X



【MeToo運動】「いけがMeToo」の一人 田中秀臣氏 池上彰を批判、テレビの軽さに潜むリスク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2018/09/21(金) 19:08:50.58ID:CAP_USER9
八幡氏は池上氏の番組制作スタッフから、八幡氏の意見を池上氏のものとして番組で利用したいという申し出があったことを明かした。
八幡氏はその申し出を断ったという。この八幡発言をきっかけにして、ネット上で似た経験のある著名な識者たちが続出
池上氏はメディアの取材に対し、「特定の先生が言ったことを自分の意見として言うことはありえない」と全面否定したという。

 実は、筆者も2012年初頭、池上氏がメーンキャスターを務めた番組に関わったことがある。そのときの不満も、
当時の筆者のツイッターに記録されている。いわば「プレ池上番組MeToo」といえる一人だ。

 ただ、八幡氏や他の識者たちの経験とはかなり異なる。そのときの経緯をざっとまとめると、次のようになる。

 番組では東日本大震災の復興需要や欧州の経済危機など、当時の経済問題が話題になった。特に復興需要関連のパートで、
番組制作の助言者となった。ただし、筆者のクレジットを表記しないということは、制作スタッフから事前に告げられていた。

助言者を引き受けた筆者は、台本を事前に受け取り、それをチェックしていくのだが、
残念なことにスタッフの経済に関する知識にひどい偏りがあった。これが大きな摩擦となった。
そこで、スタッフと話し合いの機会を設け、筆者の不満をぶつけた上で、このままでは番組の助言者を降りるということを告げた。

ただ、話し合いのおかげでスタッフとの考えの齟齬(そご)がかなり埋まり、筆者は番組への助言を続けることにした。
結果として、復興需要関連で、緊縮財政批判や積極財政や金融緩和の話を番組の中に盛り込むことにつながった。

 当時の日本は民主党政権の下で、アベノミクスの「ア」の字の可能性もなく、デフレは深まっていった。
しかも、政策の関心といえば、復興増税、そして消費増税という緊縮政策ばかりだった。

 この中で、リフレ的な主張を、人気のある池上氏の番組で放送できることは、
筆者のクレジットや報酬を度外視しても最優先で行う必要があるように思えた。
結果、放送された番組は、制作スタッフとの齟齬を乗り越えた、それなりにましな内容になったと思う。

 ただ、後から考えても、この番組の制作スタッフの専門的な知識に対する軽い扱いは、後々も嫌な思いとして残った。
筆者が強く主張しなければ、いったいどんな番組になってしまったのだろうか。

 今回の池上番組MeToo運動においても、識者たちが自分たちの専門的知見を都合のいいように番組スタッフに利用されているという強い批判は、
このときに筆者が感じた番組スタッフの「軽さ」につながるものだろう。

 その後、筆者は扱いにくいと思われたのか、この番組とはそれっきりである。
ただこの前後で、筆者と似た主張を持つ経済学者やエコノミストたちにも、別の放送内容について依頼がなされていたという。
そして、そのたびに何か摩擦めいたことを起こしたとも聞く。さらにここが肝心だが、それ1回きりの付き合いが定番のようである。
0002おでん ★
垢版 |
2018/09/21(金) 19:09:04.72ID:CAP_USER9
 つまり、われわれ専門家はただの「使い捨てツール」でしかない。まさに、専門知を軽んじる態度である。

以前、池上氏の番組とは別のワイドショーに出演したとき、事前の確認なくスタジオに流された映像資料に
「田中秀臣氏による」というクレジットが出された。ところが、筆者はそんなことに全く関与していなかった。
たまたまスタジオにいたので、その場で「僕が調べたのではなく、番組のスタッフが調べたもの」と急ぎ訂正したことがある。

 これは恐ろしいことだな、と思った。自分の関与していないものにクレジットを付されて、それが広範囲に放送されてしまう。
その場で訂正できたからいいようなものを、これができなかったらどんなことになっていただろうか。

 だから、クレジットをつけることも一案だが、筆者のようなケースもあることは注意を促したい。
つまりは、テレビの番組制作において、現場ベースではかなりずさんな実態があるのではないか。

 例えば、今回の運動も、番組スタッフだけではなく、
番組の中心である池上氏本人がスタッフや専門家とともに一緒に議論する時間を設けたら違う展開にもなるだろう。
また助言を求める専門家を使い捨てのように毎回代えるのではなく、長期的な助言者として参画させるのも一案ではないか。

 そんなに手間暇をかけられない、というのであれば、今回のようなMeToo運動に似た社会的問題が繰り返されるだろう。
それが番組のリスクとして顕在化すれば、手間暇かけるコストなど問題にならなくなる可能性さえも出てくるのではないか。

ちなみに、池上氏自身の経済観、特に日本銀行の金融政策の考え方については、批判すべき点もある。
一例だが、全力で批判したい箇所がかなりある。

 例えば、日銀の出口政策のとらえ方を、国債暴落といったあまりにも安易なあおりに結び付けている点などだ。
ただ、池上氏の番組と大きく異なるのは、本書にはきちんと主要参考文献が付されていることだ。
つまり、クレジットが明記されているのである。

 ただ、池上氏の他の膨大な書籍を検証することはできていない。だが、少なくとも池上氏の番組を批判することと、
池上氏の考えとの関係をどう見るか、そこは慎重に区別し、その上で議論していく必要があるだろう。

https://ironna.jp/article/10730

関連スレ
【#MeToo】池上彰の意見パクリ問題 「いけがMeToo」運動に発展 有識者から被害報告が続々★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537188899/
【フジ】ヤラセ演出問題「池上彰スペシャル」で素人と見せかけて子役を起用 政治的な意図や思想が見え隠れする印象操作
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536754468/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況