X



【調査】「意外な結果」 憧れの名字で佐藤が2位 珍しいより「普通が一番?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/23(日) 23:38:34.71ID:CAP_USER9
憧れの名字ランキングで、トップの「五十嵐」さん(左)に続いて2位に選ばれた「佐藤」さん
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180923001491_comm.jpg

 憧れの名字をインターネットで20〜40代の男女400人に尋ねてみたら、トップの「五十嵐」に続いて、2位に選ばれたのは「佐藤」だった――。

 京都市の婚礼会社「ワタベウェディング」の調査。上位には「伊集院」「橘(たちばな)」「西園寺」とともに、「田中」(3位タイ)「山田」(5位タイ)も。

 珍しい名字ばかりが選ばれると予想した担当者は「意外な結果」と驚く。「書く時の大変さが嫌なのか、普通が一番ということか」。理由はなぞという。(佐藤恵子)

朝日新聞デジタル 2018年9月23日17時50分
https://www.asahi.com/articles/ASL9M567ML9MPTIL010.html
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:46:54.25ID:PICSecPI0
>>657
一(にのまえ)さん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:00.45ID:sR/W9RBa0
>>508
そう?
自分は印鑑注文や喪中年賀印刷や、進物品を扱う所で働いてるけど、
熨斗印刷で辞書に入ってない字の人とか、
「あー似た字でいいわよー、いつものことだから」
って人ばかりで、文句言われたことないな
印鑑や葉書印刷系はいくらでも対応できるし

むしろ年賀印刷辺りは、半行下げろとか、あと1ミリ右に寄せろとか、そっちをごねられるw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:00.79ID:bnQPqgmP0
>>634
うん。地元だからね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:02.70ID:nSFxtYEZ0
>>658
すげw
澤だけどな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:19.64ID:u2nTTgHE0
なんて言うんだっけ?暦の月の漢字読み
あれはどれも素敵
如月とか水無月とか
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:26.35ID:zY46GJo50
>>652
一理あるかもしれん
王もカッコいいし
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:47:50.86ID:4QaAt06j0
>>640
わかる
門田=かどた
だと思ったらもんでんだった
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:04.46ID:bnQPqgmP0
>>662
既に日本語入力すら怪しくなってないか?(´・ω・`)
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:05.95ID:zxcCCFaD0
自分は平和主義者なので小鳥遊がお気に入り
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:16.82ID:pLAl/i7v0
みんなアノニマスになりたいってことやろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:17.19ID:5eZAAn/O0
>>610
父の名前が一で姉が響子
習字で名前潰れるし、テストで時間ロスすると愚痴っていたら
一は習字でバランスとるの難しいけど
響は画数多いからバランス取りやすくて綺麗だろと
お互いの苦労知らずで言い合っていたな

一番画数多いのは名前が漢字3文字の自分なんだが
二文字が良かった、そして、時代的に子は古かった
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:18.49ID:DT5SPhJR0
>>676
よほど珍しい苗字じゃなけりゃ問題ない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:22.51ID:6AyEOay30
個人的には真栄城とか儀間とか仲村渠とがいいな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:38.30ID:BoGVLW5aO
ぜひ明日にでも代わりたい
多賀 土岐 間宮 時田

明日これでもかまわない
山田 田中 上田

明日これでもそんなに嫌ではない
横井 猪原 熊谷 中村 糸井 大島

明日これならかなり辛い
出川 伊集院 綾小路 神宮寺 五味 江頭 女部田 毒島 鼻毛 禿 樋田 植松
麻原 上祐 大久保 松本
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:53.05ID:l2oUo5un0
さいか屋が雑賀屋でそごうが十合だということは大人になっても知らなかった
どっちも名字由来なんだよね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:48:54.25ID:zY46GJo50
>>685
堂珍ええか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:07.76ID:nSFxtYEZ0
そういや正松本っていたぞ
なんか他の松本は正しくないのかと思ったわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:14.07ID:PICSecPI0
>>684
それ見るといっつも三遊亭小遊三思い出す
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:22.85ID:pE1MqOKS0
>>633
よほど珍しくもなければネットで検索すると同姓同名がヒットするw
珍しいという思い込みもあったりするんだろうな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:27.55ID:DT5SPhJR0
>>685
堂林と黒田なぜ佐賀ついた
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:33.28ID:VkSlV4Kd0
有名な犯罪者の名字とかは嫌だよな

_何処かの国はその理由で名字変更できるって聞いたけど
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:36.85ID:ILq1IeVO0
>>591
「黒岩」は村全体で同じ名字にしたってな
オリンピック選手にもいたし
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:39.31ID:L9ZOCqjC0
江戸時代までならともかく今の日本人なら名字に憧れなんかもたんだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:41.11ID:4tkTIQ+m0
トップ3名字から50番台の名字に。この位が大して被らず皆知ってるので居心地がよい
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:49:53.05ID:tOJ2sHRr0
>>6
実在する人物がいるかのような書き方だな
ゲホンゲホン
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:00.76ID:0JZHNwSg0
佐藤とか鈴木ってどこにでもいるけどそんなに多くなくね?
広く薄くという感じ
地方〜地方都市だとその地域独特の苗字のほうが多かったりする
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:10.68ID:aDkphku00
珍しい苗字の方がいいじゃん
佐藤なんて大多数の中の1人ぐらいな印象しか残らん
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:16.34ID:g2qicp4d0
あんまり珍しい苗字だとシャチハタとか認め印買いに行っても売ってないからな
佐藤、田中、山田なんて絶対に売ってないって事は無いし店もぜったいに売り切れにはしないだろ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:32.26ID:4QaAt06j0
>>673
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:50:42.24ID:VmTH52VQ0
検索したとき同姓同名が多い名前がいい。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:51:13.11ID:s6yLHpI60
>>35
そう?「甘利」は甲信地方の武田氏の家臣のイメージだわ
同じ「甘」の苗字だと「甘粕」の方が悪そうなイメージ有る
(もちろん「甘粕事件」の残虐さのせいで)

でも事件系だと「麻原」って苗字の人が気の毒だな
教祖の本名は「松本」なのに「松本」さんは特にイジメられず
サリン事件当時に学校でイジメ受けたのは「麻原」さんだとか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:51:13.26ID:tDhxX3wY0
>>685
堂本伸一 とか、かっこいいな。

本堂伸一 でもいいけど。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:51:14.61ID:PN0NXz8I0
>>640
金田一を
「きんだいち」と読んだら、「かねだはじめ」だった
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:51:24.82ID:nDM/o2Ee0
おれの名字は今泉
今に泉だし、古風な感じがして結構かっこいいと思うけど、古畑の相棒の影響で
ダサいイメージがついたorz
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:51:25.31ID:zgXOL+LF0
もれなくお酒が好きな佐藤さん
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:51:56.79ID:4QaAt06j0
>>362
勅使河原って聞くと未だに統一教会?って思うしな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:02.83ID:qT9cVm2I0
もう下の名前が滅茶苦茶だもの
ありふれた苗字で下の名前で呼ばせたいんだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:07.65ID:JdeqwQ9R0
名字に宮がつくとなんか皇室関係っぽい勝手なイメージ
多数ある名字はDNAが強いのかなあと思ったりする
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:15.75ID:q28AdANv0
江頭は嫌かも。
本人はきらいじゃないけど。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:17.61ID:bnQPqgmP0
同級生に龍神くんて居たなー。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:18.37ID:/Z29olgj0
>>26
こういうアホって日本史の授業受けたことないのか?一般的に藤原家は道真の家系のみを指すんだぞ藤原家の流れがあるわけねーだろ滅んでるだろ
藤原氏と藤原家は違うし苗字と氏姓の違いすらついてないとかどんな教育受けてきたんだ?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:48.48ID:RSxEP3A10
苗字を言うと沖縄出身ですか?
って聞かれる。

違うっちゅーの。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:53.79ID:9MdWksv30
ごじゅうあらし?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:59.43ID:it9xng0p0
相沢 が一番クール
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:03.91ID:5y6Trsrj0
藤原氏全盛時代に
藤原氏にこびうって「藤」と名乗っただけ

佐藤の場合は、「佐」とつく人、軍事系、
つまりルーツ的には「藤」ではなく「佐」のほうにある
斎だったら神官

本家本元の藤原氏は、藤原氏が増えすぎてありふれたのを嫌って
近衛とか、公家っぽい名前を名乗るようになった
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:06.72ID:sklzkIZ00
>>696
木下は秀吉が名乗ってたし、金子も愛媛のほうの戦国武将にいる
在日の多い姓でも昔からあるものが多いから
苗字見ただけで決めつけると、あとで痛い目に遭うぞ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:12.80ID:iLLqmCpl0
あ、同級生に二本柳さんもいたわ
東北北海道は3文字名字多い
鹿児島もだろうし辺境の方がその傾向あんのかな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:28.04ID:fRMZjIkL0
>>640
雨宮さんが、あめみやさん、だったことならある。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:31.75ID:5eZAAn/O0
>>692
知り合いのジンボさんは、偽名使っていた
チンポになる事多いから

マジで、あのコピペ状態
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:32.14ID:fjvI33eQ0
>>708
佐藤鈴木は、東北に多いんだよ。
一村全部佐藤という村があったくらい。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:38.91ID:DT5SPhJR0
>>730
四国にいくといっぱいる十河さん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:46.69ID:YA+oFGXg0
あっさりシンプル1字のほうが
いさぎよくて好きだが
澤、星、滝、藤とか
金、李、朴とかはゴメンだが
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:47.71ID:qQa+qpBG0
>>728
たつがみ りゅうじん どっちになるんだろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:53:48.25ID:zY46GJo50
>>731
渡嘉敷さんこんばんは
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:04.03ID:tDhxX3wY0
>>733
もっとオッサン世代になると、矢沢の人気が高い。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:15.40ID:sR/W9RBa0
>>512
自分の名字の印鑑は既製品である
が、準既製品扱いで、代金は既製品と同じだけど、出来上がりは特注と同じくらいかかる、っていうw
なので、ハン六にもサンビーにもシャチハタにも頼まなかったw
家族それぞれ1本ずつ彫ってもらって、あとはダイソーので済ませてる
インク補充タイプは、三菱のEZ10が漢字の特殊さ関係なく同じ金額で作れるので、そっちをずっと使ってる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:28.59ID:8kDU+mcJ0
鈴木の鈴の右下はマだからな
ちゃんと書いてくれよな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:30.83ID:fNYlIJ5U0
>>704
オレみたいに全国で330人ぐらいしかいない苗字だと、説明が面倒。読み難い事もあるしね。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:37.34ID:tDhxX3wY0
>>738
神保町も結構やばいよな。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:54.10ID:GNZAHjxJ0
高橋さんは油断すると
橋さんの場合もあるので気を付けたい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:57.91ID:fRMZjIkL0
>>731
玉 が付くのかな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:54:58.15ID:2QOH5mje0
鈴木一郎という平凡な名前でも世界で活躍できる
キラキラネームじゃなくてもいいんですよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:01.96ID:bnQPqgmP0
>>742
りゅうじん
ちょっとカッコいい名前だと思った。ヤなヤツだったけど。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:20.23ID:HbxzYgtv0
>>731
ルーツは沖縄じゃないの?
東京生まれの黒木(ルーツは宮崎)とか大坂生まれの金城さん(ルーツは沖縄)とか多いよね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:25.23ID:DT5SPhJR0
蓼丸って苗字になりたいなりたいなりたい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:26.27ID:vmPEZHjg0
>>731
仲間さん?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:26.65ID:g2qicp4d0
>>696
金田、金村、金子は知らんが木下は木下藤吉郎(豊臣秀吉)っているくらいだから
純日本人でもいるんじゃね?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:28.49ID:lGgnUjzc0
多い苗字に憧れるのは当たり前
それだけ繁栄したパワーのある苗字だからな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:55:37.09ID:fNyNYgYH0
こうゆうのに必ず出てくる
小鳥遊
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:56:08.08ID:jKcWc1Pi0
牧とか丘とか鍵とか藤とか峰とか、一字姓もいいと思うけどな。

簡潔なのが良いよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 00:56:11.17ID:sR/W9RBa0
>>527
七五三だと「しめ」じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況