【石川】新幹線開業の裏で…賑わい薄れつつある金沢市“中心部” 青年会議所が『屋台村』で挽回へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/23(日) 11:41:16.81ID:CAP_USER9
 北陸新幹線の開業以降、駅前や郊外の商業施設に押され賑わいが薄れつつある金沢市中心部を活気づけようと「食」をキーワードに新たな取り組みがスタートします。それは「屋台村」です。

(リポート)
「金沢市片町2丁目の工事現場。この場所に今年12月、11の飲食店が軒を連ねる屋台村が生まれます」

 屋台村の名前は「とおりゃんせKANAZAWA FOOD LABO」で金沢の「食文化」を発信します。この屋台村、仕掛けたのは金沢青年会議所です。

金沢青年会議所の担当者:
「全国でやっているような『ビールケースに赤ちょうちん』は金沢じゃない」

 屋台村への出店者の募集は20日からスタート。石川県外はもとより国外からも応募可能です。家賃は1階店舗が4万円、2階は2万円と超格安。

 さらに注目なのは会計システムです。この屋台村で使えるのはクレジットカードや電子マネーのみ。「現金を使わない」いわゆるキャッシュレスです。

金沢青年会議所の理事長:
「街の中心部に駐車場が増え、どんどん人が減ってきている。食を求めて世界中から人が集まってくる。そんな街を目指したい」

「KANAZAWA FOOD LABO」の出店希望は10月8日まで受け付けています。

http://www.ishikawa-tv.com/sp/news/00214844
http://www.ishikawa-tv.com/_itc_news/_thumb/51529.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:04.76ID:DmOE6EwJ0
新幹線開通で飛躍的に経済発展した都市はありません
強いて言えば東京だけです
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:05.50ID:6dW1WQS70
新幹線ってのは、人を東京に吸い出すストローだからな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:05.88ID:MCBycaC40
新幹線は地域沿線の集中と過疎化を促進するだけだと、
新幹線を欲しがる田舎のヒトはいつになったら学ぶのだろう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:44:34.37ID:r5oHVbmF0
金沢県とか高松県はしょうがねえんじゃん?と横浜県のひとが
神戸県のひとに港の夜景みながら乾杯しつつ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:45:09.82ID:vjkNgTV30
北陸は東北どころじゃないほど衰退すると思っている。
仙台ほどの集中都市もないし、雪も北海道より多かったり住むメリットが無い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:45:30.21ID:OohsFMH80
地方にしては格調高い文化で食のレベルも高く観光客に大人気キリッ!
じゃなかったの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:49:41.84ID:hv4vOMvo0
またエロ企業でも育てればいいだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:50:09.06ID:CnYwE/0+0
>>10
これな。東北もそうだが、東京の感覚から言えば、別にもともと寂れてきてた。
東北の繁華街も、日曜日にアーケードがあるような商店街に人がごった返したなんて、
昭和50年代ぐらいまで。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:50:29.57ID:1cWA+07I0
明治時代の開業で煙害嫌って中心街から追い出したツケがきたな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:55:17.33ID:oqXKaTR90
動線から外れているというのだろうが、新幹線抜きでも駅前で無いのでは人が来る要素元々無いのでは?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:59:20.65ID:6NeiAgqA0
駅から片町に地下鉄はよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:02:00.68ID:qc4yS5Wp0
金沢の賑わいは関西人だった。
それを軽視するからさ。
東京に頼れよ、カス。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:02:21.78ID:qNX2GCxj0
>>1
>>6
新しい商業施設ができた方へ集客が移動しただけなんだよなぁ
全体がプラスになってるとかという微妙
富山なんか新幹線効果はほぼ無くなってる
元々飛行機移動があったからねぇ
どちらかと言うとメディア露出急増の影響の方が大きかったように思う

北陸以外でまた目新しい行先が見つかると
今度はそっちへ移動するでしょう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:03:57.58ID:MKd1Zsmo0
まずは駅の目の前に在るデカイ廃ホテルをどうにかした方がw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:05:36.87ID:zKKbIRdk0
>>3
金沢の場合は鉄道の乗客が3倍増、観光客が2倍 地価が上がり人口が増えホテルの建設ラッシュで東京に全く吸われてない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:06:07.01ID:H165O9vu0
ストロー効果で地元民を都会に吸い取られてるだけやん。
観光業は日本人向けに細く長くあるべき。
外人が大挙として押し寄せて草木も生えない荒れ地と化すところは多い。
民泊だらけになって旅館も潰されるよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:07:50.25ID:NhSuI2a00
>さらに注目なのは会計システムです。この屋台村で使えるのはクレジットカードや電子マネーのみ。「現金を使わない」いわゆるキャッシュレスです。

ここらへんは意味不明

あと出店は公募だけじゃなく、金沢青年会議所で積極的に声をかければ?
おもしろい料理を売ってる店とか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:10:13.13ID:zKKbIRdk0
>>24
金沢は食の都だからチェーン店が極端に少なくて個人経営の店ばっかりで
電子マネーとかクレカが使える店が殆ど無い

外国人観光客を受け入れるにはキャッシュレスは基本だからな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:10:57.38ID:Exp0U5MQ0
格安家賃のかわりにあがりの何%かを運営費にするってニュースで言ってたからごまかし防止でしょ
チェーンのラーメン屋の食券と一緒だ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:11:01.43ID:TvLqp4W40
>>19
いや、首都圏民のかなりの比率は、北陸新幹線延伸前は、「東京からどうやって金沢に行くのかわからない」という状態だったんだよ。
嘘みたいな本当の話。越後湯沢を経由するなんて、行ったことのない人は思いつかないし、空港の「小松」も名前が鬼門(素人には金沢と結びつかない)
21世紀にもなって、こんなところは他にどこにもなかった。
北陸の人は、東京への行き方は当然知ってたから、この問題に気づかなかったんだよね。
開通と同時に、(金沢限定だが)観光客が押し寄せてびっくりした。

「北陸は、居候(=余剰人口)を東京大阪へ追い出し、雪ガーと脅して他所の貧民を入れず、残った長男一家だけで、贅沢なインフラを享受する」
という人口モデルを、明治以来ずっと続けてるからね。
全国に対する人口比率は下がり続けてるが、産業は手堅い。ストロー現象は起きにくいところだと思う。
0028巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/09/23(日) 12:13:20.51ID:C/0sau7T0
キャッシュレス馬鹿嫌い。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:13:40.86ID:FGLDYCDj0
>>5
津県は?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:14:20.28ID:FGLDYCDj0
>>28
ばーかばーか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:14:27.89ID:fxPLyDTn0
> 屋台村で使えるのはクレジットカードや電子マネーのみ

うっかり飲みに行くと嫁にばれてしまうということか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:14:30.81ID:NhSuI2a00
なんか、想像したところと違う
人、来るのかな、ココ

それに周囲にも飲食店がいっぱいあるようだけど

周りの店に怒られたりしない?

いや、あのさーーーー
駅から近いというわけでもないし、周辺に住んでる人しか客として見込めないでしょ
周囲の飲食店と競合するだけじゃねーの?
大丈夫なの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:00.80ID:g9sph4290
なんかめんどくさい屋台村だな
よほどしっかりした店じゃないとクレカなんて怖くて使えないよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:01.54ID:xWmBDDr/0
花咲くいろはの聖地温泉見に行ったら
たしかにアニメまんまだったけど、
山奥すぎた

一応金沢市内なのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:05.84ID:zKKbIRdk0
重文の建築が建ち並ぶひがし茶屋街なんかも案外横浜とか東京の経営者がやってる店が多いよな 実にしたたかだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:16:23.41ID:7lB872fz0
>>2-4
金沢は新幹線で発展したぞ
賑わうエリアが片町から駅周辺にシフトしたという記事だが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:17:35.23ID:DhuGKhNJ0
中心部って近江町市場のあたりか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:18:01.90ID:wRjV/7pb0
キャッシュレスは分かるが、キャッシュレスオンリーとかアホの極み
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:18:05.79ID:s7Aj3Rue0
何もないただの田舎だもん
冬は糞寒くて雪だし
そのわりにプライド高くて物価が高い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:18:22.34ID:TvLqp4W40
金沢はわりと才覚があって阿漕なところだから、visaぐらいは個人の居酒屋でも普通に入れてるんじゃないの?
余所者相手の商売に対する意識は高いところだぞ。特急電車に乗ってやってくる大阪人に鍛えられてるからだけど。

富山はダメだけどな。「街に他所から来た人もいる」という感覚自体がない。
実は出張族はかなりいるのだが、飯を食うところすらないから、ビジホで飯を食うw
おかげでビジホの朝飯はうまいw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:19:35.00ID:i8xVHAPr0
人間が腐ってんだから何やっても無理だろ。
ザマァ見ろwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:19:37.04ID:zKKbIRdk0
金沢は鮨が最高だ 良い店でも夜は2万くらいで食べられる
すしざんまいが潰れたくらい金沢の食通は味にうるさい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:21:40.52ID:fr7kRoco0
>>1
駅前だけは分不相応に地価が上がりやくざ不動産は儲けたが
人口が伸びるわけもなく
金沢駅の乗降客数なんて観光客入れても45,000人程度しかおらんのに
駅前ビルの家賃は大都市並みという大変歪な状況産んでいます
よくある地方の風景
ハコだけ大都市並みに金掛けて豪華にしても
そんな人口も市場あるわけないやん、増えるわけないやんという
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:26:20.33ID:NhSuI2a00
http://kanazawatime.net/2018/09/09/post-16612/
『 とおりゃんせ KANAZAWA FOOD LABO 』片町に「屋台村」が年内開業

石川県金沢市片町2丁目23?6
で、場所はココでしょ

なんか・・・
いろいろふざけた感じがするんだけど

たぶん、
>さらに注目なのは会計システムです。この屋台村で使えるのはクレジットカードや電子マネーのみ。
>「現金を使わない」いわゆるキャッシュレスです。
これは、既存の飲食店と地元民の奪い合いを避けようってことなんだろうなー

この場所にもなんかありそうな感じ

金沢青年会議所の誰かの所有地とか?w
ぐったりだわ・・

素人の俺にはわかんね
こんなんでうまくいくのいかねー

なんか気分悪いわ

>「街の中心部に駐車場が増え、どんどん人が減ってきている。食を求めて世界中から人が集まってくる。そんな街を目指したい」

はあ?って感じw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:27:07.13ID:RjxW1bW80
>>15
名古屋市国は別格

母国語が、名古屋語(母音が6個ある)だし
名古屋駅を出る時にパスポートが必要だし
あそこは、県とかいうレベルじゃない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:29:30.68ID:NRhi66SR0
休日に限ってだろうが、金沢はもう交通のキャパの限界にきてるような気がする。
正直あの混雑で片町までバス乗るのかったるいわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:39:50.15ID:iUwdwXDN0
こういう間口の狭いタイプは敬遠されるのがわからないのか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:29.64ID:rG23aoIh0
リヤカーやバイク一体型の屋台も路上で営業することを認めないと
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:43.13ID:YFQodgAU0
今頃新幹線で盛り上がっていたクソ田舎だもんな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:50:27.58ID:V8DFkriX0
>>1
片町から駅前へストローされたか
まぁそうなるわな
金沢に必要だったのは片町〜金沢駅〜空港を結ぶ鉄道
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:51:51.73ID:XyfI5CV10
都会へ行く道が出来たしな。地元で買うのは貧乏な人だけ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:53:12.15ID:7GLJnVQe0
>>24
> >さらに注目なのは会計システムです。この屋台村で使えるのはクレジットカードや電子マネーのみ。「現金を使わない」いわゆるキャッシュレスです。
>
> ここらへんは意味不明
>
> あと出店は公募だけじゃなく、金沢青年会議所で積極的に声をかければ?
> おもしろい料理を売ってる店とか

小売店舗で現金決済ゼロだと、ものすごい人件費が浮く。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:55:06.71ID:UINVkXCw0
車社会になって野々市の方が便利になって金沢に行く用がない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:58:39.37ID:xIK6f1170
金沢は文化財が多く戦災を免れたから中心部の道路が狭いまま
昭和40年代まで市電があったがモータリゼーションの進展で全国に先駆けて廃止した
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:59:08.33ID:fqeBt1dL0
新幹線駅を中心に街の機能が再構成されるのに10年くらいかかる。
  地価の序列が決まれば安定するよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:59:57.86ID:xEMBENav0
>>27
米原経由新幹線か寝台か新潟経由かぐらいしかなかった世代だが、ディズニーランドはほんと遠かったよ…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:00:48.64ID:+mkSmfJA0
こんなの屋台じゃねえよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:03:55.76ID:rqdw/Iow0
鶴来まで波及するのはいつだ!
学校の近くにコンビニ皆無でプラント3まで行ってた思い出
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:04:21.30ID:6LrP9z970
金沢中心地は一旦過疎化して道路を広げないとどうにもならない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:05:46.38ID:A0V2GgCZ0
もう北鉄は金沢〜武蔵〜香林坊〜片町〜野町を地下鉄で繋げる体力ないだろうな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:06:18.37ID:aNwiwRzK0
金沢城 天守閣を総木造で復元すれば繁栄するわ!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:08:41.80ID:R4DX73EG0
>>51
毎年赤字垂れ流してる能登空港など作らず金沢から遠い小松空港も自衛隊に返して
河北潟かあの辺りの田んぼに新金沢空港作ってればベストだった
能登半島の根元に位置しどちら方面へも行ける、高速インターへのアクセスも容易
金沢駅へのアクセスは既存の鉄道が走っており10分ほど
そこから半端に切れてる片町への鉄道アクセスも検討すれば完璧だった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:11:46.00ID:VfyhVAgl0
バスしか手段のない香林坊や片町はなぁ…
でも都会の人は歩くの平気だから、駅前〜香林坊あたりまでがもう少し賑やかになれば人の流れも出来るんじゃない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:12:48.50ID:ck6xYZgQ0
日本の観光地は日本人行かなくなったからな
金儲けだけしか頭にない連中の根性が気に入らない
毛唐や志那人だらけの場所に誰が行くかよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:13:35.59ID:uFdCU4ot0
観光客が行くのかね
賃料が安いから若い人が行く店かな
いずれにせよどうでもいい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:17:12.73ID:8c9SAQ5u0
新幹線や高速道路は作れば作るほど過疎化が進む
反リフレの三橋氏は全くわかってない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:17:47.73ID:GIxvKG/M0
>>69
外国の観光客で盛り上がる前から国内の観光客を呼び込むための行動を積極的に取ってこなかったしね
最近の観光地の活動とか見ると「なんで国内向けにこういう観光客誘致の知恵出さなかったんだよ」って思うことが頻繁にある
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:20:06.92ID:z+53g+an0
>>7
北陸は重工業が発達してるけどね
新幹線で関東とも近くなったが、
元々は西日本との繋がりが深く関西や中京との交流も活発
所得も高い
東北みたいになるのは相当時間かかるね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:20:18.66ID:UMV3AvRu0
>>51
アクセス不便だからストローというより拠点が目新しい物に移動しただけだよな
国内の人口増加なんてあり得ないし時が経てば右から左へ移るだけだから
頼みの綱はインバウンド
そう考えると空港へのアクセスを便利にして直接呼び込む方が遥かに合理的
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:21:24.64ID:Ba+IZWhF0
100万都市じゃないと賑わいは無理 政府はもっと列島改造で100万都市を増やす政策にしろよ

東京圏に集まりすぎだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:22:59.09ID:Xraz6NxH0
片町、そこそこ人いるじゃん
ワールドカップのとき、スクランブルであたま悪いガキが渋谷のマネしてハイタッチで大騒ぎしてたぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:32:36.43ID:xIK6f1170
みんな田舎だと思ってるだろうが明治時代の石川県の人口は183万人で東京の倍あったんだぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:38:50.63ID:rHhKJjyf0
>>2
よく気づいたね!
ストロー現象って言うんだよ。
新幹線の駅をきっかけに東京にチュウチュウ吸われるの
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:42:14.43ID:6Y0/kWnZ0
名古屋の人は未だにリニアが開通すると大発展すると思い込んでるよね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:40.91ID:j344pS6Z0
新幹線とかリニアとか大したメリットもないよな
今まで来てた人は泊まらずに日帰りしちゃうし
今まで来なかった人が来るかと言うと値段が高いからそんなこともなく
こんなもん東京と土建屋以外誰も得しない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:52:10.90ID:xIK6f1170
>>81
東京↔名古屋が40分になったら新たな人の流動が生まれると思うけどね
金沢だって東京から4時間なら行かないけど2時間半になったら観光客が押し寄せた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:59:16.09ID:EPdQc5Fd0
的外れなレスが多いな
都会に人口が流出って話じゃなくて駅周辺に客を取られたかつての繁華街が賑わいを取り戻そうって話だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:05:56.65ID:e3VhsvW20
新幹線開通で観光客が倍増した?
大嘘です

北陸新幹線開業1周年、激変した金沢の複雑な思い
https://citrus-net.jp/article/562

>開業前の在来線特急に比べて約3倍に達し、当初の予想(2.2倍)を遥かに上回る結果に。
そりゃ飛行機の利用者を食ったから

>観光客は前年比16%増の2515万人、金沢は同19%増の1006万人で過去最多を記録。
こっちが実際の効果と呼べるもの
開業年なのにたった16~19%で既に今は微妙に
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:08:22.35ID:TfKhfxh00
>>84
そうなのか、納得。
金沢は新幹線のおかげで賑わって、富山がスルーされているようなニュースしか知らんかった。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:09:30.19ID:fnpx3Po30
>>70
クレカや電子マネーでしか支払えないようにするんだから外国人観光客狙いかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:14:01.79ID:rJzgrsXM0
>>81
車で来てた観光客が新幹線で来る方に多少移るから、
通り道にされやすい部分は交通量緩和でちょっと恩恵がある。
観光地自体は人が増えるから、マナーの悪い人も増えて治安は悪くなる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:16:37.06ID:7btCXSrq0
富山、効果ほぼ消滅
高岡、効果何それおいしいの?
金沢、微妙に残ってる?インバウンド増のお陰?どっちか不明
こんな感じ
新幹線よりTVでひつこく取り上げられた効果の方が高かったんじゃないの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:20:50.26ID:zucYQ0YM0
金沢に一時期滞在してた時、
金沢観光より、奥能登が本当に感動したよ
タイムスリップしたような風景が残ってる
金沢は良くも悪くも普通の地方都市
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:22:26.27ID:fnpx3Po30
片町と香林坊と近江町市場って名前は聞いたことがあるけど
それぞれどういう感じなの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:26:22.20ID:gBHtdT/Y0
関西圏から金沢に行く不便が強調されてしまった感がある
別に無理して行くほどでもないし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:30:21.49ID:TvLqp4W40
>>85
小松はそこまで食われてない。福井需要があるから。
むしろ、繰り返しになるが、「はくたかが首都圏で無名だった」ため、首都圏民の大半は、特急電車で金沢にいく方法自体を知らなかった。
使用前の数字(分母)があまりにもカスすぎて、使用後(分子)が3倍になったということ。算数のマジックだw

そしてこのご時世に「20%弱の増加」は、激増といっていい数字だぞ。もともと関西方面からの鉄板観光地だから、観光客数(分母)は多かった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:36:02.71ID:ybUQWbfh0
>>66
能登空港って毎年3億ほど持ち出しなんだろ?
その分税収は増えたんかね?むしろ下がってんるんじゃないかね?
新幹線開通の裏で石川県内の在来線が三セク化されて
「和倉温泉行き」という非常の魅力的な行先のサンダーバードが廃止されたんだよなぁ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:39:40.78ID:rJzgrsXM0
>>95
地方都市自体がもともと観光客受け入れるキャパシティが小さいからね。
北陸新幹線の開業により東京からの観光客が増えたから、
逆に言えばもともと行けた人から見ると価値が減る。

関東からは増えて、関西からは減ってるんじゃないかな、たぶん。
もしくは、関西からは金沢駅を使わない自家用車比率が上がってるんじゃないかと。

もうしばらくは関東からの増加分が後押ししてくれるだろうけど、
その先はうまくしないと主要駅前以外が死ぬだろうね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:46:47.84ID:uFdCU4ot0
ホテル、宿泊所の建設ラッシュ状態だから
それなりに需要があるのだろう
クルーズ船の寄港も増えているらしい

ただ、既存ではそんなに見るものもないと思ふ
アート関係のイベント、酒、魚とか食の魅力はあるのかもしれない
なんでもいいからもっと観光資源を作らないと駄目ではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況