X



【仮想通貨】Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/20(木) 07:31:40.57ID:CAP_USER9
 テックビューロ(大阪市)が運営する仮想通貨取引所「Zaif」は9月20日、ハッキング被害を受け、同社が管理する仮想通貨の一部を流出したと発表した。被害額は約67億円相当と見られ、現在確認を急いでいる。金融庁と捜査当局に報告し、調査や顧客資産の財源確保に努めているという。

ビットコイン価格の値動き(bitFlyerより)
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1809/20/l_ki_1609376_zaif02.jpg

 同社によれば、9月14日ごろから仮想通貨の入出金サービスなどに不具合が発生。17日にサーバ異常を検知し、18日にハッキング被害を確認した。

 ハッキングを受けたのは入出金用のホットウォレット(※)を管理するサーバ。14日午後5時ごろ〜午後7時ごろまでの間に外部から不正アクセスを受け、このサーバで管理していた仮想通貨「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が不正に外部へ送金された。ハッキングの手法については、捜査中であることや同種犯行の予防のため「差し控える」としている。

(※ホットウォレット:インターネットに接続されている仮想通貨の電子ウォレットクライアント。遠隔操作や高頻度の入出金に向く分、不正アクセス時の資産保護に弱い。対して、秘密鍵がインターネットから分離されているウォレットを「コールドウォレット」という。物理的に秘密鍵が分離されているため、不正アクセスに強い)

 ハッキングにより失った仮想通貨のうち、被害額が判明しているのはビットコインのみで5966BTC。二次被害防止のためにサーバを再稼働させておらず、モナコインとビットコインキャッシュの被害額は確定できていないとしている。

 流出した約67億円相当の仮想通貨のうち、同社の資産は約22億円、顧客の預かり資産は約45億円。顧客資産の財源確保のため、同社はフィスコ、カイカの2社と支援契約を20日に締結した。

 フィスコとは、(1)50億円を提供する金融支援、(2)テックビューロの株式の過半数を取得する資本提携、(3)過半数以上の取締役と監査役の派遣──の3点を検討する内容の基本契約を結んだ。カイカは、セキュリティ向上のための技術を提供するとしている。

 Zaifのハッキングを受け、ビットコインの価格は、20日午前0時時点の約71万円から午前4時現在、一時68万円台まで急落した(価格はbitFlyer調べ)。

 18年1月には、コインチェック(東京都渋谷区)が運営する仮想通貨取引所「Coincheck」から約580億円相当の仮想通貨「NEM」が流出する事件が起きた。以来、金融庁は仮想通貨交換業者への処分など業界の健全化に取り組んできたが、今回の事件であらためて業者のセキュリティー体制の甘さが露見した。

 Zaifは18年2月にも、同取引所の売買板にビットコインの発行上限である2100万BTCを上回る「20億BTC」の売り注文が出現するというシステム異常を起こし、ネット上を騒がせていた。

9/20(木) 4:46
ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000018-zdn_n-sci
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:29.46ID:aTPi3lXC0
ハッカーに盗まれたと言って懐に収めるんですね
わかりますw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:15.65ID:i8mWk7Ci0
CCの時は闇取引所という所でビットコインじゃなくてNEM財団のロイヤルコインに換金されたんだよね
もう、分かるよね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:58.57ID:aTPi3lXC0
>>648
税金申告しないからわからんのじゃ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:21:51.97ID:xHNcy9ow0
>>651

ブラックウェーブで換金か交換されたんじゃなかった?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:34.35ID:uW86KUKA0
剛力の信頼を揺るがす事態なので
前澤氏が必死に買い集めてます
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:24:24.82ID:pCFF/d2k0
そんなんではGOXが営業しててGOXした場合GOXGOXになってしまう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:11.55ID:ElV7GRsp0
金融担当大臣クソだな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:35.17ID:FT5HrTcR0
金融庁が二回も指導してこれw
犯人は海外掲示板で日本取引所余裕との書き込みw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:41:32.46ID:8ywm1mkc0
>>648
いるんだなあ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:47:17.57ID:YRCm0eJ20
>>223
納税証明見せてー
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:50:35.87ID:RDodMTHD0
コインチェックなんかよりこっちの方が絶対やらかすと思ってたけど意外と粘ったな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:53:08.43ID:IprOACKs0
二回目の業務改善命令を業務停止命令としておけばこうはならなかった
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:53:09.32ID:Ychtrf630
銀行からこんな額盗まれることあるか?
だめだろこんなシステム
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:09:09.77ID:QXEQT4bW0
教えてほしい

仮想通貨ってなんでこんな値段がつくんだ?誰が欲しがってんだ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:17:00.70ID:Xm6BKouj0
>>638
背後には国家レベルの諜報機関の存在

日本は下手したらネット社会で崩壊させられるかもしれない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:20:38.41ID:AAwAHV0u0
>>1
あれだけWAN切り離して管理しろ言われとんのにw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:29:12.50ID:GTWgh4yS0
つうか最早買ってる奴が馬鹿だろ、誰が持ってくかわからん共同の貯金箱に金入れてるようなもん
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:31:04.74ID:YRCm0eJ20
>>313
実際、取引所内での売り買いはブロックチェーンに記録されてないしね。
取引所外に送金されたとき記録される。
たしかに引換券みたいだね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:35:46.89ID:eX7A9TJ90
やっぱりプログラム書ける人一人も居ないって言うの本当だったんだね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:38:17.66ID:Ltkc27wh0
中国バブルの崩壊

アジアトーク(ASIA TALK)第31回:続く「人民元レート「7」の壁」の神話 (三井住友アセットマネジメント)
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/355737/

アメリカに為替操作国認定されるリスクを考えるとあまり元安も難しいであろう

どこか妥当なラインが存在するはず
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:39:34.33ID:sjPYJuM/0
しっかしさ
ハッカーがっぽり儲かるね

ウハウハじゃんか
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:40:49.28ID:sjPYJuM/0
今はガクトコイン買った方がいいぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:41:16.63ID:8udzrSQk0
仮想通貨はもうダメだな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:41:20.61ID:InDRl+OY0
ビットフライヤーも出金出来ない騒動あったし国内の取引所はダメなところ大杉
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:44:54.45ID:4geZQ2g10
>>606
ブロックチェーンはアルゴリズムであって
ブロックチェーン≠仮想通貨なんだよ
理解できてないのにレスしないでくれ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:55:23.46ID:zqHRtIJW0
>>685
おまえずっとそれ言ってるけど、だから何?って話だよなw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:05:43.87ID:0Cv9vbDh0
「ちょっと大変よ!今度はZaif(ザイフ)で67億円以上の仮想通貨が流出よ!!」
こんな感じでさっさと同性愛板にもスレ立ててこいや引きこもりのカスニートども
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:06:33.79ID:zqHRtIJW0
ブロックチェーンについては>>617が本質だよね
「荷物見てて」って言われたから、目の前で盗まれる様子をずっと見てました!この記憶だけは確実です!って言い張る池沼を、そのまま実装したような技術w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:10:30.65ID:JkBHM4O/0
手口は非公表か
二時間で多数の仮想通貨が被害
今回はたんなる不正アクセスではなくクライアントアプリにでも脆弱性があったとか想像してみるか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:17:14.93ID:0Cv9vbDh0
「ブロックチェーンの記録はいかなる手段をもってしても改竄できましぇーん!」
って、いざこういう流出事件に遭っても何の役にも立たないじゃん
これで犯人が特定できるのならともかくw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:22:05.54ID:9Rn5AuIx0
これさあ、被害はユーザーがかぶるの?

現金だったら、銀行の金庫の金が盗まれようが、顧客は「知らんがな」ってことで
預金はおろせるよね。

ビットコインだと、「お客様の仮想通貨が盗まれちゃいましたー」で終わりにされちゃうのかな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:22:25.03ID:0Cv9vbDh0
コインチェック事件が起こる数か月前にも
アフィリンク付きでさんざんこの会社の口座開設を勧めていたブロガーのクソマンコが
「まだ仮想通貨始めてない人ってなんでそう頭が固いのかなぁ?」
とドヤ顔で今度はザイフのアフィリンクをブログにしつこく貼り続けて
無責任にごり推ししてこのザマ
ほんと死ねばいいのに
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:22:56.62ID:BexrnHkr0
仮想通貨 約67億円が不正流出 テックビューロが発表
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00401316.html


テックビューロは、スルガ銀行の記事でも登場していますが、↓
http://56285.blog.jp/archives/52396268.html

相関図がこちらで、↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png

くわしい話は、コインチェックの記事に書いておきましたのでどうぞ。↓
http://56285.blog.jp/archives/51449049.html    
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:23:31.96ID:0Cv9vbDh0
>>692
今回は「ビットコイン」の他にも
「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が絡んでいるからな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:27:39.98ID:kZgXqNNa0
コインチェックの不正流失も結局換金されて犯人特定までいってないんだな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:08.19ID:0Cv9vbDh0
仮想通貨取引所Zaifのハッキング事件、海外サイトが犯人のビットコインアドレスを追跡しタグ付けか
とも言われてるけど、
前回の仮想通貨巨額流出でも日本国外の取引所やその他闇サイトで
タグ付き通貨を余裕で取引して出金してたから今回もあまり功を奏さない気がする
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:31:40.00ID:a4phRDkE0
仮想通貨なんかでセコく稼ごうとしてるやつがいくら被害に遭おうが、ざまあとしか思えない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:33:16.01ID:0Cv9vbDh0
盗まれたやつにタグ付けて延々と追跡したところで
「あぁー、仮想通貨盗んだ悪い人が外国のこの取引所でこんな取引したんだなぁーあうあうあー」
と眺め続けてるだけで終わりちゃうの
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:35:21.91ID:976iyQai0
仮想通貨www
まだやってるんだね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:35:27.90ID:xeog1DAk0
コインキャッシュの事件のときに撤退したわ
まだやってるヤツいるの?
ブロックチェーン技術は破られたのに・・・

あと日本狙われすぎダメだなこの国
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:43:32.36ID:rH3jChr90
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「生活保護をもっと増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
       
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:44:21.13ID:0Cv9vbDh0
ホワイトハッカー・JK17ミズナシリンちゃんまた本気出してーwwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:46:32.40ID:j/c6/GfKO
過去から

5000億円以上ある被害

やられた云えば いい 仮想
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:47:19.00ID:iT/Spvu90
>>700
BTCは分断型取引所も多いし、モネロとかZcashみたいな
匿名通貨に交換されたら、それ以上追跡不可能
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:49:05.98ID:iT/Spvu90
>>704
確かに、マウントゴックスとかコインチェックとか
日本の取引所がやられまくってるよな

全世界の仮想通貨取引所のハッキング事件のTOP2が日本とか
Binanceとかすごく大きいのに、ハッキングされてないのはすごい
見習うべきじゃね?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:50:12.94ID:/VtxhCQH0
ここの会社なんかあやしい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:55:11.67ID:oiXUjMD80
めごっち助けて!
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:55:39.31ID:UU+BWGZK0
仮想通貨は後2年で終わるらしい
お前らも早めに投げとけ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:02:49.75ID:hi+FNCTf0
仮想通貨板見に行ってみ
未だにCCスレ常駐してんの居るみたい
引っ込みつかなくなってんのかね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:03:59.36ID:Ud37TNS30
なるほど、マネロンやりたい放題か。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:06:38.34ID:jOKEvQlM0
買い物しようと町まで出かけりゃ
Zaifを捕られて愉快じゃねーよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:07:39.80ID:FpnCPo3V0
これって、マッチポンプやろ
自社内で自爆クラッシュし、顧客から預かり金を減らして返却
それが目的としか思えん。

コインチェックの和田と大塚も結局は金ゲットして損どころか得しているしなw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:10:06.74ID:hi+FNCTf0
保証を謳って約束守った!
オトコを上げた

とか言ってる知恵遅れが多いしな
起こしちゃいけないことを起こした奴に
心酔する神経が判らん
あれがある意味決定打になったろ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:11:59.17ID:AMKNW/2g0
これで空売りで儲けようと思ったのに全然ビットコインの価格下がらないんだけど…
なんなのこれ?
これだけ流出してもまだ価値認められてるの?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:12:06.82ID:CFKbHjmG0
こんなん盗むヤツが一番悪くて、ザイフも支援先も被害者なんだけど
・盗まれるようなシステムおっかねー ・盗んだヤツはいずれ処分するだろう
・ザイフの業績心配
ってことで値を下げてる。こんな平常の下落で済んでるのが不思議なくらい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:18:41.92ID:gh5NVjoA0
>>723
どうみてもzaifが主犯なんだが
詐欺ばっかしてる運営者が擁護されると思うなよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:23:12.46ID:CFKbHjmG0
>>724
えっ自演なの? 零細が債務に困ってやるならわかるけど
国内有数の取引所だから金融庁と捜査当局すらグルってこと?
確かにもう値は戻してるし大人社会はよーわからんな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:26:56.65ID:a5L3Kero0
一番ヤクザっぽいビットフライヤーは今んとこ無縁だよなこういう詐欺行為とは
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:28:26.38ID:jOf1bTvY0
外国のはダメだけどZaifなら仕方ない
これぞ免罪符
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:30:06.41ID:RNYuON6BO
広告塔って誰だっけ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:36:36.13ID:YSIAGAFq0
>>590
到達してない所の権利は行使できないぞ?www

 

土星の土地はいかがですか?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:36:41.41ID:y1Nz8QZd0
2000兆円はどうなったのかねw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:38:42.36ID:VDJyJkg90
>>15
これだな
アフリカに自販機おくようなもん
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:39:58.53ID:mJA5DQqv0
騙される奴が悪いw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:40:21.44ID:a2kb8X4O0
>>666
いかにも儲かってそうに書いたけどそんなには儲けてないんだすまん
去年からの1年で800万くらいしか稼いでないんだ
ここ数ヶ月はほとんどやってないし、そもそも種が3万しかなかったのとメンタルがチキン過ぎた
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:41:31.50ID:B7d1IC/H0
仮想通貨て、儲かった損したみたいなニュースしかみないんだが、なんの為に存在してるの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:41:36.15ID:8ywm1mkc0
>>728
どこがやねん。ZaifとビットフライヤーそれぞれのCEOの前職調べてから言えよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:44:58.50ID:x5Cur6/40
支那や南北朝鮮人というテロリストが電子マネー電子マネー言うのはこのため


盗みやすく、絶対にアシがつかないからなんだな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:44:59.43ID:lLnHpn9+0
「仮想通貨は儲かるらしいから俺も仮想通貨作るわ」
この時点で仮想通貨の価値なんて皆無じゃん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:46:29.38ID:DJJLc+2j0
>>738
そりゃあ洗浄目的
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:47:21.31ID:b0tqDj570
>>738
犯罪者の金儲けのために存在している

善人が汗水垂らして稼いだ金を、悪人どもが安全に奪うための仕組み
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:34.59ID:CFKbHjmG0
>>738
いま思ったんだけど、値段が吊り上がるから欲しいって人と、それを空売りしたい人がいる
ってことなんだろうね。極論、特産の大根でもいいんだと思う。大根よりミステリアスでスマートだし
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:04:00.84ID:JObAp/tO0
まだ仮想通貨やってるとか情弱にもほどがあるだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:13:29.18ID:je2vaFp00
仮想って内部に裏切り者が出たらごっそりいかれちゃうのがなあ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況