X



【世界新記録】〈動画あり〉自転車で時速296キロ、米国人女性が20年ぶり世界新記録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/09/20(木) 12:37:32.89ID:CAP_USER9
■動画
This Bicyclist Just Pedaled 184 MPH. Really. https://youtu.be/6CFTqHbgsKs

(CNN) 米国人女性が米ユタ州の平地でレーシングカーに先導されて走る自転車の記録に挑み、平均最高時速183.9マイル(約296キロ)の世界記録を達成した。

それまでの世界最高記録はオランダ人男性フレート・ロンペルベルフさんが1995年に達成した167マイルだった。ちなみに183.9マイルのスピードは、チーターの走る速さのおよそ2倍に相当する。

世界記録を達成したのは3児の母でもあるデニース・ミューラーコレネクさん(45)。湖の跡にできた平原ボンネビル・ソルトフラッツで、レーシングカーと特別仕様の自転車を使って記録に挑戦した。それまでの最高記録保持者だったロンペルベルフさんも、同じ場所で、同じ方法によって167マイルを出していた。

先導するレーシングカーにロープでつながれたミューラーコレネクさんは、時速およそ90マイルまで加速。そこでロープを外し、そのまま自転車をこいで、4マイルから5マイルの区間で平均最高時速183.9マイルを記録した。

万が一転倒した場合のために、重さ約3.6キロのレザージャケットを身に着け、目を保護するためにヘルメットをかぶった。自転車をこぐスピードが先導するレーシングカーに追いつけなくなれば、風によって後方に吹き飛ばされる恐れがあった。

ミューラーコレネクさんは10代の時に自転車の全米レースで15回優勝した実績を持つ元チャンピオン。その後は家業や子育てのために自転車レースから離れていた。

息子の1人はゴールで母を出迎えた、記録達成の瞬間をビデオに収めた。ミューラーコレネクさんはこのビデオの中で、「私たちは限界を打ち破ったと思う」と喜びを語った。

CNN
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35125878.html
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:08:52.69ID:3YP8O9+T0
>>50

無理。風の抵抗もあるし。

俺は富士山でロードで70キロまで行ったけど、路面が悪くてちょっとはずんだだけで、2メートルぐらい飛ぶから。

プロでも必死にこいで100ぐらい。
すぐカーブが来る。

須走のところなら二キロぐらい直線下りがあるけどメンタルが耐えられるかな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:09:03.84ID:v1HgoD640
風よけの風が後ろにまわるときにって風のスポットができて
そこに入ってると逆に風に押される感じになるのか
なるほどねぇ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:09:56.35ID:v7ALyIF40
>>103
どうやったらHがRに見えるのか?
KHSって自転車界隈ではそこそこ有名なメーカーだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:10:12.40ID:v1HgoD640
>>104
おまえさ自転車の制限速度ってい知ってるか?
てめぇそれ速度違反だろ
あほなの?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:10:15.60ID:NhqpJtW40
>自転車をこぐスピードが先導するレーシングカーに追いつけなくなれば、
>風によって後方に吹き飛ばされる恐れがあった。

つまりそういうことだよな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:10:16.02ID:/0XpCs020
ペースカーは詐欺だよなあ。完全に自力走行じゃなきゃ認めるな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:32.19ID:7JVCiNHe0
スリップストリーム利用だもんな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:36.45ID:G7fUhbBp0
>>1の動画見たらおススメで出てきたFabio Wibmer - Fabiolous Escape 2ってのすごかった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:13:55.73ID:YAf6cs7Q0
でっかい車輪でギアを100段ぐらいにすればかなりスピードでないかな?
ひとこぎで100mぐらい走れるようにする。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:16:26.34ID:E2yGsNFJ0
チキンレースだろ
いつか死人がでるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:17:46.20ID:ttfrzX5A0
>>6
コンコルドの離陸に追い付いたから短距離なら400キロは出せるみたい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:17:46.42ID:C9U7AK7h0
スゴイ
新幹線並みだわ

スポーツカーの試乗で サーキット走るやつあるけど 300近く出すと オシリがすべったりするのに
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:25.96ID:OP0HFInp0
やっぱりソルトフラットか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:43.84ID:CoZnFZza0
>ちなみに183.9マイルのスピードは、チーターの走る速さのおよそ2倍に相当する。
チーターすげーな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:52.76ID:LFr3wGup0
>>1
てか、これだけのカウリング付けて300km/h出すマシン化け物
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:16.50ID:eLp4F15T0
塩湖か?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:26.36ID:ImT1ge2J0
>>1
この速度域で自転車だと風圧でまっすぐ走るのも難しい
よく走れたな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:19:46.21ID:qZ7a/VVw0
>>116
ペダル側のギアが直径10メートルなら出来るかもな
足が8メートルぐらいある奴を探してくればできるだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:20:01.90ID:rdl4r+IA0
なんだよマグロでやったんじゃないのかよツマンネwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:21:30.36ID:OP0HFInp0
>>39
ボンネビルはウユニ塩湖がああいう画像ので有名になる遥か前から
こういう最高速チャレンジのメッカとして有名
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:21:41.23ID:ImT1ge2J0
>>113
今のバイクは400km/h出るよ
カワサキH2Rでトルコのボスポラス海峡大箸でトルコ人レーサーが出した動画がある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:02.17ID:6eC1+8710
危ないからやめさせろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:21.19ID:+Dyj56GU0
目にも止まらぬ速さでペダル漕いだのか思ってたけど
映像見たらちょっと早く漕いでる程度だった
自転車のギアどうなってるんだ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:28.80ID:Niuk7L/H0
チーターすげえ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:42.13ID:W2HTGa2l0
コケないようにずっとスリップに入ってるのが凄いって言えばいいの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:22:53.71ID:MMkns2im0
たしかに自動車に引っ張ってもらって...ってのはずっこい気もするが、それより時速300キロ近いスピードで「自転車乗ってる」って事がスゴイんだと思う
こんな事(失礼)で命かけるって、俺には絶対無理だ...
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:23:11.59ID:CR13+djC0
動画をみた。
「レーシングカーに先導されて走る自転車」というジャンルがあるのだろうが、しっくりこない。腑に落ちない。
ふーんと思うだけで、感動しない。
全力で走る女子競輪をみる方のがおー、すげええとなる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:23:37.21ID:C9U7AK7h0
>>111
広い大地だ!
平たい大陸だ!

天国みたい
なんでも 造れそう
なんでも 造って走れそう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:23:43.24ID:k1yY6VBf0
これはインチキやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:26:38.58ID:v7ALyIF40
>>138
チェーンリング→スプロケ=チェーンリング→スプロケの二段になってて倍々ゲームでギヤ比稼いでんね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:26:42.36ID:MFJ2uqp80
うーん、これと似たようなことやってるのがサーフィンだわ
パドリング無しでジェットで引っ張ってもらってアホみたいなデカイ波乗るあれとソックリ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:15.44ID:C9U7AK7h0
>>134
ボスポラス海峡大橋と
アメリカの ブルックリン橋を、自転車で快走したら 気持ち良さそうだもんなぁ〜
想像しただけで 快感だわ ^^
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:39.95ID:fMCvI0G20
自分でこぐんじゃなくても、こんなむき出しのフレームに乗せられて300kmで
牽引されるだけでも死ねるわ。完全にあたまが焼かれてる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:27:40.72ID:NhqpJtW40
ttp://video.wired.com/watch/watch-the-1000-mph-bloodhound-rocket-car-s-first-run

これ使えばもっと凄いことになるんじゃね?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:28:10.14ID:DoP4YVuP0
>平均最高時速183.9マイル(約296キロ)
>ちなみに183.9マイルのスピードは、チーターの走る速さのおよそ2倍に相当する。

ちょっと待て、どこの世界記録保持チーターだよ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:12.43ID:9Kgj0EVN0
ケチの付け方スレだな。
とりあえず
シンプルに、バカ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:24.44ID:BX898NRD0
強度のある自転車つくって大砲でぶっとばしたほうが速度でるけどな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:46.47ID:ZCUtCqJH0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>しじみ ★             
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:30:07.96ID:fplAWcb70
人力で300`近い速度の空気抵抗に勝てるわけ無い
と思って動画見たらやっぱりインチキだった
それとチーターすげえ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:31:14.34ID:j9PEZjof0
理論上、機材さえ揃えばマッハ出せる?
どこかに壁があるかな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:33:35.21ID:fMCvI0G20
空気抵抗なければ動摩擦力だけの話しだから理論上はかなり速度出そうね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:34:52.70ID:OP0HFInp0
>>132
あのマグロの記録はだいたい130くらいだな
カウルがなくても車高が低いんでかなり出る
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:35:29.01ID:bOuodMoh0
これの凄い所は「コケたら死ぬかも」という恐怖に勝ってるところ
そこだけは凄い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:36:54.39ID:kL7mOGda0
車で100キロ超えても怖いのに
まんこぱねえ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:02.73ID:v7ALyIF40
自転車漕ぐなら人間200Wぐらい出せるらしいから、この方式なら空気抵抗以外の各種抵抗が200Wに到達するまでは速度出せる計算
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:38:06.81ID:4Bk87QrB0
タービュランス利用したとしても振動でるだろうし怖いぞこれ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:39:59.62ID:CsgbxODc0
自転車でスピードが出ない理由を一つ一つ潰していった結果がこのレギュレーションなんだろうけど
まあ釈然としないわな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:40:46.72ID:OP0HFInp0
>>168
超一流のトラック選手はさらに桁が一桁
超一流のロード選手ならその200Wの出力を数時間維持できる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:41:33.98ID:8hQq/iQJ0
>>1
チャレンジも動画もおもしろいけど
自転車の記録ではないよね
自転車の記録と言い張るなら
最初から自転車で漕げ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:03.88ID:C9U7AK7h0
それか、空気抵抗を受けない形に 自転車を、改良するか。だね
空力学で 研究しまくらないと 300は なかなかなスピードだし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:38.30ID:nSu6hIDX0
確かにすごいんだろうけど、これじゃない感のほうがすごい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:42.28ID:7tMLmCz40
ギア比どうなってんだ
市販のギアじゃ絶対足りないだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:53.74ID:00jqRJyB0
>万が一転倒した場合のために、重さ約3.6キロのレザージャケットを身に着け、

時速296qで転倒しらたら、グモ間違いなし。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:42:56.14ID:v7ALyIF40
>>174
この距離ならあんまり吸引効果は関係ないと思うね
あと相対的なものだから前走車に追いつく時に働くものだし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:16.19ID:C9U7AK7h0
>>164
アメリカ人は 平気でやるからコワイわ〜
いつも タフネスすぎるでちゅよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:45:46.66ID:v7ALyIF40
>>179
バイクレースだと300km/hコケるのも稀にいるけれども、全身複雑骨折ぐらいで済むしw
昔自転車で坂下って200km/h+でコケた人も確かそんな感じで助かって、再挑戦して記録更新したような
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:45:55.10ID:1iTbHoN50
       ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   レーシングカーで加速チートして自転車速度世界新記録 ・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:46:09.87ID:nSu6hIDX0
>>159
まがりなりにも、ギネス達成だろ
なんでもケチつけりゃいいってもんじゃねーぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:46:47.55ID:9VVgFtZg0
こんなん俺でも出来るわ、見てろ
それが彼の最後の言葉ですた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:47:01.78ID:tIuZmHl00
>>103
こういう時は小径車の方が有利なのか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:47:14.68ID:C9U7AK7h0
>>179
レザージャケットとゆうか 衝撃に強い素材の2輪用パワースーツが必要になるよ
なんか未来型だけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:50:46.75ID:nHttl3eB0
>>179
慣性の法則が付いているから、障害物にぶつからない限り、
高速度でごろごろするだけだと思うよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:03.00ID:Fc10g4dJ0
>>128
これ自転車だけじゃなくて、ここでスピードチャレンジする車も
ギア比の関係で停止状態から走り出せないんだよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:52:04.02ID:sJpomVzQ0
>>1
アルミテープチューンしてる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:01:26.85ID:Xf48yS9R0
>>1
自転車よりも土地がすごい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:03:03.55ID:P1Z4V54k0
なんだこのしょうもない記録
ロープでひっぱってるようなもんだろしょうもない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:03:24.40ID:4Bk87QrB0
>>103
たとえばだが…
クランクついたデカいが53t
それにつながった小さいギヤが20t
小さいギヤにつながった大きいギヤが53t
ホイール駆動部のギヤが20t
かなり稼げるもんだわこれ!ちな変則なし、ブレーキはリアにVブレーキ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:04:57.44ID:VldZR8Ki0
なんだ、自力で漕いでないんだ。つまんねーーーー。見て損した
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:05:43.26ID:9U8Htnhl0
限界を打ち破った?
寝言は寝て言え
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:08:38.10ID:KmhiN4/30
失敗して死んだらダーウィン賞だな
まあ子供いるからもらえんけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:09:38.28ID:nncNiyzR0
てっきり自転車にジェットでも装着したのかと思ったらなんだコレみたいな
それでもバランスだったり大変なんだろうけど

バカじゃないの
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 14:12:25.28ID:PuoNSFl10
じゃあジェット機に繋がれて全速力で引っ張られれば余裕で抜けるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況