X



【愛知】「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」 障害者らの団体、住民監査請求へ 名古屋城EV不設置で★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/23(日) 01:55:14.21ID:CAP_USER9
調査用の足場で覆われた名古屋城天守の石垣=2018年6月1日、名古屋市中区、戸村登撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180920001599_comm.jpg
大村秀章知事(左)に活動の支援を要望する障害者団体のメンバーら=2018年9月19日、県公館、関謙次撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180919003285_comm.jpg

 名古屋城の木造新天守にエレベーター(EV)設置を目指す障害者らが、EVを設置しないとする名古屋市に、城の木造化関連予算を支出させないよう求める住民監査請求を準備していることがわかった。「障害者や高齢者などの移動困難者を排除する事業への公金支出は不当だ」と訴える。

 住民監査請求を予定しているのは、障害者団体などでつくる「名古屋城木造天守にエレベーター設置を実現する実行委員会」のメンバーら。「史実に忠実に復元する」としてEVを設置しない名古屋市の方針は「階段を自ら昇降できない者だけを排除、差別するものだ」として、「法の下の平等」を定めた憲法14条や障害者差別解消法などに違反していると主張。木造新天守に使う木材を調達する費用として、市が施工業者の竹中工務店に支出する94億5540万円を差し止めるよう求めるという。

 実行委はまた、市がEVの代替案として挙げる移動補助ロボットなどの「新技術」について、「実用性や安全性が確認されておらず、障害者差別解消法が禁止する『障害を理由とした不当な差別的取り扱い』にあたる」と指摘する。辻直哉事務局長(46)は「公金を使う事業なのに、一部の人が使えないのはおかしい。河村たかし市長とは話が進まないので、こういう形を取らざるを得ない」と話している。(北上田剛)

■「名古屋市の対応は人権侵害」…

(残り:871文字/全文:1423文字)

朝日新聞デジタル 2018年9月20日11時49分
https://www.asahi.com/articles/ASL9M51JYL9MOIPE014.html

★1:2018/09/20(木) 23:24:39.10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537593185/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:23:18.90ID:0Ke2JgYI0
健常者に寄生してるだけのくせに
まだタカるんだねw
生きてて恥ずかしくないの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:25:12.50ID:0Ke2JgYI0
情けかけられてるだけのくせに
すぐ権利だの言いだす
何様ですかね
少しは自分の力で生きてみては
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:31:46.04ID:QocHb4Xk0
>>749
本丸御殿と違って高層建築物なので
スプリンクラーの設置は消防法によって設置義務があるよ
文化財だから適用除外されるという規定もない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:38:22.36ID:HpLjCHIX0
>>732
個人が趣味で建てるビルなら何も言われないでしょう
税金を投入して一般人が入る公共の建築物で
あることを理解しましょう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:03:48.86ID:HWyq34Ed0
これ認めたら、ありとあらゆる場所にエレベーターをつけなならんようになるw
富士山頂とかw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:08:15.77ID:/4vPX28F0
健常者に健常者手当てと特権がないのは健常者差別
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:13:37.42ID:jKUDwHSl0
>>753
設置義務無いのだが
スプリンクラーの設置要否は建物の用途と階数や床面積によって決まる
名古屋城天守が何に該当するかもあるが文化財、神社仏閣教会、博物館、美術館は設置対象じゃない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:39.19ID:I9SEasVO0
高齢者も利用できるから付けろとか言ってる馬鹿いるが

そんなジジイババアも登る必要なし

登らないと死ぬんか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:26:34.69ID:I9SEasVO0
× 車椅子

○ クレーマー椅子
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:28:21.25ID:GkxbMqYU0
>>749
設置はされると答えてるだろ。
名古屋城は歴史的建造物の復元というのが肝

消防法はすべての建物に適用されるから、歴史的建造物の復元であっても必置。法律上の義務

建築基準法はエレベーターの設置を義務づけているが、歴史的建造物の復元に限っては法律上の適用除外としているからエレベーターは必置ではない。
実測図などに基づかない城を作るだけなら建築基準法上、エレベーターをつけなければいけない。名古屋城はその例外
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:30:54.82ID:I9SEasVO0
ムリヤリ付けさせて

「しょう害しゃだからタダで入れろ」だもんな

ホント死ねばいいのに…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:32:20.49ID:CxVDNeCb0
死んだほうがいいのは障害者叩くしか能のゴミだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:33:20.87ID:+9eJKfs+0
>>742

>・バリアフリーの義務あるから。
バリアフリーの方法はエレベーターに限定されていない
他の方法で実施すれば何の問題もない
当該他の方法を示さないので反論になってない。
おまえは高層ビルでもEV以外で実施しろって言ってるだけ。全然だめ。

>・市の却下理由「史実に忠実」はスプリンクラや避難階段の設置が決定のため弱い。
スプリンクラー設置は決定していないし、先に復元した本丸御殿にはない
階段の増設を検討しているが避難階段ではない、安全面からの措置で上りと下りの階段を分けようとしている
事実誤認はおまえ。決定事項。全然だめ。

>・赤ちゃんだっこ親、ベビーカー、義足、怪我したやつ、高齢者、外国からの偉い人。
本丸御殿でベビーカーでの入場は不可
これも事実誤認。何も決まっていない。
おまえが決めることではない。御殿の手前までベビーカーが入場できる仕様かもしれないし。
それ以外の点については何ら言及なし。
反論になっていない。全然だめ。

>・エレベータは家庭用なら500万から設置できる。94億以上の木材代がかけ過ぎ。アホなん?
予算の問題じゃないから
いいえ誤り。94億以上の金は公金。
公金を投入する施設をバリアフリー化することは義務。
94億以上をかけてそれ以下の価格のEVを設置しないのは、
予算配分に大きな問題があると言うべき。
完全に予算の問題。全然だめ。

はい完全論破。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:33:27.08ID:fS7KBwfg0
車椅子で登れない富士山が憲法違反になる日も遠くないな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:33:28.05ID:I9SEasVO0
癌細胞みたいな奴らだな

寄生先を無意味に疲弊させて喜ぶ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:36:24.74ID:eBW38Erl0
姫路城、犬山城,松本城の内部にエレベーターを付けたら
観光客が激減するのを知らない障害年金
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:36:55.40ID:I9SEasVO0
>>766 「能のゴミ」ってなんだよ 中卒カタワ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:46:23.80ID:HpLjCHIX0
>>770
江戸時代から現存する姫路城(兵庫県姫路市)の天守にはエレベーターはない。
天守内に手すりはあるが、急で狭い階段になっており、車いす利用者の単独での
見学は困難。エレベーター設置の声は一部であったが
「世界遺産としての価値を優先した」(担当者)。

 いずれも国宝の彦根城(滋賀県彦根市)や松本城(長野県松本市)の天守も
同様にエレベーターは設けられていない。文化財のため、改修が困難だともいう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:52:48.31ID:imneJQYO0
>>764
消防法見てんだけど
別表第1のどれに該当?
しいてあげるなら展示場で3000m2以上か?
それとエレベーター設置義務は31m以上以外にあったけ?
県条例で俺んとこは5階以上の特建はいるけど
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:55:19.56ID:CxVDNeCb0
なかったものをつけろと言ってるわけじゃ無いからなぁ
エレベーターは1人でも使えるがリフトは他人をいちいち呼ばなきゃならんからエレベーターでいいだろ
リフトは晒しもんみたいだから嫌だって言う声もあるし駅のやつ見てもあまり見栄えが良くないしな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:58:10.70ID:CxVDNeCb0
>>776
キチガイネトウヨの方が痛々しいよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:59:24.84ID:hDkdLzga0
これから作る城でも名古屋城は本物そっくりに建てられる数少ない城
他の城では、やりたくても史料不足でレプリカにすらならない
わざわざエレベーターなど付けて台無しにすることはない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 18:59:30.93ID:CxVDNeCb0
そもそも観光資源として名古屋城に価値があるとも思えないな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:01:38.06ID:yxa1Tcs40
障害者叩きが好きな人は今回ばかりは辞めとけよ

史実に忠実な城を企画設計し設計費用を払った後に
観光利用のためには避難階段が必要と分かって当初の計画が頓挫したこと。
公務員が障害者に対してはエレベーターの代案にドローンを加えて障害者を煽るという失態
ドローンのための予算なんかは計上してないだろう


この二つがあるから
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:37.72ID:EVfcyKMh0
このスレみたいに大多数の一般人はEVなんてつけなくていいって意見なんだろうけど、実際はこの団体のクレームの相手しなきゃならんのだから市側は大変だのぅ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:04:10.42ID:CxVDNeCb0
>>780
チョンがどうなのかどうか知らんがマトモな職で働いてる奴が数時間も障害者叩きしてるのは痛いぞ。
友人や親に自分のレス見せられるか?職場で5ちゃんで障害者叩いてるって言って賛同してくれる奴いるか?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:05:05.58ID:QocHb4Xk0
>>764
確かに建築基準法では適用除外なのだけれど

名古屋城は不特定かつ多数の者が利用する建築物なので
バリアフリー新法が適用される
これも歴史的建造物は適用除外となるよう
例外規定を設けないといけないだろう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:05:42.65ID:JD2ciTz+0
この団体はなぜ名古屋城だけにエレベーター設置を要求するんだ?

犬山城や岡崎城には何も言わないくせに。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:05:52.25ID:qMC2Z+6p0
人足を雇え、アホ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:05:58.22ID:ZiG41MUn0
ここで障害者批判してるのウシジマ君に出てくる底辺臭が漂ってくるw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:07:25.51ID:EVfcyKMh0
>>708
現実問題として、冗談抜きでそうなのよね。
弱者に優しく的な論調は必ずしも通らない時代。

人権問題なんて金持ちの道楽だし。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:08:41.92ID:JKccvKoL0
>>775
名古屋城が建築されたときにエレベーターなんか無かっただろ
何が無かったものをつけろと言ってるわけじゃないんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:09:41.08ID:JD2ciTz+0
修理中の熊本城にもエレベーター設置を声高に叫ぶべきだな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:10:06.54ID:JKccvKoL0
なんだよID:CxVDNeCb0は寄生虫の在日だったのか
そりゃ寄生虫の障害者の味方をするよな(笑)
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:10:14.52ID:EVfcyKMh0
>>712
知らないけど予算の問題だろう。
建物って建てる時より維持する方が金かかるんだからな。
エレベータの建築費用はもちろん、定期メンテとかマジでバカにならない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:11:08.21ID:HpLjCHIX0
>>792
熊本市がまとめた復旧基本方針によると・・・
最上階(6階)につながるエレベーターを天守閣にエレベーターを設置する
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:11:33.94ID:AkmEzN0T0
国宝の姫路城にも消火設備や監視カメラが付いてる。
景観を損なわないように茶色に塗ってあるから違和感はないね。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/eed/1381263/20150414_1627881.jpg
復元される名古屋城にも当然設置されるよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:12:25.84ID:EVfcyKMh0
>>727
それだけ障害者が利用するなら付ける価値はあるだろうけどな。
どうせそんな来ねぇ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:13:33.24ID:TfKhfxh00
ちょっと前のスレにあったけど、コイツら
「優遇されないと差別」
が信条だから、ムカつく。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:05.00ID:XVWqR2Bs0
障害者はクレーンで吊せばいいだろ
何で障害者はこんなに威張ってるんだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:16.94ID:ix4Na05r0
史実に忠実に木造で完全に再現したいとする極端も、
エレベータを付けろと言う横やりを入れる極端も、

所詮、現代社会に機能としての必要性を喪失した、レプリカ作り( >>790 の言う通り)という気安さから来てると思う。確かに。
08041レスで結論でてるんだよ
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:25.27ID:5EFqXYWb0
建築基準法第三条(法的用の除外)
文化財保護法の規定によって国宝、重要文化財、特別史跡、名勝天然記念物として指定された建築物
原型(国宝名古屋城)を再現する建築物。特定行政庁(名古屋市)が建築審査会の同意を得て
その原形の再現がやむを得ないと認めたもの
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22150678.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201803/08/01/d0011701_22190749.jpg

文化庁「建築基準法の適用外」
文化庁「国宝名古屋城は公共施設ではなく文化財」
文化庁「エレベーターの設置は認められない」
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:30.12ID:HpLjCHIX0
>>792
天守閣にエレベーター設置へ 市が熊本城の復旧案

複数の市関係者が明らかにした。
復興のシンボルとして2019年の復旧を目指す天守閣は、
大天守の最上階(6階)につながるエレベーターを設置し、
入り口に車椅子用のスロープをつけるなどバリアフリー化を進める。

現状では最上階に行く手段は階段しかないため、
エレベーター設置により障害者や高齢者も利用しやすくなる。
鉄骨で補強して耐震化も進める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000026-asahi-soci
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:15:47.27ID:ZiG41MUn0
>>791
現状あるんだからバリアフリーの反対方向に進むことはない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:16:22.26ID:5EFqXYWb0
>>1
障害団体(=共産党)かなり苦しい悪あがきだね
名古屋市の予算に愛知県が口だしできるとでも?w
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:18.98ID:ZiG41MUn0
声を上げないと障害者雇用の水増しみたいな迫害されるから権利擁護の観点からも出来るだけ声は上げるべきだよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:18:24.39ID:BKDXxHHn0
要するに造りはコンクリでも何でも良いから高いとこ登りたいんだろ
なら城の隣にエレベーター付きの展望台建てればいいよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:19:22.63ID:5EFqXYWb0
障害者は脳みそも障害があることがわかったなw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:20:02.26ID:AkmEzN0T0
今、ちょうどザ!鉄腕!DASHで名古屋城やってるわ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:23:59.32ID:hDkdLzga0
健常者だとしても辻直哉みたいな非常識な奴は叩かれるよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:24:34.66ID:ZiG41MUn0
障害者の叩いてる奴らの言い分に沿うなら何時間も障害者叩いてオレすげーってしたいゴミより生産性あるチョンや中国人の方がマシって理屈になる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:28:16.24ID:1LAENAMi0
障害者の差別を許すな。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:29:11.92ID:ZiG41MUn0
>>818
この人のように大きな声で抗議してるから他の社会的弱者が守られてる部分もあるから批判はすべきじゃないな
何も言わなければ問題そのものがないことにされるしな障害者雇用の水増しとかいい例だな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:30:38.96ID:NDkJeFLA0
日本の障害者様は完全に特権階級気取りになってるよ

悪法でも法は法だけどね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:32:25.87ID:6f+QvMAi0
天守閣まで登り難いからこそ史跡としての意味があるのに
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:34:45.06ID:I9SEasVO0
カタワが城に登ってどうすんの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:38:16.60ID:I9SEasVO0
コスパまったく合わないね

数億円かけてカタワの入場料はゼロ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:41:48.00ID:I9SEasVO0
>>811 「いかにも」ちゅう顔してんなw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:42:38.07ID:PioY7rcq0
もうさ白河城と同じ戦法取ろうぜ
復元した天守閣は原則立ち入り禁止にしますと言って内装も完全復元
勿論エレベータも非常階段も無し
そして天守閣前には特別拝観申請窓口を設置して即時中に入れるようにしよう
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:01:56.56ID:k7zFSnIN0
障害者団体は障害者の代表ではないから。
障害者を自分達の政治活動の道具にしようとするクズ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:03:06.98ID:JD2ciTz+0
そのうち、テレビ塔にもエレベーターを付けろ、と言って来るよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:03:27.08ID:ZiG41MUn0
つうか良く他人の写真を持ってきて批判できるよなwいい大人のすることじゃない
障害者バカにしてるけど品性が下劣すぎるw本当にマトモな教育受けてないんだろうな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:11:01.79ID:G+1KRAbU0
エレベーター設置する金をけちるなんて本当に名古屋民は糞だな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:27.99ID:yxa1Tcs40
>>822
特権階級は公務員な。
障害者がおまえら民間人にどんな命令や規制ができるんだよ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:16:57.95ID:k7zFSnIN0
>>830
障害者を一番バカにしてるのは障害者団体だよ。
普通の障害者はこんなイカレタ主張はしない。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:20:49.09ID:k7zFSnIN0
>>835
それ。
障害者も馬鹿な障害者に憤慨している。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:47.16ID:bLsXuGQI0
>「史実に忠実に復元する

エレベーターつければいいのに
史実だと観光客なんか入れてないでしょ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:24:33.15ID:hDkdLzga0
普通、公共の施設を利用させてもらうときは
そこのルールに従うのが常識だが
辻直哉は車椅子の乗り換えを拒否して
本丸御殿に傷をつけた
こんな非常識な奴叩かれて当然
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:31:33.48ID:aRrE/GDc0
>>838
際限なく認めるのがルールニダ!
そうでなければシャベツニダ!

と言い出すのが目に見えてる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:33:11.21ID:YPpElbS/0
普通世の中てお願いして駄目なら駄目じゃないの?
なんなの?こいつら?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:33:17.48ID:HpLjCHIX0
天守閣にエレベーター設置へ 市が熊本城の復旧案

複数の市関係者が明らかにした。
復興のシンボルとして2019年の復旧を目指す天守閣は、
大天守の最上階(6階)につながるエレベーターを設置し、
入り口に車椅子用のスロープをつけるなどバリアフリー化を進める。

現状では最上階に行く手段は階段しかないため、
エレベーター設置により障害者や高齢者も利用しやすくなる。
鉄骨で補強して耐震化も進める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000026-asahi-soci
(リンク切れ)
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:37:19.93ID:QW7fUYgC0
解決策

クレーン
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:43:28.50ID:67DW8bBr0
反日猿が団体に紛れ込んだんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています