X



【兵庫】横尾忠則さん、美術館職員の30分遅刻に「待たされて創作意欲が失われた」と立腹、個展延期 〔市岡之山美術館〕★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネコゲルゲ ★
垢版 |
2018/09/20(木) 07:00:37.77ID:CAP_USER9
兵庫県西脇市の市岡之山美術館は18日、市出身の美術家・横尾忠則さん(82)の特別展「横尾忠則 西脇幻想展」(9月28日〜来年3月24日)の開幕を延期すると発表した。
メイン作品の制作日に美術館職員が遅刻し、横尾さんが「創作意欲が失われた」と立腹。
作品制作が進まず、現状では開催できないと判断した。

美術館によると、横尾さんは特別展に向け、播州織の布やまち針などを混ぜて漉すいた和紙の立体作品を複数制作。
8月29日にも兵庫県多可町の施設で和紙作品を作る予定だったが、制作用の素材を持参する職員らの到着が約30分遅れ、待たされた横尾さんが立腹。
市内のホテルに引き揚げた。

その後も横尾さんのスケジュールが多忙で完成のめどが立たず、今月14日に横尾さんに延期の意向を伝え、了承を得たという。
美術館は公益財団法人「西脇市文化・スポーツ振興財団」が運営。

担当者は「美術館側の不手際で展覧会にふさわしい出品が整わず、申し訳ない。遅れてでも開催できるよう努力する」と謝罪。
横尾さんの事務所は「経緯は美術館側に聞いてほしい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/culture/20180918-OYT1T50107.html

★1:2018/09/19(水) 00:58:13.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537352471/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:48:45.97ID:JDDbqfbz0
何様気取りだよw

器が小さい老害。
実るほど頭を垂れる稲穂かなっていうけど、
所詮、その程度のジジイ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:53:51.80ID:1P4Q2HpM0
反画壇、反芸術で権威と戦ってた人なのに、着くのが早すぎてキレたのだとしたら、あまりにも狭量な所業だ。
だけどその時間を座持ちさせるのもアテンダーの技量。
地方の三セク職員には無理か。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:54:22.15ID:IpKOpl0o0
80を過ぎた人がたかが30分を許せないとは考えられん
美術館職員にすさまじく無礼な態度をとられたに違いない
たとえばスマホゲームをやりながら遅れてきたとか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:54:28.77ID:mYn4dRj/0
田舎なんで道ガラガラだろう。芸術家なんて気難しい奴ばっかって分かるだろうに、職員が糞。逆に30分前に行って待機するのが当たり前。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:56:00.47ID:CWFYwfIp0
>>101
最低限時間くらい守ってから大口叩けよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:08.44ID:qfmKPwhw0
>>92
儲かるかどうかが全てだなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:40.45ID:s8H/OJa50
年よりは気が短いんじゃ。
高齢の芸術家には、腫れ物を押しつぶす態度でせっしなきゃならん。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:58:58.49ID:+4p1Lnnb0
近所に有名な芸術家いるけど近所ではクズで有名
まあジジイになるまで周りから持ち上げられたらよっぽどの人格者でない限りクズに成り下がるだろうね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:21.92ID:CWFYwfIp0
窓口閉める時間は一秒たりとも遅れない公務員とは思えない失態だよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:42.24ID:+Dyj56GU0
前日までに用意しとくのが常識だろうに、当日のしかも30分贈れ
こんな無能な市職員と仕事したら馬鹿が移るわ
二度と市とは関わらないのが正解
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:49.49ID:HH3jyML40
>>54
やっぱり電通か、サノケンと同じじゃないか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:35.12ID:CWFYwfIp0
寛容なんじゃなくてだらしないんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:01:51.98ID:aE1G02tY0
あのなあ、西脇だぞ。西脇って日本のへそと横尾忠則しか売りのない町、その横尾先生を待たせるなんてどんな職員だよ。高い給料取りやがって、首だ首!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:36.26ID:MNs5NVzO0
大事な商談の約束の時間が10時で、用心して9時50分に現場に着いた。
そしたら先方さんがすでにいて、9時半から待っていたという。先方さん、激怒。
「申し訳ありません。しかしあの、お約束は10時では…」
「俺に口答えするのか?おまえ。ああ、もうやる気失せたわ。おたくとの取引は無しだ。帰る!」
そういう相手なら、事前にそういう人だと情報を掴めると思う。それだけの価値がない相手なら、縁がなかったと思えばいい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:08.21ID:pG0iGoid0
寛容さの欠片もないな
まさに老害
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:04:34.14ID:YUMqiCyr0
こういうのをこれからは、爺ハラと呼ぼうぜww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:05:10.83ID:j3YvV68R0
>>115
誠実さのかけらもないゆとりが吐くなよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:08.95ID:aO9jOuVy0
芸術家なんてそんな生き物だろ
それで飯食えてきたんだからいいじゃない
ビジネスマンと一緒にしてやんな

苛ついた精神状態で作品仕上げろってのも無理だろ
綿菓子屋じゃないんだし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:20.68ID:sJeCoEiF0
海原雄山だったら1分遅刻でも帰ってただろうな。
素材とか前日から準備しておいても良かったのに。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:39.29ID:rGKXApDl0
ヅラか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:44.52ID:ZCQK89/G0
まあ、時間の感覚ヘンな人いるよね。
会食とかの集まりで 必ず20分くらい遅れる人。
自分を大物だと思ってるのかもしれないけど。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:11:23.36ID:+okV/YvU0
スタッフ先に入って
予定の時間に始められる位だよ
一事が万事、他も適当だったんじゃね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:11:42.91ID:zgvK2pGC0
>>5
田舎にありがちな 地場産業の振興(笑) の為に、木っ端役人側がそういう素材を押し付けてきたと思う罠。
こういう田舎公務員って、口では地域振興だとか地場産業の復活とか言いながら、買い物をするのはイオン(笑)コストコ(笑)アマゾン(笑)だからなw あと、異常にUSJとかディズニーランドが大好きだったりするw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:13:11.40ID:uZnUXAEg0
遅刻じゃないのに遅刻って思いこんでるやつがいるからかみあわない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:13:47.48ID:iESHn3gA0
>>5
地元の名産使った美術品だから
こっちで用意したの使ってくれって奴
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:17:11.45ID:xvuiIRIt0
>>1
こういうヤツには個展会場を提供したり仕事を依頼しちゃダメだな
無名のクセに思い上がりすぎ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:18:26.59ID:DnwPXyUC0
>>103
この爺さんがどうかは知らんけど一般的には高齢者ほど狭量なものだよ
孔子が言ってたような高齢になるほど人間が出来てくるってのはただの幻想
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:19:40.79ID:JDDbqfbz0
>>105

それほどいうお前は、
一度も遅刻した事ないんだろうな?w

これでお金が何千万とか動いて人の人生が変わるっていうなら
ここまで俺も言わないがな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:23:11.28ID:pG0iGoid0
家庭ではクソジジイとして家族に嫌われていそうだな
擁護しているのも同類の嫌われているキモいジジイなんだろうね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:23:58.13ID:GlusTiIW0
遅刻してきたやつ何様だよ。
どんなしつけ受けてきたの??
社会人、何年め?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:24:46.34ID:b2Mm2Mf30
現場にいないし見てないからなんとも言えない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:17.25ID:wQxWGhW00
遅刻しないのは社会人として当たり前って言ってるやつは
海外でまともに働いたことないんだろうな
視野が狭いわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:21.47ID:iESHn3gA0
>>129
少なくとも五輪のデザインで話題になった佐野なんかとは比べ物にならないぐらい有名
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:26:31.45ID:FDRI03Uz0
電車の遅延とか事故とかではここまで怒らないだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:27:10.41ID:neeJoSFS0
普通は 芸術家のほうが
天真爛漫、割り込み、遅刻、マナー無用。
が常だけどなぁ〜
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:27:31.74ID:iESHn3gA0
>>136
遅刻したというかこの芸術家のおっちゃんを案内する職員が早めに会場入りしよかって案内時間を早めにしたら早くつきすぎた
案内した奴がアホ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:09.68ID:bjMqsPAc0
天才ならどこでもいつでもインスピレーションが沸いてきて
それなりにがんばるとおもう
いろいろあって遅刻した美術館員という作品だって即興で作れるよ、天才ならw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:22.21ID:lcxW9jIN0
遅刻しても平気な人間とは付き合わない事
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:29:43.58ID:neeJoSFS0
この芸術家のオジチャンて けっこう マジメなんやねw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:28.07ID:f44qGK7H0
こういう老害には死んでほしい
ゴミじじいが!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:30:38.22ID:2nHji/QB0
ずいぶん続いてるな
伝凸した人もいそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:00.02ID:r+DyD8oa0
横尾忠則を知らない人はちょっと自分の教養を疑った方がいいぞ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:08.74ID:bjMqsPAc0
>>143
坂本龍一のオトモダチでしょ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:31:17.92ID:7PxmbBOT0
30分で創作意欲が無くなった美術家の作品として
何も置いてないないスペースを展示するべき
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:32:38.57ID:a30ZDwnl0
    
「30分程度の遅刻で」とか「器が小さい」とか言ってる奴は、
しょせんその程度の三流の世界にいる証拠(笑)
   
そういう誰からも頼られたり必要とされたりしたことが無い
あわれな奴は、そもそも居なくても社会としては一切、何も困らないので
存在を無視して OKです(笑)
 
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:32:48.88ID:iESHn3gA0
>>151
ぶっちゃけこの人の作品はけばけばしくてあんまり好きじゃないので何も無いスペースの方が目に優しくていいかも
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:01.87ID:FDRI03Uz0
初めから乗り気じゃなかったか、やる気が失せてきたところに
都合のいい止める理由を見つけただけだろうけどね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:19.23ID:TK9JWNQ90
ジャンルとしては一応、アンディ・ウォーホル系列なのかな?
商業美術的。
展覧会なんて中止しちゃえ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:33:36.26ID:pYCC5NkQ0
小学生みたいな不貞腐れ方
老人はこんなのばっかり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:38:58.93ID:bjMqsPAc0
まぁこんなんより最近のイラストレーターの絵の方がいいかな
本の表紙とか、絵本とか、雑誌の挿絵とかのほうが含蓄がある
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:41:38.13ID:DnwPXyUC0
>>145
事情によるな
寝坊して遅刻する奴とは速攻で縁を切るけど予測不能な道路事情の延滞とか直前に子供が高熱出したとかならまあ
もちろん遅れると分かった時点での連絡必須だけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:42:03.85ID:R4GBRxT60
俺だったら美人学芸員が家まで謝りに来たら許すわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:43:31.03ID:DdWzf/Cq0
制作用の素材って、前日に会場に運び込んどくのは無理
だったんかな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:43:56.64ID:35o1rJIj0
田舎の零細企業の社長みたいなオヤジだな
傍若無人で無礼なやつが多い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:47:19.36ID:J85mx67e0
大物を30分待たすのはありえん行為ではある

これが政治家やったら到着1時間前には準備完了してたやろうし、
ちょっと渋滞したぐらいで遅刻いうのは軽んじられているって見られても仕方ないかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:52:57.91ID:uzHJZjp50
>>126
アホか。
和紙が地場産業の訳ないだろ。
多可町加美区は奈良時代から和紙の産地。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:53:25.14ID:ouellY9q0
俺は高校の頃、目の前で爺さんが交通事故ではねられたんで救急車呼んだりしてて遅刻したら
教室着いた途端有無を言わさず殴られたからな
以降何件か小さな事故とか見たがスルーすることにしている
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:54:57.40ID:G8h7IcwK0
なんか煽り運転とかしそうなやつだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:55:35.68ID:Su2yVz9S0
まだ老害とか言ってる無知無教養な人間がいるんだなw
大きな金額が動く大事な商取引に遅刻して、破談になったら「大人気ない」とか言うか?
小学生の頃の頭のままのやつ多すぎw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:57:03.15ID:Su2yVz9S0
>>144
そういうのは天才じゃなくて職人
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:57:09.86ID:JDDbqfbz0
でも、これはこれでいい話題になったんじゃないの?
この人の資質が分かったんだからw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:57:43.37
遅刻した方に非があるんだろうけど絵に描いたような偏屈だな
こういうのってネットの炎上とは無縁の業界かのかね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:00:11.09ID:DF9cTfxc0
老害死ねよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:00:26.07ID:DnwPXyUC0
>>168
一方的に破談になったんじゃないだろ
美術館側の要望を拒否った結果だし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:04.98ID:UhcGMP6R0
仕事相手に30分遅刻とかないな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:36.27ID:UhcGMP6R0
>>138
ここは日本
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:26.53ID:xp7sczJM0
横尾さんは大好きだから、応援するよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:38.29ID:SQFVjc7b0
そもそも自分達に仕事くれてる超VIP迎えるのに分単位の余裕しか持たない準備してることに驚く

この人がいなけりゃそもそもこの美術館に価値無いだろ(´・ω・`)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:03:09.00ID:P9exYz0O0
まあ他人がとやかく言ってもなあ。
この人は俺らと違ってこういう事しても仕事が無くならないからね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:04:24.09ID:9WETpb+P0
芸術のゲの字もわからないアホが貶してるんだろうな
黙っとけよ、凡人が
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:06:13.44ID:laGQicSv0
待たされて腹が立つ、ならそれはそれでいいけど、
創作意欲なんていうと無駄に小物感があふれ出てくるなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:06:15.44ID:xp7sczJM0
>>144
天才の事を知らないね
無知だわ、あんた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:07:24.02ID:xp7sczJM0
>>129
無名?? w w
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:07:36.30ID:/5xd6vb10
横尾チュウセツは、昔から不良キャラのイラストレーターなのに、
事件起こしたわけでもなく騒ぎすぎ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:08:51.30ID:Su2yVz9S0
>>173
「破談」例え話なんだが?文盲かな?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:16.19ID:Y2i+ycSo0
自分で現地にも行けないのに連れて行ってもらって機材班が遅いって怒るって
こんなめんどくさいの使うなよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:32.11ID:/5xd6vb10
>>182
天才ではないと思うが、面白い個性的イラストレーターだよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:34.49ID:r+DyD8oa0
横尾忠則さんは出身地のためによくやるわ。
昔から感心してたところだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:10:15.45ID:9WETpb+P0
>>101
芸術家に頭を垂れるなんてないの
何も知らないんだな
多少人格が偏ってても作品が凄ければ良いのが芸術

芸術とは無縁な人だな、あんた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:11:45.28ID:INZkF0cM0
信者が教祖をヨイショしまくるのを引き続き生温かい目でご鑑賞くださいwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:12:34.32ID:QzrL2Kkb0
いまだに横尾なんかをありがたがってるのがちょっとな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:14:46.90ID:GRAp6hZf0
画像見たけど、なんだこれはW

磯崎新は口だけで、作品がクソだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:15:20.02ID:gimYsvC00
>>185
チュウセツて何なの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:15:57.88ID:2yb4Uti10
本来は実力もないくせに、他に代わりがいないというだけでおだてられて大御所
的立場に立たされて勘違いしているバカの多いこと
ビートたけしとか、松本なんとかとかお笑い芸人は全部そう
アマゾントップで松本なんとかがしつこく出てくると腹がたつ

横尾もちょっとサイケが入った60年代のアメリカ文化を模倣しただけだろ
芸術としての価値は全くない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:08.28ID:A0GLptfp0
創作意欲って何なのか。勤労意欲なら仕事バックれるのはありえないのだが。
性欲みたいなもんなのかな?相手が遅刻して萎むって
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:09.58ID:r+DyD8oa0
横尾忠則さんのよさが分からない人はちょっと自分の感性を疑った方がいいよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:16:21.84ID:DnwPXyUC0
>>186
これだって完成の目処が立たないんだから破談と大差ない
文盲はそっちだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:17:17.52ID:kogTdvDn0
ここで30分遅れぐらい許してやれと書き込む奴らは、
交通機関30分遅延どころか、1分でも発狂。
それが人為的原因なら、爆発する連中。
自分が被害者になると狂い出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況