X



【防衛省研究助成】「防衛装備品」研究に助成金、全国の大学のうち4分の3は「応募認めず」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/23(日) 21:10:28.54ID:CAP_USER9
防衛省が防衛装備品につながる研究に助成金を出す制度について、全国の大学などのおよそ4分の3が「応募を認めなかった」としたことがわかりました。

 防衛省が防衛装備品につながる研究に助成する制度については「軍事研究につながりかねない」などとして、去年、科学者の代表機関、日本学術会議が応募に否定的な声明を出しています。その後、学術会議が全国の大学と研究機関を調査したところ、75.5パーセントがこの制度への「応募を認めなかった」と回答しました。

 「(声明が)どういうふうに社会に受け取られているのかということをやはり検証したうえで、ずっとそれを議論していく」(日本学術会議 山極壽一会長)

調査によると、研究が軍事につながらないか審査する仕組みを新たに設けた大学もあったということです。

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3480161.html
参考ソース
防衛装備庁 安全保障技術研究推進制度の採択状況
http://www.mod.go.jp/atla/funding/kadai.html
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:29:34.03ID:w6suwXBJ0
昔は、左翼は産学協同にも反対だったんだよね。
企業から研究費もらっている教授の研究室に 押しかけて実験設備を破壊とか。
ソ連の崩壊で冷戦が終結したら、産学協同に対する反対が消滅した。

中共が崩壊したら、大学の軍事研究に対する反対も消えるかも。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:30:22.02ID:lK18kSCI0
>>31 膨大な科研費にくらべて防衛予算から割ける研究費が微々たるものなんだろう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:31:20.08ID:BhSnkNtR0
これに応募しなくても貰える選択肢はいくらでもあるし
天下りの土壌になるだけだし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:44.35ID:EHhKvbfl0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 自衛官の生命ばかりか結局は国民の生命と財産を守ることに協力したくないということだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:50.55ID:lK18kSCI0
防衛省からの予算もらったら科研費減らされるみたいな
おかしな運用になることを怯えているということはあるまいかな
構造問題として
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:36:28.54ID:lK18kSCI0
大学の研究者っていわば生活保護もらいながら研究つづけてる
ようなものだから、なまじ自分で稼げるようになれば保護がうち
切られて、かえって苦しいひも付き生活(自衛隊の仕事ばかり
させられる)ようになるから、そんなことなら気楽なナマポ生活の
ほうがいいや、この程度の構造問題だろじっさい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:36:58.20ID:zD/G5cBx0
技術などとは無縁の山口二郎みたいな連中が反対してる絵が思い浮かんだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:37:32.92ID:xYBzaKQk0
自己矛盾
憲法9条を墨守するなら、抑止力の強化に繋がる果実を積極的に生み出すべき
結局、9条信者どもは、日本の手足を奪い、敗戦革命を起こそうとしているだけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:39:58.20ID:zokVeh820
>>4
その前の前提として、なんでスーダンなんかに自衛官を派遣したの ?

小泉総理は、
『どこが非武装地帯か私には判りませんよ、自衛隊の居る所が非武装地帯です』

戦前から、この国の国防は論理的に破綻しているんだよ。(だから特攻が有った)
その事に気がつけよ、
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:40:58.44ID:zXcgWSEx0
研究者が日本の大学を離れアメリカの大学へ、そこで研究、開発されたものが
実用化され米軍装備へ、日本はその装備を高価で買わされるなんてことにならなきゃいいけど。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:46:00.86ID:tBWTVhia0
大学が禁止するのは、越権だろ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:46:34.18ID:9FsrPuKB0
平和ボケここに極まる。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:46:45.52ID:tBWTVhia0
各分野での、左翼の全体主義は、罷り通るようだ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:46:50.28ID:1U8Vxnh40
パヨ教授の平和ゴッコ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:47:24.85ID:MJusb3jK0
こうして結果が出ない環境は変わらないまま。他国に負けていく。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:48:18.46ID:lK18kSCI0
研究ってのは組み立ての最初の一歩がダメだと、とことんダメになるんだな。
こんなザルみたいな研究機関にカネながしてもしょうがないだろう(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:49:43.70ID:ByWicdFE0
大学は学問の自由を侵害するの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:49:58.19ID:x52/LgQ10
>>10
満州事変が関東軍の策謀によって起こされたってのは
GHQの創作だったの?

日本人は当時、攻撃してきた中国人懲らしめろ!って怒ってたけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:50:19.05ID:mkMOoSLt0
補助金もらって研究開発費もらった民生に水平展開したほうが賢いやり方なんだけどな
柔軟性がないから日本の大学は落ちぶれる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:29.57ID:hIX0gFCF0
くずTBSらしい恣意的なやり口だ 工学系以外は意味がないし工学系96学会で
作る日本工学会は、日本学術会議の「軍事研究禁止声明」を拒絶している



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本 極超音速ミサイル開発など航空まとめ

★海自 インド太平洋や南シナ海での訓練画像多数

★MALD-X/マルド 米軍最新デコイミサイル登場  

★総合火力演習2018その2 水陸機動団展開編
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:52:06.15ID:PiCGB4UI0
大学が補助金に応募させないってのはどういう権限に基づくものなんだ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:53:01.99ID:gdtjVnH60
民生品として作った技術が
自衛隊に使われたと知った時は、衝撃を受けたよ
身内が大学で教えてるけど
やっぱり兵器は否定的だよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:54:48.43ID:EbLWSyZp0
どういうこと?

応募を認めなかったというのは研究者の邪魔を老害がやったってこと?

時勢を見えない老害は早く平和で理想郷のあっちへ逝けばいい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:55:12.79ID:KFuvFTID0
軍事技術から民生用になった身近な物
(インターネット、GPS、コンピュータなど有名な物は割愛)
否定する奴らは、これを使わずに生活しろよな

• トレンチコート
• セーラー服
• ピーコート
• 缶詰
• レトルト食品
• 日焼け止め
• リュックサック、ランドセル
• 腕時計(懐中時計は片手がふさがるから)
• オートフォーカス(戦車の照準から)
• サランラップ(砲弾を湿気から守るため)
• ティッシュ(防毒マスクのフィルター)
• 宅配便(追跡番号による効率的な物資の輸送)

追加よろしく
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:55:41.41ID:bQRc4Lb30
日本学術会議「軍事につながる研究はしません」
防衛省&国民「そもそもそんだけの知識も技術も無いんだから」
0063雲黒斎
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:39.90ID:EK6wiXv60
軍のみならず日本の産業と技術開発を復活させるためには、大学に協力を仰ぐのではなく、旧軍レベルの研究所、技術廠を造ることだ。

嘗ての海軍技術研究所、技術廠の規模の組織をつくることこそ日本再生の鍵。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:06.57ID:bQRc4Lb30
そういう大学には国の補助金はカットすべきだね
国から援助してもらって国に恩返ししないなんて朝鮮人みたいだ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:35.72ID:e7udmqGc0
研究したい学生がいてもダメってことか。
二度と学問の自由とか言わないでね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:59:55.69ID:gdtjVnH60
うん兵器を作りたいならそっちで兵器を作ればいいんだよ
こっちは民間だ
民間で工夫して民間の技術を作る
そっちはそっちで兵器を作ればいい
作りたいなら、やりたい人で作ってどうぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:00:04.67ID:bQRc4Lb30
自分たちには「頭脳」がありませんって自白してるみたいだ
0069雲黒斎
垢版 |
2018/09/23(日) 22:00:16.58ID:EK6wiXv60
戦後日本の経済的飛躍は、上記の海軍技術研究所、技術廠出身者に負うところが非常に大きい。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:33.85ID:lPP0obIg0
JAXAはじめ航空宇宙産業は国防に直結するから
大学は一切の共同研究をやめるんだよね
そうじゃなきゃ矛盾するよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:01:59.10ID:UHT8hwoK0
学術も村社会くさいな
もっと柔軟でいいはず
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:02:38.75ID:juiMDDDC0
軍事研究は20年前から行われている。

玉川大学というFランク大学が
町田市にある。
医学部もないのに
東大医学部卒を集めた脳科学研究所がある。
こういう施設で極秘人体実験研究等が行われている。


>876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/28(月) 22:32
>しばらく興味をもって読ませて頂きましたが、未だ心を読み取る装置など無いと信じてる人が多いみたいですね。
>私は3年前まで、某大学(名前は言えません)で、その様な装置の基礎研究に携わっていました。
>研究費は公安や防衛庁(米軍からかも)から文部省の科研費の名目で流れてきたので、かなり贅沢に研究出来ました。
>しかしその反面、学会での発表や口外が禁じられていました。
>ここに、書き込むのは、多くの人が現実を知った方が良いのではと思うからです。

>心を読みとる装置の事ですが、正確には「ある時点での純粋な」精神状態を読み取る装置では無く、
>強制的に特殊な心理状態を作り上げ、その反応からその人の思考をモニタに写像するものです。
>私が研究に参加していた時点では、2つの衛星を使って実験を行いました。
>まず、カーナビ用衛星の使われていない周波数帯を借りて、特殊な電波を特定の人物の脳の位置で干渉するように送ります。
>被験者は電波(正確には電磁波ですが)によって、幻覚・幻聴が起きますが、被験者の意思で思考する事も出来ます。
>この時、被験者の脳波を計り、送った電波と被験者の脳波を分離することによって、被験者の心理パターンを解析するのです。
>この方法は一部では実用化されています。勿論、幻覚などが現れるので被験者には実験されている事が分かりますので、
>主にレム睡眠の間に行われることが一般的です。
>つまりは強制的に夢を見させて、その夢に対するリアクションで被験者の心理パターンを読みとるのです。
>あと、その方法はマインドコントロールにも使えそうですが、私はその方面の研究には携わっていませんので良くは分かりません。
>ただ研究しているグループも有るみたいです。

>私が知っているのはそれ位ですが、最近の研究テーマは携帯電話を使って心を読み取る事に重点が置かれてきているようです。
>携帯電話は丁度、頭に付けるようにして使用しますので微弱な電波でも
>充分に脳波と干渉させる事ができますし、電話の電波と一緒に脳波を送信する事が出来ます。
>この方法もかなり実用レベルまで行っていると聞きましたし、実際に被験者には秘密で実験が行われているみたいです。
0073雲黒斎
垢版 |
2018/09/23(日) 22:04:41.19ID:EK6wiXv60
はっきり言って、旧軍の技術研究が無かったらあのスピードの戦後の復興は無かったし、
現状GDP3位で一時はアメリカを抜くかと言われた経済規模に発展することも無かった。間違いなく。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:33.76ID:bQRc4Lb30
もう赤に染まった大学に頼らず、国立の研究所や大学を作る必要がある
国家から給料もらいながら赤い教授という肩書を棺桶まで背負って、
国家に反逆するんだ。さっさと死ねよもう必要無いんだから。

日本が国産戦闘機を諦めたのもこんな奴らが大学でのさばってるからだ。
C-2の不具合も協力を求めたにもかかわらず東大(だっけ?)断ったんだ
もう国立大学が国家に協力しないなら私立にしろや。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:07:37.06ID:tl9Ux6SF0
外国の研究者がやることも止めないと
全く意味が無いことに気づかないのか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:08:46.82ID:9y+29GqB0
いや...だったら
これらの大学は
ちょっとでも軍事利用から民生に影響を与えたテクノロジも使うなや
インターネットとか、コンピュータとかw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:11:16.70ID:Qvv122HS0
だってそんなもんつくったら向こう百年ジャップのホルホルプロパガンダに利用されるに決まってるからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:01.85ID:8c9SAQ5u0
やっぱ人殺しの片棒を担ぐような研究はダメだよね
全ての大学で拒否するようにしてほしい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:14:00.26ID:mkMOoSLt0
人類技術の歴史を否定
自分たちが使っている物をよく見たほうがいい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:17:15.48ID:F2dutVDt0
大学からヴぁか左翼を追い出せや
補助金減額して軍事研究施設作るべきだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:03.02ID:gdtjVnH60
それこそ軍事研究なら軍事でやってもらわにゃ
今は防衛装備庁か
たんまり研究者集めてたくさん研究すりゃいいじゃん
民間の技術を借りなきゃダメなら、ダメでいい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:10.93ID:H0vstdTm0
ホリエモン 「法政ごときで何の研究ができるんだよw」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:15.50ID:hUwyBMzx0
今の自衛隊見て言ってるのかね
いつまで旧軍の呪縛に縛られてるんだか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:21:18.13ID:bQRc4Lb30
原爆も科学者が作ったんだし、そういう反省もあるだろうけど
その原爆で36万人が死傷した、普通ならコノヤロと反撃するんじゃない?
同じ科学者としてどうよ、殺されっぱなしか、こんだけ死傷するから
作ってはいけないのか?中国やロシアは5分で日本人を皆殺しできると言ってる
それは日本には報復できる兵器がないからだ。日本の科学者がこの体たらくでは
支那に占領されて、女はすべて強姦、男は奴隷になるんだろうな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:21.13ID:9y+29GqB0
>>84
いや...タダでやってもらうわけじゃないぞ?
契約条件しだいだとは思うが
一部は民生にも応用できると思うが?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:26.50ID:L4Bl1DT80
わざわざ安倍3選させてまで憲法改正するのは
アメリカの意向もあるけど
日本製の兵器を世界に売りたいという
経団連の要望があるから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:31:45.16ID:+sgwOnSE0
軍事研究、必要性はわかるけど、だったら普通に防衛予算で研究所整備して
思う存分やるようにしないと研究者も肩身狭いだろ。

防衛予算でしっかり正規の研究者雇ってやれよ。
ここで大学否定している奴らも、派遣とか雇い止めとか叩いてるじゃん。
お前らが今研究者にやらせようとしているのは同じことだ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:33:59.07ID:Qvv122HS0
童貞に必要な装備ってなんだろうセックスしたこともないのになにが効果的か判断付かないと思いますね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:36:05.53ID:MwKsJN3i0
馬鹿なのか
馬鹿なのか
偽善なのか
偽善なのか
左巻きなのか
左巻きなのか

該当大学の助成全て打ち切れ
公募研究から除外してしまえ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:24.24ID:+sgwOnSE0
日本の研究者、特に大学環境知らないシロウトが好き勝手言い過ぎだ。

だいたい、少子化で、さらに博士とっても任期付き研究員ハシゴしないと
いけなくて40歳まで職安定しないというブラックさが知れ渡った結果、日本人
だけじゃ定員満たせなくて、留学生まみれの大学でどうやって軍事研究
やるんだ?

日本国籍のある奴に限定できる公務員として、研究者雇う枠組みを作ろう
と思うと大学にやらせてたんじゃ無理だよ。
0096雲黒斎
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:46.41ID:EK6wiXv60
防衛研究所を大組織にして内部にいっぱい研究者を抱えた方がいい。 目的がはっきりしている研究のほうが大学の研究よりも成果が出せるから。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:41:24.57ID:+sgwOnSE0
>>96
本当にそう。

なんでここの軍オタ連中は、わざわざ秘密の必要な研究に本質的に
適さない大学にやらせようとするのか理解できない。
女子高生の連れションじゃないんだからさ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:43:37.81ID:kWXBEGmi0
日本学術会議はじめ 3/4 の大学は何を考えているのだろう。
こいつらはインターネットも GPS も使わないのか。
両方とも軍事技術なのに。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:48:28.05ID:+sgwOnSE0
>>98
やりたきゃ自分でやればいいのよ。

休み時間に、トイレ行こ?って誘ったのに、え、今行きたくないって断った奴
村八分にしていじめはじめる女子高生かと。

同調圧力強すぎ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:49:16.99ID:bQRc4Lb30
負け戦はみじめだよ、満州の武装解除で陸路日本への帰国をめざしたが
その帰還は道道恥辱の連続だ、同行した婦女子は兵士たちに守られず
朝鮮人や中国人から陵辱をうけた。兵士が武器を捨てればただの人なんだよ
だから戦争は負けてはいけない、負けるにしても無条件はいけない
よくよく日本のこと国家のことを考えてほしい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:50:23.48ID:xZiqcycL0
>>1
これって一種のパワハラだよね。
軍事研究したい研究者への脅迫ともとれる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:51:15.10ID:N2rBzfpz0
>96
ほんとそうだよな  情報管理とかそっちの方がいいよな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:02.87ID:nu3sncGZ0
ガチでスパイ防止がいる
憲法の前にこれが最優先だろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:55:24.67ID:BTaB9Tn10
軍事技術から発展した物で研究してるくせにw
現実を理解できないバカはこれだからダメなんだよ。
逆に見れば大学は金があるんだな。
いろいろ助成してるけど、削減してもいいだろ。
税金の無駄。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:57:08.00ID:SVUygpmO0
アメリカ様のように死の商人となって稼げということかよ。酷いなアホ安倍は。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:01:44.59ID:ZLo5aN1y0
防衛省から金もらうのは禁止するくせに文科省の五輪学徒動員には協力するという矛盾
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:04:33.04ID:3QBRDS420
よくわからんのはミサイル撃墜みたいなものにも反対してるのがよくわからん。
どういう理屈で駄目なんだ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:07:56.71ID:vzNqnrAl0
はい、例によってネトウヨ軍オタが大暴れするスレwww

愛国愛国先軍先軍叫んでりゃあいいんだからお気楽ですねw
ってかなんでわざわざ戦争の研究なんかしなきゃいけねえんだよ
つーかそれ以前になんでネトウヨ軍オタはそんな戦争が大好きなんだwww

いつもいってるがチミらは来世も再来世も来来来世も永久にその大好きな戦争とやらやれるから
だから何の因果かウリも暮らしている現世で戦争やろうとかそういうのやめてくんない?w
なんで平和を憎むんだ、なんで戦争を愛するんだネトウヨは。さっぱりわからないね。

本当に好戦主義者のネトウヨ軍オタは平和を愛する人類文明の敵みたいなやつらだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:14:55.44ID:H4+Kp5AO0
朝鮮成り済ましと中国のマスコミ、
お得意のフェイクニュース、
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:25:01.96ID:7jnj+t9d0
>>102
軍事研究する為に自由がなくなることで他の研究に与える影響が大きいから。

今の大学の、成果は公開、なので研究の詳細話しても罰せられることは
ないってな環境を制限することでのデメリットがでかすぎるから。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:26:06.68ID:epoUaxO20
>>43
国連の要請があったからだろう。その程度も知らないのか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:26:29.72ID:qvsh7UCw0
バカな教授のせいで就職率が下がるなw
軍事研究みたいな最先端をやっていなけりゃ役に立たないぜ?今の企業は
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:31:18.64ID:d8RmS/AY0
わざわざスパイ留学生や左翼学者が多い所で軍事研究などしないでも
軍事専門の学術機関作ってそこへ研究者招へいしてやれば?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:31:28.52ID:7jnj+t9d0
>>114
大学なんて昔からこんなだよ。教育という役割は必ずあるわけで、
学生という不特定多数入れる以上情報管理には限界がある。
過度な期待しすぎだ。

そして、そんなところで防衛関連研究やらせるとか、どれだけ情報拡散
させる気かと。

防衛関係研究用に学生入れない研究室とか作るのか?
それはもはや大学でやる必要ないわな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:33:51.15ID:uqBW1C4s0
日本が作る兵器なんて、実戦を経て
ないからカタログスペックの通りかどうか
も怪しいと思うけどなあ。MRJがあのていたらく
だぞ。大学が研究をしようが関係ねーわ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:35:37.56ID:uqBW1C4s0
それでいて、喜んでシナ人留学生招き入れてる
大学いっぱいなんだけどなあw
そこんとこどうなの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:37:23.81ID:yk967pFj0
ネトウヨどもが自分で研究しろよ
自分らが馬鹿だからって大学に縋り付くなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:37:55.42ID:lrmRzNnB0
軍事を悪と見なす偏狭な精神からは偉大な研究は生まれない
言葉は悪いが「なんでもあり」の自由な精神が学問を前進させるのだよ
軍事研究を制限したい、というのは極めて政治的な思考で、
そのものズバリ学問への政治介入なのだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:42:36.50ID:7jnj+t9d0
>>120
研究はなんでもありでやるのがいいのはその通り。

でも、なんでもありで軍事研究して、それが外に漏れたら目も当てられない。
外に漏れないように情報制限したらなんでもありじゃない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:47:40.26ID:MNkZ/E3i0
>>26
電子レンジやレトルト、インスタント食品も軍事研究から発展した
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:52:46.22ID:oZqQx2Ca0
ひでぇな>学術会議

軍事研究の何が悪いんだよ。だったら、自衛隊に協力する人間や
家族は犯罪者だとでもいいたいのか?

研究者の研究の自由をみとめない、不寛容な組織は許しがたい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:53:09.49ID:vzNqnrAl0
>>122
それよくいわれるけど
じゃあ軍事研究がなければ我々は電子レンジもインスタント食品も使えず
インターネットもなかったというのかね? ウリはそうは思わない。

人類の歴史はね、利便性の追求なんだよせんじ詰めれば。
だから生活の利便あるいはそれを発明生産することによる利潤を求めて
必ずやそのような大衆を楽にする装置を作り出す。
ウリは信じるね、非軍事って意味での文民の才能、能力、技術をね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:54:02.89ID:oZqQx2Ca0
>>120
おっしゃる通り。
山極みたいな三流学者にはそんな簡単なこともわからんのだろう。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:54:44.98ID:7jnj+t9d0
>>115
大学なら院試受かれば院生として、院試受かるほどの頭なくても
金さえ払えば、研究生とで入り込めるから軍事研究者ごっこできるけど、
専用の研究機関作られて、軍事研究はそこの正規職員に限られるとか
されたら、そこには入れないからじゃねえの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:54:57.72ID:oZqQx2Ca0
>>124
>ウリはそうは思わない。

釣りかよwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:58:07.74ID:7jnj+t9d0
>>123
自衛隊に協力したくないとか、そもそも外交関係あまり良くない国の人間とか
でも大学というか学問はそれだけではその人たちを排除しないからだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:59:09.33ID:NH/ePRu00
日本の大学は昔から左翼が強いからな
どうしようもないわ
今でも過激派みたいな左翼活動家が
堂々と大学に出入りして活動してたりしてるしな
しかも税金で運営してるはずの大学でだぞ
もう異常だよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:00:17.52ID:jME5ybu90
【情報統制】「戦後」縛る占領体制(1) GHQの『洗脳工作』 検閲で日本人改造 [11/28]
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1480660664/

【情報統制】「戦後」縛る占領体制(2) 日本の戦意形成期の歴史を奪う「焚書」 [11/28]
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1480670413/

【国内言葉狩り】なぜ日本で「支那」が憚られるも海外で「China」がOKか GHQの限定一時的な言論統制が長期自主規制に★5
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483507605/


【ケントギルバート】私はファクトを求める/GHQ、日本人洗脳工作の証拠 マスコミが守る「プレス・コード」の存在 WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1429953134/

【歴史戦】GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明[06/14]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434255275/

ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム
(戦争責任周知徹底計画)
戦争に対する罪の意識を日本人に植え付ける計画、そのように洗脳する計画のことである。
これは検閲とともに、アメリカ軍の占領政策の柱だった。
GHQは、日本が再びアメリカの脅威とならないよう、徹底した情報・教育面からの洗脳工作を行なった。
それは日本人自身が日本人を全否定するよう誘導し、日本を断罪することによってアメリカの正当化を
図ろうとするものだった。

アメリカがなぜ日本を戦争に追いこんだのか、なぜ明確な国際法違反である原子爆弾を使って
日本人を大虐殺したのか・・・、などを指摘されたらアメリカは説明できない。
そこでアメリカは言論を封鎖し、日本人に自己否定するように洗脳したのである。
いまだにこのマインドコントロールから脱していない日本人がやたらと多い。
GHQは、あらゆるマスコミを検閲し、以下のような情報を映画、ラジオ、新聞、書物などで徹底的に流し続けた。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_uo_giruto.html
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:00:31.83ID:5hn/E24C0
>>114
まーた地政学くんかw
チミらは本当に軍事学とやらが大好きなんだなあwww

まあある程度以下のレベルの文系大学はさ
どこの大学いってもどこの学部いっても何学んでも同じだから
好きなことやりゃいいといっていえないこともないけどねw

でもまあネットのそこら中で暴れているネトウヨ軍オタの狼藉を見れば
「大学で軍事学を学びました」とかいって無駄に敬礼してくるおっさんが生活領域にやってきたら
…まー、ウリは敬して遠ざけるね。その後に想定される対人トラブルの数々なんて簡単に予想できるからw
最大限に好意的に思ってもね、やっぱりwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:02:12.85ID:Z/RMVfLg0
防衛=軍事=戦争=悪という概念に囚われているんだろうが世界から見れば嘲笑の的になるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況