X



【6兆円表明】またバラマキ外交 中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラのベランダー ★
垢版 |
2018/09/21(金) 17:55:55.08ID:CAP_USER9
https://www.youtube.com/watch?v=dKq8LJKmyPQ

9月3〜4日 、中ア協力フォーラムが開かれ 、中国政府のばらまき外交が再び議論を呼んでいます 。
今日はこのことを中心に分析します。
習近平国家主席は開会のあいさつで 、今後3年間 アフリカに対し総額600億ドル(約6兆6600億円)の投資を約束しました 。
中国国内で教育 医療 社会福祉への資金投入が不足しているのに、なぜアフリカに巨額のマネーを注ぎ込むのか 、ネット上では 冷やかしのコメントが相次いでいます 。
中国政府がなぜアフリカにこれほど力を入れるのか 、ご見解を聞かせてください。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:57:28.93ID:8wS/1k4I0
金あるのか?
刷りまくるのか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:57:32.29ID:3c7+kr3u0
記者が独自記事か
書き食み全ての文責はおまえがとれよ?>>1
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:57:44.24ID:cxDSLdIF0
安倍政権の真似をしてるな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:57:45.44ID:fMPyEl5+0
日本の話だろ
どんだけ無駄金使いまくってやがるんだこの国は
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:58:19.26ID:Qhxz4FdL0
小切手に数字書き入れるだけなら誰でもできる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:59:52.99ID:BUDQ/iSG0
中国はアホだから「アフリカがどんな地域なのか」理解していない

砂漠に降り注ぐ雨のようなものとしか感じていない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:59:53.48ID:a5eLdRk90
この掲示板も中国人多くなったなw
すぐわかるからまだいいけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:59:55.57ID:0E3f8AFQ0
勝手に採掘してるからな。
現地人こき使って
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:15.72ID:BPRVkTTa0
別に他国がそうしたいならそれで良いんじゃん。
日本だとふざけるなって話だけどさ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:39.99ID:RMhqzvkv0
安倍に対抗しているんだろうね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:08.65ID:ThilPj6p0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
kvo
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:31.09ID:VOmDWnrb0
>>2
対外資産だし
経常黒字だし
インフレ率大したことないし
名目GDP成長しているし

アベノミクスと同じだよ




あ、財政収支の対GDPが異様に悪化してたな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:35.18ID:iJnmn4Os0
刷ればいいだけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:40.55ID:87B87Uh70
世界征服が中国共産党の狙いだからね
0020sage
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:44.98ID:T6rpAdy10
まあ、日本も昔やってたしな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:01:52.08ID:V5DBUeJe0
6兆円のバラマキとは
さすが景気のいい支那だな
日本はせいぜい数億円規模だし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:02:16.76ID:87B87Uh70
ほんこれ

■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53848

8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。

デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。

ファインスタイン事務所もFBIもこの報道を否定せず、
一般のメディアも「ロウ氏こそが中国諜報部の協力者、あるいはスパイだ」と一斉に報じた。
主要新聞なども司法当局の確認をとりながら、ロウ氏のスパイ活動を詳しく報道した。

■ 米国に工作員を投入する中国当局

今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。
つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。

長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が
実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえると解説していた。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:02:38.02ID:ZtGfNNLy0
また安倍・・・じゃなくてキンペーか
今やって大丈夫かプーさんw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:02:43.90ID:vubcaEqC0
なぁに6兆程度今まで積み上げた不良債権と比べれば関係ないも同然よ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:02:55.71ID:dP1ULJtI0
アフリカにいくら金を貸しても、回収できるわけでもない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:03:15.59ID:xzfz0HzG0
リターンはどの位ですか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:03:27.76ID:PYvtMbYx0
まーた嫉妬してんのかよネトウヨw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:03:45.12ID:39XGk0Sa0
日本のマネだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:03:47.87ID:9ptRf4jN0
原資は安倍さん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:04:09.80ID:0w8ztkkw0
 
札束で周りを抑え込むしかできない安倍自民党がジェラルミンケースの束を出されて「ぐぬぬ」
 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:04:36.13ID:PYvtMbYx0
安倍のは無駄なバラマキ
中国のは効率的な投資

全然違う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:04:36.91ID:98fBDKWw0
五毛の火消しスレ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:14.15ID:ypNXgy8d0
本当に払うかどうかわからんからなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:34.68ID:dx55KdsN0
また安倍がやらかしたのかと思った。

中国「こんだけカネつぎ込んでるんだからわかってるよな」

安倍「ほめて、もっとほめて」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:38.87ID:32qs1tkY0
>>21
どうせ嘘だろ。大風呂敷を広げて実際は少なくする。おまけに高金利での貸付けだろうから、債務を返済出来なくなって何かを取られる。パキスタン、スリランカがそれで港を取られ、トンガだかの南の小さな国々も、高金利に苦しめられているらしい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:05:54.64ID:eJ3rrXZN0
何だ? この乞食記者。

ここでの発言を最初からパクるつもりなのか? 本当におぞましい文化だね。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:06:00.14ID:4CkK+wJD0
アフリカのせっかち&いい加減さと中国の早さといい加減さが相性いいんだよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:06:10.62ID:z1GYMBdr0
どこぞに軍港を99年契約で作る代わりに投資したんだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:06:47.14ID:PYvtMbYx0
ていうかこれ前にニュースになってただろw
なんで今頃アホウヨが騒いでんだww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:07:43.47ID://IZj0lY0
中国国内でマンションやビルを建てても、入居者が居なくて、ゴーストタウン化してる。
その上、鋼材だの色んな材料が粗悪で使えない上で余ってる。
このままだと破たんだから、外国に資金を移して、そこで鉄道を敷いたり、マンションを建てて売るわけだろ。
いつ倒壊するかわからない建物や施設だけど、アフリカなら、分からんから大丈夫だろという見込み。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:08:04.72ID:hqr80Qyr0
欧州が黙って見てるとおもえん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:08:38.72ID:Ow7Tibva0
力ある限り東インド会社ってか?
この時代に、そんな植民地政策をよくも続けられるよな。 逆に大したものだ。
誰だよ? そんな力を中国に与えたのは?
貿易戦争に持ち込んだだけで、贖罪になると考えていたら、甘くね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:08:49.52ID:4udycDIo0
近い将来、アフリカは中国領になる
その頃、拙者は死んでるだろうけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:08:55.05ID:qzsJ1muz0
>>1
バラマキするのは構わないけど、中国国内の銀行ATMから偽札が出てくるのは勘弁してくれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:45.26ID:vgHjcqRY0
アメリカの航空機を大量に買うも表明だけだろ
じゃなかったらトランプに叩かれて無いだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:10:10.20ID:/+0z87AG0
バラまきじゃなくて 返せないレベルの借金押し付けて植民地化する政策でしょ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:10:47.68ID:5iVouD7G0
アフリカ利権はあからさまにフランスとぶつかるけど良いのかな
ドイツは仲いいからフランスと仲違いするくらいならちょうどいいって感じか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:11:02.09ID:Qhxz4FdL0
返せないと分かっていて百姓に金貸して娘強奪する、みたいな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:11:53.84ID:3CoCY3iu0
中国よ、他国の前に先ずは自国の災害復興や貧困撲滅を優先しなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況