X



【国際】「数百万人のウイグル人が虐待に耐えている」 ポンペオ米国務長官、ウイグル人拘束めぐり異例の中国批判 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/09/23(日) 14:44:41.39ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000026-jij_afp-int
 マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官が21日、中国政府に対し、イスラム教徒の少数民族ウイグル人を多数拘束していると
異例の強い論調で批判し、不穏さを増す米中関係に新たな火種が浮上している。

 中国が過激主義の抑止を口実に、西部の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でウイグル人を多数拘束しているとの
国連(UN)の報告を受け、ポンペオ国務長官は、
「数十万人、事によると数百万人のウイグル人が、いわゆる再教育キャンプに強制的に収容され、重度の政治的な洗脳をはじめとする虐待に耐えている」
「彼らは宗教的信仰を奪われている」と警鐘を鳴らした。

 米議会の超党派議員団は先月末、ポンペオ国務長官とスティーブ・ムニューシン(Steve Mnuchin)財務長官に宛てた書簡の中で、
ウイグル人の強制収容に関わっているとして、中国当局者らに制裁を科すよう求めていた。

 ポンペオ国務長官は米国による制裁措置の導入については言及しなかったが、中国ではキリスト教徒も政府の弾圧の標的にされているとの
懸念を表明し、中国政府が「教会を閉鎖し、聖書を焼き、信徒らに棄教を認める文書への署名を命じている」と述べた。


前スレ (★1:2018/09/22(土) 18:33:52.71)
【国際】「数百万人のウイグル人が虐待に耐えている」 ポンペオ米国務長官、ウイグル人拘束めぐり異例の中国批判 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537668993/
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:01:04.25ID:6uElyy+I0
AIDSを隠蔽して人類を滅亡させかけた南アフリカ
SARSを隠蔽して人類を滅亡させかけた中国
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:01:22.74ID:k6Lr+bI50
アメリカが貿易戦争絡みでシナさんを攻めてるw
オバマのときにはなかったことじゃ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:01:38.65ID:jRpipGgu0
欧州議会は2013年に中国での臓器狩りの停止を求める議決可決(2016年に48号声明)
米国議会も2016年に中国の強制的な臓器摘出への非難を決議(343号決議)

国際移植学会や他の国でもすでに動きがあるらしい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:01:39.55ID:QXbvrMsw0
>>438

梵天は世界を設計した創造神だが
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:02:23.48ID:r6ur5LKy0
今までの秩序を築いてきたのが白人でしょう
それで確かに色々とあったとは言えども、潰れたら日本が困るのね・・
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:02:32.26ID:ggvxTiX50
>>444
宗教かどうかはともかく、
宗教法人化してますな。
くだらない法律論ですがね。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:02:43.68ID:jRpipGgu0
>>447
ますます中共の土地になってしまうやん
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:03:33.97ID:fBloVI530
中国製品の不買い運動をどんどんするべきなんだよ

特に通信機器は中共の命令で何時でもスパイ端末になるわけだから購入規制すべき、ソフトバンクが日本中に設置している中国製通信機器も危険すぎる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:03:34.81ID:r6ur5LKy0
>>446
でも絶対はないのよ
東洋の価値観というのは絶対は存在しないのね
相対的な価値観なのよ

コリアンだけが何か変なのね。元々頭がオカシイんだけれども
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:04:37.30ID:GUKBn0mF0
獄長が生きていれば中国人なんざまとめてカサンドラへぶち込むものを...
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:04:39.24ID:r6ur5LKy0
ただもっと原始的な感覚というのかしらね?畏怖の念とか、そういうのが濃くあるのね
日本人と言うのはね。お天道様が見ているとかね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:04:49.19ID:ggvxTiX50
>>451
現実は逆に中国との貿易が増えてますがね。
依存度はどんどん高まっている。
挙句の果に観光立国。

馬鹿な経営者に馬鹿な政治家。
それに反日官僚と反日メディア。

救われませんなあ、この国は。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:03.13ID:TC1dfTNK0
>>448
日本人ってこのままでいいのかなと思う。すべて白人のやる事は正しいと信じて猿真似し全部失敗してる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:20.56ID:xXMXPLey0
>>450
じゃそいつらが始末されてから元の土地に返そう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:20.73ID:PeUkYE0G0
国連が動かなければ脱退でいいかな
世界が一致して中国と闘うべきだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:35.46ID:QXbvrMsw0
>>452
>東洋の価値観というのは絶対は存在しないのね

https://ja.wikipedia.org/wiki/北村サヨ
1945年8月12日、宇宙絶対神が降臨し神の国建国の神託を受けた、と発表。
1946年(紀元元年)1月1日、神の国の紀元元年を創始。
1946年(紀元元年)2月10日、宇宙絶対神より「お祈りの詞」を授かった、と発表。
1946年(紀元2年)1月11日、宗教法人天照皇大神宮教設立。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:49.03ID:F/5B8hh/0
>>447
|  |::
|  |:::
|  |ヘ__∧
|  |#`Д´> ……
|  |⊂_.ノ                 ずっと友達でいようね。
|  |ヘ∧              ∧∧   _ 人 _
|_| 支 \           / 台 \ (_モン_)   /⌒\      ∧__∧ うん。
|共|`ハ´)            (* ゚ー゚ ) ( ´∀`)  ( -∀-)    (´∀`  )
| ̄|⊂_ノ             ( つ旦O  ( つ旦O  (_つノノl旦O   O旦⊂ )
|  | ノ               と_)_) と_)_)  と_)_)      (__(__ ̄)
~~~~~ ~
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:05:59.27ID:ggvxTiX50
>>456
それは官僚と一部の経営者だけでしょう。
一般的には出羽守と言われて馬鹿にされているけどね。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:01.69ID:QXbvrMsw0
>>459

https://ja.wikipedia.org/wiki/北村経夫
北村 経夫(きたむら つねお、1955年1月5日- )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(1期)。

天照皇大神宮教から支援を受けている[3][4][5]。
山口県に本拠を置く天照皇大神宮教の教祖北村サヨは祖母[4]。
安倍晋三とは同郷で、親交が深い。北村家と安倍家は、安倍の外祖父・岸信介の代から交流があったとされる[4]。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:10.01ID:RclNJIQ10
アメリカとしては、ただの経済戦争とは思ってないってことだわな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:32.78ID:r6ur5LKy0
まあ何ていうのかな?常に色々な神様に囲まれている感じというのかしらね?
太陽も、空気も、植物も、ありとあらゆるところに神が宿るという感じかな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:07:32.95ID:ggvxTiX50
>>463
いや、安全保障上の問題として認識されている。
日本では一切報道されていないから、
一般には知られていないが。

米国人は経済戦争なんて考えていない。
現に英国海軍に動きが出てきているし。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:09.47ID:r6ur5LKy0
だから絶対的というのは存在しないのね・・
絶対的なものを信じたらコリアンみたいになって、中国の借り物の儒教で
頭がクルクルパーになって、小中華思想で、更に脳神経がヤラレたわけでしょう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:46.66ID:r6ur5LKy0
んで、挙句の果てにローマ法王に「生まれ変われ」と言われたんでしょう。コリアン系は・・
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:08:59.24ID:laUWRnwl0
ナチスの時もこんな空気やったんやろなと歴史は繰り返す
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:15.45ID:r6ur5LKy0
中国人の中華思想というのは本場であるだけに肌感覚と言うからね
だから自由自在に操れるのね。そう出来ない韓国は衣類感覚だというでしょう
それでクルクルパーなのね・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:36.26ID:QvF9FX4WO
今日はこのスレがワイには一番おもろい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:10:37.76ID:q2MUVGiR0
中国は三つに割れて群雄割拠しているくらいが丁度いい、と昔の中国人自身が言ってなかったか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:36.81ID:r6ur5LKy0
中華思想にしろ、キリスト教にしろ、コリアン系が弄るとクルクルパーになるからね
そもそも基本が全く無い国でもあるけれども、変な自尊心だけはあるから
どこからも忌み嫌われているのね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:44.56ID:sqbu0hWi0
中国は共産政権でいいよ
あんなとこで民主主義とかやったらカオス
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:13:42.50ID:d+DDRz/C0
>>471
三分割いいね
リアル三国志を見たい
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:13:43.25ID:ggvxTiX50
364 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/09/23(日) 15:37:27.19 ID:FIK7SfqE0
児童虐待で汚れまくってクソイメージわりーはバカチン


374 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/09/23(日) 16:05:13.84 ID:wF7iTOpp0 (2)
>>364
「人体の不思議展」に、一度はハリウッドに売りだした国際女優ですら展示される
可能性があることを思うにつけ。漢族の権力システムは、カトリックであれ天皇で
あれアメリカ大統領であれ、ほかの何かと同列に語って良いものかどうかという
根本的な疑問が、俺にはある
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:14:38.07ID:r6ur5LKy0
コリアン系が人権もただの乞食の利権にしていたり、
賞から賞をノミのようにぴょんぴょん動いていたりね・・
なんでも腐らせる上に、何の基本的な教養がない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:15:44.61ID:fBloVI530
>>455
馬鹿じゃなくて日本のほとんどの議員が反日議員だからね・・・反日工作員としては優秀・・・

反日議員を放置している無知な国民が多すぎる、メディアが腐ると国が崩壊する、ネットで新しいメディアを作ろうと頑張っている保守派団体をもっと高齢者に広めて応援すべき
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:15:51.56ID:rGEQxGtt0
清を立てた満洲族は、もうすっかり同化されちゃったもんな。
チベットもウイグルもこのままならそうなる。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:15:56.76ID:2EnKeGSD0
事実上のハルノートだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:16:50.06ID:r6ur5LKy0
>>474
そうでもないんだろうと思うよ
今は色々と争っているけれども、色々と歴史を調べたら
分岐しただけで、キリスト教も、ユダヤ教も、イスラム教もどこも同じ場所から発生しているのね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:17:44.83ID:xXMXPLey0
>>460
なんだかなごんだ
ありがと
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:18:32.36ID:QXbvrMsw0
>>464

キリスト教の聖霊や有神的進化論でも説明できるし、キリスト教系の理神論にもある
真言宗の大日=天照大神は絶対であり汎神論的な世界観は共存していることから双方は矛盾しない

それにインドを東洋とするのは良いとして、全く文明の異なるインドの借り物思想である点は理解すべきだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/北村サヨ
1945年8月12日、宇宙絶対神が降臨し神の国建国の神託を受けた、と発表。
1946年(紀元元年)1月1日、神の国の紀元元年を創始。
1946年(紀元元年)2月10日、宇宙絶対神より「お祈りの詞」を授かった、と発表。
1946年(紀元2年)1月11日、宗教法人天照皇大神宮教設立。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:18:52.93ID:OHIi12M10
しかし日本のマスゴミは揃って中国共産党の人権弾圧に沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:10.90ID:QvF9FX4WO
支那が米国債売っ払ったいうニュースもあるな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:23.34ID:cjJxf02p0
>>486
楽しそうで何よりやわ^_^
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:19:35.90ID:JowO408+0
キリスト教徒でさえ弾圧される中国に
擦り寄る創価は何が目的なんだろ
自民の二階と一緒に売国するのか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:20:22.74ID:r6ur5LKy0
はるか想像も越えるような大昔にあの聖地から3つの宗教が出来たそうなの
それで各々の民族や環境に合わせて独特のテイストを持つようになったんだろうと
言われているのね

だけど原点に立ち戻れば同じGODになるそうなのね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:21:49.54ID:r6ur5LKy0
>>489
・・チベットを乗っ取りたかったとか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:22:48.96ID:r/wicmED0
本日の糖質
触るな危険、NG推奨
ID:QXbvrMsw0
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:12.70ID:r6ur5LKy0
なんだか昔読んだ少女漫画のような世界かしら?と思ったりね
日々目が離せないのね

日本はシルクロードの最終地点でしょう
それで本当に不思議な事にありとあらゆる各国の文化が入って来ているのね
共存しているのよ

特アという蛮人がいるものだから何とかして欲しいと思うくらい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:35.69ID:FnhYp6690
軍事力の行使は最終手段だろうが、経済以外にも様々な手で中国を潰しに掛かってくるだろうな
実際に酷い国だからいくらでも難癖は付けれるし、国民からも支持されてないから箍が緩めばあっさり崩壊するだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:24:38.64ID:6uElyy+I0
>>483
共産主義も兄弟なのだがw
自然信仰も宗教ですよ
神道も精霊型の自然信仰です

ヤハウェ四兄弟は宗教と言うより統制のツールとして使われやすいね
キリスト教とかも脱線気味で聖霊使っちゃってトリニティとか言っちゃってますね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:25:23.22ID:TqkxVXWD0
キチガイがまだまだ暴れ足りないようだなw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:26:43.62ID:r6ur5LKy0
景教というようなキリスト教に近いものがあったり、
ユダヤと近いものがあったり、
イスラム社会に近いものがあったりするのね

それで本当に時々思う事があるんだけれども
シルクロードって一体どういう世界だったんだろうと思ってはいたのね

日本人は(獰猛かつ野蛮過ぎる特アを除いて)非常に和を大事にするでしょう
共存社会を見たんじゃないかしらね・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:27:42.57ID:r6ur5LKy0
>>497
日本は極左が戦後に暴れまくって(主に特ア)
日本の繊細な文化を滅ぼしたりしたのよ
あんな蛮人は受け付けないわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:28:23.28ID:QXbvrMsw0
>>1

日本の衰退は官僚と政治家が増長したことも大きいが、1937年以前に自由な雇用移動によって鍛えられた戦前の雇用流動化世代の日本人と
戦後の儒教・朝鮮朱子学的価値観で育ち個人が努力によって突出する競争的文化を嫌い科挙と中庸(自己本位主義)で
序列を決めるようになった現代日本人は別人種と言えるほどであり、現在の体たらくは競争と自己修養を嫌う腐敗した劣等道徳に陥ったことにも辿ることができる

儒教国家主義による制度疲労による典型例は崩壊した中国の王朝のように腐敗や縁故主義が進んだ状態を考えればわかるだろう
科挙、縁故、官僚主義を優先し、競争を嫌って挑戦者を蔑視する文化(空気)によって衰退は免れない現実となった

http://spartan.ac.brocku.ca/~tmulligan/3p82inv_hand.html

アダム・スミスは個人が自らにとって最適な活動を行うことが本人の意図を超えて社会全体にプラスに働くとする
しかしこれには二国間通商や民間事業においてfree enterprise、自由な経済活動が保証される限りにおいての話だ
通貨を実質的に固定し貿易を制限して一方的に利益を得ようとする中国のようなならず者国家との取引は自由にとって有害となりうる

Every individual is continually exerting himself to find out the most advantageous employment
for whatever capital he can command. It is his own advantage, indeed, and not that of the society,
which he has in view. But the study of his own advantage naturally, or rather necessarily, leads him
to prefer that employment which is most advantageous to the society.

First, every individual endeavours to employ his capital as near home as he can, and consequently as
much as he can in the support of domestic industry; provided always that he can thereby obtain the
ordinary, or not a great deal less than the ordinary profits of stock.

保護主義が行き過ぎて、国内において競争がなくなり独占企業が、自由な経済活動を阻害するような事態は近世ヨーロッパにも見つけることが
できそれを克服するための措置こそが自由主義と言える

What is the species of domestic industry which his capital can employ, and of which the produce is likely
to be of the greatest value, every individual, it is evident, can, in his local situation, judge much better than
any statesman or lawgiver can do for him. The statesman who should attempt to direct private people in what
manner they ought to employ their capitals would not only load himself with a most unnecessary attention,
but assume an authority which could safely be trusted, not only to no single person, but to no council or
senate whatever, and which would nowhere be so dangerous as in the hands of a man who had folly and
presumption enough to fancy himself fit to exercise it.
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:28:54.28ID:r6ur5LKy0
>>500
それがわからないのよ・・蛮人でない事は確かだわ
今の中国を見ても頭痛がしてしまって「大朝鮮だわ」って夢でうなされてしまうくらいでしょう
それでちょっとインドに目を向けてみたり・・
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:36.24ID:UScK/OuS0
この意見にどの国が乗るかね?
日本は米中どっちの立場?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:44.04ID:gixRp6Jp0
>>502
別にやる必要もないと思うがね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:46.56ID:jRpipGgu0
791 名前:名無しさん@1周年 :2018/09/22(土) 23:34:35.87 ID:NHNfcuTs0
>>781
こうやって漢民族が2歳か3歳のウイグルの子供を集団でなぶり殺して
居座ってるからな
https://youtu.be/rWGESjL6yjQ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:52.82ID:QXbvrMsw0
>>503

個人の思想や価値観が独立し自立できる(政府が規制によって独占企業を作らない)環境であれば、それが社会を破壊
することに繋がるとはアダム・スミスは考えないわけだ。むしろ独占を可能とするいかなる規制も最終的には非効率であり、自然の一員である
人類もまた自由に競争しなければならない。もしくは望む望まないに関係なく競争する運命にある

To give the monopoly of the home market to the produce of domestic industry, in any particular art or manufacture,
is in some measure to direct private people in what manner they ought to employ their capitals, and must, in almost
all cases, be either a useless or a hurtful regulation. If the produce of domestic can be brought there as cheap as that
of foreign industry, the regulation is evidently useless. If it cannot, it must generally be hurtful. It is the maxim of every
prudent master of a family never to attempt to make at home what it will cost him more to make than to buy. The tailor
does not attempt to make his own shoes, but buys them of the shoemaker. The shoemaker does not attempt to make
his own clothes, but employs a tailor. The farmer attempts to make neither the one nor the other, but employs those
different artificers. All of them find it for their interest to employ their whole industry in a way in which they have some
advantage over their neighbours, and to purchase with a part of its produce, or what is the same thing, with the price
of a part of it, whatever else they have occasion for.

官僚が思い上がって自由を制限する統治は自然法則に反する。自然法則とは自由に競争を行うことで個人の才能や努力が社会に生かされることであり
競争を制限すれば無能がはびこり腐敗・衰退し貧しくなる、そうした文明はいずれ自由な競争によって鍛えられた文明によって滅ぼされるだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:30:14.94ID:JowO408+0
>>486
戦後の日本の方向を決めたのは日本人じゃなくて
占領したGHQですから GHQ内にはソ連スパイの
コミンテルンが入り込んでいた 反日ルーズベルトが
共産主義を好きだっただけでなくソ連が米国の同盟国
になったから尚更入り込めた 戦後の日本は共産系や
サヨクが持てはやされた マスゴミなんてサヨク崩れの
鮮人が多いんだよ GHQのお陰です
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:30:50.58ID:r6ur5LKy0
日本人そのものは魔改造の文化の国だからね
あの時代に何かを見たんでしょう
それで大変に秩序を大事にするのかも知れないと思ったの
鎖国して、特アが国内で大暴走するまでは、もっと色々と残っていたのよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:32:13.34ID:r6ur5LKy0
>>509
GHQは一概には言えないのよ
GHQの前から、憲法9条にしろ、日本人が学んでいたのよ
あれは押し付けられたという方がいるけれども、そうじゃないのよ

日本人はとにかく学ぶのが好きでしょう。それで色々と考えるのが好きなものだからね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:33:05.84ID:QXbvrMsw0
儒教には 「仁者に敵なし」 という逸話があり、究極的には「礼」のみによって「和」するとの教えだ

徳のある君主が現れれば、おのずと天下統一が成し遂げられるという

徳者が現れれば敵国の軍人も民衆も武器を捨て、両手を上げて新たな支配者として迎えるからであり
これは孔子が君主になるべきという素王説、即ち孔子こそが真王であるべきという主張につながる

「仁者に敵なし」 を実践して天下を統一した皇帝がいたとは聞いたことがないが
こうした儒教概念は厳格な礼社会(序列社会)によって社会の活力を失わせ、国力や軍事力を弱体化させる
滅亡する危険性は格段に高まり、中国の歴代政権は何度も外部の侵略を許した
これは特に企業組織に関して言える、大企業病は現状維持(序列維持)であり儒教的病理に近い

十七条の憲法第三条から
(蘇我氏全盛期に憲法制定後、聖徳太子の子息は蘇我氏に虐殺された事になっているが真偽は不明、
その後、蘇我氏本家は滅亡、古人大兄皇子は殺害され歴史家がクーデターとする乙巳の変は成功する)

是以君言臣承。上行下靡。故承詔必慎。不謹自敗。

君言えば臣承り、上行なえば下靡く。ゆえに詔を承けては必ず慎め。謹まずんばおのずから敗れん。

下位者は上位者からの詔・命令を承れば必ずつつしむ
下位者は上位者に対して和の心を以て接する
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:33:31.99ID:E6AcjSsJ0
今更感があるなあ
中国下げのだしに使ってるだけな印象がある
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:33:55.42ID:r6ur5LKy0
GHQというのはアメリカから来たのに社会主義者が多かったのね
それでもう上の人達を一層して若い世代に任せたんだけれどもね

それであの一億層中流と言う、どこも成し遂げなかった、奇蹟が起こったのよ
私たちはとても恵まれてはいたのね。大変な事も多かったけれども
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:35:23.25ID:r6ur5LKy0
まあ日本人そのものが社会主義と相性が良かったのかもね
特アみたいな獰猛すぎる方がいないものだからね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:35:29.16ID:98BTjpoL0
あ〜あ、中華の逆鱗に触れちゃったんじゃないの?これ。
いままで無視続けてた国連はどうすんだろうな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:36:24.59ID:1cRUEJBU0
>>374
違うよ、ちょっとでも自分等の方が上だと思ったら周りを蛮族だっつってマウントするのが奴等の伝統。
やってることはいつだって内輪揉めの権力争いと庶民からの虐殺、収奪。
な、変わってないだろ?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:36:45.66ID:r6ur5LKy0
最近は学生時代に学んだ聖徳太子の事も思い出すのね

「和を以て貴しとなす」というでしょう

大変に高貴な方だったらしいけれどもね
一体あの時代に何を外国で見たのかしら?と思う事があるのね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:36:59.76ID:lLqvAcAuO
>>1
早く助けに行ってやれよイスラム教徒。
同胞助けずに別所でテロなんかしてるから、世界から嫌われるんだろが。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:37:59.22ID:FEeSAtx20
より色が白くより西側でよりキリストな方が絶対正義なのが見え見え
ウイグル族への不平等な扱いは国民なのだからだめだが、人口比2割程度しかいないのに分離独立運動をするウイグル族も非現実的
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:38:08.86ID:kzFrZIqE0
いまさら何言ってんの
今まで何してたの
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:38:38.56ID:1pmyxRnC0
>>5
二次元だけ騒いで
リアルは一切スルーのアグネスチャン中国人さんじゃないですか!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:10.29ID:1cRUEJBU0
>>525
上手いこというなぁ、と言いつつ興味はございませんってか。
ふーん。へー。
そうかい、アホなんて言って悪かったね。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:19.94ID:QXbvrMsw0
>>515

朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに
上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは
精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する
しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない

朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学(軍人である王陽明が開祖である実践思想)であり、
陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する(形式主義こそが儒教の実体となったことから反儒教思想と考えるものもいる)

序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。
この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては
敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが
好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である
つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには
手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、
嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる

またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに
従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。
如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。
しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。
この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。
そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる

序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため
戦争には不利な要素として働く
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:22.00ID:JowO408+0
>>513
日本では共産主義者は戦前は弾圧されていたのに
戦後共産主義大好きGHQが日本を占領したものだから
愛国者は追放されサヨクや朝鮮人が優利にされた
GHQは去ったが日本は今でもGHQが敷いた路線を
走っている
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:22.69ID:Ip07APzV0
>>516
同感。フリーチベット!と大騒ぎしたことはなかったことになっている。
中国人から便宜図られたら、直ぐに引っ込めて安定の日本叩きに戻るんだろうな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:39:41.65ID:r6ur5LKy0
特アというのはね・・まあ色々な方がいるんでしょうし、
あまり失礼な事は言えないものだけれども、大昔の民族とは違って
ちょっと言いにくい事なんだけれども、エベンキー族とかワイ族とかが
混じってしまったらしいのね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:40:05.10ID:QXbvrMsw0
>>531

> 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の
> 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦
> の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。

儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ

これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう

中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない

中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を
一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る)
における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる

ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代〜1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、
これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない)
ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度
ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる)
ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの
礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立)

日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い
日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあるものが多数いる

また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し
日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した

中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては
欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い

日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に
逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう

しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ
天子が政権を持つべきとの思想が生まれる

ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、
朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:40:12.57ID:RZna0HKb0
>>1
ウイグル人口は1000万人です
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:40:13.60ID:fBloVI530
第二次世界大戦中はチベット政府は日本に同情的な立場から、羊毛を経済制裁で苦しむ日本へ輸出し、
連合国側の補給路確保要請もチベットは中立を通し拒否した。
しかし後に米英ソの後ろ盾で日本に対抗した中国が国連の常任理事国になった事で、後に中国によるチベット侵攻は国連で議論されなくなる。
http://rainbowchildren.holy.jp/archives/8341

日本人はチベットに助けられた恩を忘れないでほしい

チベット国旗には大東亜戦争をした日本を認め称える意味も含まれている、チベット弾圧は人事ではない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:41:15.75ID:QXbvrMsw0
>>535

中庸(自己本位主義)

「中庸の徳たるや、それ至れるかな」

中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。
儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る

国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる
最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる

儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を
見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想)

ひがしもり@currysoutyou
中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する
というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等
は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:41:39.35ID:r6ur5LKy0
ワイ族というのは大変に不潔だったらしいって文献があるらしくって、
尿で顔を洗ったりしていたらしいのね

だからあれほど優雅な文明だけに、ちょっと昨今の特アがやっている事を見ても
そういう血が騒ぐのかも知れないと思う事はあるでしょう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:41:53.75ID:QXbvrMsw0
>>538

儒家の説く礼は偽りであり、見せかけとするのが老荘による儒教批判
平等主義を指向する墨家は、儒教の礼や仁が上下の序列によってしか行えない事を批判
徳治主義・縁故主義による不法な支配を批判した法家

身内や先祖や親を崇拝すること、天秤の中心がひたすら偉いと盲信し議論をさけ上位者
の教えだけを絶対とする愚劣さ

みせかけだけの礼・中庸で、対立意見を持つ他者を見下し、身分差別社会に合せた中庸という身勝手な徳を押し付けて排除する姿勢
正統さを重んじるばかり論語の解釈さえ許さず他の儒家を迫害する狭量さ

これらは偶然にも日本の左翼や労組にピッタリ当てはまる
陽明学はこれらの問題を即心理として解決するが、陽明学以外の儒教の病理は北朝鮮・韓国、
中国の歴史を見ていれば分かる

最後に科挙制度の批判はマックス・ヴェーバーとなる

儒教においては、教養試験が重要となる。なぜなら「貴人は器ならず」という根本原理から
専門知識を備えている事を見下し、専門訓練を蔑視する風潮まで良しとするからだ
これは西洋的な専門家の地位確立に真っ向から反するもので、個性や専門家の能力が
競争力を分ける分野において著しく不利となる事を示す
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 17:41:56.59ID:QvF9FX4WO
>>530
まぁそんなカリカリせんとチョコでも食べて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況