知りもしない美術家”を偉そうに貶めてる状態が異様に見える
なぜそこまで必死になって叩くのか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:37:58.07ID:UCVcizZe0
あとうちらの場合、例えば政治家や芸能人のインタビュー撮影なんかだと、スタッフは約束の2時間前に集合。
実際の現場では、そのくらい気を遣うもんだ。まともな仕事をしたことがない奴は、時間感覚が学生並み。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:38:26.63ID:+bSivkWU0
>>69
普通は時間より早めに到着しておくものだ
待った時間に関係なく遅刻したなら美術館側が悪い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:40:41.05ID:ubC9ewW90
しねそのまま
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:41:20.21ID:ZoJ7NvAL0
>>298
同感。
横尾は明らかに過大評価されてきた。
ニューヨークのギョーカイがピックアップした流行商品のひとつに過ぎなかったのに。バスキアとかと同じだよ。
死んだら美術史に名前が残ることはない商業作家なのにね。

本人も勘違いで大芸術家気取り。
ホンモノの前衛芸術家の岡本太郎が評価しなかったのはさすが。
このエピソードも小物感が全開。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:42:30.72ID:+bSivkWU0
>>98
こっちの記事が間違ってる可能性はあるけど、
そっちの記事が忖度してる可能性は疑わないのか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:43:01.42ID:XPTKRe5x0
死んでから開催してもいいのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:44:06.57ID:IhIXyGTj0
横尾さんが怒るって相当だぞ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:44:14.62ID:CWFYwfIp0
>>284
お前の勝手な解釈なんてどうでもいいんだって
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:06.17ID:+Dyj56GU0
何日もかけてモチベーション上げて、さあやるぞって時に資材がまだ届いてませーん
これで怒らない奴って
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:07.21ID:4kX/jmeZ0
>>1
>横尾さんは同県多可町の「杉原紙研究所」で和紙を使った作品を制作する予定だった。
>ところが午前10時前に研究所に到着後、さっそく制作に取りかかろうとしたものの、素材が届いていなかった。

>素材運搬役の美術館職員ら3人は同9時30分ごろに約20キロ離れた美術館から車で出発。
>通常なら30分ほどの道のりだったが
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0920/spn_180920_1925627621.html



午前10時?に約束してたのに、10時に着くように出発するってありえるか?
しかも美術館職員ら3人全員が…

美術館ってのんびりした印象ではあるけど
なんかすごい会社勤め人とのギャップ感じる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:58.09ID:yB5YHt830
8750
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。

あっこの顔だ。この顔見たら110番
山尾志桜里容疑者のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

犯行発覚から2半年。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の犯行は見て見ぬふりで
同じことをした野々村元議員は詐欺で逮捕して有罪判決。
なぜか常習詐欺師が今も国会議員のふりをしたまま国会に出入りしている。
愛知県民が満を持して国会に送り込んできた常習詐欺犯・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。

山尾志桜里による数々の詐欺の証拠(この他に名古屋の駐車場代でも詐欺が発覚)
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:48:02.30ID:UCVcizZe0
>>305
ここでも話が出てきてるウォーホルも商業作家だけど、ウォーホルも死んで忘れ去られた小物かい?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:52:10.46ID:pGGDokUG0
★夜の神戸三宮繁華街のチャイナ女の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!

「飲み屋どーですか?」「私と一緒に飲みに行かない?」

とか甘く言って誘ってくるが、アレ殆んどがボッタクリだから!
連れて行ったチャイナ女があとでその店から、客より巻き上げた売り上げの半分を貰えるシステムらしい。

チャイナ女に誘われてモテたと勘違いし、鼻の下を長くしてデレデレと一緒に飲みに行ったりすると 
マジでおサイフの中身が酷い目に遭うからホント要注意!!

特に夜の10時頃から明くる日の朝方頃にかけてが激ヤバいらしいので気を付けて!!
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:53:32.63ID:2144Wex10
>>1
横尾は岡之山美術館から全作品を撤収すべき

岡之山美術館の学芸員と職員は空の美術館で仕事しろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:53:38.04ID:r4WkOH940
>>303
当日になって素材が足らなかったんか…それは芸術家じゃなくともやる気無くすな。
普通に仕事としてあり得ないわ

もうこいつらからの仕事は貰えなくても全然困らんて言える状況だったら止めたるな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:57:29.43ID:2144Wex10
10時約束に10時に到着するかどうかもわからん時刻に出発とか
こんな連中と仕事したらイライラし通し、どうせろくな仕事する連中じゃない
早めに一切の関係を切るのが吉
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:58:12.99ID:pBUEFNvp0
たとえばニューヨーク近代美術館で同じことをやったら横尾を評価するけど、
傲慢な奴ほど海外の権威ある場所では借りてきた猫のように従順になる。
地元の関西だからこその馬鹿パフォーマンスだろうね。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:34.30ID:4YZLLiTF0
「学芸員はガン」ということです
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:00:11.77ID:2144Wex10
>>319
ヒント
ニューヨーク近代美術館に、そんなゆとりの館員はいない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:01:29.96ID:r4WkOH940
早く着いた事より素材足らないのがかなり問題だな

前日にさえ連絡しなかった職員なら、
技術者ならこのくらいカバー出来るでしょ?プロなんだからいつも作ってるでしょ?
とか普通に言ってそうだ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:02:12.19ID:1hpdS/Zu0
>>1
最初からこんなクズに頼むな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:04:32.42ID:hbA/FA6Q0
アーティストの接遇や、製作用素材の段取りも満足にできない連中が
こういう特別企画をやってはいけない、という事だろうな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:06:23.99ID:hbA/FA6Q0
>>316
美術館の趣旨から考えれば
むしろこいつらに職場を与えていたのが横尾ではなかろうか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:06:56.20ID:QkWNFvlQ0
特に偉いお年寄り相手に遅刻は通用しないだろ
社会人ならどこでも通用しないけど特に
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:07:14.31ID:qIu8Yb5I0
レディメイドをポンポン配置しただけのくせに芸術家気取るなよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:23.42ID:wSo8SAEb0
大岡越前(展覧会中止 )
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:26.36ID:xi6/uODg0
>>20
この30分早く着いたというのは職員側の言い訳で嘘っぽい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:38.64ID:19wi+y4T0
美術館員が美術館員としての自覚が足りないわな
ただの美術館勤務の公務員だろこれ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:40.36ID:4K7OpRAl0
横尾って見るからにチョン顔やん

作品もゴミだし
美術系のスレでは横尾の作品を評価したやつはゴミ扱いだぞ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:12:05.71ID:z+dUHKTw0
80越えて制作された表現物て代表作となったもの
なんてないよな?
ガラクタ、駄作はアマタあるが。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:15:04.06ID:y5J8F3n00
良い宣伝になったやん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:15:05.77ID:QkWNFvlQ0
昨日も寝坊遅刻して調教師キレさせてG1のレースから降ろされたジョッキーいたしな
遅刻しないことって最低限のことだろう
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:17:09.27ID:J0ppba/A0
やっぱ天才は長生きすべきじゃないね
老化で怒りっぽくなるんだよ
マザー・テレサでさえ最後は認知症だったというからな
晩節汚すよね
松本零士とかにしてもさ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:17:12.87ID:k1yY6VBf0
横尾忠則って誰や
そんなに有名なんか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:17:24.94ID:vTX0HBdl0
まだこういう昔の大御所芸術家のステレオタイプみたいなの絶滅してなかったか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:47.85ID:QvD/o7d+0
>>20
材料持って切る職員は元々の約束時間ぴったりだったの?
そりゃダメだろ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:52.60ID:j2VjQNOj0
職員の遅刻30分は芸術家の創作時間300時間ぶんに相当するからな
マジで
横尾が正しい
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:43.66ID:YAf6cs7Q0
「やべえ、何にもアイデアが湧かねえ…」

職員遅刻

「ふざけんな!帰る!(ホッ」
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:28.60ID:j2VjQNOj0
ゴッホに並んで学校の教科書にも乗るくらい有名な人だぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:23:41.86ID:oqFfi65s0
遅刻したからじゃなくて遅刻しそうなのに連絡なかったからだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:23:58.36ID:QkWNFvlQ0
だいたいこーいう芸術家タイプのやつはドMで
先生早く描いてくださいって怒られたいのに
何で怒る側にならなきゃいけないんだと思ってそう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:25:09.86ID:oqFfi65s0
スケジュールガチガチなだけじゃん
そんなやつ待たせたんだよ

暇なニートのお前らの感覚で話すなよwwwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:25:46.70ID:J0ppba/A0
まぁどちらが悪いにしても横尾忠則のイメージは悪くなっちまうよな
晩節汚したよ
もっと切れて全ての作品を切り裂くとか奇行に走ればゴッホみたいに神格化されるかもしれんがw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:29.73ID:LJ7oN49E0
おむずがりになられると大変だからな
ボケ老人でも何故かその事だけは覚えてる時がある
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:51.30ID:J0ppba/A0
>>348
室井佑月が言ってたけど、書けない言い訳のために何でも良かったんだろうとか言ってたよ
作家や芸術家は常に書けない言い訳探してるって
お気に入りのシュークリームなくても書けないとか言っててなるほどなと思ったw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:51.83ID:YOLJq+zL0
横尾だって歌丸より年上で、残り少ない人生
納得いく仕事をしたかっただろうに、
ただ出身地って理由の義理で西脇くんだりの仕事引き受けてやって
こんな仕打ちされたら怒るわなw
西脇出身なんて当人にとっては黒歴史なんじゃないの?
オレはてっきり神戸出身かと思ってたわ。横尾って。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:28:29.23ID:8v0cKTgq0
無職ニートタイムには叩かれ
リーマンズ帰宅タイムには当然だとなる
面白いスレw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:17.46ID:Su2yVz9S0
>>334
>>336
旭日旗()をイメージさせるグラフィックデザインが多数あるから韓国人には嫌われてるよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:30:57.49ID:T+O6JdgH0
人としては残念な人だね
まぁ芸術家として悪魔に魂を売ったのかもしれんが
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:29.86ID:19wi+y4T0
>>355
ニートは他人に怒られることを恐れるから、怒る人間を無前提に悪いということのする
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:35.12ID:xO/ak4rG0
>>357
お前の頭が残念
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:33:30.10ID:T+O6JdgH0
こんな事がわざわざ詳細に記事になるってことは周りから嫌われてんだよね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:34:10.70ID:xO/ak4rG0
>>360
残念な頭でバカ丸出しの邪推
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:35:02.84ID:A0GLptfp0
>>322
いたらどういう反応するお前
すごい海外様が実はゆとり重視だと知ったらよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:35:18.12ID:T+O6JdgH0
普通は適当な理由で中止にするよね、普通は
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:35:58.31ID:xO/ak4rG0
>>363
バカの言う普通
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:44.68ID:T+O6JdgH0
相当頭にきてる人達がいたんだと思うね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:54.08ID:ewE+/cwG0
まあ著名かつ高齢の人を呼んでおいて遅刻したんだから美術館員側の大失態だわな
でも横尾のほうも大人げないというのも事実だ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:37:11.71ID:478agv3W0
老人はたいていこんなだよ
前頭葉が感情コントロールしているけどもはや劣化してイラっとしたら永遠に怒りが収まらない
年取ると脳がこうなっちゃうわけでどうしようもない
「ハイハイ怒っているのね」ってじっと待つしか無い
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:13.81ID:xO/ak4rG0
>>365
相当使えないゴミ頭からひり出した戯言
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:34.68ID:hbA/FA6Q0
>>358
なるほど、分かりやすい考察
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:46.21ID:RUolpXQI0
職員が遅刻したんじゃなくて、横尾が30分早く着いたっていうオチ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:39:25.22ID:T+O6JdgH0
むしろ横尾側サイドに嫌われてるのかな?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:39:53.03ID:+L5vtehN0
松の廊下
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:40:14.43ID:iuS50jG10
遅刻の理由による。正当な理由であれば只の老害。ゴミは氏ねばいい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:05.39ID:xO/ak4rG0
>>372
側サイド
頭痛が痛いのかこのクソアホ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:29.43ID:2144Wex10
>>366
なんでも
なあなあで済ませば良いってもんじゃない

ダメなモノはダメと言うことも必要
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:57.95ID:T+O6JdgH0
柳沢慎吾の若山富三郎ネタみたいな感じだろうな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:43:57.60ID:Su2yVz9S0
そもそもなんでこのスレこんなに盛り上がってるんだ?
当事者同士は延期で話ついてるのにw

>>355にあるように、無職ニートとリーマンが争ってるからか?w
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:16.84ID:xO/ak4rG0
>>377
意味不明
チラシの裏に書いてろカスアホ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:45:11.55ID:jY69xwOu0
大人げないっつーか、老人は前頭葉が萎縮して我が儘言うようになるな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:45:45.36ID:jhvfRB2L0
作品例見たけど、ちょっと精神がアレじゃない?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:46:10.25ID:T+O6JdgH0
柳沢慎吾にネタにして欲しいレベル
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:46:40.39ID:C4Ls0/mg0
この横尾って誰?
別にこいつが居なくっても世の中困らないんだが、、、役所の職員は社会的に必要だから、どっちを慮るべきかは明らか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:50:23.14ID:V4qRqFkV0
チヤホヤされて自分が王様にでもなったつもりなんだろう
気にくわないとすぐ怒る
北の将軍様みたいだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:20.23ID:Fv803vEV0
>>384
はいチンカスアホニートの無教養自慢
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:56:03.48ID:rSkKVGIb0
遅刻やないやん
老害を案内した人が早く着きすぎただけじゃん
老害はこのことを知った上で怒ってるのか?
自分を早く案内した人を責めてるのか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:57:22.07ID:Fv803vEV0
>>387
アホが無理してわざわざ関西弁を使う理由
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:58:37.76ID:w6+yx8Lc0
時間にルーズな奴とは絶対に付き合わない事
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:00:06.51ID:2biiaT+P0
そもそも遅刻でここまでファビョるのは日本人と朝鮮人くらいじゃね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:01:39.23ID:rSkKVGIb0
>>384
商業ポスターからの成り上がりかな?
三島由紀夫に気に入られたから
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:03:03.46ID:9c5PHS6K0
横尾叩きの風向きが悪くなったとたん叩いているのはニートってことにする奴ら最悪
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:04:45.53ID:Fv803vEV0
横尾叩きは明らかにチンカスアホニート
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:19:19.89ID:XiLU9jGK0
>>396
アンパンマン作家のヤナセさんもかなりタダ働きさせられたんだよなあ
そういう現実を知らない奴が多い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:21:01.23ID:3qGEFRGg0
このスレを開いた瞬間なぜか
ちちしりふともも というパワーワードが浮かんだ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:22:48.28ID:XiLU9jGK0
>>349
タダ同然で作家にイベントを手伝わせるのはよくある
いい迷惑なのを我慢している場合は多い
菅直人が
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:24:42.59ID:XiLU9jGK0
>>395
お前が幼稚
30歳あたりのイケイケ作家ではなく引退したいのに利用されてる爺さんだよ

利用するのがイベント側だ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:27:54.94ID:XiLU9jGK0
菅直人が市川房枝先生をイベントに引き出して利用し続けたから
市川房枝先生は菅直人を警戒していた
みたいな話だよ
実績のある高齢者を引退させずに利用するイベント屋は多数いるぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:32:10.40ID:JcRbgmpv0
>>313
ウォーホールは横尾よりも色々気が利いているが、それでも所詮は「流行り物」の範疇。
プロモーションはさすがに上手だったが。
美術史の中では次第に影が薄くなっていくのは必定。
あまりMoMA的なものを崇拝しないほうがいいぞww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:34:17.63ID:jbDNX6Au0
作家先生の下僕となり滅私奉公すべきだったんだよ。
先生の創作がうまくいくように自分を捨てて奉仕する。
材料は前日までに用意する。先生をお出迎えし現地までお送りする。現地スタッフは用意を整えて先生をお待ちする。

そして先生が成功し世の中から賞賛されれば、それを、くさばのかげから喜ぶ。美術館の職員はこうでなくちゃ!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:34:49.28ID:hbA/FA6Q0
>>391
でもこういっちゃ身も蓋もないが
遅刻された方を叩いてる人ってあまり仕事して無さそうな雰囲気してるからw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:36:49.95ID:hZU/c30N0
>>20
その「別の場所から向かっていた材料を運ぶ職員ら」の到着は予定通りだったの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:38:19.08ID:UCVcizZe0
>>403
いやいや、それは浅薄すぎるだろw

岡本太郎はスゲェ芸術家だとは思うけど、作品をどれだけ思い出せる? フィールドが異なるだけで、比較したって仕方ないよ。
チョンコ脳の奴は、比較して優劣を付けることでしか物事を判断できないから、まあ仕方ないとも思うけどな、脳味噌のキャパが足んないんだよなw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:39:02.17ID:XfrE/sW+0
遅刻の理由も書いてほしいが
人身事故で電車が大幅に遅れてとか
台風の強風で電車が止まってとか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:40:15.67ID:HH3jyML40
入場料310円×1日入場者50人×年間開館日300日=465万円
一体いくら税金投入してんだこんな作品に
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:40:22.43ID:pHP/70QJ0
>>404
この美術館自体が横尾作品を収蔵することが目的の美術館だからね
確かに美術館員側の横尾に対するケアが不足してたんじゃないの、程度の問題もあるけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:41:12.79ID:XfrE/sW+0
政治家であの松本ドラゴンっていうのがいて
大震災の混乱の中、サッカーボール蹴って、受け取らせて暴れまわったり
遅刻だとかきれまくって大ヒンシュクだったよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:44:01.05ID:zQlaxaWU0
コンクリート打ちっ放しの建築家が、竣工式か何かで弟子にキレて暴れたのを思い出した。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:20.15ID:9bgkm3Ws0
そこを頼むなり
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:00.10ID:u4fbhKkz0
まぁわからなくもないな
俺も昔さてこれから勉強するかって時に
親に勉強しろって言われて一気にやる気無くなった事あるし
そう言うモチベーションみたいなものは特に創作活動には重要だろう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:48:59.22ID:XfrE/sW+0
>>416
むしろ芸術家だからこんなのできるんだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:53:47.22ID:JcRbgmpv0
>>407
わざわざわざウォーホールを比較に持ち出してきた奴がいたからウォーホールに言及しただけだぞ。

いずれにせよ、現代美術の基準は思想(の質)なので(この一般的前提を共有できない奴とは美術の話は通じないが)、それを踏まえれば商業デザインと現代美術との境界は依然として有効。

なお、横尾氏はMoMAの職員なら1時間遅刻しても間違いなく怒らないだろうな。
所詮は営業。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:55:25.62ID:VbV3JBqM0
>>15
ど田舎の自治会や市町村の運動会と一緒だな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:56:31.65ID:HoT81yFr0
市の税金、市民の血税が使われてるんだから横尾氏を威力業務妨害で訴えるべき
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:58:04.32ID:HoT81yFr0
遅刻を理由に仕事をしないなんて公務員なら許されないからね
民間は甘すぎるだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:59:13.35ID:6C6C/iwM0
うちの職場にもいるが、直ぐに意固地なるジジイがいるもんね。
いい歳してガキかよと思うわ。
もっといい歳の取り方をして欲しいけど、直ぐに切れる。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:59:54.79ID:HoT81yFr0
芸術家だからといって自分勝手は許されない
賠償金払ってでも仕事しないっていうなら
分からんでもないけど
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:14.97ID:HoT81yFr0
安部首相でもオバマ元大統領でも30分の遅刻を理由に働かないなんて事は許されない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:01:17.76ID:7IddKqRj0
接待される側なのに,相手が遅刻し30分待たされたあげく,さらに準備に不手際があった
横尾氏は「創作意欲が失われた」「もうやめだ」とご立腹,まあ,至極当たり前の反応である

これでは常識人(礼儀や規範重視の凡人)と同じではないか?
職人肌の横尾氏には無理だとは思うが,もう少し破天荒な行動をとってもらいたかったね

故岡本太郎氏ならどういう対応をとっていたのだろうか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:03:13.32ID:XfrE/sW+0
>>15
ボクシング協会の山根何某か
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:04:46.87ID:XfrE/sW+0
>>422
ギャラが安いんじゃないのか
どっちにしてもケチがつきすぎて、落としどころがみえないから
いったんキャンセルにしたほうがいい
もちろんブラッククレーマーAAAに認定
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:06:27.08ID:a9FNdZys0
新作を作れない言い訳にしか聞こえない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:07:45.60ID:a9FNdZys0
この横尾さんは本当の横尾さんではない!

てきな?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:08:27.38ID:C4Ls0/mg0
>>392
ふーん、知らんなぁ。
芸術家を語って、知られてないのって、かなりレベル低いってこと?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:08:57.03ID:Mc78lb5N0
神田松之丞は刀匠、河内國平さんを寝坊して3時間またせたけど、怒らないばかりか逆に心配されたぐらいだから器が違う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:10:53.19ID:wBm1LUKo0
才能が枯渇してるのを、何かのせいにして誤魔化してるだけじゃないの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:12:57.50ID:ObbXyrM00
大人げない82歳の子供ーーーー→横尾忠則

ある種、老害
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:17:40.68ID:HoT81yFr0
こんなワガママが許されるなら、市民は何かと理由をつけて税金払わないなんて言えるからな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:19:42.46ID:bVPV7wIC0
老い先短い老害の創作意欲は30分で無くなるのか(鼻ほじ

寧ろ最初から創作意欲どころか創作物のあたりの部分も考えてなくて、逃げ出す口実探してただけなんじゃねえのw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:20:04.85ID:6H5Da75d0
年寄りになると思考が相手に対する叱責ネタ探しが最初になるからな
携帯で連絡すれば”良し”とする若者の約束事に対する認識等は格好のネタになる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:21:12.25ID:DyDFGdHk0
アメリカだと30分は遅刻のうちに入らないんだけどな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:24:13.24ID:94SjZGuT0
待つ方は30分以上だ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:24:42.38ID:9Kgj0EVN0
82才でこんな対応する人には成りたくないな。
30分でも半日でも、老人は暇だから。
居や残り時間が少ないからとか?
真の芸術家に暇などない。
創造は頭の中で行う物、たとえ便所に閉じこめられても無限の創造世界を広げなければ
真の創造主じゃない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:25:04.42ID:DF9cTfxc0
理由も聞かずに怒ってるならただの老害だろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:27:37.54ID:ZCQK89/G0
学生の時、ゼミ教授とどっかに出かける際に待たせるとまずい人だから、
ってことで学生側の集合時間を30分早めてた先輩いたの思い出した。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:27:45.60ID:9QZfWAwZ0
芸術家なんて気分が乗れば数時間で大作もつくれるが
気分が乗らなければ何日やっても駄作しか生まれない

時給幾らの仕事と同列に語るなよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:29:38.96ID:kdGBg0qYO
爺さんいつも行動しっかりしてんのか?

自分をまず見て欲しいな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:24.13ID:q+ajs1JR0
遅刻した奴が一番悪い
そこらのジジイと思って舐めたんだろ
世界の横尾だぞ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:31:18.31ID:qSRjSrTT0
創作意欲って内から出てくるもんじゃないんだ・・・
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:31:26.60ID:Su2yVz9S0
>>433
ただの無教養
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:33:50.22ID:E8OrUoTv0
>>1
偏屈な老害だな。
大した才能もないくせに。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:33:51.63ID:Xa93w59K0
身体もしんどいんだと思う。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:34:04.49ID:dEg2Id3z0
岡←今まで考えたことなかったけど、このおかってもともとどういう意味の漢字なの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:35:30.21ID:Xu+hN9SP0
おまえらて本当
芸術家だの
クリエイターだの
デザイナーだの
だいっ嫌いだよな恨みでもあるのか?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:43:52.27ID:pBUEFNvp0
かつて民主党の松本龍が、震災対策で超多忙な宮城県知事に向かって言った言葉。
「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。
いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった?」

横尾がやってることもこれと同じ。
ちなみに松本ナントカは傲慢な暴言のせいで政治生命が断たれ、
日本人から憎まれながらこの世を去った。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:45:59.64ID:E8OrUoTv0
>>455
この国は、芸術家じゃなくてもみんな互いに嫌い合ってるんだよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:46:38.97ID:ZQ1UZ2+j0
別の記事によると遅刻じゃないみたいにみえるな
横尾を現地に連れて行くやつが時間に余裕を見て出発したら早く着きすぎてしまったため
結果として材料が到着するまで30分待つ羽目になっただけのようだ
集合時間を決めていたのか、材料の到着が予定より遅れたのかは書いてなかった
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:49:45.94ID:C4Ls0/mg0
>>452
だから別の方法で目立とうとしているクズじゃない?
なんか擁護している奴の必死ぶりが無様でムカつくね。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:52:14.50ID:yOlZCsHGO
>>450
内から出てくるものだから、それを妨げられたら出てこなくなるだろ
集中を止めるようなことをした職員が悪い
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:54:34.43ID:qSRjSrTT0
>>461
芸術家()なら、それも作品に変えろよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:55:49.43ID:vJU7aRFI0
>>455
むしろ自分も芸術家みたいに思い込んでる
絵描き(ただのエロ漫画好き)崩れみたいのだらけだろw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:56:59.15ID:3osgy0+i0
結局、遅刻ではないのかな
到着が前後してしまった
まぁいいことではないけど
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:02:58.54ID:bbCcGVgl0
たかが30分程度でえらそうにしてんなや、糞ジジイ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:04:16.62ID:ide+XXnl0
まあ爺さんも器小さいとは思うけどやはり遅れるってのはどうかな
相手考えてよ 美術界の北島三郎とかそういうレベルでしょ
遅刻するか普通w オレにはそんな図太い神経はねえわ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:06:29.55ID:akPmP7ve0
で、遅刻の理由はなに?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:07:59.87ID:Kv+NT6xD0
団塊世代の人たちがやたらと持ち上げてるが
横尾作品のどこがいいんだかわからん
数十年後には忘れ去られてるだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:11:14.83ID:GyG/p04Z0
怒るのは良いけど出来る仕事しないならただの屑
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:13:23.73ID:CiCoLGVc0
>>20
じゃあ遅刻じゃないね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:14:32.30ID:2144Wex10
ゲストを30分待たせるような意識のホストは首にした方が良い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:15:20.70ID:9QZfWAwZ0
横尾氏は世界的に名の知れた大芸術家だぞ
最高のパフォーマンスを発揮してもらうために細心の心遣いと注意を払うのは当たり前

この職員は美術館に勤める資格が無いわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:17:47.69ID:uRqMRHaU0
本物の芸術家は、藤田嗣治のような人を言うのだ。
自分の芸術のために、手法も発明していた。
フジタは死後50年の回顧展。

横尾なんて人は、その足元にも及ばない。
死後50年の回顧展なんて、絶対に開かれず忘れ去られることであろう。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:27:23.28ID:TljBSygA0
8月29日分の作品がないと個展は成り立たんのかね
名声のある人だろうけどやる気がなきゃやめとけくらいのことだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:32:55.18ID:ui9BeGDV0
多忙は体の良いお断りなのも理解出来ない美術館職員にも問題あるな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:34:22.69ID:ZV0/XbLF0
だから遅刻したんじゃなくて横尾さんが早く着いただけなんだって
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:35:06.52ID:ZsfTwb0s0
>>479
多忙なふりをして、大物ぶりたいだけなんだろ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:36:11.05ID:ZsfTwb0s0
>>480>>478へのレス。ごめんなさい。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:38:04.97ID:ZsfTwb0s0
>>451
時代遅れのジジィを知ってるからって何だよ。お前も時代遅れのジジィなんだな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:40:01.76ID:NU/gVQ9G0
>>474

美術館が発注者で横尾は受注者の関係だろ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:43:55.59ID:qD7alOly0
80歳を超えてマトモなジジイに会ったことがない ババアはいる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:48:10.09ID:azI2KVmR0
足りない部分を他のもので埋めれば?
何なら俺が作ってやるぞ
どうせ素人目には何がすごいのかわからんし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:05.54ID:uRqMRHaU0
80歳超えたジジイはなかなか死なない。
90歳代まで行くか、70歳代で死ぬか。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:27.67ID:R2JOQus60
元凶は早めに迎えに行ったヤツじゃんw
早いからいいってもんじゃないw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:50:00.44ID:in511CEi0
遅刻はダメ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:54:04.17ID:zW36G4cE0
30分は長いよ
遅れても許容範囲は5分じゃない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:55:36.16ID:WGk8xD860
うわ〜石破の本性バレバレじゃん。石破は自民を分裂させたいスパイ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.567
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:56:03.67ID:WGk8xD860
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:56:28.40ID:WGk8xD860
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.967897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:56:54.91ID:WGk8xD860
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.9637
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:08:27.75ID:Jxv+TwjH0
好きにすりゃいいよ
晩節を汚したまま人生終わりにしようが本人の勝手だしな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:29:14.35ID:UCVcizZe0
>>476
東京都美術館に2回目を観に行く予定だ。藤田嗣治はいいよな。
でも、このスレの住民からすると、西洋かぶれの猿真似野郎、ってことになり兼ねんから恐ろしいよなw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:32:45.25ID:ZsfTwb0s0
>>495
日本を捨てて、フランスに走ったヤツか。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:36:00.95ID:LH0w4reY0
豊かな人間性から芸術性が溢れてくるタイプの美術家と
キチガイであることと引き換えに芸術性を持ってるタイプの美術家がいて
こいつは後者だってこと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:45:06.13ID:ufVyXULR0
>>497
前者って例えば誰なの?書いてみて
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:50:26.75ID:f+Lqp+FN0
職員なんて暇なんだけどな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:52:52.75ID:Rb3EtHtO0
ただの老害
人生80年も生きてきて、たった30分で創作意欲が失うのなら、その程度の人間
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:50.71ID:a4i71hjs0
早く着いたのを待たせたとか、イチャモンにも程がある。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:59:00.99ID:WEtzx2ci0
高齢者に特有のキレやすさかもしれないし
高齢者の残り少ない貴重な時間を遅刻で奪うなやと
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:59:04.73ID:ctK95HLn0
作品見たけど発達障碍者系の作品じゃん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:59:49.88ID:KNOk0QYY0
>>495
ネトウヨが嫌いそうなタイプだよな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:00:02.58ID:WEtzx2ci0
>>487
前後のいきさつが全くわからないけど
上手に時間をつないでおけといいたいよな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:03:20.92ID:nXUTOr3s0
もう中止でいいやろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:03:42.08ID:qh/lP6FS0
>>405
イメージだけで決めつけてる奴って印象操作してあくどく儲けようとしてる輩からすぐ利用されちゃうよね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:05:11.58ID:xO/ak4rG0
いやーこれで横尾叩く奴はアホニートのネトウヨでしょ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:06:15.48ID:WEtzx2ci0
いったん白紙で
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:07:55.59ID:TucT+d0o0
怒るのは、ごもっとも
ただ大人気ないだけ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:08:13.30ID:4kX/jmeZ0
横尾のほうは
神奈川県から新幹線で来て前日入りしてくれてるのに

朝10時約束で
美術館職員3人が全員、
通常なら30分でいける距離だからって、9時30分に出発って理解できないわ

少しは反省すべき
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:10:14.77ID:xO/ak4rG0
>>513
僕はアホニートのチンカスネトウヨです、まで読んだ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:11:44.64ID:XXdoPBFT0
遅刻も悪いとは思うがその程度で作品が作れないってなら大した才能ないと思う
作品が作れないのを他人のせいにするな
こういう時に人間性が出る
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:13:39.61ID:pAwxNCZ30
>>512
えーー、これ 美術館側は 9時には現地入って準備しとかないと・・・・

前日入りの際に挨拶もしなかったのかな?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:15:02.42ID:xO/ak4rG0
>>516
完全に他人の所為だし
流石アホニートは物事理解しないなぁ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:17:07.86ID:zy0q/g2X0
>>516
もうアホほど稼いでんのに
大した才能ないとかどんな基準でそう判断したんだ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:18:43.57ID:1lo0bzRS0
美術とか音楽とか芸術方面の連中は
作品は素晴らしいけど
人格は期待しないほうがいい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:20:28.32ID:q+ajs1JR0
世界の巨匠相手に寝坊とはいい根性
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:20:29.21ID:uposMCtW0
遅刻は悪いけど、業務放棄は全く正当化されないから。
横尾が美術館に責任を負ってる状態だよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:22:13.56ID:uposMCtW0
横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:23:50.27ID:xO/ak4rG0
>>524
なんでチンカスアホニート勝手に10分減らしたん?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:24:00.11ID:qh/lP6FS0
横尾忠則のほうは立腹などと言ってないみたいだし
詳しい話は市役所に聞いてくれって言ってるとのことで
市役所は美術館しか詳細知らないって言ってるんだって?
立腹って言い出したのは?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:27:55.67ID:uposMCtW0
>>526
寝言は寝て言え、この情弱。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:28:21.77ID:xO/ak4rG0
>>528
なんでチンカスアホニート>>1のタイトルも記事も読めへんの?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:28:58.08ID:uposMCtW0
仕事を受けて置きながら、依頼業務を相手のせいにして放棄。
遅刻があったからって、業務をほっぽり投げることまでは正当化されない。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:29:08.40ID:xO/ak4rG0
>>529
根拠も示さず図星突かれて発狂アホニート明日病院行く?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:29:46.32ID:uposMCtW0
>>523
おまえの脳内では妨害になっても
世間では妨害とはならねんだよバーカ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:30:40.04ID:xO/ak4rG0
>>534
根拠あんの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:32:33.83ID:xO/ak4rG0
>>537
勝手に10分減らしたんなんでなん?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:05.94ID:QgByeOpR0
断る口実つくるために早く出させたとかないかな
考え過ぎか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:13.55ID:uposMCtW0
横尾が20分の遅刻でやる気ないと言ってホテルに帰って戻らん身勝手さ。
その後予定の絵画制作も完無視。

遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げた。
その結果、延期せざるを得なくなった。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:22.34ID:a4i71hjs0
先ず間違えてるやつが多すぎる。
この案件は遅刻ではない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:05.44ID:uposMCtW0
>>533
言い返せないおまえは論破されたまま。
無能じゃん。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:17.04ID:/oz+Nce/0
器のこんまい男やのう
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:54.70ID:QgByeOpR0
結局、あんまり人が集まらないから問題にならない
これが人気バンドのライブとかだったら投げ出すわけにはいかないw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:34:55.95ID:uposMCtW0
>>539
おまえが調べろバーカ。
情弱。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:35:11.91ID:xO/ak4rG0
>>543
根拠示す事もせず単に言い掛かりのレッテル貼しか出来てないやん
それに何をどう反論しろと?

なんで10分減らしたん?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:35:36.93ID:xO/ak4rG0
>>547
>>543
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:35:44.57ID:uposMCtW0
>>539
低脳じいさん、見つけられたか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:36:25.63ID:xO/ak4rG0
>>550
根拠示せないクソアホなんですね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:37:57.82ID:uposMCtW0
>>548
だから答える必要ない。おまえが自分で調べろ。
てことで反論をおまえは反論を怠ったから、
おまえは以下を全部認めたことになる。

>横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。

無能高齢者乙。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:38:04.09ID:zKRkVjLe0
経緯はどうあれ一度引き受けた仕事は最後までやれよって思うけどな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:38:09.02ID:pGGDokUG0
>>1
このオッサンって偉そうに値打ちこく程の作品出してんの?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:39:07.75ID:xO/ak4rG0
>>553
勝手に10分減らしておいてその根拠を求められてもそれを示す事なく逃げるだけ
で、二言目には反論反論

アホの極みですね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:39:24.36ID:6MzNezIk0
よくある性格判断で「芸術家タイプ」と判定されたやつは気をつけろ、それは「社会不適合者」、「キチガイ」を精一杯オブラートに包んだ言い方だ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:39:52.45ID:xO/ak4rG0
>>553
必要でなく、答えられないんですよね
本当バカ丸出しですね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:40:14.72ID:sreVBdyu0
展示作品は30年間毎回無償で横尾が貸してくれてるって地元に表彰されてるし
仕事というよりもボランティアだから
美術館側は気が緩んでたんかな

横尾は気合入れて前日入りしとるけど…

作品作りに対する意識のギャップ感じるな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:40:40.90ID:uposMCtW0
>>556
おまえが自分で調べられない泣き言はどーでもいいから。
はい論破。

横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。

は確定。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:42:21.39ID:xO/ak4rG0
>>561
知ってる事実があるならば、その根拠を示す事は容易なんですが
それを怠る理由は?単なる言い掛かりだから?

君、頭悪過ぎて一切の説得力も無いよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:44:08.48ID:pN+aVd1a0
やりたくない事は最初からやるな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:44:58.75ID:VVscfV9b0
>経緯については、横尾さんを現地へ連れていく職員が時間に余裕をみて出発したところ予定より早く到着し
別の場所から向かっていた材料を運ぶ職員らが着くまで横尾さんを30分程度待たせることになってしまったという


サラッと恐ろしい事書いてあるけどこれ本当なら遅刻より断然悪いぞ。
遅刻って事にしてくれたのはむしろ温情だろw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:46:14.35ID:JcRbgmpv0
>>475
>横尾氏は世界的に名の知れた大芸術家だぞ

君が現代美術を知らないことだけはわかった。
横尾は、美術の世界というより、所詮は「有名なイラストレーター」。
ギョーカイの人だよ。電通系とかそんな感じ。
君の世界では広告業界で持ち上げられるのが芸術の基準?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:46:53.99ID:Up9VcmH90
>>561
横尾だから許されるんであって
お前が同じ事をやったら当然許されんわな

人間国宝と商談する時に遅刻していって「20分だけだからいいだろ、予定通り売ってくれ」とか言う馬鹿はいない
そんな理屈は格下のペーペー相手にしか通用しないからな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:47:11.62ID:uposMCtW0
>>562
横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。

おまえが反論できないことを人のせいにするのはおまえの能力が低いから。
20分を見つけられないことを他人のせいにするな低脳高齢者。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:47:33.13ID:VVscfV9b0
>>569
こんな非礼働いたら普通の人なら30分も待たないよ。
1秒で帰っても良い出来事
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:48:21.62ID:xO/ak4rG0
>>571
だから根拠って最初から何度も書いてるのに全く理解しないゴミアホなんですね

バカは積極的にテメーのバカを晒すって持論があるけど、またそれを証明してしまったよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:48:40.72ID:uposMCtW0
>>571
ズレてるけどおまえバカだろ。
仕事をほったらかした点には一言も言えないね。
おまえ浅学だろ、この無教養。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:03.48ID:dQZFwkgu0
デッサンが下手くそな芸術家乙
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:49:48.31ID:VVscfV9b0
そもそもこれ関係的には

美術館に存在価値与えてあげてる側だよなこの人がw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:50:05.33ID:E9Po5Qv/0
80過ぎのじいさんのやることだから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:50:20.01ID:xO/ak4rG0
>>574
バカがバカに自己レス最高に似合ってますよ
本当バカ丸出しだね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:50:43.65ID:uposMCtW0
>>573
論破されたくせに。
おまえに言われる筋合いない。
おまえは調べたの?
自分で汗かきなよ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:50:52.98ID:Up9VcmH90
>>568
イラストレーターの括りはせいぜい80年代までだろうな
滝シリーズ以降は間違いなく現代美術の領域だわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:51:00.84ID:uRqMRHaU0
待たせた時間が20分でも30分でも良いけどさ、
制作時間って、どれくらいとってあったのか、知ってる人いる?
制作時間1日、で20-30分遅刻と言うのと、
制作時間2時間、で20-30分遅刻と言うのと、
意味が全然違うと思うけどな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:51:11.19ID:2iAr4Av20
美術館と芸術家の間の問題だからな
しかもわりとどうでもいい人
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:51:56.97ID:xO/ak4rG0
>>580
もういいよアホ丸出しのカス雑魚さん
>>574最高に笑えたよバーーーーーーーーーーーカ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:52:00.01ID:VVscfV9b0
>>575
そのままだろ
非礼っぷりw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:52:11.40ID:hzoDsqNv0
評価はされてるけど
好きって言うヤツは不思議といないな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:53:10.01ID:uposMCtW0
>>579
横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。

おまえはどうでもいいことしかいえんね。
内容で言い返せるようになろう。
まず努力をしよう、この高齢者さん。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:53:22.18ID:HMSt/p540
あぁあーもうやる気無くしたぁー誰かさんのせいでやる気なくしたぁー
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:54:02.99ID:uposMCtW0
>>585
はい負け犬。
ワンワンといって地べたの臭い嗅げよバーカ。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:55:01.55ID:uposMCtW0
>>585
負け惜しみしてる暇あったら反論しろバーカ。
何も言えないくせに。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:55:04.73ID:xO/ak4rG0
>>589
クソアホが指プル顔面真っ赤で発狂寸前怖〜
脂ハゲテカらせて必死にレスした結果が>>574とか最高にアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:55:07.28ID:Up9VcmH90
晩年の手塚治虫に雑誌掲載を頼んだ編集者が打合せに遅刻して、御大の機嫌を損ねてスケジュール通り作品を描いて貰えなくなったようなもん

立場を考えればごくごく当然のことだよな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:56:23.21ID:uposMCtW0
>>585
で、おまえの意見はどこ?
反論の機会を与えてやってんのに。
逃げ足はやいね。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:56:34.55ID:xO/ak4rG0
>>591
>>592
それまた>>574みたいにアホの自分にレスすれば良いですよバーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:56:44.72ID:J78qKOgI0
けっきょく当初の開始時刻(待ち合わせ時刻)より前に御立腹して帰ったるんだよなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:57:12.34ID:VVscfV9b0
>>594
これは更に酷いぞ

時間通りに行こうとした手塚を相手側の使いがかなり早目に来て連れ出した。
それだけでも気分がいするのに。なんと着いたら呼んだ側の編集者が現場に来ていないって事だからなw
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:57:20.47ID:uposMCtW0
>>593
横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:57:47.70ID:xO/ak4rG0
>>595
もういいってチンカスアホ雑魚wwwwwwwwwwwwww
>>574でアホがイライラアホ剥き出しの自己レスとか終わり切ってて笑えたからwwwwwwwwwwwwww
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:58:42.15ID:uposMCtW0
>>596
だからくだらんこと食いついてる場合じゃなくて。
20分は探せたの?無理なの?バカだから?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:58:48.93ID:VVscfV9b0
そもそも美術館と格が釣り合わんしな
無理行って来て貰ってる側がこんな事しちゃいかんよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:59:08.48ID:coAt37GR0
横尾の価値を分かる者は
庶民にはほとんどいないと
思う。
価値が分かる専門家でも
どこがすごいのか明確な説明が
出来る者はほとんどいないと
思う。

要はたまたま外国で評価されたから
すごいと思っているだけかもしれない。

個人的には、芸術の価値は死後百年
たって初めて分かるものだと思って
いるから今の横尾の評価はよく
分からない。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:59:35.45ID:xO/ak4rG0
>>600
そんな事もうどーでも良いよアホチンカスwwwwwwwwwwww
アホがくっさいアホ顔面テカらせて>>574とか恥ずかし過ぎて死ぬから普通wwwwwwwwwwwwwwww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:00:24.37ID:uposMCtW0
>>601
つまらんこと食いついてるのはおまえじゃん。
だからおまえが雑魚なんじゃね?
おまえ書くと突っ込みやすいんだけど。
臆病なおまえは雑魚。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:00:27.83ID:xO/ak4rG0
>>603
くだらないのは君のウジ虫が詰まった頭じゃないですかーーーーーーー????????wwwwwwwwwwwwwwwww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:00:49.87ID:IKKo5IeZ0
>>604
格って言ったら横尾に失礼だな
横尾のための施設みたいなもんだからな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:00:55.36ID:xO/ak4rG0
>>607
はい>>574
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:01:38.68ID:uposMCtW0
>>610
横尾が20分の遅刻でやる気ないと言って勝手に帰宅。
その後予定の絵画制作も完無視。
遅刻で立腹すんのは勝手だが、約束の仕事を放り投げてよいことにはならん。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:01.08ID:xO/ak4rG0
>>611
バカが無い頭で必死になった挙句>>574
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:55.88ID:xO/ak4rG0
>>612
このプレーヤー壊れちゃったかーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>574で分かってたけどねwwwwwwwwwwwwwwwwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:56.88ID:VVscfV9b0
>その後も横尾さんのスケジュールが多忙で完成のめどが立たず

これ普通に考えたらもうお前らのお願いは聞かないし、聞きたくも会いたくも無いって事だよな

そこまで嫌われる事しておいて・・・
>美術館側の不手際で展覧会にふさわしい出品が整わず、申し訳ない。遅れてでも開催できるよう努力する

って凄くね?謝罪した割には自分達面子のためにイベントだけは何とかやりたいという風にしか取れない
許す許さないの前にイベントだけはやりたいって謎の意思を感じる。悪いと思ってないだろコレw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:03:26.32ID:xO/ak4rG0
>>614
泣くなよ自業自得の間抜けハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:03:36.52ID:nI2UE4yM0
優位な立場を笠に着て
ちょっとのミスに対して高圧的な態度で臨むって
ハラスメントだよね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:04:51.79ID:VVscfV9b0
別にこれ芸術家じゃなくても怒るでしょ
一般人のケースでも怒ると思うよ。絶縁案件だし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:04:55.51ID:a4i71hjs0
横尾が30分早く着いただけ。
誰も遅刻はしていない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:05:01.51ID:xO/ak4rG0
>>622
え?何このカス雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwまだいたの?wwwwwwwwwwwwwwww>>574やらかしたら死ぬよね普通wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:06:09.73ID:xO/ak4rG0
>>622
鏡でアホ顔面見過ぎて頭狂ってるだろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>574
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:07:24.72ID:VVscfV9b0
>>624
そもそも横尾は早く着きたいなんてやって無いだろ
運営側が勝手にスケジュール早めただけなんだし。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:07:28.87ID:9R36ctJ50
事務所ノータッチってことは事務所通してない仕事だったのかな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:08:04.84ID:nI2UE4yM0
たぶんこの横尾氏は
いままでの生涯で一度も一分たりとも人を待たせたことがなくて
もし万が一にも人を待たせたりした時は
どんな酷い仕打ちを受けても文句を言わず受け入れる人なんだろう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:08:22.49ID:gu23rC3l0
自分の作品を全て神戸市に寄付してたよなこの爺さん
西脇市には何も寄付しなかったん?
センス悪い目玉電車のデザインも800万したらしいし
えらい高額やんな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:08:24.22ID:uSXd6DA10
早く生存意欲無くなってくれないかなあ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:09:15.99ID:VVscfV9b0
てか早めに迎えに行くなら何で運営側は全員早めに着くように行動しなかったんだ?それが一番謎だわ

迎えに行くやつ「イベント開始時間遅くならないように早めに横尾先生迎えに行くね」
資材運ぶ奴「OK、待たせたら失礼だから俺らはそっちが付く前に会場入りしておくね」

これで済む話というか常識だろ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:13:22.08ID:ghNTGpvJ0
横尾は少年マガジンで有名になった
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:14:51.25ID:gUASPtAG0
>>20
遅刻じゃなくても段取りが悪い
材料を運ぶ人が1時間早めに着く設定しとけばそうはならない
連携ミス
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:16:24.62ID:M0b45VRh0
>>56
かぐや姫かよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:16:41.31ID:ccHspHZi0
羨ましいな
俺も気分次第で休業してみたい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:17:24.09ID:VVscfV9b0
ゲストと材料係の到着時間を一緒にしてるのがな・・・
そもそもこのクラスの人を呼ぶレベルの美術館ではない感じだな

ノウハウが全くないのが最大の悲劇
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:28:52.87ID:J+LXwn720
>>247
なんだこれ?芸術を舐めてんのか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:29:42.16ID:x8AuwbOO0
なんで30分も遅刻したの?
フツーありえないんだけど
民間では
商談とかパーだよ
遅れる事情があるなら
なぜ連絡しないの?
馬鹿なの?
公務員
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:39:32.76ID:uu97+d2d0
遅刻が許せないなら、
まず自分が40年前に戻ってYMOに謝れ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:43:19.92ID:Zw7veWSy0
売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい
2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.
.
.63+57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:49:04.96ID:pHP/70QJ0
>>642
あれは遅刻じゃなくてすっぽかしじゃなかった?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:54:20.11ID:/u1To9ka0
詩でも短歌でも絵でも芸術なんて水物だしなあ
他人には輝く宝物に見えても自分には路上の犬のウンと同じようにしか見えん
そんなの価値ないしなあ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:59:04.78ID:Ip1c6I100
そもそも定刻の30分前には主催者は会場へ出向くのが社会のルール
職人ってのはその辺りのルール、マナーには厳しい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:04:05.65ID:sreVBdyu0
>>639
この美術館は
創設以来
1年間の半分以上を、横尾からタダで提供してもらった作品の展示で運営してるから…

他には月に1〜2回ワークショップやらがあるくらいで
ほぼ何も仕事してない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:06:36.41ID:f+Lqp+FN0
民間ならクビだぞ
超大手の取引先の仕事が決まって
契約日に遅刻してパーになったら
悪いのはそいつ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:08:43.04ID:VVscfV9b0
>>648
取引先っていうか
>>647見る限り故郷ってだけで仕事と資金を提供してくれてる大スポンサーだな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:09:58.41ID:GoYJ+89H0
>遅刻し、横尾さんが「創作意欲が失われた」と立腹。

プーチン相手でも同じこと言えたらカッコいいと思うの
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:13:38.82ID:sw3VVpIy0
芸術家は才能の代償で偏屈が多かったりするから
これは遅刻した美術館の職員が不注意だったな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:20:49.61ID:5JzQV6Hz0
デッサン苦手なのか、サノケンと同じだな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:31:17.82ID:yOlZCsHGO
>>616
美術館側が「遅れてでも開催出来るように努力する」って言ってもさ
作品を作るのは御大だし
美術館側が今更何をどう努力するつもりなのかわからん
最初から段取りよくしときゃスムーズに終わってただけなのに
舐めきっとるな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:31:44.39ID:sreVBdyu0
>>650
あんまり尽くしすぎて
横尾がやるのが当たり前って感じで感謝もありがたみもなくなってんのかもなあ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:35:05.07ID:J+LXwn720
>>647
見方を変えると税金で横尾の作品を宣伝してるってことだろ?
なんで美談になるんだかわからん
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:35:51.67ID:tpqMizbi0
社会人なのに時間を守れないのは論外

しかし、30分程度待てないとは、コイツ何様なの?
笑って許すくらいの器量があれば株をあげたのにな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:37:34.84ID:ur/UDbvr0
現在 82 歳で残り少ない人生を創作に費やしている芸術家の貴重な 30 分を無駄にしたんだから、
美術館は真剣に反省するべき。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:37:49.30ID:r/E/bihw0
この年齢だし色々我慢も出来ないんだろう
年寄りのやることにいちいち目くじら立てても仕方ない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:47:14.85ID:VVscfV9b0
>>658
特に目玉のない街に観光名所を作って上げてるんだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:51:08.91ID:zKvkEtCh0
この手の不手際ってスタッフ変わっても再発するからなぁ
取引先こんなんだったら縁切った方がいいわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:52:55.20ID:DQjcqBBV0
>>1
ゲージツ家なんか気難しいからしゃあない
職員は迂闊だったな
どんな理由で遅れたのか知らんが
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:53:36.87ID:DQjcqBBV0
>>662
82歳の30分は大きいよなあ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:56:35.23ID:+4RwY9DP0
まだスレがあったのかwww

芸術を愛し美術を愛し平和を愛し
無礼で不遜な奴ばらと戦争と病身ネトウヨを憎む親韓左派のウリとしては
昨日さんざん長広舌を発したから今日はもう繰り返さないよ

まあスレそのものが永劫回帰しているけどね
「公務員様は素晴らしい」「公務員様にかしづくのが民間人の義務」ってね
ネトウヨは自称アスペらしいけど、こうして同じことばかり何千レスも繰り返すってのも
なかなかに常人にはできないことですなwww たまには違う、面白いこと言えよw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:15:09.12ID:8tEOvDQt0
>>662
反省以前に仕事できなさすぎだからクビでいいだろ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:18:24.16ID:J+LXwn720
>>664
ほう、でそうすると、どれだけ観光客が増えた?
どんだけ地域経済に貢献した?

税金の投資の方が確実に金額大きいだろ
その金で何か別のことやった方がいい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:19:16.80ID:5JzQV6Hz0
まあ紙や待ち針で民芸品みたいなのを作らされるのが屈辱だったんだろうな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:20:30.32ID:J+LXwn720
もう落ち目で誰も知らない老いぼれ芸術家を持ち上げて、税金で宣伝して
商品価値を保持できるようにしてあげてるんだから、自分が30分でも1時間でも
率先して待つべきだろう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:22:27.03ID:VVscfV9b0
価値がもう違うからね

普通の人よりは価値がある人だって事は確かなんだよ。
そして実際にそういう人間は存在する。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:23:35.25ID:Unj8kUHR0
痴呆症がかなり進んでるんだろうな
老害はさっさと逝け
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:24:46.53ID:tQ6rSD910
THE.老害
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:24:50.83ID:Fv803vEV0
>>672
美術館側の謝罪という事実でいずれの価値が大きいのか理解してないゴミアホのゴミアホ自慢は不要なんだよね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:26:44.97ID:8lBXtcit0
>>248
NY ADC殿堂入り、紫綬褒章受章、その他多数の受賞歴。
国内外のいろんな分野のアーティストでその名を知らない人はまず居ないぐらいの存在。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:29:59.72ID:9ydw1pDR0
>>1
状況読んだらこんなの全く遅刻じゃねーじゃねーか。
老害ワロタww
これで遅刻いわれたら普通はキレるわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:30:35.45ID:J+LXwn720
>>676
いみわからんが?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:31:41.69ID:J+LXwn720
>>677
誰も知らんよこんなの
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:31:56.92ID:Fv803vEV0
>>680
頭悪過ぎて話にならないね
iqが幾らか違うと通じないって事が良く分かる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:56.90ID:J+LXwn720
>>682
頭悪いのは何も自分で考えず
世間が言うことを鵜呑みにするおまえだろ

冷静に考えれば落ち目の芸術家が余命を税金で伸ばしてもらってるってだけ
それがなければ誰も覚えてない程度の存在
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:34:59.36ID:cNF1KhYY0
>>672
最近神戸市に本拠地となる美術館が出来たらしいじゃん

西脇市の美術館は横尾忠則専用美術館から現代美術を扱う一般的な美術館となったとのこと
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:36:14.20ID:vwirpy3/0
ただのりさん
いい名前だ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:36:48.77ID:Ugofuacl0
親方より遅く入るなんてわしらの業界ではありえんわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:37:01.68ID:cNF1KhYY0
>>683
その人のおかげで生活できた人たちが大勢いて繁栄たんだろ〜
恩返しぐらいしてもいいと思のよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:37:05.71ID:Fv803vEV0
>>683
それが君の思い込みでは無い、とする客観的根拠をどうぞ
世間の鵜呑み、即ちそれが社会で通用している価値観でもある、と判断される事に対する抗弁足る根拠とでも言えば理解出来るかなぁ

これが証明出来れば、誰も覚えていない、に繋げられるけどまあ無理だよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:38:44.44ID:J+LXwn720
>>689
根拠も何も、こんな人誰も知らんから
街を行く人100人に聞いて見な
若い世代にw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:19.40ID:J+LXwn720
>>688
そんなの10人くらいだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:21.24ID:Fv803vEV0
>>690
それ証明するのは君の役目でしょ
君の主張なんだから

本当頭悪いね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:39:59.74ID:J+LXwn720
>>692
は?証明したが?w
今度は君が反証する番だけど?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:40:31.24ID:Fv803vEV0
>>694
客観的根拠を伴うって話だよ。証明とはね
それ、示してよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:40:34.64ID:J+LXwn720
>>693
>>688が言ったんだろ

名前あげろよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:41:06.37ID:2ToZCReI0
待つ側の30分は長いからねw
個展待たされたお客さんも
来なくならなきゃいいけどね。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:41:12.30ID:J+LXwn720
>>696
おまえ何やってんの?

バカは帰れ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:42:43.59ID:J+LXwn720
>>695
順番だ。おれは説明した
今度はおまえが証明なり説明しろよ
根拠を持ってな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:43:29.01ID:Fv803vEV0
>>700
若者100人に聞けばそれが解なり、なんでしょ?
早くそれ見せてよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:43:29.29ID:J+LXwn720
>>701
なんで?

「多くの人が」と言ったやつの方が先に名前あげろよ

話通じないなお前らバカばっかりか?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:03.58ID:pMQY4p9G0
誰だよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:05.20ID:J+LXwn720
>>702
そうじゃないと言うならその根拠を見せろよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:12.57ID:VQzSbsjg0
この人、納品が異常に遅れる人じゃなかったっけ?人のこと言えた義理か
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:44:52.88ID:z+++7LS80
こういうのって単に待たされただけじゃなくて
その前から待たせる側の態度にイライラしてたりするんだよね
普段から気に入られてて待たせた時のフォローも上手くやれば
30分の遅刻くらいは上手く切り抜けられる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:45:12.23ID:R68oqq0S0
>>690
若くても年寄りでも芸術や世間一般のニュースに少しでも興味のある人なら名前くらい知ってるだろ。
年寄りでも芸術や世間一般のニュースに無関心なひきこもりなら知らんだろ
けど、いわゆる芸術家の中では名前の知られた人でしょ。
少なくとも自分が知らないことを得意げに語れるような人物では無い。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:46:00.35ID:z+++7LS80
>>706
まあ、供給が限られた著名人と
ソルジャークラスは対等じゃないんだよ
良いか悪いかは別にして
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:46:29.71ID:Fv803vEV0
>>705
そうじゃないなんて言わないよ
君の主張が正しいのかどうかって事だから
君がそう主張するなら分かり易い明らかな根拠があるよね?
示してよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:46:30.95ID:VQzSbsjg0
横尾さんてこんな年寄りだったの?!びっくり。なんか若いイメージがある
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:46:56.93ID:J+LXwn720
>>708
そんな大物じゃないって
単なるモダンアートの模倣者

そのうち時間とともに消えて無くなる程度の老いぼれ芸術家
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:47:52.56ID:TBP9vCtU0
例えば天皇陛下に謁見する約束があったら、渋滞で30分遅刻したとか許されるか?
横尾は芸術の世界では、そういうランクだぞ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:47:53.54ID:J+LXwn720
>>710
お前の言うことはわかったが
俺がお前に従わなければならない理由はない

理由があるなら示してよw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:48:41.44ID:ksxfPBv50
下手くそな絵でなにを偉そうに!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:48:53.21ID:Fv803vEV0
>>714
バカの戯言にせめてもの説得力を持たせられれば、としただけだよ
理解トロいな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:49:21.65ID:cNF1KhYY0
>>703
多くの人の名前挙げろってバカじゃないの

何か作品を生み出したらそこにまつわる事柄すべてに金銭発生してんだからそれらに応じて収入得てる人がいて当たり前
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:49:49.05ID:J+LXwn720
もうだいたい、老いぼれ時代遅れの落ち目が偉そうに何やってんの?で終わってんのに
横尾を持ち上げて裏張りしてスレ伸ばそうとしてるやつらの手口が幼稚すぎて笑えるw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:49:51.22ID:nz4KvAk20
何で遅刻した?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:50:24.95ID:J+LXwn720
>>717
で、名前は?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:50:55.05ID:J+LXwn720
>>716
お前のその話には説得力ないよw
バカだな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:02.14ID:VQzSbsjg0
「遅刻」ってさ基本的に重大な過失なんだよなあ。社会性とか良識とか疑われる。
自分もひどい遅刻魔だったけど、大事な日にも遅刻する人って発達なんだと思う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:03.71ID:Fv803vEV0
>>718
それまんま君が全く同ステージで反作用してるだけだよね
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:51.43ID:Fv803vEV0
>>721
っていう根拠の無い言い掛かりで溜飲下げようとするしか無いよねぇ…
だから君のiqが低いとする話になる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:52:28.53ID:J+LXwn720
>>723
日本語で

自分でも書いている意味わからんだろそれ

バカだなあ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:53:03.45ID:cNF1KhYY0
>>720
10人ぐらいと言い切ったそちらが名前挙げるんだろ
数えられる程度の人数だから書けるだろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:53:44.67ID:Fv803vEV0
>>725
ああ、やっぱり、という感想
理解の及ばない事柄に対してそれを放棄するウジ虫脳の典型だね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:53:48.73ID:J+LXwn720
>>724
そういう泥仕合に持ち込んでも結局
結論は「老いぼれ落ち目の芸術家の愚行」に
なっちゃうけどいい?
俺はいいけど
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:11.74ID:VQzSbsjg0
影響を受けたアーチストって聞かれたら横尾忠則は挙げるわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:30.55ID:J+LXwn720
>>727
そりゃお前の頭の中は理解は及ばないよ

わかったら怖いわw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:54:38.63ID:Fv803vEV0
>>728
良いんじゃない?君が良ければ
ウジ虫同士は同じステージで蠢くしか能が無いんだから
摂理でしょ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:55:30.78ID:Fv803vEV0
>>730
知に対して一旦畏敬の念を抱くのは理解するよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:56:30.48ID:VQzSbsjg0
画家に転向してからの作品は理解できないけど、若い時の作品は素晴らしいわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:57:31.51ID:8QEBj4Oc0
「サイケ」って言うんだよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:00:14.44ID:vDTml7NE0
どう考えても遅刻するのが悪い
渋滞等だとしても横尾さんに一報入れたのかねえ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:00:31.95ID:XI1AkHto0
>>729
一流のアーティストじゃない人が影響受けたと
言っても説得力ないから
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:00:33.98ID:USl0q4Gn0
西脇市は税金もらって市の美術館運営してるんだから
きちんと違約金請求しろよ

勝手に謝って、損失は市民の皆さんからもらった財源あるんでーそこから出しますー皆さんごめんねテヘッ
じゃ済まない世の中になってることは役人も理解しろよな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:01:01.58ID:wxh4KsFm0
ヨシキかよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:01:40.51ID:BKLIeAr20
Yoshikiのカレーが辛いシャワーが熱い的な
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:02:41.78ID:VQzSbsjg0
>>737 お前みたいなシロートに説得したいものなんか何もないんだけど。
てゆーか、話しかけるなドシロート 
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:03:16.70ID:Fv803vEV0
結局また高iqの俺がクソ低iqのアホを黙らせてしまったなぁ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:06:33.06ID:XI1AkHto0
>>742
ファビょってますね自称、前衛芸術家さんよ。
世に名がでるようになったら、またカキコんで下さいよ。
ま、ないけどねw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:07:49.16ID:+4RwY9DP0
ところで相も変わらずスレでは顔面現代美術のネトウヨ病身が
なにを知って物言ってるのか日本を代表する現代美術家に対し「老いぼれ」だの「落ち目」だの
好き放題にヒボーチューショーの限りを尽くしているが、何を根拠にそういってるわけ?
どうせネトウヨが画業や美術史に一丁字もないだろうから単純に年齢で物言ってるんだろうがね。

絵描きは長生きとかいわれるし、老いてから最高傑作をものにしたりしているけど
他分野に比べて加齢がそれほどモノを言わない稀有な創造分野だぞ
90まで生きていながら「あと5年生きられたら本物の絵描きになる」といった北斎を見ろ、
あるいは76歳にしてはじめて筆を執り、のちにアメリカの国民画家となったグランマ・モーゼスを見ろ
年齢が、どうして障害になるのだ。

まったくこのスレで公務員を愛し擁護したいがためにばかり
アーティストに対して悪口雑言つき放題のネトウヨ
まさにネトウヨの存在こそが年齢は何も意味しないことを象徴しているな
このスレのネトウヨ、これでもういい年こいたおっさんなんだぜwww
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:08:39.89ID:8lBXtcit0
ID:J+LXwn720が糖質過ぎて笑うw
試しに、おまえが選ぶ芸術家を十人ぐらい書いてみろよ。
芸術についてなんも知らないだろうに、よくもまあこんな知ったか出来るわww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:11:04.43ID:c1NH9hQP0
誰このおっさん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:00:06.44ID:USl0q4Gn0
>>749
無償であっても約束してたのにそれを破り
相手に損害出たのならもちろん損害賠償されるよ

この仕事ノーギャラでやってるというソースはどこ?
記事にはないけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:04:37.76ID:Fv803vEV0
そりゃ美術館側がそういう動きをする理屈もあるけど、積極的にそんな恥の上塗りするかっての
ならオンブズマンなりが美術館に損害賠償請求を促すかってなるが、こんなミソついた話に乗ってメリットあるか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:05:10.04ID:HqdvJFkv0
なんか芸術家をそこらの爺いと一緒にして批判してるバカが多いな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:08:35.29ID:31YBaMsa0
有名でジジイな芸術家とか田舎の村役場が呼んじゃいけないってことだな
ただでお前らのために一肌脱いでやるといってもよんじゃいけない、爺はめんどくさいから
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:19:18.86ID:/zvG+r5M0
>>20
この清々しいまでのアホアホ言い訳からして
全く反省の色が無いね

(´・ω・`) そら爺さん怒るわけだよ、遅刻じゃなくてこういうアホな言い訳に立腹したんだろうね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:22:35.79ID:sEFutjui0
事実上のMy美術館が、役立たず天下りの巣にされた
ベースとして、それを憤慨している図が見える
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:23:10.64ID:Fv803vEV0
>>757
だね。そらキレるわ、と
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:23:38.10ID:XI1AkHto0
横尾忠則現代美術館というのがあるな。
市岡之山美術館は下に見られてるのかね?
つーか、ここは横尾忠則推しをやめるべきだろ。
わざわざ近隣に名前冠した美術館あるなら
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:24:11.24ID:qJ7JJ6IV0
気の短い老人だなー
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:24:37.41ID:TpwsSGf10
>>752

約束破らなきゃ何してもいいってわけじゃないよね
材料用意するって言った方が準備も整っていない状態なのに早くから連れ出すとか
時間を無駄にさせられてる=損害だろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:27:04.96ID:TpwsSGf10
>>759
下に見られてるんじゃなくて、
もともと市岡之山美術館が横尾忠則美術館という位置づけだったらしいね
神戸市に横尾忠則現代美術館ができたから市岡野山美術館は一般現代美術館としてスタートと書いてあった
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:31:32.60ID:USl0q4Gn0
>>761
何してもいいわけじゃないって
要は30分早く連れて来られただけなんでしょw
大袈裟ですなあ

このお爺さんはそれで切れちゃって約束した仕事潰したみたいだけど
他の数多いる芸術家の人達はそれくらいの理由で仕事ブッチしないし
仕事することは可能だろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:34:46.86ID:sEFutjui0
>>761
横尾としては、到着後すぐに素材・材料の吟味に取り掛かれると想定していたんだろうな
それが、
あれ、材料は?「まだです」
どれぐらいかかる?「分からんです」
俺でも頭に血が昇るわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:39:05.19ID:TpwsSGf10
>>766
ニュースソースが詳細書いてないから情報不足すぎだよね
横尾忠則のブログかなんか読んだ人は当日の記載に立腹した様子などなかったって書いてたし
横尾忠則の方は直接コメント出してない市役所に聞いてくれって言ってるそうだし
その市役所は美術館に聞いてくれって言ってるんだろ?
美術館が言ったことしか記事になってないってことだね

製作時間として何時間取られてたのかも分かんないし
その後も横尾忠則のスケジュールが合わなくて製作できなかったってことは当日のその時間しかなかったのに
準備整えずさらに遅れてくるってのはよろしくないと思います
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:39:50.32ID:nFYfB8Eq0
表現者に器の大きさを求めるのは違うと思う
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:41:38.42ID:BdLviZfK0
創作系だとこんなもんだろう
ソープにでも接待したらまたやってくれたかも
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:46:20.24ID:3ijV+6aT0
バブル期にオカルトに走ってたね
奇をてらう手法で文化人気取りだった印象
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:55:38.90ID:J+LXwn720
>>744
わるいがIQじゃ君には負けないよw
今ようやく海外との電話会議が終わったわ
始まるまでの暇つぶしに付き合ってもらってありがとーw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:56:40.86ID:Fv803vEV0
>>775
ああ、わざわざ負け犬の遠吠え聞かせに来てくれたのか
バカ丸出しでお疲れ様
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:57:46.47ID:J+LXwn720
>>747
おまえが考えてる芸術って小さいなw
横尾忠則が芸術?
ずいぶん軽い芸術だなあw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:58:14.71ID:J+LXwn720
>>776
負けた?だれが?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:58:51.74ID:J+LXwn720
>>776
お前もしかして顔真っ赤にして勝負してたの?
そりゃ片手間で済まなかったね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:07.61ID:Fv803vEV0
>>778
バカってバカの自覚無いからバカなんだよね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:24.93ID:J+LXwn720
>>780
おまえがバカなの?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:50.25ID:Fv803vEV0
>>779
え?今iqで負けないとか言ってなかった?
バカ過ぎてヤバいなこいつ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:01:51.70ID:73kbOX230
また黙らせちゃったなぁ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:02:43.08ID:wSnMoFyY0
>>777
Do you speak English?
Hey, you have talents lol.
Please tell me who do you think ten of artists in the world?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:03:44.82ID:AOGWlZ980
聞いちゃいけないんのかなあ
横尾忠則って誰?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:04:57.96ID:jMnQO7LT0
>>43で交通事情が悪く遅れたって言ってるな。
こういうのって現場に何時入りで何時には作業出来ますとか伝えてないんかね?
資材もギリギリ搬入だし。
お願いする立場の職員側があまり敬意を払ってない感じはする。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:06:00.77ID:73kbOX230
本当バカって積極的にそのバカをアピールするけど、わっざわざ戻ってきてそれに勤しむ辺り相当のバカなんだろうな
iqで測りきれないバカだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:06:53.29ID:AOGWlZ980
>>787
遅れたのは一人で、もう一人の担当は一緒についてたんだろ?
何か問題でも?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:00.14ID:DnN3Bi0KO
材料ったって生鮮食品じゃないんだしさあ
せめて前日に用意しとけよって
腐るもんじゃないだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:00.34ID:jMnQO7LT0
>>789
段取りが悪くない?
職員付いてようが製作用の素材到着まで作業出来ないんだぞ?
本人到着前に準備済ませておけば良かった話だよ。
雑な対応だと感じるわ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:16:12.19ID:1M87pJzF0
せっこ…
老人になると脳の劣化で感情のコントロールできなくなるからなぁ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:16:26.90ID:73kbOX230
あのバカまた「海外との電話会議」中なのかな〜
「片手間」とやらが随分と難儀に見える
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:20:16.82ID:xVm28TBY0
>>690
自分が知らないから皆も知らないもかw
教養ないのに声だけデカいって恥ずかしいね

美術に興味なくても若い子でも教養ある人は横尾忠則ぐらい知ってるよ
本も沢山出てるんだし
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:23:18.09ID:PxIjSzOF0
>>794
もうやめたれwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:23:55.56ID:AOGWlZ980
>>792
本人が早く来ただけで、素材は時間通り来たんだってよ?
激怒するようなことかね?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:26:05.24ID:+OAxS87x0
つまりは市がこの爺さんに対して出身だからといってヘコヘコしすぎて今まで付け上がらせ過ぎてたってことだろ

ほぼ市営の美術館なのにこいつの個人美術館みたいにしてて。
税金で運営してるんだから幅広く展示するのが筋だよね

そういうことが続いた結果が爺さんを制作場所にまで送迎してるのに
早く着きすぎて数十分待たされたという理由だけで爺さんが切れて約束した仕事をドタキャンしたと
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:26:32.89ID:N9QE+U880
人の絵で銭にしようとするんだからクライアントは謝罪すべき
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:27.72ID:N9QE+U880
切れて当たり前
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:44.36ID:JrKchERG0
>>799
この場合クライアントは爺さんだろ
自分の絵を展示させてもらってんだから
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:27:51.31ID:qDfJzY570
連絡もなく待たされたら イライラして怒り出すのはわかるけど、遅れると連絡があったら、コーシーでも飲んで待っててやればいい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:30:26.94ID:kSzSgDfl0
横尾忠則ってそんなにいいか?
いわゆるPOPアートってやつかな???
60年代ぐらいが全盛期だぜ?
俺はピンとこなかったけどな。。。
ジョンレノンのファンだったな。。。
芸術家のくせに、遅刻ぐらいの俗っぽいことで怒るなよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:32:13.52ID:JrKchERG0
あーなるほど横尾ってこんな俗物だったんだ
幻滅したよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:33:39.25ID:3bfRzf/R0
>>798
個人美術館にしないために、横尾が辞退した経緯しらないのか

横尾が寄付して
展示作品もすべて無償で提供して
今回も展示期間9月〜来年3月まで、展示予算は50万円
ポスター毎回書き下ろし提供して格安販売、収益は美術館の運営費

横尾がいくらでもやってくれるからって
つけ上がってるのは職員だろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:36:11.36ID:AOGWlZ980
>>808
つか本当にそこまで配慮ができるんなら
なんでたかだか30分くらい待てないの?

激怒した人格の方が素なら、その経緯の方が演出だよな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:37:10.01ID:4awk8MSr0
今後必ず言われるんだよな。。。「あのプッツンしたフリして作品作れない事誤魔化した糞ぃじいね」
で、多分、没した後も言われるんだよなぁ。
作品が無くなるまで言われるんだよなぁ。

そう思うと、



やっぱバカには相応の報いってやつか。。。


おおおおおおおおい、必死に援護してたクズ、なんか言えよ。
お前が汚い言葉で言ってくれれば言うほど、みんなの記憶に残って、上のことが更に確実化されるから!

たのむよ!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:41:05.58ID:VWqXqDkA0
>>353
手塚治虫だな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:41:27.88ID:nGcnDtFu0
これは横尾にきちんと損賠請求するのが正しい。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:41:35.12ID:3bfRzf/R0
>>809
今回の作品作りのために
横尾は、神奈川県から奥さんを伴って新幹線で前日入り
前日には町を散策したり同級生たちと触れ合って、地元の物を使って創作する作品イメージを膨らませる作業をしてた

激怒したってマスコミにいってるのは美術館側で
横尾の方はモチベーションが下がったという内容を書いてる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:42:02.60ID:mFmbVz2b0
>>805
元記事には、
横尾忠則を早めに連れ出して現地に10時前に到着
材料運搬班は30分ほどかかる場所から9時30分に出発したが渋滞で遅れて現地10時15分に到着

開始時間が何時かなんて書いてなかったので時間通りに着いたかはわからない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:43:44.01ID:JrKchERG0
本当はあんな絵なんか大した価値はない
金儲けしたい奴が自己都合で作り出した虚像の「大御所」と「芸術」だろ
たまたま横尾になったけど、別に代わりはいくらでもいるし、誰でもいい
日本でだれかが大御所の役割を演じてくれれば、それで経済が回るってだけ

そろそろこの爺さんも気づけよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:43:49.50ID:6IqaWL/c0
そもそも激怒なんてどっかに書いてるの?
>>1には立腹としてあるが、それも怪しいけど。
創作意欲が失われた、というのは立腹したという事にはならないからってのはスレでも何度も言われてる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:45:47.03ID:4VV5EtLw0
ジイさん、あんた、もうすでに死んでるよ。芸術家としての精神がw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:05.88ID:AOGWlZ980
>>818
その辺の言葉の違いはどうでもよくない?
30分か15分かでもどうでもいいけど
そんな簡単に創作意欲が失われるくらい気分を害するなんて人間が小さいよ

横尾氏擁護ってどうしても不自然だよね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:22.50ID:3bfRzf/R0
>>821
>激怒した人格の方が素なら、その経緯の方が演出だよな

>モチベーションが下がった人格の方が素なら、その経緯の方が演出だよな

同じ印象を持つ?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:49:04.34ID:wSnMoFyY0
芸術とか一切知らないし、分からないのに、芸術を語れるような口調で批判してるアホが滑稽過ぎる。
どんな思考してたらこんなアホみたいに振る舞えるんだろうw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:49:51.46ID:izBYseUw0
いまだに 文末にw とか
笑われるぞ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:51:02.95ID:73kbOX230
>>826
アホは自身のアホを自覚せず当然、思考もしないのでその振る舞いを省みないからです
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:53:32.33ID:TPfHAEpP0
こいつの絵つまんないから中止でいいよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:53:52.31ID:TZ0+PsMi0
>>824
顔つきで誤解される
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:55:51.63ID:osS70Bgm0
我がままなんだろうけどまぁ
老人は子供に帰ると言うからな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:55:56.93ID:JrKchERG0
激怒もせずに、「創作意欲」とかの気分だけで約束すっぽかして帰っちゃうのならその方がよっぽど問題だな

やっぱり人格障害なんじゃないの?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:50.20ID:xJW5Qmmb0
遅刻の理由が渋滞ならそれは仕方がないかなと思う
いつも渋滞するような場所ならダメだけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:58:24.71ID:+OAxS87x0
>>815
30分待たされただけでホテルに帰るを怒ったんじゃなくてモチベーション下がったからだ‼
ってどんな擁護なんだよ

集合時間間違ってたとかならまだしも、送迎してもらっておいて早く着きすぎたがドタキャンの理由になるわけないわな
芸術家(笑)の常識は世間の非常識なんだな
そもそも他の芸術家でも三十分待たされただけで仕事ブッチなんてしないから
芸術家だから仕方がない論で擁護したら他のきちんと仕事してる芸術家に失礼だよ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:10.75ID:bEWtMyNo0
まあ年寄りは我慢出来ないからな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:17.84ID:AOGWlZ980
>>834
>モチベーションが下がった人格って何?

なんで俺に聞くの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:00:08.60ID:JyokQHwa0
82なら残された時間が少ないから、怒るのも仕方あるまい。
価値観の違いで、交渉決裂なんて良くある事。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:01:31.86ID:3bfRzf/R0
>>836
>ほぼ市営の美術館なのにこいつの個人美術館みたいにしてて。
>税金で運営してるんだから幅広く展示するのが筋だよね

無償で作品提供受けて幅広く展示してるけど
税金ってどのぐらい投入されてるの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:03:24.35ID:nGcnDtFu0
ま、美術館は粛々と損害賠償請求を。

こういうのは契約に基づいてきちんとした方がよい。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:06:22.59ID:JrKchERG0
横尾くらいの小物の代わりはいくらでもいるさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:07:47.95ID:aBQ6qZ1/0
気難しいのが仕事みたいな人種なんだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:12:31.83ID:6IqaWL/c0
>>836
だからよ、知ったかすんなって。
たとえばロックバンドがフェスキャンセルしたり、ステージ途中で帰るとかザラだから。
画家にしても、降板交代とか普通だから。ルネッサンスの頃からそんな話は山とある。
この人達は仕事に真剣だからそうなる。
ただ、そこに顔を出してダラダラやってなんでも良いから提出したらいいって仕事じゃねーんだよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:13:35.60ID:zhV0BgeD0
テレビで言ってたけどここの美術館とは元々因縁があるらしいよ
横尾記念館として作るはずだったのに他の美術家の作品とかも扱って
それで他のところに横尾忠則記念館ができたとか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:14:51.85ID:zLjY0RX30
>>151
「創作意欲の消失」 横尾忠則 2018年
ってプレート置いておk
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:15:58.68ID:axVJR+iH0
なんでも吠える馬鹿が多いね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:17:28.06ID:0FwfexRY0
スポーツ界の道行ってたらパワハラ三昧してたんだろうな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:18:05.77ID:JrKchERG0
>>845
よくあることだから周りはそいつらを永遠に持ち上げて、奴隷のように奉仕するのが当然だ、

って言うのは違うよな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:21:13.96ID:Yoz/w+i/0
つかこのレベルの相手に30分遅刻する???
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:21:58.07ID:+OAxS87x0
>>845
ロックバンドとか
そんなDQNの例外持ち出してまで必死にならなくてもww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:22:30.49ID:JrKchERG0
>>846
横尾だけじゃ集客できないって判断なんだろ?

受け入れろよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:26:19.48ID:6IqaWL/c0
>>851
だから知ったかすんな雑魚、ザラにあるんだよw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:27:54.27ID:+OAxS87x0
>>846
>>854
そもそも税金で運営する市の美術館が
横尾個人の美術館になる予定だったのがおかしいし
横尾個人の美術館がビジネスになるんだったら本人か民間企業だけでやって税金にたかんなよって話だし

出身ってだけで市がヘコヘコしすぎた結果
この爺さんがこれだけつけあがってるんだよって話だね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:29:03.24ID:IjlEK5oy0
>>1
この職員にこれまでもずっと無礼な行為をはたらかされてたんだろうなと予想できるな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:29:29.81ID:JrKchERG0
>>858
同じことだ
単一の名前を冠した施設を作るほどの大物じゃないって判断だよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:29:47.20ID:AklKg4+l0
すねて適当にすましたくなりそうだが、
いい加減な作品で済ませないところが芸術家なんだろな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:30:04.01ID:3iy6eJXP0
痴呆公務員と老人性ナントカのコラボか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:31:34.08ID:RixlE9e/0
実演販売員のくせに実演しないってプロ失格じゃん?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:31:57.31ID:Yoz/w+i/0
こんなんもう破談でいいんじゃないの
市がアホすぎるわ
なんでこんなヤツに仕事させてんだか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:33:46.26ID:Yoz/w+i/0
地方の役員ってアホだからな
天狗になってるから平気で遅刻してくる
自分中心に世界が回ってると思ってる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:33:48.60ID:RixlE9e/0
芸術家って偉いの?
アスリートって偉いの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:34:06.26ID:6IqaWL/c0
>>862
1回目のフジロックでレッチリが帰ってる、Aphex Twinもテントから出てこないでライブ終了、サマソニでソニックユースが帰ったこともあったはず、あと、オアシスも日本のなんかのフェスでブッチしてる。
出演者リスト入ってからのキャンセルとかなら数え切れないだろ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:34:18.46ID:+OAxS87x0
>>864
横尾の価値は市出身ってことだろ
それについて税金で個人美術館作ったり仕事ドタキャンのワガママ許す
ほどの価値が有るのかってことで

市の職員は買い被ってるからヘコヘコしてるんだろうけど
実際に税金払ってる市民はそう思ってんのかねえ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:36:12.37ID:+OAxS87x0
>>870
そんな非常識なドキュンの話を一般化するなって言ってるんだが
話通じないのか?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:36:30.55ID:RixlE9e/0
横尾いらねー
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:37:00.67ID:5EeWapuR0
俺は横尾さんを全面的に支持するわ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:38:28.78ID:Yoz/w+i/0
>>869
>>871
むしろ逆だぞ
地方の役人は平気で遅刻する
地元でチヤホヤされるから感覚がマヒしててお役所時間みたいに揶揄されるのも当たり前
予定時刻の30分あとに役人登場なんてザラ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:39:22.39ID:Zrq3qnxl0
フェスは巨大ビジネス
いま途中で帰ったりドタキャンしたら大変ですわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:39:43.99ID:oAQKNMoR0
加古川線をオモチャにしたおっさん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:40:06.08ID:RixlE9e/0
練習して来いよ
実演にトラブルはつきものさ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:40:12.99ID:Yoz/w+i/0
どうせこの役人も遅刻の常習犯だろ
そういう自覚すらねえんじゃねえかな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:40:23.24ID:mFmbVz2b0
>>846
>>846
神戸市に横尾忠則現代美術館ってのが出来てるよ
そこができたから西脇市の美術館は一般現代美術館になったんだよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:44:31.72ID:RixlE9e/0
中止にして大事にすれば、この役人は責任を取らされるのを見越してんだろう
意地悪で陰険なLGBT爺
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:44:44.93ID:Yoz/w+i/0
だいたい地元の人間が渋滞で遅れるとかなんなんだよっていう
渋滞する時間くらいわかってるだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:46:04.40ID:Yoz/w+i/0
まあ天狗になってる役人じじいが芸術家に鼻っ柱を折られたって話だろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:46:58.39ID:DnN3Bi0KO
>>859
じゃあ、今回の事で決裂して良かった良かった
って話になるのに
なんで美術館が謝罪して、開催に向けて努力する、なんて言ってんの?

サヨナラと言われてから、足にすがりついて泣いても遅いんだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:47:56.57ID:IjlEK5oy0
>>880
役人で遅刻を平気でするやつって同じ奴だからな
普通の会社とはっきりいってかわらないが、常に発注者っていうのがまた糞さを増量させてる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:50:54.60ID:aPvoADpK0
職員は前日に材料搬入しておけばよかったのに
材料さえあれば職員が遅刻しようが何の問題もなく製作に取り掛かってたでしょ
段取り悪すぎ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:51:10.57ID:Yoz/w+i/0
こんなん何十年も前からの付き合いでしょ?
ポッと出の芸人じゃないんだからさ
いまさらこんなトラブルになるとかどんだけ失礼を積み重ねてたきたんだよって話だ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:00:05.24ID:+OAxS87x0
>>889
失礼積み重ねられてるは、まああなたのソースがない憶測だとは思いますが、
仮にそんなに失礼重ねられてるなら横尾さんが仕事を一切受けなけりゃ良い話ですね
仕事受けちゃってんのに
送迎してもらっておいて30分早く着いてしまい待たされたからという世間ではあり得ない非常識な理由で
ドタキャンしちゃダメでしょw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:05:16.05ID:Yoz/w+i/0
>>891
あんた役所の関係者?
地元で仲良くやってる人たちもいるだろうしそういう人の顔を立ててるんでしょうよ
そうでなけりゃいままでもやってないんじゃない?

いい関係があって地元と出身者がうまくやっているのに勘違いした役人がぶち壊すってよくある話なんだよね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:11:17.66ID:DnN3Bi0KO
>>891
ドタキャンじゃなくて
美術館側の不手際がなければ何事も順調に行ってた訳で

でもあんたみたいな人間が多いような場所の美術館だったら、お互いの為にサヨナラした方がいいよね
美術館側も謝罪とか努力とかしなくていいよ
横尾さんが作品全部引き上げて、もう1つの美術館に集めとけばいいだけだからね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:11:34.84ID:Yoz/w+i/0
つかどうせ神戸かどこか知らないけど美術館職員ったって2、3年でフラフラ職場変わってるど素人でしょ?
なんにも知識ないくせに知ったかぶって職権振りかざすだけじゃん
そういうのが自分がえらいと思い込むとこういうトラブル起こす
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:15:09.82ID:FGZf0HRN0
じじいかよ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:17:21.52ID:HgdSNT/Y0
>>891

送迎してやってる感覚なのか
つーかお前絶対美術館側の関係者だろ
ワロスわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:20:20.86ID:fK89+r/w0
この人の作品をネットで何点か観たが全く意味がわからん。
芸術性も感じられん。
ピカソの影響を受けてるのか、それっぽいけどなんか違う。
岡本太郎はピカソの影響を上手く自分のものにしてた気がする。
俺の感性が変なのか?
なんでこんなに世間に持ち上げられてるのか不思議だ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:27:03.97ID:9j7vBYmT0
帰ったのなら帰らせとけよ
金が欲しいのならくれてやって違う人を起用すりゃいいだけやろ?違うか?
芸術家の前に人としてくだらん人間なんか相手しなきゃいいだけだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:28:55.00ID:mFmbVz2b0
他の芸術家の人だってそんな扱いされたら嫌な気分になるんじゃないかな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:29:43.33ID:FGZf0HRN0
興味内からいいや。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:30:22.67ID:3kknb8NP0
やっぱこうやって役人側らしき人間の書き込みから認識見てるとしょーもねーな
横尾の作品で私物化されてんのが可笑しいって、横尾がわざわざ寄贈しなきゃ美術館に置くような品そもそも揃えられないだろ
早く着いただけってそもそも材料なんか事前に搬入してないのがおかしいんだから
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:30:57.17ID:5xPUoOy40
いきなりキレたように書かれてるけど、いろんな積み重ねがあって横尾が爆発したような気がする
やる気ないもんあの美術館
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:35:55.99ID:VzwKZ9l/0
>>902
最低でも前日搬入・内容確認済にしておかなきゃな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:53:53.52ID:4awk8MSr0
>>819
とぼけた事言って擁護する奴いたけどなだったんだろうねって言う尾ひれもついてくる。





教唆な訳だが大丈夫か?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:59:09.99ID:4awk8MSr0
>>881
うわぁ、知らなかったが、じゃ、これから、そこの美術館って、プッツン美術館とか呼ばれたりするわけ

いやぁ、いたたまれないなぁ、ほんと、心にしみるねぇ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:55:41.29ID:OnZCqeuW0
何度か横尾忠則氏を見たが、
顔を見ると自信なさそうに見えるけど
いつも態度は横柄で踏ん反り返っている印象

今回のは
別々に違う場所から出て、
自分たちのグループが
偶々早く着いて
遅いと怒ってのちゃぶ台返しだな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:11:15.58ID:vkxxz+MS0
もともとあまりやる気のない仕事だったんじゃないかな
例えばデリヘルが渋滞で遅刻してきても怒って帰ったりしないだろ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:19:45.87ID:JE/wjFN60
さんまの話
Q:「人にすごく腹が立つことがあるわけですよね」と聞かれ、
さんま「ないないない。人に対して嫉妬心がないから。自分も過信してないし。
なんやねんこいつと思うことはあるけど、すぐ、『こいつアホやねんな』と思う。
人に腹を立たすやつってアホ。人に怒らすやつってアホ」
Q:「そう思えば腹が立たない?」と聞かれると、
さんま「腹を立てられる器でもない。そんなに偉くない。
腹立って怒りたい人は偉いと思ってんねやろ、自分のこと」
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:25:29.87ID:6IqaWL/c0
>>910
さんまこそすぐ腹立てそうだけど。
長渕剛と番組で喧嘩してたじゃんw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:45:22.22ID:74WxhAKX0
横尾忠則  
誰? 知らんわ 
昭和の人?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:58:16.39ID:Vwtsjgqd0
>>563
潰していい
今後一文たりとも払うな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:02:48.68ID:Vwtsjgqd0
>>20
なんだよ
レスする価値も無かったゴミ売り記事
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:05:49.27ID:2CR20Xmz0
このジジイを軽蔑する
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:08:21.88ID:aZvZV9T70
3時間じゃなくてたった30分も待てないなんて人として終わってる。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:09:31.93ID:aZvZV9T70
自分がたった30分待たされただけで大勢の人を何日待たせるの?
早く死んだ方がいいね。老害は。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:12:46.53ID:iOtbyK8A0
30分待たされて怒れるほどの大人物じゃないだろ
自分の身分をわきまえろよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:16:18.59ID:TWPN/2fp0
>>45
陛下は怒ったりしないと思うw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:20:50.29ID:0U7E66xI0
イライラするかどうかは性格や年齢を考慮したらしょうがないだろ。
問題は、感情の乱れが創作に影響するか。個人的には影響すると思う。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:22:15.80ID:csPxqrLA0
>>83
昨日三鷹駅のホームにあるベンチで、ジジイ二人が怒鳴りながらもみ合ってた。
文庫本を読んでたジジイの肘がとなりのジジイに当たったとか。
やっぱする事が無いと喧嘩くらいしかしなくなるんだな。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:29:17.12ID:XDDmzdfs0
横尾って世界的有名だろ
遅刻した奴横尾をなめてんのかよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:29:32.41ID:ZOwkIizc0
写真家の荒木なんかもそうだけど横尾忠則なんか60〜70年代の作家や文化人が持て囃しただけ
むかし草間彌生との対談でめちゃくちゃ見下されてたけど当然だよね 国外でどれだけ知られているというのか
画集より対談集の出版が多い画家なんてタレント枠のレベルだろ
東郷青児みたいに死んだら見向きもされなくなるよ

そんな奴に頼らなければ町おこしの客寄せもできない地方都市のみじめな現状を感じるわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:34:56.71ID:jwr8ExCt0
30分も遅刻って社会人としては致命的だよ
よく30分も待ったくらい。
普通そこまで待たないで取引不成立でもおかしくない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:42:23.28ID:4Yz3mQHO0
たった30分で!とか書いてる人は本当に仕事したことない気がする 
>>918←こいつとか平然と、しかも偉そうに
たった30分!とか老害!!とか書いてるから余計ゾッとする
母親に暴力振るう高齢ニート男っぽいw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:47:27.87ID:4I6C1tcc0
30分も待たせちゃった上に相手は芸術家。
そら怒るに決まっとるわ
30分いうたら普通のリーマンの取引先でも信頼失うレベルですわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:19:07.58ID:73kbOX230
だからね、横尾を叩いてるのはチンカスアホニートなんだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:04:46.74ID:Kh2hS8ExO
横尾は本当に迷惑をかけてるな
横尾事務所はきちんと謝罪、説明しろ
やらないならやらないとはっきり言え
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:09:32.04ID:JhEjcNR/0
「横尾先生、お待ちください。一週間後に最高の素材をご用意しますよ」
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:13:25.13ID:bHBtLHHH0
たいした作品でもないのに人格障害か?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:15:39.41ID:tIAzMEWi0
>>929
ニートってより、工場のライン生産で永遠に流れてくる弁当に鮭だけ乗せる仕事。
だから平気で、30分遅れたんだから30分延ばせばいいだけって感覚なんだろうな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:29:33.98ID:HGv+5wiH0
>>1 兵庫県西脇市の市岡之山美術館
西脇市役所さんよ、その美術館は「西脇工業高校駅伝記念館」につくり変えろよ。
西脇工業高校の駅伝OBが箱根駅伝なんかで、大いに活躍しているぞ。こっちの方が横尾なんとかより、知名度が高い。
---------
山口衛里(シドニー五輪女子マラソン代表)
別府健至(日本体育大学駅伝監督、全日本大学駅伝区間賞3回)
渡辺公二(前陸上競技部監督、高校駅伝で史上最多の8度の全国優勝を果たす)
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:37:24.88ID:e3p9LxTB0
小さい男だなぁw
まあ美術館側も田舎者と言え舐めすぎだよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:38:49.36ID:e3p9LxTB0
30分でカリカリするなよ
プーチンなんか毎回3時間安倍チョン待たせてんだぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:48:39.22ID:+41pR246O
30分程度で創作意欲をなくすとはたいした意欲ではないな
延期じゃなくて中止でいいよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:51:03.36ID:bHBtLHHH0
横尾を必死にかばってる奴らってなんなの?
横尾がカスだと死んじゃうの?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:54:46.01ID:bHBtLHHH0
>>785
なんだこの英語?
ザパニーズ英語丸出し
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:55:52.51ID:SGdYP+9s0
ネトウヨみたいな小ささ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:58:09.82ID:BnSMX8UF0
裁判やれば横尾に被害額請求できると思う
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:00:21.18ID:8TPVPHCU0
本当に偉いやつは自分が偉いとは思わない。
思ってるのは偉くない証拠だって。
心理学や脳科学でも証明されてるよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:00:37.50ID:2XlCUzKn0
美術館はその老害を頼ってんだからな
美術館の職員もここで横尾を批判してる人たちと同じ感覚なんだろうと思うよ
横尾の年齢考えろよ馬鹿共
作品を作るのは普通の労働や仕事とは違うんだぞ

年寄りを扱えないなら無名の地元に縁のある若いアーティスト使ってろって
老害ならぬ弱害かもしれんけど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:03:38.66ID:BnSMX8UF0
可哀想な職員に土下座して謝るべき
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:05:51.29ID:YgR7uZuj0
クリエイター系なんて何かおかしいのが普通だからな
なろう作家だってキチガイ多いぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:20:04.52ID:bHBtLHHH0
>>953
だから横尾専用美術館にするのやめたんだろ?

何も背景知らないでよく言うよな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:37:19.42ID:aCOrQZyv0
>>907
それは、必死なお前がいるから!

面白いし、墓穴掘りまくりだし、無能な芸術家は嫌いだし、まだ抑えてるつもりだが?何か
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:40:56.99ID:pATd5x2j0
必死に相手してくれる人が居るからってどんだけ暇なの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:58:29.49ID:wFvi0I0b0
「世界的ニー」を傘にきてるヤツは権威主義
無名な人だったら平気で失礼な態度を取るヤツ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:00:01.38ID:Yoz/w+i/0
役所の人間の頭がおかしいんだよ
遅刻して当然とか思ってんの役所の人間くらいだよ

だからこういう反応になる
それがありありとみえる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:10:07.58ID:N1a8kpKt0
ジジイか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:14:28.21ID:NrUUWySU0
ホワイジャパニーズピーポー
仕事始まる時間には以上に厳しいくせになんで終わる時間はルーズなの
ホワイジャパニーズピーポー
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:15:10.72ID:NrUUWySU0
>>952
考えれば考えるほど自分、人間の有限性に気付くものだからねえ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:17:04.20ID:jm1kGG6U0
渋滞で30分ズレたんなら許せよ
30分ぐらい頭の中で新作創作してりゃいいだろなんちゃってゲージツ家かよ横尾
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:23:22.71ID:uX6vnpGN0
美術館の対応が悪すぎるでしょ。前日にでもセッティングしておくべき。
やる気もそがれるし、帰って当然だ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:27:53.69ID:/iqvLWWn0
>>967
帰ってもいいけど、自分の人格の欠陥と懐の狭さを
大々的に宣伝することになっちゃったね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:30:30.72ID:52r0WrjT0
別に一人ぼっちでほっぽらかされてたわけじゃないんだしなあ
別の職員はそばでアテンドしてたってことだし、ついていきなり創作始めるようなもんでもないだろ
30分だか15分だか、起こって帰るようなことかね?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:34:07.59ID:aki+g4Ay0
美術館側が到着予想時刻を連絡したのかどうかは気になるな。それはビジネスとしては基本だから
ただ30分程度で失われる創作意欲で作られた作品なら観なくていいな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:40:11.23ID:43oPYImn0
この人はインドで好き勝手あれもこれもやったんだ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:41:39.93ID:/iqvLWWn0
すぐにでも創作に取り掛かりたいならあらかじめ横尾の方から念押しして、
自分と一緒に移動する段取りにするとか、あらかじめ確認するとか指示す
るべきだろう

何も言わないで行ったらほんの15分待たされたとかで帰っちゃうって、
器が小さいこと小さいこと・・・・
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:42:25.02ID:3EIguXj50
意気消沈して同意の上で延期したのに激高して一方的に中止した扱いになってる
そのうち名誉棄損で訴えられそう
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:45:54.72ID:h0msv4em0
>>924
これは仕事上の段取りと仕事相手への失礼の話であって
その相手が著名とか無名とか、芸術家としての技量が上とか下とか関係ないんじゃないかな
まったく筋が違う

あなたは普段から筋道だてた思考が苦手なタイプじゃないかと心配になるよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:47:42.44ID:3EIguXj50
>>975
田舎の公務員はこういう考えの持ち主なのかもしれない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:48:26.96ID:TbSAotwI0
>>974
30分早く来て待たされた程度で
"意気消沈"ってどんな豆腐メンタルなんだよw

そんな突拍子もない擁護してたら
擁護したらするほど、この爺さんが異常者って設定になるんだけどな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:49:45.01ID:tRtROwNd0
予定が詰まってて30分でも遅れたら完成しないのなら仕方がないな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:50:45.15ID:dH1ZHcDk0
>>824
不自然というか、横尾を神としてあがめている
カルトなファンが結構いる。
横尾宗教なんだよな、実は。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:51:20.38ID:TbSAotwI0
>>25
>>978
詳しいソースによると
遅刻というより早く着きすぎて待たされたってことみたいだから
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:52:04.01ID:h0msv4em0
>>974
繊維という斜陽産業に縋り付き、何か目玉はないかと必死な地方都市であるふるさとに
何かしら貢献しようといろいろやってきて
その企画自体も故郷への思い入れが高まった、気合いの入った状態で臨んで
挙句の果てに、当の相手(美術館側)の仕事に対する適当な姿勢を見せつけられたら
そら激高というよりは、意気消沈って感じになるよなあ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:53:25.98ID:h0msv4em0
>>976
そうかも
狭い世界で生きてる人の方が
格上とか格下とか無意味にこだわるってなんか納得できるね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:54:40.98ID:3EIguXj50
横尾さんの作品はまったく好きじゃないけどこの件についてのネットの非難はアンフェアすぎる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:55:55.28ID:uwnIw1LX0
芸術家は面倒臭い人が多いから職員らももう少し気を付けるべきだったね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:56:43.60ID:/iqvLWWn0
どう見ても横尾が一方的に自爆してるだろう
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:58:35.90ID:HfXZEzQY0
仕事ができる人はせっかちな人が多いから、
周りの人は覚悟しておかないと。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:59:37.26ID:2XlCUzKn0
どこの公益財団法人も似たようなものだろうが
職員の仕事のテキトーぶりには吐き気がするわ

相手は有名なグラフィックデザイナーなんだから
気難しいかもしれないとか扱いが難しいとか
年齢的にもジジイとか老害とか思われるわけだろうが
事前に想定してちゃんと対応すれば仕事もうまく行くはずだけどねぇ

美術館に損害出しても自分は関係ないってか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:00:37.27ID:aCOrQZyv0
82だろ、後どれだけ、どの程度のレベルの作品残せるんだ?

82で残せるようなら、そもそもの質が低すぎだし、残せないなら、こいつ無用だし。

そんな状況で、こんな事言ってまぁ、恥ずかしい。過去の作品にもその、武勇伝をくっつけてあげる。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:01:59.68ID:3EIguXj50
>>990
みんなが大好きなセザンヌの傑作は亡くなる5年前の作品ばかりだけどね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:02:13.01ID:h0msv4em0
>>980
・横尾氏は引率されて早く到着した
・材料を持った職員が到着したのはその30分後
という事しか書いてないので
5分早く到着し、25分遅刻された・・・って事も有り得るね
どこにも、材料の方は予定通りに到着した
とは書いていないから、これは役所にありがちな曖昧な表現で言い訳するパターンに見受けられるが

そもそも、早めに到着しそうなら引率職員が
材料の所在と、予定より早めに到着する為、その分お待たせするとか説明するのが普通の仕事のやり方だよ

まあ、材料ぐらい前日搬入するのが本来は当然なんだけどさw
だって他に代わりの付かない製作者に、ワンオフでモノ作ってもらうって話でしょ?
たるんでるにもほどがあるよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:05:45.62ID:ToLMZ2rw0
ネットの気狂いは、自分が社会経験ゼロだから。

こいつらでも、相手が遅刻すれば、怒鳴り散らす、
自分がその立場になれば。
精神崩壊しているたんなる気狂い。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:07:22.29ID:j4H9ya3n0
30年後くらいには萌え出の作家が同じ事やらかすんだろうなw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:09:29.59ID:vnyIw7NY0
芸術家は本当に頭のキチガイが多いから気を付けないとね。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:14:23.31ID:TbSAotwI0
自分で行って集合時間がデタラメで待たされたとかならまだしも
この爺さんは送迎してもらっておいて
発狂してるんだよなあ
どんだけ偉そうなんだよ

そんなに待つのが嫌ならタクシーでも呼んで自分でギリギリに行けよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:18:18.57ID:yRcio/560
前日までに用意だろうが
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:19:37.40ID:yRcio/560
どうせ市が「やらせてやる」と上から目線で対応したのだろう
別にこの市にとってはささいなことだろう
些細でなければ、市長が自ら計画しているし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:20:27.25ID:yRcio/560
「私は別な町で生まれました」とげーじゅつかが言えばさらに面白い
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:23:56.60ID:yRcio/560
市議会楽しみ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 23分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況