X



【米中貿易摩擦】アリババ会長、100万人の米雇用創出計画を撤回 貿易摩擦で「約束を果たすすべはない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/20(木) 12:06:08.43ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

[19日 ロイター] - 中国の新華社通信は、電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング<BABA.N>の馬雲(ジャック・マー)会長が、米中貿易摩擦を踏まえ、米国で100万人の雇用を創出することはもはや目指していないと表明したと報じた。

馬会長は約2年前にトランプ米大統領と会談し、アリババが米国内で100万人の新規雇用を5年間で創出する方針を示していた。

馬氏は新華社に対し、米国での雇用創出に向けたコミットメントは「米中の友好的協力及び理性的かつ客観的な二国間貿易という前提に基づくもの」とし、「現在、こうしたもともとの前提は失われており、約束を果たすすべはない」と語った。

馬氏は前日にも、米中貿易摩擦が今後20年続く可能性があり、すべての関係国に「混乱」をもたらすとの認識を示した。貿易摩擦は中国や外国の企業に即刻悪影響を及ぼし、中国企業は関税を回避するため中期的に生産拠点を他国に移転させる可能性があるともした。

9/20(木) 11:26
ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000033-reut-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180920-00000033-reut-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:07:05.60ID:exUfc0+q0
そもそも何一つ約束を守ってないでしょ。
ボーイング機を400機買うっていう約束は?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:07:23.04ID:f5tU8ZMC0
これには孫正義も困惑
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:07:49.25ID:xDheWBC60
ソフトバンクにとばっちりが・・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:08:31.76ID:xSuUaWXU0
チャイは撤退してね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:09:17.55ID:RzHCDenD0
道路工事で赤棒を振ってる爺
あれも義務化して雇用創出した結果だな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:09:21.02ID:LOwfgP0I0
元から誰も信用してなかったと思うな
だって中共政府の手駒だもの

雇用を確保していたら、それはそれでスパイ養成所にしかならんし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:09:54.50ID:6iWJtJ2y0
そもそも実現に動いてなかったじゃねーか
何の脅しにもならねーよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:10:09.00ID:YYaKx8WM0
訳「共産党に脅されてんねん、、分かってくれや・・」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:10:36.61ID:fMCvI0G20
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
kjn
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:10:53.43ID:oAT4eGKf0
プッwこれでアメリカ政府から名指しで敵視されるようにw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:11:11.42ID:Wi9fAD1a0
ホンハイの戦術を日本も真似すべきだな
   中国と米国に2股で恩を売る
       これでショwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:13:28.05ID:g6OIYIhr0
これ誰も期待してないのに大袈裟なw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:13:49.57ID:DhpxNnb20
>>2
すでに納入が始まっている。
全機納入されるかは知らんが。

馬鹿は自分が知らない=無かったことだからな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:08.95ID:xQpwXm430
そもそも中国が約束を守ると国だと考えている国は、計算もできない発展途上国か選挙権もない独裁国家ぐらい
だからなにも問題ない。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:17.64ID:QExrrwH40
1人も雇ってないからなー
計画撤回と言われても
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:47.69ID:fMCvI0G20
アリババって中国メインの会社だろ?
もとから雇用できる余地ないのでは
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:15:36.70ID:49Br7tC30
日本にも進出するとか言ってたけど結局できてない
民主主義国家向きじゃないんだよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:16:05.24ID:OSatZght0
いやこれ、馬さん前日に「中国企業は今後中国本土から生産拠点移転せざるを得ないかもね」的なこと言ってるじゃん
うちらから見たら至極真っ当なご意見だけど、こんなこと言ってたら当局に殺されないか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:02.91ID:N15Fa+cE0
出来もしないことを出来ないって名言してくれるならありがたいのでは
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:49.09ID:OZSzWX6A0
100万って数字
いかにも中国の人のあほさがにじみ出てて、白人はこういうの嫌うよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:01.23ID:vM3PT5jf0
2年前から言ってるのにまだやってなかったの?詐欺じゃん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:07.90ID:fMCvI0G20
関税じたいは中国本土には関係ないんだから本土ビジネスを続ければ宜しいがな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:17.87ID:zZtWxxlr0
まぁ米国市場から退場するだけでしょう
シナは米国市場を捨てて別な市場を探すか育てないと終わり
代わりの市場が見つかれば返って強くなるけどね
でも米国以上の市場があれば対米貿易赤字はそもそもなくなるから対立もなくなる
問題は米国市場以上の市場があるのか?w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:29.43ID:Wnrek+Mw0
そう言うわりに

( ´・ω・`)あれ?チンクさん 3分の一?(`ハ´  )閉嘴 黙ってろ! !


 ◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html

◇トランプ政権/中国に22兆円以上の制裁関税発動
 更に30兆のオプション付き!

◇経済紛争、二兆円弱の制裁発動 
米中クロスカウンター炸裂!

◇貿易紛争第三ラウンド! 
中共を待つ前門の制裁関税 後門のインフレ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:47.89ID:hvbW3q7J0
こんなもともと動いてない案件でイキリ出すとか弱腰過ぎない?
もっと具体的な報復やれよ
腰引けてんのか中国は
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:19:53.75ID:vM3PT5jf0
こいつがさっさとアメリカ人100万人雇用してりゃトランプも対中貿易戦争しかける必要もなかったんじゃないの?
主犯じゃん。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:29.04ID:wqCCu7vE0
>>9
最近、振り方が曖昧なバカジジイが増えてすげー危ないときあるな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:41.90ID:O6284gdw0
あーまーぞーーん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:20:54.05ID:xcPCIKWH0
>>31
東南アジア、インド、アフリカっちゅーことになるだろうが…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:21:17.01ID:Upq7c1nr0
中国の抵抗が弱々しくなってきたな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:23:48.90ID:GIQI499y0
ハゲの出番
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:19.34ID:7Zxobk190
100万人のスパイを育成する計画だったのか・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:28.97ID:TKPpC4At0
トランプ鼻でせせ笑ってる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:32.01ID:FaRlLp3d0
アホだな
これだとランプも心置きなく叩き潰せるな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:25:54.38ID:melvG3/60
アリババのアメリカ向け大型商売ってあったっけ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:30.43ID:gkREKPdo0
禿「マー、マジ?」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:36.91ID:L5jEQgtG0
>>12
どっちの国に殺されるかという違いでしかないのではないか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:42.75ID:zZtWxxlr0
こんなこと言っているようでは取引にもなんないね
脅しのようで白旗上げているのと同じ
100万雇用は嘘でしたと白状しているのと同じ
すでに雇用しているなら立派な脅しにはなるがw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:49.27ID:D6xPH/0S0
立場としては当然だろうな。
当たり前の話ではある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:57.43ID:hyzVFn4Q0
>>24

アリババが逃げても、その穴を埋めるように
何故か日系企業が進出するのであった・・・・。w
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:28:05.66ID:a+uap0p40
>>9昨日70すぎのジジイが日当12000円に上がったと駅で話してた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:46.64ID:ZUfP80He0
ウルトラスーパーハイテク工場が来年出来るから心配無いさ〜!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:51.35ID:UzgOcyB40
妖怪みたいな顔してからに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:29:55.34ID:IhIXyGTj0
さすが中国共産党御用企業
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:07.08ID:8425KCwv0
百万人雇用って、自動車工場やハイテク製品の工場どんだけ作って賄う数字だよw

アリババは製造業ですらないのに・・・
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:28.42ID:GRlrd4+H0
アリババ = 盗賊
名は体を表すとは良く言ったものだw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:38.81ID:W5xfM0Cq0
国に使われて大変だろうね
まあ今まで国を使ってきたんだろうけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:30:57.41ID:RfxmOr/Z0
アリババは日本に来ればいい
てかトランプから弾かれた中国は企業は全部日本に来てくれ
全部受け入れる
腐った日本企業を潰してほしい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:03.81ID:1GgcRg8X0
代わりに競争相手のアマゾンなどが伸びるだけでは
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:25.97ID:xSuUaWXU0
米国に100万人も中国人居るのね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:31:53.20ID:xSuUaWXU0
>>65
要らない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:32:46.65ID:Lk66Dpou0
約束を反古するいい口実ができて助かったアル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況