X



【憲法】同性婚「憲法で認められない」は間違い、憲法学の通説は「違反しない」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ローリングねこ ★
垢版 |
2018/09/24(月) 15:18:28.28ID:CAP_USER9
https://www.bengo4.com/internet/n_8579/

世界各国で広がる同性婚。しかし、日本では憲法上、認められないと主張する向きもある。主張の根拠となるのは、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」とした憲法24条。両性とは男女のことだから、同性の場合は「婚姻が成立しない」というわけだ。

しかし、首都大学東京の木村草太教授(憲法学)によると、こうした考えは誤解で、同性婚の法制化は憲法24条に反しないというのが憲法学の通説だという。

東京・渋谷区のトランクホテルで9月13日にあったトークイベント「できる? できない? 同性婚」(主催:「結婚の自由をすべての人に」実行委員会)に出演した木村教授に聞いた。

●「両性の合意」の趣旨は「他者の同意がなくても婚姻が成立する」

旧民法は、婚姻に「戸主」・「両親」の同意を要求していました。また、明治憲法下では、女性の意思が尊重されなかったケースも多く、両親や夫となる男性の一方的意思で婚姻の相手が決められる場合もあったといいます。

そこで、GHQは、「婚姻ハ男女両性ノ法律上及社会上ノ争フ可カラサル平等ノ上ニ存シ両親ノ強要ノ代リニ相互同意ノ上ニ基礎ツケラ」れる(当時の日本政府訳)という条文を提案しました。これが日本政府案に取り入れられ、帝国議会でも賛成多数で可決し、成立したのが現行憲法24条です。

この規定は、婚姻における両当事者、特に女性の意思を尊重して、家庭内での男女平等を実現するためのものです。「両性の合意のみ」とは、戸主など他者の同意がなくても婚姻が成立することを示したものです。「両当事者」ではなく「両性」としたのは、「女性」の意思を特に尊重するためですね。

夫婦同氏違憲訴訟上告審判決(最高裁大法廷判決平成27年12月16日)も、憲法24条は、婚姻が「当事者間の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべき」ことを規定したものだという解釈を示しました。

●憲法24条は異性婚のみ想定、「両性」に同性カップルは含まれない

では、憲法24条の男女平等の保護は、同性カップルにも及ぶのでしょうか。

通説は、この条文は、「婚姻」は異性婚を指し、同性婚には憲法24条の保護は及ばないとします。例えば、長谷部恭男教授の教科書『憲法(第7版)』(新世社2018年)187頁は「憲法は同性愛者間の家庭生活を異性婚のそれと同程度に配慮に値するものとは考えていない」としていますね。

確かに、憲法24条にいう「婚姻」に同性婚が含まれるということになれば、同性婚が「両性=男女の合意」で成立してしまうという意味の分からない条文になるのですから、長谷部教授の指摘は当然です。

また、同性愛者からすれば、憲法24条は、「家庭内に男女の不平等がある可哀そうな異性カップルのための規定」なので、私たちには必要ない、という考え方もできるでしょう。

政府解釈も、「同性カップルに」憲法24条にいう「婚姻の成立を認めることは想定されておりません」とします(平成27年2月18日参院本会議、安倍首相答弁)。憲法24条の「婚姻」は異性婚という意味ですから、同性間での異性婚の成立が「想定されておりません」というのも当然でしょう。

●憲法24条は、同性婚について禁止していない

このように、通説・政府解釈は、「憲法24条の保護は同性婚に及ばない」とします。しかし、「異性婚は、当事者の合意だけで成り立つ」という法命題は、「同性婚を禁じる」という内容を含んでいません。

このため、憲法24条は、同性カップルの婚姻に法律上の効力を認めることを禁止していない、とされています。例えば、木下智史教授は、『新コンメンタール憲法』(日本評論社・2015年)288頁で、同性婚に憲法24条の保護を及ぼさないことと、同性婚に法律婚の地位を与えることを禁じることは異なるとします。

その他、主要な憲法の教科書を見ても、「憲法24条の保護は同性婚に及ばない」と解説するものはあっても、「同性カップルの共同生活に法的効果を認めると憲法違反だ」とか、「同性カップルに、里親資格を認めると憲法違反だ」と書いたものは見当たりません。

さらに、最近は、アメリカの判例の影響もあって、同性婚を認めないことに、違憲の疑いをかける学説も増えてきています。例えば、宍戸常寿教授は、共著『憲法T基本権』(日本評論社・2016年)455-6頁の中で、異性婚と同性婚などの他の結合の保護の不平等は「合理的な根拠」がない限り、平等権侵害になると指摘しています。

(弁護士ドットコムニュース)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:45:42.36ID:TbumVKDl0
変態だらけで、ウンザリする。
変態の権利最優先の俺様、先進的でかっこいい、みたいなのやめてくれ!
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:45:54.63ID:WB96SJvy0
>>952
戦力の不保持ははっきり書かれているからな。

9条2項は削除すべきだわ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:45:59.54ID:bnxUWtil0
>>977
そんな改正国民投票で却下されるわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:06.65ID:bGMja8Pu0
>>986
実際に自衛権は禁止されてないよな
あいつは分裂症だぜ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:07.44ID:+Zh5x/mr0
憲法学者しかわからない
憲法学者で意見が割れる

こんな憲法はクソだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:16.91ID:7QlMLuRj0
>>823
左翼徳川どもがでっちあげた禁中並公家諸法度も一度も改正されないまま
御維新で完全に消え去ったように外を変えないで中を変えるのは日本人の伝統なのだろうが、
男女以外の結婚をしなければ原爆落とすという左翼GHQの憲法は、やはり改正するべき
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:21.27ID:aZfauxTg0
>>964
刑事上では母体から体の一部が出てきた時から
民事上では母体から体の全てが出てきた時から
って学生時代に法律の授業で聞いた記憶がある
分かりやすく言うと、攻撃できるかできないかだって言われたような記憶がうっすらとある
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:32.44ID:/TGxLqtf0
憲法裁判所があったほうがいいかどうかも考えどころだな。
結局曖昧なまま、時の政権の解釈改憲にまかせたほうがまだマシなのかもなw

ま、創憲とか土台無理な話だよね。戦争でも起きない限り。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:40.85ID:WB96SJvy0
>>988
自衛軍は戦力になるから、認められるはずがない。
自衛隊としているのはその為
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:43.74ID:ifbd+Cgq0
>>978
時間の無駄、憲法そのものを理解してない。
他人に迷惑をかけるな。
お前がバカなのはお前の責任だ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:46:52.90ID:Gb3cwfe90
>>57
うん、でも自衛隊を否定しちゃうと国民の安全を守れないから
日本は国としての要件を果たさなくなり憲法も憲法でなくなっちゃうんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況