X



【茨城は最先端!】ハンコよさらば! 茨城県庁の決裁、ほぼ100%電子化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/24(月) 08:45:18.13ID:CAP_USER9
 ハンコよ、さらば――。茨城県は、これまで紙文書で占められていた県庁の決裁事務について、電子決裁率がほぼ100%に達した、と発表した。県ICT戦略チームによると、都道府県レベルでは初とみられる。

 同チームによると、県庁では年間26万〜27万件の決裁事務があり、昨年度の電子決裁率は11・8%にとどまった。電子決裁のシステムは以前からあったが実施率が低かったのは、「公務員特有の文書主義が原因」(担当者)という。

 しかし、IT企業出身の大井川和彦知事が昨年9月に就任し、4月から電子決裁による作業効率化を高めるよう指示。その結果、7月分の電子決裁率は99・1%を達成した。残り0・9%(約200件)を分析したところ、いずれも今後は電子決裁が可能だと確認できたという。

 電子決裁のメリットは、文書ファイルの検索・再利用が容易となる▽ペーパーレス化で書棚スペースを削減できる▽出張先など庁外でも決裁作業ができるため在宅勤務を進められる――などだ。

 特に期待されているのが、文書保管後の書き換えができなくなり、改ざんを防げることだ。現在開会中の県議会で、大井川氏は「公文書の適切な管理は将来の説明責任を全うするためにも重要。電子決裁率を高めることで、改ざん防止の効果が期待できる」などと答弁し、電子化の推進に意欲をみせた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8Z6T48L8ZUJHB00D.html
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:39:56.93ID:xAhRXrij0
>>154
統一なんてしたら、中央で大企業が受託して仕舞いになるから、業者も地方のヤクニンも騒ぐわけさw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:08.57ID:nBduA7l+0
>>154
殆どの都道府県に地方紙やローカル局の同族経営の地場SI屋がいる
そいつらの利権のために存在しているシステム
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:09.11ID:QwuiTBh/0
そして数年後、SSL証明書の有効期限切れが多発して混乱するわけですね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:09.64ID:wjUsansC0
あと都内でEV補助金かなりやるみたいだけどなんで他の県ではやらないの?
都内だけやったらより1極集中してしまうじゃん。こういうのは地方都市ほど積極的にやるべきでは?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:17.42ID:LykVkkCU0
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
  .___   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:31.95ID:lJklFagJ0
>>142
それは社内文書な。
公的文書とは違う。

今、ここの香具師たちが議論しているのは、社内決済の際の認め印の事
個別企業の社内決済制度の事だから好きにしろ、としか言えない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:35.68ID:iDapZ9ld0
民間はまだまだ印鑑が必要だし…
そう言えばこの前象牙で実印・銀行印・角印作ったら糞高かった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:41:26.07ID:xAhRXrij0
>>159
戸籍制度の大枠は法律で決まってるけど、細々したところをどうするか、まだ自治体が決められるハズだな。

そういうことまでやっちゃうと、田舎の自治体が文句言うわけよW
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:41:34.58ID:wjUsansC0
>>160
なんでそれで終わる仕事に騒ぐんだ?
少なくとも同一のワークフレームは使いまわせよ…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:41:39.36ID:lWRNIrfK0
>>159
自分で使うものは自分の予算で、が原則だから
中央地方連結システムだと、中央が飛んでくるデータの仕様だけ教えて
後は地方は地方で受けるシステムを作る
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:42:31.02ID:RHoLQ37N0
>>118
押印は印鑑と同一の効力ではないと最高裁が言ったみたいだけど?
それでも、まあうちの職場の支社長クラスは今も花押を使ってる。

>>123
うちの場合、押されるのは
起案者 :起案者、起案部署の長
合 議 :合議関係者、班長(これに加えて個人情報、保全が入る場合がある)
審 査 :文書係
決 裁 :決裁権者 <-ここで終わりではなく
浄 書 :浄書した人
審 査 :文書係
承 認 :班 長 <-ここまでが原義書
正文書 :職 印

なので12個だな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:42:53.86ID:X1uJeBLu0
県庁内での文書か
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:11.11ID:wjUsansC0
>>170
だから大枠のワークフレームは共通化して枝葉は地方でやれば良いだろ…
その位外注しなくても公務員が自分で作れよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:43.05ID:QwuiTBh/0
>>152
しかもPC無いと決済されているかどうかわからないしな
結局電子署名に加えて印刷出力したものに判子押すはめになりかねない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:43:58.78ID:RHoLQ37N0
>>139
因みに、農業生産額だったかな?
北海道に次いで全国第2位
ちなみに3位は千葉県な。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:27.42ID:MOsz8PeN0
自治体文書とか
押印決済以外仕事ないじゃん

まあクリック数とかタイピング時間とか相変わらず規制されている気もするが(笑)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:30.91ID:iDapZ9ld0
会社持てば分かるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:49.46ID:LykVkkCU0
 ┌─┬─┬─┬─┬─┐
 │ 1│ 2│ 3│ 4│  │
 ├─┼─┴─┴─┘  │
 │ 6│   /▲.       │    
 ├─┤   ▼/.       │
 │11│   /▲.       │
 ├─┼─┐▼/.       │
 │16│17│/▲.       │
 ├─┼─┼─┬─┐  │        
 │21│22│23│24│  │      
 └─┴─┴─┴─┴─┘
 今日はある建造物を当てていただきます。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:44:52.35ID:n9CZeXxD0
都合の悪い書類はすぐに大量削除出来るので逆に不正が便利になるね
今まで紙書類だと発覚してた事件が
闇に隠れたまま判らなくなるわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:45:01.72ID:xAhRXrij0
>>182

日本のITがどうなったか、旧世紀中から見てるやつは良くしってるはずだ。

土建屋と同じだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:45:22.33ID:NQ2zrruB0
>>31
ハンコなんていらないよ
ハンコ忘れて手続きできなく家に帰る無駄な事が無くなる
不要な文化だわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:45:51.68ID:tgxtxgDu0
科学万博つくば'85も30年以上前なんだな
確かにイバラギには科学技術云々が集結しているイメージがあるが、県民性は基本的に土人だと思う
民度も少しは向上したのかな?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:46:02.33ID:JxM0k27H0
停電になったら使えねーじゃん
0196カンボジャ失意
垢版 |
2018/09/24(月) 09:46:14.17ID:Sq/z1zQA0
茨城県は絶対停電ない県を宣言してくれ。
情報持ち出して自宅決済の禁止宣言も頼む。個人情報漏れ怖いわ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:46:46.37ID:Zig0WQFg0
>>189
こういうのはシステム屋と運用屋が分かれるべきなんだよな
ついでに言うならそういう決済案件はログと履歴を残すストレージに置いておく
書類が消えた際にどこのリビジョンで消えて、そのリビジョンで編集したやつは誰だって流れで
そうやれば不正はやりようがない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:47:04.90ID:GNZAHjxJ0
>>175
自営ならいるよ
ないと駄目ってクライアントが多いから
どーしようもない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:48:18.99ID:lJklFagJ0
部長決済なら、

内容によっては、
起案者→部長だけの判子と言う文書が有っても良い。

それが無いのは、社内統制(システム)の問題であって印鑑の問題では無い。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:48:24.82ID:wjUsansC0
>>198
当然そうなるだろ…別サーバーにバックアップされるから消せるわけ無いだろ…少なくとも復元は簡単だわ…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:09.23ID:LykVkkCU0
                           |
          __                \     /
         /▲        ,.-'⌒ヽ,       /⌒\
   ,.‐、,ノ⌒ヽ▼/      ノ     ヽ、  ― ( ゚ ∀ ゚ ) ―
  ,ノ   ノ  /▲__   (´  ,ノヽ    )    \_/
 (´ (⌒´ _,.-――'  ,.-' (´     `)`ー-、/  ノ⌒ヽ、
  `ー-―'´  ▼/   (´   ,ヽ、 (⌒     ヽ、(    ,;ヽ
         /▲   `ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄ ̄  `ー'´ ´
         ▼/  LIVE中継
         /▲  水戸
         ▼/  __
   __    ./▲ |□□|
  |□□|    ▼/ |□□|
  |□□|    /▲ |□□|
  |□□|    ▼/ |□□|
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:10.79ID:AOhLW/IZ0
エバラギはすんげぇとこだっぺ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:45.32ID:tgxtxgDu0
>>189
紙媒体だからこそわかる事ってあるからね
更に付け加えるならば手書き

電子化するのは時代の流れとも言えるが、イバラギ県民ごときに使いこなせるのか疑問
納豆食う→納得するしか無いのかな?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:50.23ID:UMFo1ag90
結局、説明して回るために紙を持ち回るんだろ。
今までその場でハンコ押してもらえてたのが、後でクリックに変わるだけ。
ひと手間増えるだけだけど、
偉い人は電子化したって実績が欲しいから、やらなきゃしょうがない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:49:50.35ID:iDapZ9ld0
>>175
>>186
振り忘れた、ブラウザ変えてまだ慣れん…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:50:19.63ID:NxXkRxrW0
>>11
なぜに?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:50:21.66ID:5s+JwUSF0
>>8
チョンコ死ね^^
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:51:05.88ID:AqeZH1/30
>>1
知ってるよPDFを印刷してから印鑑おしてまたPDFにするんでしょ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:51:37.90ID:wjUsansC0
>>207
普通にログが残るだろ…
GITHUBでも構わないけど…
紙使うなよ…頼むから…
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:53:41.73ID:iBWAPB7q0
>>199
100円印鑑ならいいが
シャチハタは駄目てのもある
要するにインクでは駄目なんだよな
印肉でないと
で、彫ってあれば100円でもいい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:53:45.94ID:1+2OzvA90
書類の削除とかまだ自衛隊の件でクソゴミに釣られてるアホがいるのか
あれは破棄が問題じゃなく残ってたのが問題の事案だぞ(破棄=処分時期は作った時点で決まってる)

そして残ってた理由は「次に使い回すために」だ
印刷した文書のズレや誤字脱字を印鑑押す上司が粗探しするから1回作ったものをテンプレートとして残すんだよ
それを陸自のバカがそのまんま残したもんで検索に引っかかってあのザマよ

これもまたハンコ(というより紙媒体)の犠牲者よ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:54:24.31ID:lWRNIrfK0
>>205
ジャックと豆の木というべきか、カリン塔というべきか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:54:52.85ID:tgxtxgDu0
役所のモニタって骨董品レベルなイメージがあるけど、文字や数字が表示しきれなかったりして大丈夫なのか?と心配してみる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:55:12.04ID:NfEDTOmE0
>>184
石破の茨城へのYoutubeメッセージは感動的だったよ
茨城で石破が勝ったのは理解できる
石破が総理になったら、霞が関をつくばに移転させるべき
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:55:18.25ID:lh7qinCF0
ID:wjUsansC0
ネタにマジレスw
あと「共通フレームワーク」とか言ってるけどどこがやんの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:55:27.42ID:ad9ZVgnV0
ハンコのjpegを貼り付けじゃないだろうな。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:55:49.82ID:QwuiTBh/0
>>187
えっ?仕事の決裁文書や社内の書類をスマホに入れて持ち歩いていいの?
あと顧客への文書がちゃんと署名されているかスマホで確認してくれと?

あと電子署名の確認をするためには、確認するPCに署名者の公開鍵がインストールされていないと
できないんだぞ。 他所の会社の担当、課長、部長、社長などの公開鍵を複数インストールする
はめになるんだが
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:56:22.41ID:XpeGbb5z0
こういうの、またシステム屋にすごい金額払ってるんだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:56:46.56ID:VjuKIOBx0
なんとも羨ましい話
うちは電子決済システムすら入ってないし
紙とハンコで回してると書類によっちゃ回覧に
数か月とかザラにあるからな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:57:56.40ID:6znNDgs90
>>1
羨ましいわ。

ウチの上司が高いハンコに替えたら仕事運や
運気が上がったと云って高いハンコを買わせようと
するんだ。
ウルセーわ、そんなに上がるんなら欧米人に売ってこいよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:58:58.37ID:lWRNIrfK0
>>226
いやそれがね〜、あるんですよ、スカっからかんいなったサーバールームの片隅に、ワークステーションという遺跡が、ホラーですよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:59:51.53ID:tFihDbpA0
効率化ってエクセル方眼やめりゃいいだけ
pdfもワードも禁止でテキストファイルだけにしようよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:59:53.31ID:1+2OzvA90
>>225
物流関係はスマフォやタブレットで管理がもう基本の時代やで
専用の読み取り機使ってたがQRコードにすりゃいいのにといつも感じる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:01:20.12ID:tgxtxgDu0
>>226
で、プリンタはインクリボン・・・

流石に一部でしか運用してないだろうが、普通のTFT液晶モニタでもピンキリだしさ
『゜』と『゛』の半濁点と濁点が見分けづらいモニタは地味に苦痛
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:01:26.19ID:C64r9kFZ0
相変わらず水戸藩を恨む外様大名のスレが多い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:01:54.61ID:3U0YbhBH0
>>8
この意見をチョン扱いしてる人の気が知れない。
ウチの戸籍も現住所とは遠く離れたもはや存在していない古い地名で、全く意味がない。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:02:16.21ID:gL4ql+ze0
>>20
そいつら寄生虫が莫大な公務員人件費の諸悪の根源なんだよな
抹殺すべき
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:06.86ID:H5zwUWO60
先進国茨城は後進国ジャップランドから独立すべき
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:35.30ID:tGoaFSd70
住民票と戸籍があるのは日本しかないし、正直無駄なもの


戸籍とかなくせばいいのに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:03:45.29ID:kFlhlqxA0
ハンコ文化いらねえわ
早く消滅してほしい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:04:52.14ID:tGoaFSd70
>>249
戸籍と住民票の2つあるのは無駄じゃね?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:05:06.59ID:QwuiTBh/0
>>238
商品管理の現場と、稟議や決済、見積もりや契約の決済の話を一緒にするなよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:05:10.99ID:tGoaFSd70
>>8
これな

住民票と別に戸籍があるのは日本だけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:05:17.65ID:LykVkkCU0
  ガシャーン
         ガシャーン
        /▲    LIVE中継
.     へ  ▼/ / ̄   水戸
       \ /▲/
         ▼/     __
   __    /▲//  |□□|
  |□□|   ▼  ./   .|□□|
  |□□|   /  ▲  |□□|
  |□□|  .▲      |□□|
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:06:56.23ID:jLIIIyoZ0
>【茨城は最先端!】ハンコよさらば! 茨城県庁の決裁、ほぼ100%電子化

いまごろ何を言っているのだろう。うちの会社なんてずっと前から電子決済当たり前なのに。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:06:56.71ID:PLE1B28pO
けど都合悪い文書は何故か無くなったりしてな
日本って文書整理苦手みたいだからなw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 10:07:10.02ID:u/O96V6t0
あの箱の量を見たら、電子化したほうがいいんじゃないかと思うね
どうかしてるんじゃないの? てくらいの量だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況