X



【話題】新潮45、“右寄り”に活路 「部数減で炎上商法」指摘も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/20(木) 21:47:45.95ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年9月20日 20時19分(最終更新 9月20日 21時14分)
杉田水脈衆院議員の性的少数者への差別論文を載せ、擁護する特集まで組んだ月刊誌「新潮45」。出版不況下の部数減を背景に「ヘイト路線」や「炎上商法」に走っているのではないか、との指摘や「なぜ差別に加担するのか」との疑問が出版界や書店業界、論壇の間で出ている。【中村かさね、宇多川はるか】

「まさか新潮が」内外から悲鳴、切ない 津田大介さん
 「社名を冠した雑誌をなくすわけにはいかず、右派論客の寄稿を厚くすることに延命の活路を見いだしたのだろう。ビジネス的な思考だと思う」。ジャーナリストの津田大介さんはこう指摘する。

 特集について「事実誤認もあり、論と言えるレベルではない。今号が完売しても収益は大きくない。歴史と伝…
https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00m/040/081000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/21/20180921k0000m040023000p/8.jpg
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:27:49.45ID:ckBbPdSg0
>>198
日本会議や産経新聞は今の天皇陛下はブサヨに毒されてるという認識だから陛下が嫌いなのさ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:29:29.87ID:OIfz8Qp70
>>200
それだとショックの無い当たり前のものになるから売れない
ホニャララの大予言とか当たる占いとか財務省の陰謀とか世界支配層のなんだとか
たぶんそういうトリッキーなものに走るんだろう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:32:35.74ID:ca42nTFi0
産経新聞は広告が入ってこなくなるから
逆に正論路線止めるとか言い出してるんだよな
経費かけず一定数売れるから雑誌媒体としてはいいんだろうけど
新聞くらい規模がでかくなるとネトウヨだのみだとまずいと。
新潮45くらいの規模だとネトウヨ化のほうがいいんだろうな
文芸春秋が最近逆に反安倍リベラル化してるのと
差別化図ったのかしら
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:37:09.90ID:Q1ekuDQG0
>>206
統一教会だか幸福の科学だかが広告だしてたけど、
宗教関係に広告貰えばいい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:38:22.60ID:hrmUQs2e0
>>1
うーん・・・何をいまさら?

45は昔からこういう雑誌じゃん?
10年前のでも古本屋で流してみてみな
情弱記者w
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:39:06.90ID:Tj3Sg/H60
>>157
具体的にばら撒いているってソースを書いてくれないかね、
安倍首相の政策で若年層優遇の政策は無いぞ。
有るのは最低賃金アップ、若年就職情況の好転、経済政策の成功(3本の矢ね)、防衛力衰退に歯止めってだけだが、
性交している外交政策と若年層優遇は全然関係無いよな(笑笑笑)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:39:16.84ID:mEktJlS90
>>202
日本会議が生前退位に反対するのはブサヨ陛下の院生を警戒してるというのもある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:41:15.38ID:OUJiNYDd0
商売だから

どんな手法を用いてでも売りたいわけで
売れなきゃ倒産しちゃうわけで
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:41:24.01ID:zh2Njtwe0
何が右寄りだよ?世界で当たり前の軍隊すら持ってないのに。
今が左寄りすぎ、自虐過ぎだろ?自分たちの国の生存権を
どう考えてるのか一度問い詰めてやりたいわ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:41:30.86ID:ca42nTFi0
>>207
そうするとますますまともな企業から広告が入らなくなる悪循環
今の産経新聞はそうなってるから正論路線断ち切って
読売や日系みたいにしたいんだろ。
親安倍や親経団連は変わらずだけど嫌韓嫌中はやめると。

俺の中で新潮社は飛鳥新社やワックレベルまで落ちたわ
ビジネス保守と保守は全然違います
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:45:16.70ID:Tj3Sg/H60
>>174
俺の良く行く書店で週刊金曜日が何冊も置いて有る、
普通の書店では見る事は殆ど無い雑誌だのにナー・・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:50:17.36ID:TQzpyFlG0
>>15
安倍政権支持者は皆ネトウヨとかいってる
おまエラパヨクの脳みそは一体どうなってるんだ?
ちゃんと働いているか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:51:28.82ID:Pe12KBDS0
>>214
いま嫌韓嫌中やってると反安倍反経団連になってしまうからじゃないか?
政府はLGBTへの理解啓蒙してるのに新潮45のKYさはどうなってるのかと思うわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:53:04.01ID:OUJiNYDd0
右寄りというよりかは

バカ寄り
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:54:00.04ID:OIfz8Qp70
>>206
新聞だと百万単位だから
変わった話や陰謀論とか載せるとマズかろう
マスコミとは言えない中小出版社なら思いきれるんじゃないの?
あと
固定ファンと乖離するから新潮は新潮らしい本を出したほうが良いと思う
たとえば中公が新書で世界支配層の陰謀の本を出したら中公のファンが引くだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:55:19.18ID:L8oPpKh30
その一方で極左雑誌の週刊金曜日は部数が全盛期の3分の1に激減
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:59:10.97ID:+Wjn996Z0
新潮社ってのは昔から斜に見た記事を書く出版社。
清朝45の保守、右よりも創刊当時からそうなので
なんで今更驚くの?って感じ。
むしろサヨク側が最後の抵抗をするために騒いでるだけ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:59:36.08ID:eJoX/cVQ0
だって左翼って頭悪いんだもん

本来なら左翼でもちゃんと経済政策とか防衛政策とかやればいいものを、あいつら馬鹿だから絵に描いた餅しか言わない

理想と現実これがわからないからな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:05:06.71ID:OIfz8Qp70
>>223
「斜に見た」
とまでいえるなら
あれが「斜」か?
斜に見たスタンスか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:08:35.14ID:E61H5VZT0
>>217
ネトウヨって自身が支配者になりたいタイプだから、理想(笑)にそぐわなければ安倍ちゃんだって切り捨てるからなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:08:37.08ID:3neZpYqw0
>>218
関係部署が予算獲得できるからだ
同和や男女共同参画に代わる新しい利権
杉田はその危うさに気付いたんだよ
なので、電通含む利権を狙っている連中+アベガーから盛大に叩かれた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:09:04.37ID:6vJqxLgO0
八幡和郎って、こういう右翼誌にはお呼びがかからないのはなんで?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:09:44.01ID:MmiwDkP00
左寄りの方が稼げるでしょ?
リテラは儲かってるけど右翼まとめサイト儲からない話あったし。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:11:09.06ID:ZtqlX//S0
>>220
だが新聞でも産経は、幸福の科学が大口スポンサーなので・・・
いやほんとヨイショ記事はよくみる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:14:35.28ID:Q1ekuDQG0
幸福実現党の党首に聞く
とか誰が求めてるんだよwと思ったが、スポンサーじゃ仕方ない。
右翼まとめサイトはもうまともな企業は広告やらないでしょ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:15:38.23ID:zmEFJp1W0
朝日新聞の安倍潰しも同じようなもんじゃん
昔はここまで偏向してなかっただろ
部数が落ちて、団塊サヨクのコア層向けにシフトしてる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:17:18.89ID:zmEFJp1W0
>>229
左は団塊サヨクが中心で未来がないだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:17:40.69ID:5nFct+Q30
多様性がどうとか抜かすやつに限って騒いでる感じだね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:18:24.25ID:b6nFDla/0
>>1
記者がチョンだらけの究極の人種差別変態新聞社の癖に
偉そうにするなボケ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:19:07.40ID:zvy9wwaz0
またわざわざニッチなとこに飛び込んだなあ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:22:21.61ID:+Wjn996Z0
>>225
日本じゃ同性愛など太古の昔からある話だろ。
別に宗教的タブーがある風土じゃない。
西洋やイスラム圏でのような苛烈なテーマじゃない。
政治のメインの問題なんかにはならないよ、
と今の流行を斜めに見ている。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:24:16.57ID:Aeqen5W40
右翼レッテルは
トンスル系統
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:26:08.63ID:+Wjn996Z0
>>234
それが決定的。
遅かれ早かれサヨクマスコミは
民間企業である以上、
経営的な基盤が無くなっていって
どこかの時点で大きく保守化、右傾化せざるを得ない。
時代によって手のひらを反す朝日新聞ならたやすいでしょう。
それが出来なかったら最後はガリ版擦りの同人誌的少数メディアになる。
0243名無しって、書けない?
垢版 |
2018/09/21(金) 08:26:10.86ID:MU8D10Iu0
右=差別 というレッテル張り。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:32:08.38ID:QUz+sCQl0
今やヘイト本は書店でも置きたがらないらしいよ
苦情があるらしいwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:32:14.62ID:GOEprkb20
>>242
>遅かれ早かれサヨクマスコミは
>民間企業である以上、
>経営的な基盤が無くなっていって

岩波は不動産で稼いでるから大丈夫だけどな
文春は文芸春秋があるし

新潮はケツに火がついてるのかもな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:32:48.91ID:3fsmZ4ox0
>>232
読売も朝日のこと笑ってられないくらい部数落ちてるんじゃなかったっけ?
新聞ってメディア自体が終わりかけてるんじゃないかと
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:33:51.87ID:Z3ESYVIj0
保守なのは別に構わないし、保守って大事だと思うんだけど、アホな論陣を張るのはやめとけ
後世まで恥が残るぞ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:34:59.02ID:PNSKIMhm0
元々新潮社は右寄りだし、
いまツイッターで「いいね」押されまくっている新潮社出版部文芸(Shincho_Bungei)だって、
過去に百田尚樹のプロパガンダ小説を推しまくっていたしね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:35:15.53ID:D5HLshO/0
杉田の文章だって、雑誌で全文読んだら、「それで?」
って感じの内容だよね。まあ、「生産性」のくだりで文句付けて来る輩が
いるだろうなとは思うけどw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:35:29.63ID:QUz+sCQl0
https://newswitch.jp/p/14487
>いわゆるヘイト本は一切置いていない。
多様な文化や考え方、価値観がある事自体を否定するわけではないけれど、
ヘイト本は明らかに何かを貶めている。
それを積極的に売れるかと言われれば、売れない。

 —ヘイト本ばかりが目立つ店に入ると複雑な気持ちになります。

 置いているお店は、決して考えに賛同しているというわけではなくて、
売れるから置くのだと思う。だけど、売れればそれでいいのか? とも思う。
表紙を見ると結構インパクトがあって、見たくないというお客様も結構いる。
もちろん売上は重要だけれど、ヘイト本を売り続けた先の想像力が足りないのではないか。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:37:00.37ID:DoAYdx4d0
一部が炎上させたかっただけじゃないの?
発売前から騒いでたし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:37:44.45ID:RqPPe95s0
テレビや新聞の一方的な意見ではなく
双方の意見を聞いてみようという点で良い部分もあるんじゃないのか

ツイッターで新潮社叩いてるやつらは
いつものように「マスコミ様ジャーナリスト様の俺たちの意見が正しいんだよ」だからね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:38:02.89ID:GOEprkb20
>>249
>杉田の文章だって、雑誌で全文読んだら、「それで?」

「朝日が嫌い」の一言で済む話なんだよ、文才ないから
だらだらと書いてたわけで
水田にとってLGBTなんて正直どうでもいい、だから
脇の甘いこと書いて突っ込まれちゃうわけ

LGBTに興味ないなら黙ってりゃいいのにな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:40:09.31ID:/KsTw4FW0
石破の善戦は事実誤認の域を超えてるよね
捏造、洗脳の類
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:40:52.92ID:wsXe+4QJ0
別に右だろうが左だろうがまともなこと言ったり書いたりするならいいし、そうじゃないなら要らない。
慎重に限らずね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:41:06.72ID:sTCWy7ss0
大人しく新潮文庫でも売ってれば良い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:41:09.84ID:wsXe+4QJ0
>>255
慎重→新潮
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:41:39.82ID:RqPPe95s0
>>238
ツイッターで朝日や毎日の記者が「前はこうじゃなかった」ってつぶやいてたけど
前からそうだよね

前編集長の中瀬だって普通に保守だしその前だって同じ
朝日や毎日の記者って本読まないから知らないだけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:41:54.05ID:+Wjn996Z0
>>232
普通の読者が出て行っちゃって
残ってるのは団塊の確信的サヨク層だけ。
だからどんどん純化されて急進的になってるんだろう。
線香花火の最後の輝きみたいなもんw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:28.58ID:RqPPe95s0
朝日や朝日別動隊のハフィントンポストの連中が
「意見の相違の問題じゃない」とかって発禁求めそうなこと言ってるしな

一回公表させて議論すればいいのに
左派は自分と違う意見は発表すらさせるべきじゃないという論調になってる

左翼ってどうしてここまで急進的になれるのかと恐怖を覚えるよ
しかも判断権者は絶対正義である自分達だしな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:32.24ID:ZM6TDJpL0
新潮社は春樹の騎士団長殺しと又吉の劇場だっけ?の初版大量刷の話題集めでコケたよなw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:45:14.37ID:+Wjn996Z0
>>258
そうそう。
新潮社の創業者の名前は忘れたけど
その時からいろいろ批判されてたらしい。
その時「天に恥じなければ構わない」みたいなことを言ってる。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:45:33.06ID:MkL7jMm30
基本米も買えない貧乏人のネトウヨに媚びても滅びるだけってのはサンケイを見ればわかるだろうに愚かなことですなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:47:01.09ID:ozXJIc0p0
廃刊でいいだろう、これから増えるぜ老人雑誌の廃刊
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:49:41.47ID:3neZpYqw0
>>248
タコ入道は杉田を嫌ってるから新潮45
に否定的
二度とヴォルテールの言を使うなこのタコ、と思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:50:45.17ID:AklKg4+l0
LGBTが利権化してるのは事実だろう
関わって来られたら負けみたいになってる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:53:02.13ID:RqPPe95s0
>>268
それだね

LGBT差別したことないけし感覚もないけど
関わって何か言ったら差別主義者にされそうだからもう近寄ってほしくない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:03:21.17ID:I8W0vK/N0
そういや橋下の出自の記事を大公表して大阪維新を崩壊させたのも新潮だったな。

太田の裏口入学事件、あれの続報もちっとも流しやしない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:55:13.79ID:Pe12KBDS0
>>248
百田はぎりぎり保守で通りそう
出版不況のなか売れてる百田まで一緒にされてはたまらないって
コメント出したんでしょ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:05:12.65ID:AUwZeJ9z0
任期中に「憲法改正」と「アベノミクスの決着」できるかな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:31:16.00ID:RULS9wWQ0
Twitter見ても日の丸アイコン以外は非難だらけ
新潮は目先の利益を追って金では買えない品格を亡くした
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:34:08.48ID:IuWYd3Mm0
>>232
今まで総理大臣の首くらい簡単に挿げ替えることができるくらい、思うが儘に世論を操っていたのが、
ネット勢力に劣性になってからは、ほんと品行方正を捨てて手段を選ばずに攻撃的になったね。
アメリカでヒラリーを激しくプッシュしていたマスコミ側がネットを駆使したトランプに大敗北したり、
どれだけ安倍自民叩きしても大体数の国民が簡単に流されなくなってしまってからはますます劣化してる感じ。

>>268
当のLGBTな人たちも本人たち以上に周りの利権や思想に群がる人らが騒ぎすぎてるから
(存在を認めないと問答無用で差別主義者みたいな論調だし)
逆にイメージ悪くなって迷惑がってる気もするな。
第三者の押しつけ論調なんて世間から一番疎まれることだし。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:44:11.89ID:ukYPvBvi0
ジャップ連呼や日本人差別韓国人Sparkは完全スルーの津田さんじゃないですかw

>>2
イケメン青年ならいいと思ってるのなw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:49:42.95ID:aBQmms1V0
>>253
>「朝日が嫌い」の一言で済む話なんだよ

そもそもあの記事は、朝日の糾弾特集の中の一つだったんだから当然だろw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:51:31.80ID:xufnCyoi0
小川が言ってるのは
チョンが社会的に認められる人種ではないのと同様にLGBTも同じだろってこと
何が悪いんだか分からないわ。その通りだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:12:49.27ID:hd7S8aBg0
>>1
戦前の朝日新聞や嫌中本を発刊する出版社と同じ構図だろう。

・戦前の朝日新聞→戦争を煽ると、新聞がたくさん売れる。だから、煽る。
・出版社→嫌中本を出すと、たくさん売れる。だから、たくさん嫌中本を発売する

*今は論壇誌を買ってくれるのは、ネトウヨや安倍支持者の人たちぐらいしかいないから、
ネトウヨや安倍支持者の人たち向けの記事にしている
ということなんだろう。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:26:08.26ID:0LZr5tNF0
【言論】和歌山の書店が新潮社の本を棚から撤去。新潮45に抗議。店主ら「言葉の暴力が一線を越えている。問題提起したい」

はい店主さん元運動家でしたー。だからアカヒが反応すると。。ネット時代って
ファクトを探すの楽だわ。。
和歌山でクラウドファンディングで金を集めて、カフェから本屋へ。主催はこんな人↓

>小泉 博史(こいずみ ひろし)
>1981年、埼玉県川口市生まれ。京都大学中退。大学時代は京都で学生運動を経験

これ、ちゃんと紹介ページに書いてるからね、自分自身で。。
元学生運動家と便所紙バカアカヒチンブン。。。相性がいいんですねー

そう言えば元運動家が自転車の預かり所で個人情報を盗んで逮捕されてましたね。
この本屋さんで大丈夫ですかね?いえいえ、疑ってる訳じゃ無く、ただのファクトを元にした
心配です。

しばき隊、書店にだけでなく、ついに図書館にまで社会的圧力かけようとする。
https://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20150408/Otapol_201504_post_1467.html#ixzz5RhwkC48r

この本が書店で平積み展開されてるのを発展したら店員に文句を言いましょう。わざわざ店長とか呼ばなくてよし。
大声で怒鳴りたおしてよいレベルの差別扇動です。
— C.R.A.C. (@cracjp) 2017年5月30日
https://t.co/6d4uimRqYv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:50:26.95ID:KA5/Dm0O0
>>284
ヤバイ書店だな
そんなに本を売りたくないんだったら不買して上げようよ (´・ω・`)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 15:01:42.94ID:OIFQ1fwa0
売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい
2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.
.
.57597
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:33:07.74ID:hBypw0/U0
>>288
気に入らないと、『在日だ』『反日だ』って言う、クソバカ低脳ネトウヨが何だって?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:38:41.89ID:Uwj7NO590
パヨクが必死にレッテル貼ってて笑えるwww

ネトウヨ連呼のチョンと同じ構図wwwwww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:40:01.03ID:Uwj7NO590
>>289
ただの日本人でも左翼が気に入らなければネトウヨ連呼www
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:46:06.53ID:FnOqXmUj0
出版界のコジキウヨバート 糞ワロタw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:48:29.49ID:+k/XUsnm0
そのうち、植松の行為の擁護特集もやりそう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:52:26.98ID:J3hLoWpw0
この記事も、これに同調するやつも恥ずかしい。

新潮45は昔からこういう路線で、週刊新潮とともに
社内では浮いている存在だろ。

たまに話題になるといういうことを言い出すよな。
物を知らない連中って。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:04:18.82ID:OJbhocw90
ああ、成る程ね。
生き残りの生存戦略まで否定せん。
読まんけど。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:07:28.12ID:el/xR0dv0
いろんなところに日本ていう国の終焉を感じるわ
経済的には続いても文化的にはどんどん死んでいくんだなと
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:09:28.85ID:t9qCZSTu0
売れれば右ならえで同じようなの出すのが出版業界よ。
パクりパクられをやってない者だけが石を投げて良い。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:10:41.59ID:el/xR0dv0
右寄りならいくらでもなればいいけどバカ寄りは勘弁して
30年前の『諸君!』と今のとか並べたらわかるけど、もう見るに耐えないぞ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:15:50.17ID:7Lc7S0yS0
新潮45は少なくとも数年前からおかしかったよ

福岡の児童いじめDQN教師の事件では文春が報道したことへの逆張り
福田ますみ(DQN教師とは創価つながり)を起用して教師を擁護する記事を書かせたとか
同じライターが長野のいじめ自殺で加害者擁護記事を書いたとか、

他にも人権pgr的な特集が組まれたとか、

この一線は越えたらいかんというような人権敵視や事件事故の被害者を嘲笑
(やりすぎのいわゆる人権屋へのカウンターという意味ではなく、
被害者が被害を訴えること自体がけしからんレベルの加害者擁護記事)とか、
ネトウヨ臭い記事もちょくちょくあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況