X



【生物】「ホオジロザメのカフェ」発見 太平洋にホオジロザメの「根城」、衛星画像で移動を追跡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/09/22(土) 18:38:53.07ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-35125901-cnn-int
 太平洋のメキシコとハワイの間に、ホオジロザメが集まってくる海域があることがこのほど明らかになった。
発信機を取り付けたホオジロザメの個体の動向を研究者らが衛星画像で分析し、「根城」とも呼ぶべき海域の存在を突き止めた。

研究者らはカリフォルニア州中部の沖合で発信機を装着。複数のサメを追跡した画像が示したところによると、メキシコとハワイの間に位置する海域に
個体が集まってくることが分かった。
海域の広さはコロラド州とほぼ同等で、これまでの衛星画像の分析では野生生物のほとんど住まない「海の砂漠」とみなされていた。

研究者らはこの海域を「ホオジロザメのカフェ」と呼んでいる。

追跡を終えた後発信機はサメの体を離れ、海面に浮かび上がる。研究者らはこれを回収し、様々なデータの解析に活用する。
当該の個体が潜った海の深さや海水温、水圧、明るさなどのデータを集めることができるという。

米スタンフォード大学の海洋生物学者、バーバラ・ブロック氏は今回のタグを使用した調査法に言及し
「ホオジロザメの潜水行動や環境選択性に関して、過去20年かけて集めた現在のデータがわずか3週間で2倍に増えた」と語った。

研究者らはこれらのデータの分析を通じ、サメがなぜこの海域に集まるのか、エサのためなのか交尾のためなのかを明らかにしたいとしている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:39:50.86ID:rffsro2Z0
ネジロザメ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:40:32.88ID:FhWWLgit0
ホホジロザメと思ってた
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:41:04.40ID:CkRAGdmF0
意識高い系のホオジロザメ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:41:09.20ID:nu2HQcqd0
なんでカフェ
カフェ要素ないじゃん
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:42:03.14ID:4mX6suBN0
コーヒー1杯いくら?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:43:50.47ID:mfTY1Djn0
ホオジロザメの体に発信器を取り付けに行く簡単なお仕事
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:45:03.74ID:cAplhdOh0
マップアプリ更新せな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:45:37.86ID:nhVxYA3p0
今日の豆知識

「ジョーズ映画ばかり見てるやつはだいたい頭悪い」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:46:53.54ID:druFZQ5m0
カフェなの?
ハッテンバじゃなくて?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 18:47:20.43ID:OI2mXc510
サメとシャチってどっちが強いんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況