X



【北海道】1か月ぶりクマ出没なのに1人1回3万円の"報償費"が議会で否決された為にハンターがいない・・・村内で不安広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/09/22(土) 13:45:22.63ID:CAP_USER9
北海道文化放送 9/22(土) 8:00配信

また、不安な夜が続くのでしょうか? 20日夜から21日未明にかけ、北海道島牧村で、クマの目撃が相次ぎました。

港で漁船を荒らすクマの姿をカメラが捉えました。

佐藤健カメラマン:「あ!クマです、クマがいます!」

国道を横切る、体長2メートルほどのクマ。20日午後9時30分ごろ、島牧村元町の住宅の近くで、「みんなのテレビ」のカメラがとらえました。

田中うた乃記者:「クマが船で餌を漁っています」

さらに、21日午前0時30分ごろには、国道そばの千走漁港で漁船を荒らすクマの姿も撮影しました。

エビ漁に使う餌を食い荒らしており、警察は警戒を強めていますが、今回のクマ出没騒動、今までのケースとはちょっと様相が違います。

田中うた乃記者:「通報してから1時間がたちました。通常ならハンターが大勢集まってくるはずですが、警察の姿しか見当たりません」

猟友会の姿がない…。なぜ、こうした事態に陥っているのでしょうか?

実は、クマの警戒のため猟友会のメンバーが出動した場合、村の要綱により1人1回3万円の報償費が支払われます。

7月末から続いたクマの出没で報償費などの合計が1千156万円に上っています。それが高額すぎると村議会で補正予算案が否決され、支払われない事態になっているのです。

島牧村村議会 坂下初雄議員:「議会側としては、(報償金を)出さないと言っているのではない。
努力は認めるが、緊急時と普段のパトロールで、差をつけて補正予算を出してくださいという事だった。村は猟友会を含め解決するための話し合いが必要だ」

実際に出動した猟友会のメンバーは…。

猟友会メンバー:「私たちがしてきたことを、夜でも日中でも議員さんたちは現場に来てみたのかなという思いはある。
自分の命がかかってますんで、それを人の命と金額と(比べて)高いと言われてもどうなんだろうね」

住民の間には不安が広がっています。

住民:「クマ出たってパトカーは来るけど、(猟友会は)誰も来ないしょ。夜だって見回りしないしょ、もう」「難しいところだね。いろいろ考え方あって、難しいところ」

クマが出没する中、この問題の出口は見えていません。

※動画あり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000001-hokkaibunv-hok
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:10.39ID:paY/Vfo/0
>>586
呑んだくれだったけど
日露戦争の戦利品のライフルを片手に巨大熊仕留めたんだよな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:13.69ID:DUxowtOg0
>>586
確かマンガでもあったはず。
確か、矢口高雄
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:16.67ID:FUDXvhwW0
>>549
これか(´・ω・`)
https://www.dailymail.co.uk/news/article-2026914/Mum-bear-eating--Final-phone-calls-woman-19-eaten-alive-brown-bear-cubs.html

犠牲者の二人は、一緒に釣りに出かけた オルガ・モスカヨワ Olga Moskalyovaさん 19歳と
継父の イゴール・チガネンコフIgor Tsyganenkovさんで、襲ったのは母ヒグマと3頭の小熊だった。
先にイゴールさんが襲われ、首の骨を折られ、頭を割られて死亡し熊に食われていた。
それを草むら越しに見たオルガさんは60mほど逃げたが熊に捕まり、襲われたオルガさんは、
自分が熊に食べられている最中の、絶望的な状況の中で母親に携帯電話を掛け助けを求めたのだ。
電話を受けた母親が冗談だと思ったその内容は、、。
「ママ、熊が私を食べている。ひどく痛い!、、ショックで死にそうだ!」
というものだった。
同時に聞こえてくる獣の息遣いなどから、やっと現実を理解した母親は、
オルガさんの近くにいるはずの夫のイゴールさんが、すでに死んでいるとは想像も出来ず電話をするが応答は無い。
あわてて警察に電話をした時、マルガさんから2度面目の電話が入った。
弱弱しい声で「ママ、熊が後ろにいる。戻って3頭の小熊を連れて来て、、彼らが私を食べている、、」
その電話も途切れ、最後になった電話は、最初の電話から1時間後で、熊はすでに立ち去っていた。
目前の死を悟ったのだろう
「ママ、もう噛まれていない。痛みも感じない、、今までのことごめんなさい。すごく愛している、、。」
これが彼女の最後の電話だった。

ちなみにカムチャッカ半島南部での話
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:17.27ID:xOmCZHKP0
>>570
7月末からクマ出没が相次いだせいで、ハンターに支払う報奨金ですでに1150万円以上の支払いしないといけない
村議会としても補正予算でということなので、当初の予算超えてるっぽい
潤沢な財源もあるようには思えないので厳しんだろう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:19.78ID:hjYqN2pK0
>>521
知ろうとがそんな事して、倒せると思ってるのか…それこそ、三毛別羆事件の二の舞いに成るぞ…
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:21.55ID:CofVUk890
人間が檻の中で生活するか
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:50.37ID:MtSM7TaW0
金目当ての用足さない無能ハンターに一人3万出せない
人数10人から15人位要請して1.8万から2万支給でお願いすればいい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:15:20.27ID:QQUd0HUO0
>>586
吉村昭は散弾銃とライフル銃の区別がついていなかった
あきれて読むのをやめた
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:15:27.43ID:dQQrdANs0
冒険者ギルドつくって冒険者募集なさいよね?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:15:50.03ID:BYFAAjry0
実際金ないんだろうな
もう村民全員で札幌にでも移住するしかないで
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:15:51.57ID:DjAvvopQ0
>>582
ずぶの素人育てるより、その2割できてる奴を仕込む方が効率的じゃね?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:15:54.79ID:mu078X8M0
熊一匹で5名出動で計算すると、77回になるが、そんなに熊が出るん?
3名にすれば700万で済む。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:15:57.21ID:olnlXclN0
やはり村議会の財政がキツキツなんだね。
それでなかなか出せない。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:16:15.01ID:8iH/yNRV0
>>613
無能公務員に対しては批判が起こらないのは、叩いてる側が公務員だからだ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:16:24.15ID:cQcfDrdZ0
動画みたけどすんげえ軽快に動くんだな
こりゃ慣れてないと仕留められなさそうだわ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:16:46.71ID:a/vTj/U50
害虫駆除なんだから自衛隊か警察でできんのか?
スナイパーライフル持ってるだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:16:48.51ID:QPTf4z7U0
議会で否決されたなら仕方がない
クマにエンカウントしたら神に祈れ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:15.85ID:dQQrdANs0
熊に剣とか斧で勝てるかしら?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:23.91ID:ys1c3AlF0
そんなに撃ちたいんなら自分らでクラウドファンディングでも募ってやればいいじゃん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:53.48ID:olnlXclN0
>>625
クマは足も速く動きも俊敏。
木登りも泳ぎも上手い。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:17:57.78ID:CiyI1gFg0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
kzj
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:01.95ID:8WZgrYzV0
極真空手の出番だな。
アイツらマジで素手で熊殺すからな。
近隣の道場の黒帯一人か二人連れてくれば解決。嫌がったら村人全員で鉈や包丁持って囲んで熊と戦うか今死ぬか選べ!と迫れば良い。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:09.60ID:xOmCZHKP0
>>623
そんな金なんかないから問題になってるんだろう
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:11.47ID:KigrKYc70
クマ狩りツアーとかないの?クマと戦いたい奴いっぱいいるだろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:15.16ID:paY/Vfo/0
うーむ
厳しいのは分かるが
熊仕留めなきゃ平穏にはならん
国が出してやれよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:19.92ID:DjAvvopQ0
>>585
> そんなことやってたら、反対派が大挙してやってこないの?
> 特にJR北海道とか、

島牧に鉄道があるとでも思ってるのか?
バスすら一日何本?の世界だぞ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:25.22ID:1FfFbcCX0
第二の三毛別事件が起きるまで役所は重い腰を上げないんだろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:30.32ID:g8KTCj0Y0
>>559
マグロは売れるが
くまは売れねぇだろ
あほかよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:31.30ID:JbCMp4Ua0
>7月末から続いたクマの出没で報償費などの合計が1千156万円に上っています。
7月末から9月でこの金額だとしたら他の方法を模索するよな
クマの駆除業者とか居るのかね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:18:31.57ID:Nh2uRXN60
ある意味、ハンターだって命懸けなのにな
なんか、イラストをチョコチョコと10分で書いたら料金高すぎって文句つけたって話を思い出す
まぁ、不安なやつが自己責任で見回れば良いんじゃね?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:19:13.27ID:g8KTCj0Y0
自分の給料がどっから出てくるか考えたこともない能無しサラリーマンか
働いたことない無職ばっかのスレだなここwww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:19:30.24ID:0UdG2JX20
自衛隊がやればいいのにね。毎日訓練ばっかりも飽きるやろうし。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:19:49.85ID:wVEKoGAd0
議場にヒグマが入り込んで、議員を食い殺し
三毛別の以上の犠牲者出す事態になりゃ良いのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:29.38ID:olnlXclN0
>>642
だから、もう村議会の財政がキツキツらしい。
それでなかなか払えない状態。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:30.09ID:EVnsgdNf0
むかしはクマの肝(実際には胆のう)が貴重な漢方薬とされ、重量あたり金と
同じ価格と言われていたので、熊撃ちが職業として成立したんだが…

今はちがうの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:32.38ID:G+zU+VKB0
>>636
てか
過疎自治体で1000万円以上の負担はきついわな

こういうときこそふるさと納税の出番じゃないのかねぇwww
返礼品がないと知らんぷりの日本人ワロww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:34.26ID:JIjVlvd90
ヒグマの場合は極真では無理
まぐれでもない限り
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:34.56ID:dQQrdANs0
>>645 それ良い案。お小遣いも入るし。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:20:57.29ID:zSNzapR20
>>509
>>514
>>517
知ってるよ。道東の田舎住まいだからな。
>>412が賞金稼ぎでわんさか来るといってるからさ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:03.14ID:4wOa+Zru0
1回3万円だけど常時の仕事じゃない
それほど高いとも思えないけどね
まあ払いたくないなら警察が銃で熊を射殺とか出来ないの?
リボルバー5発も撃てば余裕でしょう
そうすれば3万も負担しなくてよくて解決
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:04.16ID:F5g0H4Zx0
議員の家の庭に肉ぶら下げておけば
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:04.85ID:w/suvj4O0
村議会が命よりも金を選んだのだから仕方が無い
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:07.80ID:paY/Vfo/0
つーか、村議会ってなんだ?
おれのあたまがわりーのか全然分からん
いちおー公的機関なんか?
国から予算降りたりしてんのか?
だとしたら熊退治の予算別枠で国が出せよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:19.74ID:JIjVlvd90
じゃあお前らの結論は自衛隊に委託でいいな
はい終了
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:08.29ID:dQQrdANs0
もっとクマ専用の武器を開発しなさいよ?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:15.67ID:EYYSTItR0
金がないから仕方ないって結論でてるなら
議会のせいにすんなよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:18.84ID:1FfFbcCX0
>>632
ウイリーのやった熊は歯と爪が抜かれたサーカスの熊だしwww
野生のグリズリーだったらウイリーは食われて即死してる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:22.16ID:emP1mhTh0
命がけの仕事と思えば安い
が、村に金がないのも分かる
解決策はないなこれみんな引っ越すしかない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:39.79ID:ZTJuxvOm0
仕留めたら3万なら解るけど
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:22:42.29ID:JIjVlvd90
今回はこの自治体が1000万円負担だからな
もしお前らの税金で負担だったらお前ら急に手の平返すだろw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:23:07.65ID:G+zU+VKB0
>>659
頭悪いというか腐ってんじゃねーの?
おまえの住んでる市町村にも必ず議会があるはずだがw
知らないんだろ?w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:23:47.74ID:DUxowtOg0
>>640
役所で買い取るんだよ。
更に役所は毛皮、熊の胃を売る。
肉は地元で消費もしくは村起こしで熊汁

どう?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:23:57.56ID:hjYqN2pK0
>>532
クマを駆除する野は、良いんだけど、そばに足手纏に成る様な議員何か、かえって邪魔に成るよ…下手したら、議員に気を取られ自分の命が危なく成るよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:23:57.62ID:mu078X8M0
先頭のハンターは不意をつかれ、熊からダッシュで逃げる
50m後ろにつけてるハンターは突然の出来事に慌てて外す
そして更に50m後ろ、最後尾につけてるハンターがビシッとキメる。
3名体制でいい。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:23:59.07ID:E+dlNomf0
警察官にライフル持たせれば
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:20.67ID:jOKwzAjf0
>>608
頭の悪いやつばっかだよなまったく

専守防衛で予算が足らんのならこっちから攻めていかんかい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:28.33ID:cQcfDrdZ0
西部劇や時代劇だと
困ってる村民を助けるガンマンや
浪人が現れるのだが
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:29.14ID:olnlXclN0
>>645
クマ退治はそう簡単なことでも無いそうだ。
>>582 さんによると。

「猟銃持ちのワイから言わせると、自衛隊や警察に任せる、ていうのはいかにも素人。

なぜなら、猟は獲物を探す・近づく・囲む・追い込むまでが8割で、銃の腕は2割。

だからもし自衛隊や警察がやるとしても、猟専門のチーム作って、ベテラン猟師に最低2年は教わらないと無理。役場の職員でも同じ。」
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:30.18ID:S6hezwMfO
>>507
と、言うことはお前なら一匹5000円で引き受けてくれるのかw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:34.78ID:hUOTTZAK0
>>597
それは有名なイギリス統治下のインドでのコブラの話だろうに、
それを沖縄にすり替えて沖縄叩きですか?お前みたいなクズはさっさと死んだら?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:56.50ID:gO9xki0J0
日本国籍全員が猟銃所持すりゃあいい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:24:58.73ID:yAwXf2Oq0
クマなんてテレフォンパンチだからダッキングでかわせるしな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:02.52ID:paY/Vfo/0
>>652
過疎地から退避して都心住めってことかもな
おれがど田舎に住んでたら都心に引っ越すけど
それは俺がまだ若いからか
ジジババだと難しいよな
可哀想な気もするが
限界集落過疎地の必要性もあんまりないからなー
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:13.95ID:JIjVlvd90
ぶっちゃけ答え書いてやるよ

ヒグマ専用の罠を開発してそこら中に仕掛けハンターは少数精鋭にして人件費を抑える

はい終了
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:22.09ID:dQQrdANs0
今はドローンがあるから上空からの偵察とか簡単に出来るのにね。それでもクマとか倒すの難しいんだ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:40.69ID:QtyYkClA0
>>133
>>1
> 努力は認めるが、緊急時と普段のパトロールで、差をつけて

てことだから見回りにも同額払ってた模様
これは議会が待ったをかけてもおかしくない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:52.50ID:hjYqN2pK0
>>674
当たらないよ…増して、一般の警察官は、そんなライフル訓練とかして無いから無理です。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:52.83ID:OcDF0+x60
>>621
5人でヒグマと戦うとかやだな・・・
蜂の巣にするとしても10人は欲しいと思うけど

3人とか死ねと言われてるとしか思えんw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:53.91ID:y2jdOzv10
>>607
本来に恐ろしいのはイギリスの東スポこと
デイリーメールしかソースのない事件を本気で信じこんでしまう事
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:01.32ID:ZTJuxvOm0
>>669
出動で3万なら高いだろ。
今まで仕留めたのか。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:09.31ID:ln8T7X0r0
島牧村をちょっと調べるとこんなカンジ

人口
[2018/03/30現在] 1,499人(男749人・女759人) 世帯数829戸

議会
議員数8(無所属8)
平成30年度一般会計当初予算額34億800万円

施政方針見ると一般会計予算は前年度から2億4000万増額してるみたいね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:21.90ID:+rD82ydj0
0か3かじゃなしに、出動の人数制限してもらうとか2万〜2万5千にしてもらうとか議論はないんかい。
働かん政治家多いのう。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:28.64ID:pOK0FVDe0
そら3万貰えてたのがなくなったら働きませんわ
当たり前すぎて
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:29.31ID:aPEu15vF0
警察官の拳銃でも
殺せる?
よね?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:30.99ID:paY/Vfo/0
>>668
知らねーよ
都議会とかなら分かるが
村議会とかおままごとなんか?
おまえ傲慢だぞ田舎モンみたいだな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:26:44.28ID:FUDXvhwW0
どこだろうと思ってマップ見たら北海道の西の端か
村域の9割以上が山、というかほぼ山
これは緩衝帯もクソもないわ(´・ω・`)

振興局か道かで費用持ったら?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:27:26.24ID:4wOa+Zru0
>>688
熊に拳銃したらいいんじゃないの?
数人の警察が一斉射撃したら楽勝だと思うけど
熊は人と違って体が大きいから当りやすい
警察の拳銃はそのためにあるんじゃないの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:27:29.32ID:dQQrdANs0
報奨金と掛かる経費は別にして払ってあげないと赤字になっちゃうわよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況