X



【社会】政府が待機児童対策として企業内保育所に手厚い助成金を出した結果、乱立し定員割れ大量発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/22(土) 20:37:35.66ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年9月22日 20時01分(最終更新 9月22日 20時08分)
待機児童対策として政府が整備を進める「企業主導型保育所」の多くが定員割れを起こしていることが22日、都道府県庁所在地や政令指定都市など全国の主要都市を対象にした共同通信の調査で明らかになった。定員に占める利用児童数の割合(充足率)は、回答を得た82自治体の平均で49%と半分を割り込んだ。

 開設から間もないケースが多いという事情はあるが、手厚い助成金が得られるため、待機児童のいない地方でも乱立しており、需要と合っていないことも要因とみられる。財源の使い方として、より効果的な整備や活用策が求められそうだ。

https://mainichi.jp/articles/20180923/k00/00m/040/034000c
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:39:18.79ID:RZKJJaAo0
安倍晋三 高市早苗 小池百合子 片山さつき 三原順子 櫻井よし子

英霊が守った地で育てた子供の総数 0人
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:41:30.70ID:nhVxYA3p0
小泉&竹中「市場原理に任せればすべてなんとかなる」→大失敗(竹中除く)
安倍&麻生「大企業に金儲けさせればすべてなんとかなる」→大失敗
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:42:30.60ID:Q87Ml4Sr0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l    フフフ   
     i::::::l゛ ,、rェ ,!、 ,rェ , l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i  ぱよぱよぱよぱよ
      i ″   ,ィ____.i i   i //    ぱよぱよぱよぱよ
      ヽ i   /  l  .i   i /     ぱよぱよぱよぱよ
       l ヽ ノ `'トェェェイ´ヽ、 /
      /|、 ヽ  `ヽニソ  /       ちーーーーーーん
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´ /
'´ ̄   |  \ \__   / |\_
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-  |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:43:53.36ID:AnUfWOON0
一時的に定員割れしてても、これで安心して子供を作れる環境になったと出生率が向上したら、最終的に定員も満たされて結果オーライとはならないの?(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:45:17.75ID:KEjrvUVc0
>待機児童のいない地方でも乱立しており
これが問題なんだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:45:24.01ID:A0muUtoh0
また安倍失政
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:47:56.09ID:GF9s9UDH0
>>7
普通はそう考える
足りても足りなくても叩くんじゃ、ただ批判したいのが見え見え
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:49:29.82ID:BMwpGegY0
子供を産ませる余裕すら奪うくせに助成金の為に保育所を作る
こんな企業は厳しい罰を与えてどうぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:50:39.06ID:Py8sYKMp0
増えようぜ日本
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:52:22.94ID:RmBJTreD0
>>1

売国奴自民党は馬鹿だからさ。

何をやってもまともな政策にならねえんだよな。

マジで。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:52:25.24ID:+6VUydKr0
そらそうよ

待機児童なんて
満員電車と同じ過密破綻対策なんだから

作りすぎた東京や神奈川、埼玉も
10年後には詰むんだよ

子育て支援じゃないんだもん
これは満員電車対策と似てるんだ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:52:32.19ID:6OPJGtqD0
>>9
だな
助成金目当て
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:52:40.10ID:H8gG5LEe0
安倍ちゃんぐっジョブ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:53:21.81ID:f9dWTbn60
税金泥棒な悪徳犯罪ブラック企業だらけ

税金泥棒は官僚でお腹いっぱいですよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:15.54ID:BczA5tdd0
まんさんが産んだ子供を自分の家で面倒見てりゃ
こんなバカげたことは起らないし
子連れ通勤で事故死とか
保育園で事故死とか
託児所で虐待されて死亡とか起らないのに
まんさんが悪い!!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:36.19ID:+6VUydKr0
都内に官僚、政治家、マスコミ、財界がみんなそろってるから

こんなとんちんかんな政策を全国にうっちゃうんだよ

札幌市は今年度で待機児童はゼロになった
大阪ですら前年比で待機児童80%減少
名古屋は五年連続ゼロだ

東京の連中何やってんの?
自分達がガン細胞だってわかってる?

とりあえず政府は早く地方に移転しろや
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:54.71ID:JeMIoQCz0
上級国民はいくらお金稼いだん?
補助金保育所作っても後々生活苦に転嫁されるんだから意味なし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:56:22.09ID:PtXZ6Mp70
 






















w
w
 
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:56:48.83ID:+6VUydKr0
待機児童問題なんて本来はそう焦ってやるもんでもないんだよ

そもそも出生率1,3で超絶少子高齢化を進めてるくせに
たかだか出生率1,3で、待機児童が激増して過密破綻してる埼玉などアホ自治体

出生率1,1で、すでに公園を全て使い果たし打つ手なしの東京都

その感覚で全国に国税をうって、制度改革
もうガン細胞だろこれ....
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:56:50.41ID:v8fi7mBj0
定員ギリギリじゃ安心して子供作れないだろ、精神的なところが多いから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:57:16.32ID:y5+AU95u0
>>1
ふるさと納税と似たようなパターンになってるねw

ホントもうこの国の統治機構システム機能不全起こしてるよねw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 20:59:25.35ID:+6VUydKr0
イギリス、ロシア、スウェーデンの子育て支援策を研究して

日本もやるだけなんだよ?一瞬で解決するんだよ、本来は少子高齢化対策なんて
https://2.bp.blogspot.com/-hXukTSmmn2I/WR5L_fxe8ZI/AAAAAAAAVFk/8rbZ5zkqwDQ9PtODUKmwnLTVzxcpNKmGwCLcB/s1600/5f666de0a22fb283d794da448d148d78.png

でも出生率1,3で過密破綻してる埼玉や
出生率1,1で公園を使い果たした東京など
ガン細胞自治体が

出生率をあげる政策をすると、満員電車のようなかたちて、待機児童破綻してしまうから

日本はこんな衰退していってるのに
まともな子育て支援一つうてないでいる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:00:00.37ID:CmVQRanN0
預けるところもないのに子ども産んでさっさと働けって
どんなブラック国家
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:00:44.41ID:CrDZfT0y0
待機児童問題なんて首都圏限定なんだから、待機児童問題がある県限定にしなきゃダメだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:00:48.14ID:+6VUydKr0
日経新聞など読んでると、ハラワタニエクリカエッテクル

奴ら東京一極集中と少子高齢化に伴う破綻のとこだけ完全にスルー
本当に酷い、もうダメだろあれ

マスコミが完全に腐ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:01:01.75ID:cyO6CZcG0
で、不倫いちご牛乳を使って、政府の待機児童対策をボロクソに叩いてた連中のコメントはまだですか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:01:26.43ID:nk7Tmft/0
東京一極すぎるのが一番の原因だから、これをどうにかしないと解決しないわな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:04:31.09ID:+6VUydKr0
なんで隠すの?都内にマスコミ一極集中させちまってるから、誰も批判しない

正直いって自民独裁やナチス、トランプより
東京独裁のほうが、よっぽどヤバいわ

これを見てみろ
https://www.japanfs.org/ja/files/nl_180415_04.jpg
乱暴な話をしてしまえば、地方は若い移民を入れ込むだけでも全て解決するんだ

東京、神奈川、埼玉は解決しないんだよ
若い移民を入れ込んでも、悲惨な老人破綻が待っている

いまの出生率1,1なのに深刻な子供過密破綻をおこして、公園を園施設として使いきった過密問題が

とうとう老人過密破綻として、東京神奈川埼玉に襲いかかってくる

要はこれから日本が衰退していくと言われてるのは日本衰退なのではなく
老人破綻にともなう東京衰退問題なんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:07:52.30ID:+6VUydKr0
はやく首都移転

目的はこれ。首都移転で省庁とともに移転する規制産業は、みんなこんな年齢構成になっている
https://www.abalance.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif

老人過密破綻候補のバブル社員や
団塊役員を資産ごと、東京から地方に放り出せる話になる

そこに移民政策で、都内に若い人材を詰め込む

でないと、この人口問題が解決しないんだよ
https://www.japanfs.org/ja/files/nl_180415_04.jpg
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:08:08.46ID:eZ+k5HOp0
ジャップが頑なに信じてるのが、
「三船敏郎に最初のスターウォーズのオファーが来たが、 断った」って話。

しかし、最初のスターウォーズみると、
アフリカ系どころか南欧系の白人さえ登場してない。
北方系ばっか。

こんな状況でジャップにオファーなんか
来たはずがない。

ほんとジャップはバカ

[]
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:12:02.14ID:Xh960OZp0
>>35
おまえもジャップだろ
なんで嫉妬して必死で否定しようとしてんの
意味不明
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:14:26.07ID:fUVS7Gyn0
バラまけばいいと思ってるからねw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:20:18.70ID:S7taFNKy0
>>1
卑しいのうw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:28:36.15ID:cCDKV3wt0
大都市はそうなるんだろうけど地方の保育所不足は深刻だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:21.03ID:2hV1BZpp0
>>38
やっぱり税金いくらあっても

たりないのは安倍のせいだったね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:32:57.54ID:N1UMkmbI0
待機児童問題は基本的に大都市部の問題であって地方には関係ない
日本死ねとかひっくるめて言われても大多数の地方からすると迷惑
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:33:13.41ID:ybl1w7V00
本来そんくらいでいいだろ
少子化対策ってのはそういうことだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:02.43ID:2JonBut90
>>12
おまえ補助金の申請やったことないだろ
引きこもってないで外出ろよ

通常は計画と実績をきっちり報告させ、不適切と判断されたら途中で支給取消もあり得る
今回は、制度自体が計画性のないザルだったから叩かれてるだけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:37:53.68ID:N1UMkmbI0
そんなことぐらい初めからわかってたのに大都市部しか見ないで騒いでこういう結果になったんだろ
やらせたメディアの責任はないのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:40:36.23ID:0bVcdMKK0
保育士ってそこまで給与安くないと思うよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:43:41.08ID:leSJ/0EV0
>>49
いや、純然と人口最大の集積地である大都市で困ってる現状があるんだから
制度設計の問題じゃん?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:45:39.84ID:N1UMkmbI0
そもそもが自治体の問題なのに国家の問題として騒ぐから国家として全国で対応する羽目になるんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:47:26.92ID:dQZPTIqx0
これはまずい。これはやばい。

なにがって?
保育所があまるとあれだ、日がなスレで暴れているネトウヨのおっさんがコート着てやってくるだろ
「入所希望でちゅ」「お子さまですか?」「いえ、ぼくちゃんです」とかいってなwww
コートの下をはらりとめくると、そこではすでに涎掛けにスモッグに紙おむつ装備なんだろw
そんでおしゃぶりくわえて「ぼくちゃんはあかちゃんだぞーパブー」とかいうわけだwww
哺乳瓶でコーラ飲みやがってw なんてやつだwww

バブみだか何だか知らんが病身力を窮めると
人間はどこまで退行するかの見本のような話だがw
ネトウヨは自らを見つめなおし、年相応の発育をしろよw おっさんwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:17.32ID:NolvEJoo0
少子化対策=共働き優遇政策
どうしてこうなった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:48:22.52ID:N1UMkmbI0
安倍を標的にするはなしじゃなかったんだよ
それぞれの自治体を突っつけばよかったのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:50:18.79ID:f4xTCkuO0
空き部屋か倉庫にマット敷いてオモチャ置くだけで補助金もらえるんだから
どこもかしこもやるわな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:53:07.39ID:GSclQ0e30
野田みたいなのが大臣やってんだからロクなもんじゃねえわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:54:47.90ID:Sd28scia0
東京一極集中是正しか、解決方法ないのに小手先ばかり
まず首都移転だ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:56:26.01ID:leSJ/0EV0
なんだ?安倍ちゃん大好きなのか?
その安倍政権でやったことなんだから擁護すりゃ良いのに、まだ成果が出るのはこれからだ、とかなんとか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:57:42.30ID:FpBYGqNy0
「待機児童をなくせ」っていう声がデカかったせいで
そこに予算を回しすぎたな。
政策の優先順位として待機児童問題は低い方なのに。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:59:19.74ID:GFlR0Eox0
>>2で終わってた
何をしても文句言うんだよねえ
こういうところが嫌われてるって分からないのかなぁ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 21:59:37.97ID:2JonBut90
>>45
内訳みてみろよ
子育て支援の名目つければ、いくらでも予算がとれる
実態は、箱だけ作って税金チューチューしてるだけ

消費税アップが、国民の社会保障に使われてるとか言ってるバカと同じ
実際には、誰も利用しない社会保障センターの建設費や、コネ採用の人件費に相当つぎ込まれてる

全部、アベ友チューチューでしかない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:01:21.75ID:2hV1BZpp0
>>3
ろくなもんじゃないな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:10:02.41ID:NZkgb+rv0
少ない子供に金かけてないで
介護離職とか介護殺人がおきる社会環境を改善しろよ

こいつら臭い物に蓋してるだけだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:12:02.80ID:PT3/7BQ90
待機児童のいる地域のみにしておけば良かっただけじゃん
ただの馬鹿じゃん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:13:37.27ID:UmYszzHs0
>>1
病院や企業でやって、とかその前に
毎日や他のメディアはアクション起こした?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:19:43.38ID:H8gG5LEe0
>>52
平等
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:24:32.85ID:0sFCHSp90
そして淘汰されるのでall ok.
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:27:18.65ID:iLkjEiVt0
>>1
待機児童がいないってことか...
良かったね!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:27:28.24ID:Dx5nn6xe0
定員確保できたなら問題なし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 22:29:00.26ID:iLkjEiVt0
余裕があるってことは働きやすいってことだ
ギリギリだったら躊躇しちゃうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況