X



【たばこ】10月のたばこ増税・値上げで「禁煙する」わずか1割「やめたくない人はいくらになってもやめられない」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/21(金) 18:45:32.79ID:CAP_USER9
2018.9.19
キャリコネ編集部

クロス・マーケティングは9月18日、たばこに関する調査結果を発表した。調査は、今年9月にインターネットで実施。一都三県(埼玉、千葉、東京、神奈川)に在住する20歳〜69歳の男女2000人から回答を得た。

現在の喫煙状況を聞くと、「喫煙習慣があったことは一度もない」(58.1%)が最多で、半数を超えた。以降、「現在喫煙習慣がある」(22.3%)、「過去喫煙習慣があったが現在はない」(19.7%)と続く。

喫煙する理由1位は「気分転換」(52.4%)、2位は「リラックス」(45.1%)、3位は「生活の習慣」(44.5%)だった。次いで、「ストレス解消」(40.4%)、「口寂しい」(24.1%)、「喫煙者同士のコミュニケーション」(14.7%)がランクイン。喫煙は気晴らしやリフレッシュの効果があるようだ。


非喫煙者「増税した分で分煙の設備を沢山作って欲しい」

現在、喫煙習慣がある人に今後の禁煙意向を聞くと、「禁煙予定はない」(52.8%)が最多だった。次いで多かったのは「禁煙の意思があり時期は未定」(40.4%)。

過去に喫煙習慣があったが現在はない人に、禁煙した理由を聞いたところ、最も多かったのは「病気や体調不良」(38.6%)だった。以降、「お金の節約」(26.4%)、「値上がり」(22.8%)、「子どもや孫の誕生」(14.7%)、「喫煙場所の減少」(10.2%)と続く。禁煙の理由は健康面や経済面などの内部要因が多く、値上がりなど外部要因は少なめだった。

たばこ税は10月から増税される。増税に賛成と答えたのは全体の73.8%で、女性(78.8%)は男性(68.8%)より多く、非喫煙者(89.2%)は喫煙者(25.4%)を圧倒的に上回った。

賛成理由には、

「健康を考えると、吸わない方が良い。金を掛けても吸いたいと思う人は吸えばよい」(男性・69歳 喫煙経験者)
「その税で分煙の設備を沢山作って欲しい」(女性・49歳 非喫煙者)

といった意見が寄せられた。

「安易にたばこだけ値上げするのはおかしい」「価格を上げても喫煙の抑制につながらない」
一方、反対理由としては

「生活費の切迫になる。非喫煙者より税金を納めてるのに、まだ取るのかと思う」(女性・45歳 喫煙者)
「安易にたばこだけ、値上げするのはおかしい」(男性・25歳 喫煙経験者)
「値上げすれば良いというものではない。やめたくない人はいくらになってもやめられないと思う」(女性・54歳 喫煙経験者)
「価格を上げても喫煙の抑制にはつながらないと思うから」(女性・22歳 非喫煙者)

といったコメントが挙がった。

喫煙者に、増税後の喫煙習慣をどうする予定か聞くと、「禁煙する」と答えた人はわずか12.1%。「特になにも変えない」(44%)、「吸う本数を減らす」(40.7%)が多かった。将来的な医療費削減や受動喫煙の防止を見込んだ「たばこ税増税」だが、急速な変化をもたらす可能性は低いようだ。

https://news.careerconnection.jp/?p=59769
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/09/180919tabacozouzeieye.jpg

★1がたった時間:2018/09/21(金) 10:56:44.07
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537495004/
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 11:57:39.08ID:W3h9Ocmt0
ふっタバコ?余裕ですわやめるのなんて医者などいらぬ
酒もいつか必ず来るからな、笑ってられるかな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:06:35.11ID:HYJAVUX0O
今どき紙たばこ加熱式なんか吸うなよ(´。`)b~゚゚゚

異様異常な差別ヘイトされてタバコ納税するとかアホすぎる(´。`)b~゚゚゚

遠慮なく好きなだけニコチン摂りまくって1日40円弱だわ(´。`)b~゚゚゚
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:09:29.57ID:pYY9hqA50
バタフライなんてこのドラマ以前からヤンキー共にとっては誰もが知ってるメジャーなアイテムだった
だからドラマでも使われたってだけ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:26:05.15ID:H178uJhJ0
>>15

人気者だな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:27:03.68ID:sGTFU6sk0
>>628
タバコが小道具として使えた!のは確かだな。
女性と違ってアクセサリー誇示出来ないから高級ライター持ったりはあった。
俺も吸わないけど、昨年も海外行った時はタバコ持って行き、街角で吸ってるふりする。
と人が寄って話かけてくるよ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:27:34.61ID:H178uJhJ0
>>30

開口一番で媚びるなよ 気持ち悪い
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:29:34.05ID:2p1mQnVlO
脳障害レベルの薬物中毒患者なんだから、止められるわけがない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:30:20.86ID:hcQWBLmO0
230円→ 250円の値上げが嫌で禁煙した
俺と違って皆金と根性あるんだな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 12:34:24.68ID:CTKdcirS0
まあ色々言っても国民の約8割がタバコ増税賛成なんだから仕方ない
東京五輪までに一箱千円が当面の目標な
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/09/22(土) 12:43:49.87ID:xgGKChg00
大半の人は1日一箱ぐらい吸うんだろ
ざっくり1日千円は煙草飲み物でなくなるのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:32.92ID:lLDnAtH00
男性の4人に1人までタバコを吸う人を減らすことが出来たが、これからだ。
いかにして2割以下にまでもっていけるか。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:04:17.98ID:PWMIU4jV0
俺はタバコなんぞ吸わないから増税の直接的影響はないけど
自分が嫌いなものだから増税しろとか健康に悪いから増税賛成とかバカ過ぎだと思う
それが一般的な日本人の知性レベルなんだろうけど嫌になるね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:04:52.68ID:XFUIwgY+0
>>736
パチンコ中毒者や喫煙者の
生保をカットすれば
生保の無料な医療負担も減る
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:09:34.94ID:fWxgnKbS0
他の物価は上がらないのに
タバコだけ凄い上がってるな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:09:49.19ID:wayVpuWb0
>>755
大日本帝国が台湾でアヘンを駆逐した方法と一緒だろう
やっていることは正しい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:14:49.20ID:XFUIwgY+0
>>758
2000年ころのうなぎの蒲焼は
500円だけど今は1200円

魚がポイ捨てしたタバコを
食ってるせいで・・・
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:21.63ID:zbN64r4l0
>>753

5〜6年前に見た何年か前の調査では、喫煙者一人当たりの生産量 本/日は
14.x 本だったような気がする。
ヘビーの存在考慮すれば、大半が1箱はなかなか考えられないなぁ


知り合いでは3日で2箱〜2日で1箱ぐらいが多い。
1箱越えてる人は2箱以上とか極端。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:25.88ID:gqTCwel40
>>731
一気に1000円だと禁煙してしまう人が増えすぎて大幅な減収予測だからできない
みんながタバコをやめれば医療費が削減されるなんてのは嘘だから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:29.60ID:r/96T4Cd0
セブンスターはいくらになるの?
禁煙して今年で20年
仮に吸い続けていたら200万円くらい失っていたかも
それと健康も!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:36.66ID:WW196iUj0
>>761
まあ本当にアメリカの価値として半額で売るなら商売にはならんからな
たまにこういう知ったかぶりがいるよね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:52.26ID:XFUIwgY+0
>>761
日本は世界一物価は高いのに
タバコだけは安いな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:08.99ID:lMw5T/9mO
>>767
物価が高い?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:19:34.34ID:gqTCwel40
>>767
日本の物価が高いって大昔の話だろ
観光で訪日する外国人が増えたけど日本の物価の安さに驚いてる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:09.03ID:dpTxJAn30
基地外がボッタボッタいってるもんね
安くもなるよ、朝鮮流実施されると日本人は弱いから
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:21.25ID:da3oC+vi0
東京五輪までに千円以上になるようにしてくれればいいよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:50.85ID:8MzlJbrD0
嫌煙猿🐒🐵がウザス
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:58.87ID:lMw5T/9mO
>>769
20年近く物価停滞どころかデフレしたからな。
海外からの観光客が増えた要因に物価安は絶対あるわ。

ワンコインランチにたいしてお前の国には奴隷がいるのか、とコメントしたという話は好き(創作だろうけど)
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:25:09.34ID:XFUIwgY+0
>>769
観光客なんて金持ちだろ
しかも外人を優遇しているのがこの奴隷国家だ

反原発の喫煙中毒者のせいで
生活インフラの中心の電気代が高すぎ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:29:04.31ID:X2vbtUgI0
>>764 嘘ではないだろ
非喫煙者の保険料を安くするとかあるけど
そういう保険会社の統計データがあるんだろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:15.37ID:XFUIwgY+0
>>775
じゃあなんで今電気代上がってんだよ

タバコとパチンコを外国みたいに規制
すりゃ少しは節電も出来るだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:43.65ID:lMw5T/9mO
>>777
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:26.65ID:lMw5T/9mO
>>777
太陽光の影響が大きいような。

あれのせいで余計に取られてるぞ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:57.90ID:Xc/5BMo40
自力で禁煙に成功するのは1割らしいぞ
ヤニカスは禁煙外来行ってこいやマジで
保険もきくよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:36:40.48ID:4NP53EyL0
>>777
原発の方が高くついてるからじゃね
福島の費用なんか電気代で賄えないから特別税なんての出来ちゃっただろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:40:55.15ID:W3h9Ocmt0
>>780
1割?そんなにいるんかよだから余裕なんだな
何かスゲーイージー過ぎて驚いてたわ
これなら糖質切らしたときのほうがキツい
頭パーになるし力は、はいらんし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:41:49.90ID:XFUIwgY+0
>>781
原発使いまくっているフランスやスウェーデンは
EUの中で安いぞ

日本は十年前頃は原発稼働率が60%で
EU諸国は80%
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:41:51.27ID:eip2TZJl0
ブリティッシュアメリカンタバコにJTが負けて終わる未来とかあるのかね?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:46:54.78ID:CiouN/Zl0
>>784
JT法でまもられてるからw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:53:12.06ID:ZXoZOgV90
もう経済的な理由で吸えないよ、タバコを吸える人は金持だ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:55:49.70ID:NGR6f4G70
喫煙する理由なんて依存性があるからだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:01:06.10ID:wRctnuH/0
タバコくわえて煙吐いてるのがアホに見えて禁煙した
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:01:36.90ID:ey6CxGfY0
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.6324+95637
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:04:38.60ID:DeyDHkfn0
>>787
紙に中毒性のある香料付けてるからやめるときはアメスピとかキセルにしないとなかなか辞められないね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:12:16.89ID:+tipKCO10
アイコスにぶっ刺すのも値上げ?
移ろうか悩み中
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:18:13.59ID:KhL9rJI70
毎月値上げしていけ
どうせやめないんだからもっと毟り取ってやればいい
依存症以外誰も困らん
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:22:36.33ID:tBVGtj2e0
2000円にしてほしいよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:23:06.15ID:VWdzT4HP0
ホ入り酒も高くしろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:24:12.07ID:KPVtyh100
増税されても文句いわれるとかなぁ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:32:04.07ID:5qYttpsP0
スパっと止めてからもう4年経つなあ
吸いたくなるでしょって喫煙者には言われるけど
吸いたくなるどころか2週間後には煙が臭くて煙草嫌いになってたわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:33:40.25ID:XUmQH5bV0
真面目な話どうやったらタバコやめれるんだろう?
やめた人の話を真面目に聞くと、殆どの人が『付き合いで吸い始めたら吸い続けてた(旨くも不味くもない)』とか『格好つけて吸い始めたらズルズルと(旨くも不味くもない)』という話ばかりで、タバコが旨くて旨くてしょうがない自分には当てはまらないからやめようがない
困った
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:40:03.85ID:bmnznxmp0
>>13
買いだめしたら味悪くならんの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:41:01.33ID:OMBkB3Cl0
吸わなきゃいいだけの話なのですよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:43:40.05ID:XUmQH5bV0
肉好きに大豆食ってろと言ってるようなもんやw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:44:36.12ID:sng6EfPD0
このご時世にタバコ吸う層なんて程度が知れるんだから、あんまり高くして締めつけちゃうとそのうち店から強奪してでも吸うようになりそう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:52:18.44ID:XUmQH5bV0
仮に一箱1,000円にしたところで月にたった30,000円くらいだから家計も圧迫しないから切羽詰まってやめるとまではいかないんだよなぁ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:55:25.16ID:DYSWkQ+u0
セブンスター1箱千円までOKかな
それ以上になったら、もうしょうがない
止める方向で鋭意検討させて頂きます
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 14:57:13.53ID:kXQRQ7ln0
自分だけ吸うのは勝手にすればいいが、他者へ煙を吸わすな。
昨日も半キャップ被って、原チャリ乗りながら喫煙する馬鹿に
毒煙吸わされた。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:00:36.54ID:XUmQH5bV0
本人に言ってやれよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:01:37.68ID:X2vbtUgI0
そもそもタバコがおいしいって脳がおかしくなってるから
最初に吸った時はまずかっただろ
あれが本来の味
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:01:53.64ID:6Gv5IQIc0
死ぬまで吸い続けるつもりだったけど、体壊してピタッと吸わなくなった。
身体が拒否らなけりゃ吸い続けりゃいいと思うけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:06:12.59ID:XUmQH5bV0
>>809
普通に最初から旨かったw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:08:35.72ID:Y4Cc+j4q0
心理的に500円が区切りかなと思う
そこ超えても吸う人は1000円でも辞めないだろう
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:09:15.68ID:DYSWkQ+u0
行き付けのドトール
3年前の喫煙♀は3割程度だったのが現在は6割
明らかに♂を上回ってるし、なんか負けそうで嫌だな…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:13:32.82ID:WvCQguBf0
タバコ吸う切っ掛けって下らない理由でしかないから馬鹿に思える
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:51.29ID:sru8M/Bz0
不良とヤクザとヤク中を作り上げるためのもの これら全部の入り口はたばこ

ない方がいいものだと政府も認識しろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:27.25ID:W3h9Ocmt0
おい、今少し昼寝してたんだがタバコやめると抜群に気持ちいいぞ
やめたほうがいいな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:29:34.08ID:W3h9Ocmt0
>>817
一本も吸ってないってのw
ホンマ余裕やで、色々節制してるから他に比べたらかなり楽だよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:37:35.52ID:XUmQH5bV0
と、咥えタバコでレスを送る>>818であった…
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:40:33.34ID:dMc3jMIl0
大麻解禁でみんなハッピーだろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:43:38.87ID:76YWDMvi0
>>769
それ途上国の人間が自国で海外製品買ったら関税が大幅に上乗せされて高くなってるってのが大きい理由だろ
例えばブラジル人がブラジルでプレステ4買ったら発売当初は18万円だからな関税が滅茶苦茶高いから
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:44:41.22ID:KigT0D880
まあ俺はもうとっくにVAPE+ニコリキだけどな
この値段だとタバコ吸うやつはブルジョアだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:48:07.43ID:EYYSTItR0
だんだんと値段釣り上げていくとか、麻薬バイヤーみたいだなww
常習性があってジワジワ税金引き上げるってどんだけゲスなんだ。
廃止を前提に計画たてろよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:51:01.28ID:KigT0D880
>>769
だよな
いまやタイですら女買ったらショートでも3000バーツ=1万以上取られるが
日本の北新地のちょいの間なら1万、池袋とかの激安ソープが1万5000円以下
これで中国や韓国の男が列をなして押し寄せて梅毒蔓延w
タイ並みの低価格で同族の女を売って外貨を稼ぐ列島、いや劣等国に成り下がっている
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:52:57.88ID:vSlzZQAT0
4月からプルームテックにした
バッテリーなどの煩わしさはある
不便だが、紙巻きは完全にやめた

リキッドがすぐ切れてカプセルがあまるので、再生用リキッドとスポイトも買った
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:54:24.02ID:KigT0D880
>>825
プルテクならVAPEにしたほうがいいと思うが
税金払うだけバカバカしいだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:58:32.89ID:vSlzZQAT0
>>826
低温なのがいい
アイコスとか見せてくれた子がいてちょっと吸ったけど
ボタン押して加熱待ちとか、自分には合わない

もうフレーバーだけでニコチンも要らなくなってきてる気がするので、プルテク互換商品を試してみようかな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:58:39.03ID:W3h9Ocmt0
俺も海外からニコチン入り買ったことあるが入院してるときには役にたったな
だがやめることをオススメするが気持ち分からんでもないから
まあ頑張ってね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:02:59.15ID:sru8M/Bz0
加熱式たばこに変えたところでクソやろうと思われてることに変わりはないからな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:05:15.39ID:sdFxhThD0
昔200円代だったよな?
ホープとか120円くらいじゃなかったっけ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:07:17.40ID:KigT0D880
500円だと一日ひと箱でも月に1万5千円だもんな
しかも低所得者のほうが圧倒的に喫煙率が高いときている
パチンコと同じで低所得を食い物にしているわけだが
国がそれをやるのはいかがなものか
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:09:00.23ID:/fGdsGWu0
>>831
吸わなきゃいいだけだろ嗜好品なんだからwww
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:09:03.88ID:ASyJR63s0
電子タバコ、Vape、加熱式と全部試したけど結局面倒で辞めた。
結果禁煙出来たけどw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:14:17.44ID:cS2zD92j0
ワイ20年吸っていたけど気付いたら吸わなくなった。
依存性より依存度が問題なんだなと感じたわ。
1日に何本までと制限付けられる人は辞めれそう。
依存度は人によってだから一概には言えないけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:17:54.44ID:cS2zD92j0
>>827
フレーバーだけでいいなら、安く買えるVPone推すわ。
充電してフレーバー入れて吸うだけ。
勿論ニコチン・タール0
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:18:52.40ID:KigT0D880
>>832
どうみても薬物で喫煙者は中毒だろ
俺もニコ中毒でなければVAPEなんてやらんわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:35:54.64ID:Tf9MTalD0
セブンスター吸ってたけど高くなったから200円のエコーにしたらあっという間に350円になるし。
エコーを2日で一箱のペースで吸うしかない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:44:49.90ID:bljaKiFr0
>>593
>>640
1mmたばこは必ずこうなる、軽い=物足りない→何度もスパスパ思いっきり全力で肺喫煙のヘビロテ
だから本来ならばタバコの健康リスクを考えたら、濃い味わいで口腔喫煙するのが正解


>>649
それはあれだ、原価を下げてるから利益が落ちないんだよ
2年ほど前までJTが輸入する煙草葉はドイツ産だったらしいが今は中韓あたりと聞いた
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:50:28.38ID:Oo6JFaO80
少しずつ上げていくとこの位はと
やめられないので儲かるからな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:53:04.30ID:CTKdcirS0
ここ見てると一箱千円でもやめない人が多そうだな
税収も増えるし東京オリンピック目指して徐々に上げていこう
厚労省に手紙送っとくよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 16:54:55.37ID:gAT0znQV0
>>840
税収が減らない様に徐々に釣り上げて行くのが良い
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 17:04:51.13ID:G45iKpN20
価格よりも吸える場所がなくなってやめる人が多いみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況