X



【人手不足】コンビニ、より外国人労働者を 業界が政府に新たな在留資格の対象業種にコンビニを盛り込むよう要望検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/20(木) 10:22:17.30ID:CAP_USER9
 コンビニエンスストア各社などが加盟する日本フランチャイズチェーン協会(会長=中山勇・ファミリーマート会長)が、外国人労働者の受け入れ拡大に向けて安倍政権が創設をめざしている新たな在留資格の対象業種にコンビニを盛り込むよう要望することを検討している。東京都内で19日に記者会見した中山氏は「協会のなかで検討中」と述べた。

 日本のコンビニで働く外国人労働者は、大手3社だけで5万人を超える。大手3社の従業員全体の6%強にあたり、全国のチェーン店の運営に不可欠な存在になっているが、「大半が留学生」(大手コンビニ関係者)で、原則として週28時間までしか働けない。

 同協会は、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニの運営業務を加えるよう厚生労働省に申請することを検討してきた。同協会の関係者によると、協会内に新たな在留資格への期待感があることから、コンビニを対象業種に加えるよう要望する方向で調整しているという。外食企業でつくる日本フードサービス協会も、新たな在留資格の対象に加えるよう要請する方針を明らかにしている。

 中山氏は会見で「外国人留学生…残り:501文字/全文:959文字

2018年9月20日08時00分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL9M5FTJL9MULFA01X.html

関連スレ
【菅官房長官】外国人留学生の就労拡大 「業種の幅をさらに広げるような在留資格をつくりたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534906101/
業界団体「コンビニも外国人労働者の新しい在留資格"特定技能"の対象にしてほしい」複雑で高度な技能が要求される仕事とのこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537056321/
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:35.56ID:WVW55G4e0
クソな日本人学生バイトなんかより、ずっと印象はいい

税金の支払いとか複雑化ことができるかはは心配だけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:44.75ID:irjkvynR0
>>349
それが本当だとしても売上が75%になるとオーナーは悲惨だけどな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:11.12ID:Wr9BX1ak0
>>359

通報事案やな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:27.30ID:UmpFVBrH0
>>322
コンビニ本部は店を出させることが目的だから
本当に儲かると思うなら直営店をだすよな
オーナーという奴隷を騙す仕事なんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:50.75ID:gJqi+sjY0
コンビニバイト、高校生、大学生を雇っても止める率がすごい高いんだよな
無理だと思うよ。客と店からの精神的圧迫、仕事量、覚えること、快活さ
でも、ほとんどの店が最低賃金
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:51.67ID:lGZCMgps0
コンビニで物買うバカ大杉

スーパーならコンビニの1/3の値段で買えるのに
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:32.04ID:sdRwI9FM0
24時間営業は必要無いと思うけどね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:39.86ID:5gXGfPxp0
>>360
そりゃ何十年前からあるんだから、オーナーの高齢化、自販機の劣化など色々あるだろ
大手がやればオーナー募集も出来るし、メンテナンスや新台入れ替えも定期的に出来る
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:43.20ID:FRtXP+FU0
 


時給300円の労働力


 
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:21:56.94ID:w265XRNL0
都市部とか100m以内にコンビニどんだけ詰め込むんだよってぐらいあるからな
作りすぎなんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:21:59.07ID:FRtXP+FU0
>>359
さっさと通報しろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:22:39.06ID:oqFfi65s0
底辺移民がワラワラ集まるぞ
とりあえずイスラム教徒いれんなよ
国が傾く
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:23:41.83ID:FRtXP+FU0
>>376

警備関係も移民にさせる方向だってよ


 
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:01.07ID:MeZR1FtX0
東京都は五輪ボランティアへの外国人採用も要請すべきなんじゃね?

人手不足なんだしさw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:59.83ID:D4x8o2fA0
無人化しろよ
中国では無人コンビニが増えてるのに日本は遅れすぎ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:25:25.94ID:GIQI499y0
人口減少なのにコンビニ増え過ぎ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:25:50.07ID:PM+WQpzw0
>>1
原則単純労働を禁止している日本において、単純労働の最もたる例であるコンビニを認めれば、全ての単純労働を認めざる得ない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:26:26.85ID:t3YqgCAP0
何の落ち度もない客を、意味不明な理由でSNSに晒す日本人店員とかいそうだし
日本人の方が信用できないよね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:06.30ID:wokphVkh0
>>382
人口減少だから何?
いらないとでも?アホやなぁ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:28:10.61ID:gkREKPdo0
コンビニで何の技能が学べるの?

バカじゃないの
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:28:55.48ID:vl/5/tx50
コンビニアルバイトで学生を全く見かけなくなったよな
まぁ避けられてるんだろうけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:02.83ID:KD2fIH3e0
>>254

【ドイツ】
移民排斥を掲げる「ドイツのための選択肢」が
2017年の連邦議会選挙で、議席0から第3党へ大躍進

【イタリア】
移民排斥を掲げる「同盟」が、2018年の総選挙で大躍進
反EUの「五つ星運動」と、連立与党を形成

【フランス】
移民排斥を掲げる「国民戦線」の党首ルペンが
2017年の大統領選挙で、過去最高の得票率(第2位)

【イギリス】
移民排斥を掲げる「イギリス独立党」が
2014年の欧州議会議員選挙で第1党に
その後、EUからの離脱を主導し見事実現

【アメリカ】
移民排斥を掲げるトランプが
2016年の選挙で大統領に当選
イスラム諸国からの入国を禁止に

【スウェーデン】
主要政党が軒並み票を減らす中
移民排斥を掲げる「スウェーデン民主党」が
2018年の総選挙で得票率を約1.4倍に増大

【オーストラリア】
2017年に移民排斥へ方向転換
外国人の就労ビザの発給を縮小、市民権の付与も厳格化



いまどき、「移民を入れよう」などと
バカなことを言ってる国は日本だけ

先進諸国のトレンドは「移民排斥」
それだけ、外国人は社会のゴミだということ

かつての西ローマ帝国のように
外国人の流入で、今や欧州は崩壊寸前
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:20.89ID:VRVJ1cA50
コンビニ増える
配送トラック増える
運転手いない
外国人に運転させる
外国人増える
賃金下がる
誰得?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:52.08ID:nw5XCqKC0
>>385
在日のほうが信用できないよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:07.39ID:wokphVkh0
人口減少だから〇〇っていうやつは単純な思考してるよね

おこづかい2000えん!おもちゃがやすくなったよ!いっぱいかえてうれしい!

と喜んでいる小学生と同じ

単価が落ちて利益減少、従業員の給料も減り、購買指数も低下するという背景に気付かないのと同じ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:08.79ID:Wg0Bx4+70
近所のコンビニのアニメ絵の店員募集のポスターに妙に色黒のキャラがいると思ったらこういうことか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:14.19ID:hYojpCu/0
なかなか全自動にならんな
でっかい自販機みたいのでできんのか?
クレーンでもええで。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:48.60ID:E3Hn6NKy0
コンビニって近い将来無人化されるから、
今いる外国人労働者って何にも身に付かないで捨てられるだけじゃね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:06.68ID:y1r36mMB0
学生や若い子は自由に出勤できる派遣に移行しつつあるしな。

コンビニは有給抜き、社保なしといった事業所も多い、ぶっちゃけそのあたり込みで採算取れない店は
つぶしたほうがいい。
突き詰めると複雑で高度な仕事だが、それなら最低賃金で募集すること自体が
おかしいし、現状最低賃金で、最低限のお仕事、わからなかったら
コールセンターに聞いてといったただの奴隷労働化している。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:13.64ID:MeXdqltm0
コンビニで働かせるなら最低賃金より高く払うって文言を入れろよ
最低賃金以下で働かせる気満々じゃねぇか!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:32:31.63ID:PM+WQpzw0
>>388
もし技術や知識が必要な仕事なら、日本人ですらあんな最低賃金ギリギリで雇用するとか頭おかしいわな

単純労働だから認容される賃金だわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:32:51.25ID:IYTFxIGs0
日本人の高度技術、技能である

「忖度」

を学ぶにはコンビニが一番ですw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:33:02.34ID:FRtXP+FU0
>>390
バレたからな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:34:29.46ID:WVW55G4e0
というか、本当にできる外国人は日本に居着いてくれないしな

三年くらいで帰国かアメリカなどの他の国にいってしまう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:34:59.20ID:PM+WQpzw0
>>390
同じ店員ならドラッグストアの方が時給高いし、大手なら中国語手当もつく
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:35:46.96ID:y1r36mMB0
>>357
同意だが、おおもとの経団連が拡大再生産路線だし、外国人云々を言い出した日本フランチャイズチェーン協会が、
「レジ袋有料化に反対とか」いまだにエコじゃないことを言っているから、
縮小均衡のもとになるような、24時間店縮小ってやりたがらない。
電気代はあまり変わらないのは計画停電で実証済。人件費という部分はあるが、定時店着を考えると、店は閉めても入荷の処理で夜勤が必要。
だったら開けておいたほうがいいよねという話し。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:42:07.46ID:5osSQve60
新宿のセブン100円の水一本買ったら「アリガトゴザイマス」言わなかったな
金額で客差別してるんだろうか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:42:50.35ID:dXPMvQbr0
つかコンビニ数多すぎだろ。ウチの近所ですら10件くらいあると思ってたらまた一軒開店した。
これで人手不足とか言われてもねぇ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:43:27.49ID:Q1eSuveX0
海外のコンビニで日本までのサービスは無理なのに技能実習させてどうするの?
国に帰っても使えない技能だろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:43:53.07ID:McdwAukA0
日本のコンビニなんてAmazonGOの上陸で駆逐されるだろ
あいつら失敗を恐れず店舗数増やしてノウハウを貯めてるもんね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:45:06.35ID:2RAOmqA4O
日本人失業者いなくなってからやるならやれよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:45:37.98ID:yeyXX2xm0
学生を中心に日本人の労働力を求めると人件費が上がるから。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:46:36.28ID:5gXGfPxp0
>>401
正直頭おかしいんだよ
単純労働とは一日中「全く同じ」作業をしてる事を言う、工場のラインで働いてる人とかな
レジに品出しに郵便、アマゾン、税金受付、調理までする事を「単純」労働とは言わない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:47:59.02ID:w265XRNL0
コンビニは低能と高機能の差がよくわかる職場
単純労働ほど明確なんだよね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:49:34.98ID:AjHT8Jzq0
自分が支持した政権によって死滅させられるなんて
いかにも日本人らしい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:49:39.65ID:ZCQK89/G0
都心一等地のコンビニ店員=外国人って思いこんでたけど
日本人だけでやってるお店もたまにあるね。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:50:27.56ID:PM+WQpzw0
>>415
事実上はそうであれ、国が在留資格"技人国"として認めていない以上、コンビニ業務は単純労働なんだろうよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:51:17.60ID:hMLrhKb10
そばラーメン類にフォークつけたり、冷たい麺で「アタタメマスカ?」とか、アイス買ったら
舌察子みたいなの入れてきて、学習しないからやなんだけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:53:36.16ID:GIQI499y0
>>387
この先コンビニは潰れだすんだよ
アホやな
ここにいなくていいから働けよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:54:16.15ID:GIQI499y0
>>394
マジメな働いてわいのナマポ代かせげよカス
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:58:28.52ID:MKnApMMc0
FCに加盟している商店主より、普通の個人店主をなんとかしたれよ
コンビニ大杉だって
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:58:46.25ID:nw5XCqKC0
現状で既に在日が集団で覚せい剤やってるだけなんで
増やすよりも減らすほうが日本人の為になる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:03:54.29ID:Inf0lp/p0
町内にコンビニが無いが
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:04:11.81ID:F1vVrYnc0
>「同協会は、外国人技能実習制度の対象職種にコンビニの運営業務を加えるよう厚生労働省に申請することを検討してきた。」

人手不足って大笑い
コンビニ側の要望見れば、そら誰も来んわってわかる
外国人労働者でなく技能実習生だからな
給料払う気ない
正規の給料の時は2人分以上の仕事が乗せられる
それで誰も寄りつかない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:06:50.87ID:O4FU/ZLs0
サービス増やし過ぎたり、深夜営業やったり
自爆経営でブラック労働環境にしておいて、安価な外人労働力に頼るとは。。。
フランチャイズも一家心中に追い込まれたりとか。

こんな業界、もたないだろう。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:09:31.25ID:ybLIKfKa0
>>415
じゃあ、複雑労働だから時給は最低でも5000円は出せるな?
それだけ出したら人手不足にはならないのでは?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:09:42.35ID:ybLIKfKa0
★「人手不足」はすべてインチキ嘘ペテン★

人手不足で物価以上に賃金(実質賃金)が上昇しないことなんてあり得ない。
賃金を上げると赤字になる→賃金のために価格を上げると売り上げが落ちて赤字になる
これは、すなわち、不景気(需要不足)以外の何ものでもない。

また、人口が減少し、就業者数が増えている中で人手不足というのもおかしい。これは年々生産性が悪化していることを意味する。機械化が進む中でそんなことはあり得ない。これが事実だとすると(→事実だった)安部自民党はこの上なく無能政権ということになる。

安部自民下での雇用改善というのは国民が総貧困化したため、今まで働く必要のない人までが
働かざるを
得なくなったために改善されたように見えるだけ。国民を苦しめた結果達成されたもの。

実はマスゴミ(アメリカ)の「人手不足」は「不景気」の修辞学的言い換え。敗戦→終戦と同じ。

マスゴミ(アメリカ)がこんなインチキペテンをしてまで好景気を装うのは、

@安倍自民の支持率を高め、憲法改正を達成させ、中国と核戦争できる国にする。
A移民を推進し、純粋な日本人は根絶させ、日本を南米のような国にする。アメリカ大陸は元々モンゴロイドの国、それがいまでは見る影もない。 自民がコーカソイドのとの混血ばかりを用いる(小野田や室伏など)のもその一環。

のため。

それに今のインチキ人手不足は財政破綻(ハイパーインフレ)が起こり社会保障が崩壊すれば、
すぐに解消する。なぜなら、社会保障は製造業並みの雇用を生み出しており、
これが崩壊すれば社会保障関係の雇用も無くなるから。
そして、そこで待っているのが国民皆兵(中国を占領するには自衛隊の人数が圧倒的に足りない、数百万の人員が必要、連合軍全体で1000万は必要)。すべてシナリオ通り。

     雇用者数  製造業  宿泊観光  医療介護 教育支援  公務員 (万人)
  2011  5459   998   314   647    267    222
  2012  5461   981   311   677    267    224
  2013  5514   991   321   706    273    229
  2014   5560   990   324   727    274    235
  2015  5610   988   325   753    278    231
  2016  5696   999   334   778    282    231
 増減    237     1    20   131    15      9
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:15:43.76ID:MeZR1FtX0
五輪ボランティア募集要項に「日本国籍所持者に限る」とないからな

日本滞在資格があればいいんだよw 就労ビザでもなんでもw

外国人労働者によるボランティアでオモテナシw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:26.31ID:GRlrd4+H0
>>432
朝鮮人ってトイレ行っても手を洗わんぞ
好いのか?
この問いの正答はどっちも嫌だw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:21:56.37ID:r6C8QRw20
外人て、恵方巻とかクリスマスケーキとかおせちのノルマ買い取りに応じてくれんの?
外人に変なコトすると、入管あたりに駆け込まれたら厄介そうだが
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:25:33.02ID:nw5XCqKC0
>>435
害人をクスリ漬けにすれば
喜んで買ってくれるんでないの
セブンさんはやってそう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:35:35.04ID:rJ0IJZBo0
>>411
単なる大義名分って言うのがよく分かるな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:24.17ID:EC0hb+lx0
プチ田舎な地元のコンビニの店員も
前は絶対日本人が1人はいたんだけど
先日行ったら2人とも東南アジア系だった
一緒に品出しながら外国語で会話してたけど
レジでの対応は流暢な日本語だった
丁寧な日本人の対応って感じだった
日本生まれなのかな

今のバイト先はコンビニ以外でも外国人多いから
日本人の子には居心地悪いだろうね
今の時代の若者は少し気の毒かも
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:48:11.29ID:WGx9tQbq0
コンビニでも外国人は適当に働き尻拭いは日本人がします
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:48:33.46ID:Qx84mrmH0
無人化で問題ない

タッチパネルで殆どの手続きも出来る
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:50:24.06ID:/yVNugsk0
アマゾンがテストしてるみたいにいちいち支払わないで済むシステムが
実用化しだしたら、こいつら全員、帰国してもらえるの?
集団で武装して、反乱を起こしそうだがww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:57:36.41ID:ZMHV431x0
>>353
海外ってどこの国の話してるかわからんけどフランスでもドイツでもアマゾンはブラックなんて言われるし、おれが住んでたことのあるブラジルでも香港でもブラック企業は山ほどあったよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:06:29.26ID:S1ElpF1z0
>>410
コンビニもファストフードも駅もあるところに無駄に何個も作って無いところには
わざと1個も作らないんだよな。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:08:39.80ID:5D3RWK3K0
コンビニになんていらない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:08:58.91ID:Q419wr/e0
コンビニってオーナー死んだら誰かしら跡継ぎするの?
コンビニフランチャイズ流行って20年以上経過してる商売だから今のコンビニオーナーは世代交代して若いオーナーが多数か?
地方だからコンビニ関係者たちも車通勤だが、一応は外車で通勤(駐車場見えるわけだし)は禁止なの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:11:20.82ID:YjmB0h5k0
トラブル増える
深夜強盗の自作自演が増える
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:14:25.22ID:McSKhE+v0
人手不足は良い傾向
より良い待遇の所に人手は流れる

ブラック企業は潰れろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:28:16.31ID:aXkBO7aO0
奴隷欲しさに法を変えろとか主張しちゃうのかよ
まあ民間企業はそのくらいのことは当たり前にやるだろう
それをつっぱねることができない政治屋が問題
そろそろ選挙制度を見直したほうがいいよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:33:29.34ID:hLE+N3qy0
外国人労働者の受け入れ枠拡大は、国民の70%が絶賛支持する安倍政権の方針です。
反対する特アの手先は半島にカエレ!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:35:46.83ID:RKk8suki0
時給1500円くらいにすれば日本人がいっぱい集まると思うけどなぁ
外国人労働者雇っても母国に送金するから日本の内需があまり良くならないんだよね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:43:39.34ID:mItf+4Nr0
近所のコンビニは韓国中国インドパキスタンの連合軍だな
いまだに白人黒人は見ない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:25.38ID:AU1w9J+X0
技能労働者とやらを主要国最低の最低時給で使い捨てる非道業界
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:45.68ID:rL11QOj20
コンビニ自動化させろよ・・・たく・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:17.53ID:T63X/o/m0
マジでこのところの人手不足はシャレにならないからな
オレは癌も一発で治る奇跡の水を販売する会社を起業して
2か月目なんだけど、マジで社員が集まらない
この間は勤務形態を大幅に見直して
出社しないでもいいし就業時間も本人の自由
自家用車持ち込みで1日5以上の新規開拓と既存顧客への配達さえしてくれれば
ペナルティも無しにしたんだけど
ようやくやってきたヤツはいきなり「給料はいくらですか?」だと
もちろん、速攻で帰ってもらった
東京オリンピックが迫ってるのに給料なんて払えるわけないだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:46:34.56ID:J1JlNWHY0
外人ウエルカムな国民って少ないと思うんだが。
俺は近所のコンビニが外人店員でそこには行かなくなった。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:48:18.95ID:OpwRS6bP0
【人手不足】フルタイム働いて年収180万


ちょっと何言ってるかわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況