X



【アメリカ】過去最大の対中制裁発動 中国は同時に報復 対立激化へ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/09/24(月) 13:18:10.61ID:CAP_USER9
2018年9月24日 13時06分米中貿易摩擦

アメリカのトランプ政権は、中国からの輸入品に関税を上乗せするこれまでで最大の制裁措置を日本時間の午後1時すぎに発動し、輸入品のほぼ半分が制裁の対象になりました。
中国も同時に報復措置を発動し、アメリカからの輸入品の70%以上に高い関税がかけられます。

米中両国は、貿易問題を話し合うため、今月、閣僚級の協議を開くことで、一時、調整に入りましたが、開催は見送りになる見通しで、両国の貿易をめぐる対立は激しくなる一方です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180924/k10011642101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:14.46ID:9fFZTKJv0
>2013年〜14年期、中国の穀物輸入量は2,200万トンという膨大な量になる。わずか8年前まで、中国では穀物が余り、1,000万トンが輸出されていたのに。
>膨大な数の中国人の食生活レベルが向上し、より多くの穀物が飼料として必要な肉や牛乳、卵を消費しだしたからだそうだ。。

だから大切な餌を、アメリカに頼りきった中国が、アメリカに勝てる訳は無いよw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:21.68ID:hm7DsLTI0
そもそもバカキンペーに蒋介石みたいな才があるわけない
全方位敵対外交でフルボッコの流れになったら出すカードがない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:26.02ID:uwaS2OaH0
>>872
中国は折れたくてもキンペーが折れない。

キンペーが折れる→キンペーが死ぬ→中国助かる

このラインはキンペーはそれこそ死んでも選ばない。

キンペー折れない→中国死ぬ→キンペー金持って逃亡

必ずキンペーが選ぶのはこちら。
ただし政敵がキンペーに天津ドン仕掛けたりはするかもしれん。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:31.72ID:dweDsOEv0
>>908
本当に?
珍事だな
NHKが中国擁護に走らないなんてここ近年はなかったように思うけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:12:33.43ID:z6C6DkgK0
最終的に軍が暴れだすしかないのかね、そこをうまく処理して欲しいものだ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:01.66ID:PRCkyBBS0
中国の国民は黙らせる事が出来るが
アメリカの国民が耐えられるかどうかだな

中国としてはアメリカの選挙まで我慢すれば終わると思ってるだろう
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:26.11ID:aoUmpAeo0
>>905
ほんそれ

日本が受ける影響とかまぁ企業によってはあると思うがその為の内部留保だしな
ドイツと韓国ヤバそう、、、

韓国もなぁ近いからわからんでないが中国相手に貿易増やしてこういう時どうすんだろ?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:07.00ID:heA0e0Jm0
>>923
それが今回の一番のポイント、内戦で国体が変わるか、外に向かって暴発するか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:09.50ID:Kf3VSY7u0
>>921
嘘を言っても仕方ないだろう。本質は貿易戦争にあらずということでした。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:31.07ID:Ln0cx8KQ0
>>923
あの手この手で全力で工作してくるやろな
中国はそこに賭けるしかない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:34.29ID:aoUmpAeo0
>>921
遂に中国からの弾(現金)切れたかな?

安倍批判してた中国人教授か何かがいきなり安倍ヨイショしてたのはTwitterでは見たが
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:43.97ID:CwlAJq+J0
>>893
そんなのしらんw
アメリカは毎年膨大な対中赤字が増え続ける不均衡な状態を望んでないのに、なんの協議にも中国が応じないなら
仕方なく関税上げるしかないよ(´・ω・`)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:14:57.56ID:hm7DsLTI0
>>928
北朝鮮としてはもうロシアしかすり寄る相手が居ないわけだが
プーチンが相手するかな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:10.49ID:i/8Q7EMC0
今までこんな特許侵害しまくったり、合弁会社つくらいないと進出できないとか
めちゃくちゃなことやって許されてたのがおかしいんだよな
0934天一神
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:14.79ID:vo2LliX80
>>1
安倍は中国が一瞬のうちに亡くなった場合
アメリカの核攻撃を非難する用意をすべきだぞ
おまえも一緒に謝罪の用意し
反省が足りませんでしたと
深くお詫びしなさい。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:24.90ID:a2gDNcuOO
>>828
ロシアはまだ分からないでもない。とんでもない美しい人がいるから。
韓国って…バカじゃないの?と心底呆れる。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:43.21ID:5V88/qhG0
>>689
またポロニウムかねえ?w
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:15:55.00ID:Ln0cx8KQ0
>>924
韓国は中国依存割合クソ高いんだっけ
むしろアメリカから買わなくなった分韓国から買うとかあるんじゃね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:08.55ID:VcKfIcW+0
>>929
すでに十分に工作してて
それが共和党議員に知られて
いま議会が完全にキレてるから無理っすわ
トランプの暴走じゃない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:18.02ID:4kpXWAcb0
>>923
アメリカは中国に大量の大豆を初めとした食糧を輸出してたからね
様は中国の食糧事情を支えてきたのはアメリカ。
今までは食糧を供給できてたから押さえてたけどこれからどうするんだろ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:36.33ID:oOFcGi+30
>>1
自称トレーダーがしたり顔で経済を語るスレです
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:42.98ID:pls4ZNzm0
>>908
アメリカが人権問題を絡ませてきたからパヨがいっせいに逃亡準備を始めたんだろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:55.00ID:uwaS2OaH0
>>923
アメリカの国民は国のためにまとまれるが、中国の人民は国を信用してないし信じてもいないので、苦しくなってきたらすぐに逃げる。

国が弾圧でも始めようものなら尚更。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:17:41.68ID:FwtCEdGr0
>>807
そういうのって合弁企業だけだろ
撤退したくても出来ない企業が泣き入れてるだけ

そこそこデカイ投資しちゃってんだろうな
アホ丸出し
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:17:45.55ID:heA0e0Jm0
この期を一番うまく使って領土を拡大するのはロシアだろうな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:15.17ID:jAq6Q4p40
>>937
韓国は自業自得だけどな、反日する為に中国に全振りした
それで今大不況だからなw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:26.70ID:VcKfIcW+0
>>945
土下座で勝てばそれでええやんw
メンツメンツで押し通すのも
完全にキレちまったアメリカ相手じゃ難しいわなあ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:36.13ID:kPGVL+0V0
>>940
庶民の切りあがった生活環境はなかなか低下させられないんだよね。
今更、肉を諦めて、トウモロコシを食えと言ったら、政権が転覆しそう。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:42.12ID:5V88/qhG0
>>947
拡大しても管理できないじゃんw
いまだって地方が機能してないって言うのにw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:54.23ID:aoUmpAeo0
>>910
ありゃ基軸通貨国のアメリカ発やで

>>937
食い物とかエネルギーとか韓国がどう対処すんのよw
食い物とかアメリカ以外にあの量輸出できる国ないっしょw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:05.11ID:uH6ZW1o+0
大豆とかも今年は割り当て量が決まってるから代替輸入するって言ったところで厳しいらしいな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:11.67ID:yaUUwTGb0
中韓朝露
まさか日本がこの混合赤チーム側につくと思ってるアホはいないよな
全部反日国やん反日教育国家
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:13.93ID:Ln0cx8KQ0
>>949
あそこは北のスパイにキンタマ握られてるからな
北のスパイは優秀すぎる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:17.33ID:KKKl+wjA0
共産党体制が崩壊しようが米国にとってはどうでもいいことじゃん
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:57.28ID:uwaS2OaH0
>>951
キンペーは土下座したら死ぬし。
中国が助かってキンペーが死ぬなんてのはキンペーからすれば無意味。必ず逆を狙う。

そしてそこそこ追い詰められた時点で地方の軍閥が私利私欲と生き残りのためにアメリカ側にでもなびけば面白い事にw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:07.88ID:XW+T1PVA0
>>25
せめて中国が信頼に値する国であれば良かったね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:13.21ID:sUqYUqpJ0
>>940
食料品の買い占めやインフレが始まってるはず

日本のメディアはそういうの報道しないがな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:36.88ID:uTAizs9F0
食料と資源を輸入に頼らざるを得ない中国は貿易戦争に勝てるはずがない。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:43.19ID:VcKfIcW+0
>>961
それあるよ
軍閥はバカじゃないから
負け戦なんかしない
地方から反乱は十分にありえる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:20:46.06ID:4kpXWAcb0
中国は日本以上に豆腐などの大豆製品を食べる文化があるからなぁ

それを供給してきたアメリカと対立したら大豆はどうなるのかなぁ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:00.26ID:UZmMSYPd0
>>548
公平を装うのが一番うまかったNHK[も
モリカケの社会部の暴走で馬脚を現したの
忘れちゃ駄目。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:03.98ID:FwtCEdGr0
>>959
いやー戦後統治を何度も失敗して
シリアとイラクでの失敗も目新しいから

流石にそこまでは追い詰めないでしょ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:27.40ID:ELwmYnjs0
>>864
さすがに中国を支援していたら民主化するって言っていた知識人達は大恥かいただろうからね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:28.65ID:hm7DsLTI0
>>966
燃料もね
中東からのシーレーンを封鎖されたら一週間で国内の燃料が干上がる

ほんま不毛の土地だな中国
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:50.41ID:1y9ZKr4a0
中国潰れた際はマスゴミやら芸能人やら著名人の工作員リストを流出させてほしい
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:21:56.73ID:6H8Seocq0
>>1
iPhoneも7割値上げだからきついよ
アメリカ企業の中国工場ストップしてるし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:04.38ID:4kpXWAcb0
>>960
エル知ってるか?
アメリカのお米って飛行機飛ばして空から実を撒くんだぜw

アメリカの農産は化け物だぜヒャッハーw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:13.62ID:pls4ZNzm0
>>967
葬儀改革で庶民の恨みがたまってるしな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:31.47ID:sUqYUqpJ0
>>968
ブラジルから輸入してるが足りないらしい
どっちにせよ外貨不足だから時間の問題
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:33.22ID:kPGVL+0V0
>>968
アメリカとブラジルの、大豆カスが中国の豚の飼料となっている。
だから、大豆関連が輸入できなくなると、豚肉が食えなくなる。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:55.66ID:slwHlEYk0
でも中国もロシアにアルゼンチン、トルコ、ベネズエラ、イランとアメリカと対立している
国をどんどん取り込んでいくとそこそこの経済規模になっちゃうんだよね。

独自のシステムを築くことが出来たら世界の金融システムは2つになる?
逆にアメリカはいくら力があるとはいえここまで多方面の敵対行動をして大丈夫なのか。
モンゴル帝国でさえ敵対するときは1つに絞って手を広げないようにしていたのに
0984天一神
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:57.70ID:vo2LliX80
中国がアメリカの核兵器によって破壊されましたことは
遺憾の意で有り、私共、自民党の日米同盟の責任も痛感するところで有り
今や中国の13憶が一瞬にして無くなったことは痛恨の極まりで有り
私のアベノミクスによって世界経済のバランスを崩したことは
誠に遺憾であり、森友家計などばかげた問題を国会にて行う
等、日本政府として、何か違う方策、政策が無かったかと
痛恨の窮まるところで有り、長年の懸案で有ります
日本の反省については、私共国会議員の不測の致すことでございまして
アメリカ政府に対しては遺憾の意を表明するところであります。
安倍晋三
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:22:58.06ID:hlZefvwL0
そもそも日本にはメリットしかないという…
どっちもがんばれー(その場合アメリカ勝つけど)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:00.17ID:VcKfIcW+0
キンペーはそもそも貧乏な地方の人間だったんだけどな
トップにたったら皇帝になりたがって
おかしくなった
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:10.40ID:QEKKQMWf0
>>975
政治家忘れんなw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:25.27ID:TWTyQ9S50
そんなに毅然としたカッコいい日本になりたいなら
核を持つか石油天然ガスでも堀当てろ!
話はそれからなのよ♪
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:31.70ID:XHVyriye0
そんな事より
中韓FTAで中国から韓国に輸出して
米韓FTAで韓国から米国に輸出する穴を塞いだ方が建設的じゃないの
対中関税が無意味になる抜け穴なんだし塞いどかないと駄目だろ
米韓FTA廃止を検討すべき
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:53.27ID:slwHlEYk0
アメリカと対立または財政破綻の国だな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:17.82ID:hm7DsLTI0
>>983
中国とロシアは地政学的に敵対国
むしろ中国の弱体化を狙って国土簒奪まで目指しそう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:29.84ID:VcKfIcW+0
>>991
磨き上げた土下座がある
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:45.16ID:Jt/hhz6q0
>>561
何で25日なのw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 16:24:53.34ID:DeWxPrkg0
全世界が中国から手を引けばいいんだよ。
生産としても市場としても期待するから間違うことになる。
もう無理だけどな。
今回のアメリカの対応は、本当に中国の力がヤバイ時点に来てた証しだろうね。
このままでは、というリスクと恐れ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況